JP3215680B1 - 水素ガス中のco除去用触媒 - Google Patents

水素ガス中のco除去用触媒

Info

Publication number
JP3215680B1
JP3215680B1 JP07327099A JP7327099A JP3215680B1 JP 3215680 B1 JP3215680 B1 JP 3215680B1 JP 07327099 A JP07327099 A JP 07327099A JP 7327099 A JP7327099 A JP 7327099A JP 3215680 B1 JP3215680 B1 JP 3215680B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
platinum
zirconia carrier
supported
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07327099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003200048A (ja
Inventor
哲 五十嵐
洋和 東
学 溝渕
登 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP07327099A priority Critical patent/JP3215680B1/ja
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to EP00909671A priority patent/EP1161991B1/en
Priority to PCT/JP2000/001600 priority patent/WO2000054879A1/ja
Priority to CNB008009414A priority patent/CN1174802C/zh
Priority to US09/720,262 priority patent/US6777117B1/en
Priority to CA002336847A priority patent/CA2336847C/en
Priority to KR10-2000-7014988A priority patent/KR100386435B1/ko
Priority to DE60044334T priority patent/DE60044334D1/de
Application granted granted Critical
Publication of JP3215680B1 publication Critical patent/JP3215680B1/ja
Priority to HK02103250.7A priority patent/HK1042064B/zh
Publication of JP2003200048A publication Critical patent/JP2003200048A/ja
Priority to US10/823,609 priority patent/US20050031920A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 水素ガス中のCOを広い温度範囲で効率良く
除去することができる水素ガス中のCO除去用触媒を提
供する。 【解決手段】 ジルコニア担体に、少なくとも白金を担
持させてCO除去用触媒を調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水素リッチなガス
に含まれるCOを選択的に水性ガスシフト反応によって
転化除去するために用いられるCO除去用触媒に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】炭化水素系の気体や液体、固体、あるい
はメタノール等のアルコールなど、燃料を水蒸気と水蒸
気改質反応させて得られる水素リッチな改質ガスは、燃
料電池発電システムにおいて、燃料水素の供給源として
利用されている。燃料電池は、使用する燃料や電解質の
種類、作動温度などで分類されるが、固体高分子型燃料
電池は作動温度が低く、出力密度が高く、小型軽量化や
作動時間の短縮化が期待できるので、自動車、小型発電
器、家庭用コジェネレーションシステム等への利用が考
えられている。
【0003】ここで、固体高分子型燃料電池は、パーフ
ルオロスルフォン酸系の高分子膜をプロトン伝導性固体
電解質として使用するものであり、50〜100℃の温
度で作動する。しかしこのように固体高分子型燃料電池
は低温作動のため、水素リッチな改質ガス中に含まれる
不純物によって被毒され易い。特に電極に使用されてい
る白金はCOによって被毒され易く、改質ガス中に所定
濃度以上のCOが含まれていると発電性能が低下する。
【0004】そこで、燃料を水素リッチな改質ガスに改
質する改質器の後段にCO除去装置を設け、COを選択
的に水性ガスシフト反応によって転化除去して、CO濃
度を1%以下に低減する必要がある。そしてこのCO除
去のために用いられるCO除去用触媒として、従来から
一般にCu−Zn系触媒が使用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしCu−Zn系触
媒は活性が低いため、COを1%以下に低減させるため
には大量に使用する必要があり、また活性が経時劣化す
るため、定期的に触媒交換をする必要があるという問題
があった。従って、従来のCu−Zn系触媒では、起動
と停止が繰り返して行なわれる小型・可搬型の燃料電池
システムには適用することが難しいものであった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、水素ガス中のCOを広い温度範囲で効率良く除去
することができる水素ガス中のCO除去用触媒を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
水素ガス中のCO除去用触媒は、ジルコニア担体に、少
なくとも白金を担持させて成ることを特徴とするもので
ある。
【0008】また請求項2の発明は、上記請求項1にお
いて、上記白金の担持量が、ジルコニア担体重量に対し
て、0.1〜10重量%であることを特徴とするもので
ある。
【0009】また請求項3の発明は、ジルコニア担体に
上記白金の他に、レニウムを担持させて成ることを特徴
とするものである。
【0010】また請求項4の発明は、上記レニウムの担
持量が、ジルコニア担体重量に対して、0.1〜10重
量%であることを特徴とするものである。
【0011】また請求項5の発明は、ジルコニア担体に
白金の他に、イットリウム、カルシウム、クロム、サマ
リウム、セリウム、タングステン、ネオジウム、プラセ
オジム、マグネシウム、モリブデン、ランタンから選ば
れる少なくとも一種の金属を担持させて成ることを特徴
とするものである。
【0012】また請求項6の発明は、上記請求項5の金
属の担持量が、ジルコニア担体重量に対して、0.1〜
10重量%であることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。
【0014】本発明において触媒担体としてジルコニア
担体を用いるものであり、ジルコニア担体は例えば出発
原料である水酸化ジルコニウム水和物を焼成することに
よって調製することができる。
【0015】このジルコニア担体に白金を担持させるに
あたっては、ジルコニア担体に白金の塩の水溶液を加
え、これを撹拌しながら蒸発乾固させ、得られた乾固形
物を加熱して乾燥し、この乾燥物を粉砕した後に焼成す
ることによって行なうことができる。そしてこれをプレ
スしてペレット状にし、得られたペレットを0.5〜
1.0mmの粒径に粉砕することによって、ジルコニア
担体に白金を担持させたCO除去用触媒として使用する
ことができるものである。
【0016】ここで、CO除去用触媒において、白金の
担持量は、ジルコニア担体重量に対して、0.1〜10
重量%の範囲が好ましい。白金の担持量が0.1重量%
未満の場合は、水性ガスシフト反応によってH2中のC
OをCO2に転化させて除去する際の触媒活性を十分に
得ることが困難であり、また白金の担持量が10重量%
を超えても触媒活性はそれ以上向上せず、コスト的に不
利になる。
【0017】ジルコニア担体には白金の他に他の金属を
担持させてCO除去用触媒を得ることもできる。この他
の金属としては、レニウムや、イットリウム、カルシウ
ム、クロム、サマリウム、セリウム、タングステン、ネ
オジウム、プラセオジム、マグネシウム、モリブデン、
ランタンを用いることができるものであり、これらの中
から一種あるいは二種以上を選んでジルコニア担体に担
持させることができる。
【0018】白金の他に上記の金属をジルコニア担体に
担持させたCO除去用触媒を調製するにあたっては、金
属としてイットリウム、カルシウム、クロム、サマリウ
ム、セリウム、タングステン、ネオジウム、プラセオジ
ム、マグネシウム、モリブデン、ランタンを用いる場合
には、塩化白金酸水溶液と共にこれらの金属の塩の水溶
液を加え、これを撹拌しながら蒸発乾固させ、得られた
乾固形物を加熱して乾燥し、この乾燥物を粉砕した後に
焼成することによって、行なうことができる。そしてこ
れをプレスしてペレット状にし、得られたペレットを
0.5〜1.0mmの粒径に粉砕することによって、ジ
ルコニア担体に白金とこれらの金属を担持させたCO除
去用触媒として使用することができるものである。
【0019】また白金の他に金属としてレニウムをジル
コニア担体に担持させたCO除去用触媒を調製する場合
には、まずレニウムの塩の水溶液をジルコニア担体に加
え、これを撹拌しながら蒸発乾固させ、得られた乾固形
物を加熱して乾燥し、この乾燥物を粉砕した後に焼成す
ることによって、レニウムをジルコニア担体に担持させ
る。このようにしてレニウムをジルコニア担体に担持さ
せた後、上記と同様にして白金をジルコニア担体に担持
させることによって、白金とレニウムをジルコニア担体
に担持させたCO除去用触媒を得ることができるもので
ある。
【0020】白金の他に上記の各金属をジルコニア担体
に担持させることによって、CO除去の触媒活性を高め
ることができると共に、H2中のCOをCO2に転化させ
て除去する際に、COがH2と反応してメタン化するメ
タネーション反応が起こることを防止することができる
ものである。特に上記金属としてレニウムを用いること
によって、CO除去の触媒活性を高める効果を高く得る
ことができる。ここで、CO除去用触媒において、上記
の金属の担持量は、ジルコニア担体重量に対して、金属
に換算して0.1〜10重量%の範囲が好ましい。上記
の金属の担持量が0.1重量%未満の場合は、メタネー
ション反応を防止する効果を十分に得ることが難しく、
また上記の金属の担持量が10重量%を超えてもメタネ
ーション反応を防止する効果はそれ以上向上せず、コス
ト的に不利になる。
【0021】
【実施例】次に、本発明を実施例によって具体的に説明
する。
【0022】(実施例1〜5)水酸化ジルコニウムn水
和物(三津和化学薬品株式会社製)を、焼成炉を用い
て、60ミリリットル/分の空気気流中で500℃まで
1時間昇温し、同温度で1時間保持する条件で焼成処理
することによって、酸化ジルコニウムにし、これをジル
コニア担体とした。
【0023】上記のようにして得られたジルコニア担体
を湯浴上の蒸発皿に所定量入れ、これに純水を混ぜて馴
染ませた。ここに塩化白金酸六水和物(ナカライテスク
株式会社製)の水溶液を加え、さらに純水を加えて所定
濃度になるようにした。これを湯浴上で撹拌しながら、
水分の蒸発に伴って蒸発皿の壁面に付着する金属塩を純
水で洗い落とし、1時間蒸発乾固させ、得られた乾固形
物を約100℃で15時間以上乾燥させた。乾燥物をメ
ノウ乳鉢で粉末状に砕いた後、焼成炉を用いて、60m
リットル/minの空気気流中で500℃まで1時間昇
温し、同温度で1時間保持する条件で焼成処理した。次
に、手動式油圧圧縮機を用いて約3600kg/cm2
の圧力で10秒間プレスし、得られたペレットを0.5
〜1.0mmの粒径に粉砕して、ジルコニア担体に白金
を担持させたCO除去用触媒を得た。
【0024】ここで、塩化白金酸水溶液の添加量を調整
することによって、白金の担持量が表1のようになる実
施例1〜5のCO除去用触媒を調製した。
【0025】
【表1】
【0026】上記の実施例1〜5のCO除去用触媒につ
いて、CO除去性能を評価した。評価実験は次のように
して行なった。まずCO除去用触媒0.7ミリリットル
を反応管に充填し、水素を流しながら500℃まで1時
間で昇温し、その後1時間同温度を保持して還元処理を
行なった。次にヘリウムを流しながら1時間で200℃
まで降温した後、ヘリウムの供給を止め、H2OとCO
をH2O/CO=1.3のモル比で混合したCO含有ガ
スを3650SV[1/h](CO基準)の条件で供給
し、反応温度200℃でCO除去反応の実験を開始し
た。反応が安定した後、反応管の入り口と出口の試料を
採取してガスクロマトグラフィ(熱伝導度検出器)によ
って分析し、COがCO2に転化されるCO転化率を求
めた。また、反応温度を250℃、300℃、350℃
に昇温させ、同様に反応が安定した後の試料を採取して
分析し、CO転化率を求めた。
【0027】尚、比較例として、Cu/ZnO触媒(日
揮化学株式会社製「N211」)を用い、300℃で還
元処理をするようにした他は、同様にしてCO除去の実
験を行なった。
【0028】結果を図1に示す。図1の結果にみられる
ように、各実施例のPt/ZrO2触媒は比較例のCu
/ZnO触媒よりも活性が高いことが確認される。
【0029】次に、触媒の活性経時変化を測定した。実
験は実施例3、実施例4、比較例の触媒について行なっ
た。まず上記の還元処理を行なった後、ヘリウムを流し
ながら1時間で250℃まで降温させ、ヘリウムを止め
て上記と同様にしてCO含有ガスを供給し、反応が安定
した後、30分毎に反応管の入り口と出口の試料を採取
してガスクロマトグラフィによって分析し、CO転化率
を求めた。
【0030】結果を図2に示す。図2の結果にみられる
ように、比較例のCu/ZnO触媒は実験開始直後より
活性が徐々に劣化しているのに対して、実施例3,4の
Pt/ZrO2触媒の活性は劣化しないことが確認され
る。
【0031】(実施例6)上記の(実施例1〜5)で調
製したジルコニア担体を湯浴上の蒸発皿に所定量入れ、
これに純水を混ぜて馴染ませた。ここに塩化白金酸六水
和物(ナカライテスク株式会社製)の水溶液と硝酸ラン
タン六水和物(和光純薬工業株式会社製)の水溶液を加
え、さらに純水を加えて所定濃度になるようにした。こ
れを湯浴上で撹拌しながら、水分の蒸発に伴って蒸発皿
の壁面に付着する金属塩を純水で洗い落とし、1時間蒸
発乾固させ、得られた乾固形物を約100℃で15時間
以上乾燥させた。乾燥物をメノウ乳鉢で粉末状に砕いた
後、焼成炉を用いて、60mリットル/minの空気気
流中で500℃まで1時間昇温し、同温度で1時間保持
する条件で焼成処理することによって、ジルコニア担体
に白金を3.0重量%の担持量で、ランタンを5.0重
量%の担持量でそれぞれ担持させた。次に、手動式油圧
圧縮機を用いて約3600kg/cm2の圧力で10秒
間プレスし、得られたペレットを0.5〜1.0mmの
粒径に粉砕して、ジルコニア担体に白金とランタンを担
持させたCO除去用触媒を得た。
【0032】(実施例7〜16)硝酸ランタン六水和物
の代わりに表2の担持金属原料を用い、上記(実施例
6)と同様にして、白金の他に表3に示す他の金属をジ
ルコニア担体に担持させたCO除去用触媒を得た。
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】上記のようにして得た実施例6〜16及び
実施例3の触媒について、上記と同様にしてCO除去の
実験を行なった。結果を図3に示す。図3は反応温度3
50℃でCOをCO2に転化させて除去するにあたっ
て、COがCH4へ転化されずCO2に転化される率であ
る反応選択率を示すものであり、実施例6〜16の触媒
は、白金のみを担持する実施例3のものよりも反応選択
率が高いことが確認される。
【0036】(実施例17)上記の(実施例1〜5)で
調製したジルコニア担体を湯浴上の蒸発皿に所定量入
れ、これに純水を混ぜて馴染ませた。ここに過レニウム
酸アンモニウム(三津和化学薬品株式会社製)の水溶液
を加え、さらに純水を加えて所定濃度になるようにし
た。これを湯浴上で撹拌しながら、水分の蒸発に伴って
蒸発皿の壁面に付着する金属塩を純水で洗い落とし、約
100℃で15時間以上乾燥させ、ジルコニア担体にレ
ニウムを担持させた。次に、このレニウムを担持させた
ジルコニア担体を用い、上記の(実施例1〜5)と同様
にして白金を担持させ、白金を3.0重量%の担持量
で、レニウムを1.0重量%の担持量でジルコニア担体
にそれぞれ担持させたCO除去用触媒を得た。
【0037】(実施例18)過レニウム酸アンモニウム
(三津和化学薬品株式会社製)の水溶液の添加量を調整
するようにした他は上記実施例(実施例17)と同様に
して、白金を3.0重量%の担持量で、レニウムを3.
0重量%の担持量でジルコニア担体にそれぞれ担持させ
たCO除去用触媒を得た。
【0038】上記のようにして得た実施例17,18及
び実施例3、比較例の触媒について、上記と同様にして
CO除去の実験を行なった。結果を図4に示す。図4に
みられるように、実施例17,18の触媒は高い活性を
有し、特に250℃以下の低温で高活性であることが確
認される。
【0039】
【発明の効果】上記のように本発明の請求項1に係る水
素ガス中のCO除去用触媒は、ジルコニア担体に、少な
くとも白金を担持させて成ることを特徴とするものであ
り、水性ガスシフト反応によって水素ガス中のCOをC
2 に転化させて除去するにあたって、水素ガス中のC
Oを広い温度範囲で効率良く除去することができ、起動
・停止を繰り返す小型で可搬型の燃料電池発電システム
に容易に適用することができるものである。
【0040】また請求項2の発明は、上記請求項1にお
いて、白金の担持量が、ジルコニア担体重量に対して、
0.1〜10重量%であることを特徴とするものであ
り、白金によるCO除去の触媒活性を有効に得ることが
きるものである。
【0041】また請求項3の発明は、ジルコニア担体に
上記白金の他に、レニウムを担持させて成ることを特徴
とするものであり、CO除去の触媒活性を高めることが
できると共に、メタネーション反応が起こることを防止
することができるものである。
【0042】また請求項4の発明は、上記レニウムの担
持量が、ジルコニア担体重量に対して、0.1〜10重
量%であることを特徴とするものであり、メタネーショ
ン反応を防ぐ効果を有効に得ることができるものであ
る。
【0043】また請求項5の発明は、ジルコニア担体に
白金の他に、イットリウム、カルシウム、クロム、サマ
リウム、セリウム、タングステン、ネオジウム、プラセ
オジム、マグネシウム、モリブデン、ランタンから選ば
れる少なくとも一種の金属を担持させて成ることを特徴
とするものであり、CO除去の触媒活性を高めることが
できると共に、メタネーション反応が起こることを防止
することができるものである。
【0044】また請求項6の発明は、上記請求項5の金
属の担持量が、ジルコニア担体重量に対して、0.1〜
10重量%であることを特徴とするものであり、メタネ
ーション反応を防ぐ効果を有効に得ることができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1〜5及び比較例における反応温度とC
O転化率の関係を示すグラフである。
【図2】実施例3,4及び比較例における反応時間とC
O転化率の関係を示すグラフである。
【図3】実施例3及び実施例6〜16における反応選択
率を示すグラフである。
【図4】実施例3,17,18及び比較例における反応
温度とCO転化率の関係を示すグラフである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C01B 3/56 B01J 23/64 104M (72)発明者 橋本 登 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−217406(JP,A) 特開 昭50−84490(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 C01B 3/00 - 3/58 H01M 8/00 - 8/24

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジルコニア担体に、少なくとも白金を担
    持させて成ることを特徴とする水性ガスシフト反応によ
    って水素ガス中のCOをCO 2 に転化させて除去する
    O除去用触媒。
  2. 【請求項2】 上記白金の担持量が、ジルコニア担体重
    量に対して、0.1〜10重量%であることを特徴とす
    る請求項1に記載の水素ガス中のCO除去用触媒。
  3. 【請求項3】 ジルコニア担体に上記白金の他に、レニ
    ウムを担持させて成ることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の水素ガス中のCO除去用触媒。
  4. 【請求項4】 上記レニウムの担持量が、ジルコニア担
    体重量に対して、0.1〜10重量%であることを特徴
    とする請求項3に記載の水素ガス中のCO除去用触媒。
  5. 【請求項5】 ジルコニア担体に白金の他に、イットリ
    ウム、カルシウム、クロム、サマリウム、セリウム、タ
    ングステン、ネオジウム、プラセオジム、マグネシウ
    ム、モリブデン、ランタンから選ばれる少なくとも一種
    の金属を担持させて成ることを特徴とする請求項1乃至
    4のいずれかに記載の水素ガス中のCO除去用触媒。
  6. 【請求項6】 上記請求項5の金属の担持量が、ジルコ
    ニア担体重量に対して、0.1〜10重量%であること
    を特徴とする請求項5に記載の水素ガス中のCO除去用
    触媒。
JP07327099A 1999-03-18 1999-03-18 水素ガス中のco除去用触媒 Expired - Lifetime JP3215680B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07327099A JP3215680B1 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水素ガス中のco除去用触媒
DE60044334T DE60044334D1 (de) 1999-03-18 2000-03-16 Verwendung eines katalysators für die wasser-gas-umwandlungsreaktion, verfahren zur entfernung von krgieerzeugung aus einer brennstoffzelle
CNB008009414A CN1174802C (zh) 1999-03-18 2000-03-16 水煤气转化反应催化剂、氢气中的一氧化碳去除方法及燃料电池发电***
US09/720,262 US6777117B1 (en) 1999-03-18 2000-03-16 Catalysts for water gas shift reaction, method for removing carbon monoxide in hydrogen gas and electric power-generating system of fuel cell
CA002336847A CA2336847C (en) 1999-03-18 2000-03-16 Catalyst for water gas shift reaction, method for removing carbon monoxide in hydrogen gas and electric power-generating system of fuel cell
KR10-2000-7014988A KR100386435B1 (ko) 1999-03-18 2000-03-16 수성가스 시프트 반응 촉매, 수소가스중의 일산화 탄소제거방법 및 연료전지 발전(發電) 시스템
EP00909671A EP1161991B1 (en) 1999-03-18 2000-03-16 Use of a catalyst for the water gas shift reaction, method for removing carbon monoxide in hydrogen gas and electric power-generating system of fuel cell
PCT/JP2000/001600 WO2000054879A1 (fr) 1999-03-18 2000-03-16 Catalyseur de conversion catalytique, procede d'elimination de monoxyde de carbone dans un gaz hydrogene et systeme de generation d'energie electrique de pile a combustible
HK02103250.7A HK1042064B (zh) 1999-03-18 2002-04-30 水氣轉移反應的催化劑的應用以及移除在氫氣和燃料電池的發電系統中的一氧化碳的方法
US10/823,609 US20050031920A1 (en) 1999-03-18 2004-04-14 Catalysts for water gas shift reaction, method for removing carbon monoxide in hydrogen gas and fuel cell generation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07327099A JP3215680B1 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水素ガス中のco除去用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3215680B1 true JP3215680B1 (ja) 2001-10-09
JP2003200048A JP2003200048A (ja) 2003-07-15

Family

ID=13513313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07327099A Expired - Lifetime JP3215680B1 (ja) 1999-03-18 1999-03-18 水素ガス中のco除去用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215680B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003039742A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Sued-Chemie Catalysts Japan, Inc. Procede de preparation de catalyseur de conversion de monoxyde de carbone
JP2005246116A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Ne Chemcat Corp 水素ガス中の一酸化炭素除去用触媒
JP2006511425A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 白金を含まない水素生成用ルテニウム−コバルト触媒配合物
JP2006511333A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 中低温での水素生成用アルカリ含有触媒配合物
JP2006511424A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用白金―アルカリ/アルカリ土類触媒配合物
JP2006511430A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用触媒配合物
US7147680B2 (en) 2001-01-26 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen purification apparatus and method and fuel cell power generation system and method
JP2007098295A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd シフト触媒とその調製方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265076B2 (en) 2002-12-26 2007-09-04 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. CO removal catalyst, method of producing CO removal catalyst, hydrogen purifying device and fuel cell system
US6932848B2 (en) * 2003-03-28 2005-08-23 Utc Fuel Cells, Llc High performance fuel processing system for fuel cell power plant
JP4664913B2 (ja) * 2003-07-21 2011-04-06 インテグリス・インコーポレーテッド 半導体産業用水素化物ガスの精製
KR101320387B1 (ko) * 2005-01-25 2013-10-22 삼성에스디아이 주식회사 Co 제거 촉매 시스템 및 이를 채용한 연료처리장치
JP5618315B2 (ja) * 2009-08-25 2014-11-05 国立大学法人筑波大学 エタノールの水蒸気改質用の酸化物添加担持白金触媒の製造方法およびエタノールの水蒸気改質用の酸化物添加担持白金触媒
KR101163060B1 (ko) 2010-04-13 2012-07-05 한국과학기술연구원 백금 및 이트륨의 균일한 합금 촉매, 백금 합금 촉매의 안정성 향상 방법 및 상기 촉매를 포함하는 연료전지

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147680B2 (en) 2001-01-26 2006-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen purification apparatus and method and fuel cell power generation system and method
WO2003039742A1 (fr) * 2001-11-07 2003-05-15 Sued-Chemie Catalysts Japan, Inc. Procede de preparation de catalyseur de conversion de monoxyde de carbone
JP2006511425A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 白金を含まない水素生成用ルテニウム−コバルト触媒配合物
JP2006511333A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 中低温での水素生成用アルカリ含有触媒配合物
JP2006511424A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用白金―アルカリ/アルカリ土類触媒配合物
JP2006511430A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用触媒配合物
JP2005246116A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Ne Chemcat Corp 水素ガス中の一酸化炭素除去用触媒
JP4537091B2 (ja) * 2004-03-01 2010-09-01 エヌ・イーケムキャット株式会社 水素ガス中の一酸化炭素除去用触媒
JP2007098295A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd シフト触媒とその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003200048A (ja) 2003-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1161991B1 (en) Use of a catalyst for the water gas shift reaction, method for removing carbon monoxide in hydrogen gas and electric power-generating system of fuel cell
JP3215680B1 (ja) 水素ガス中のco除去用触媒
Papavasiliou et al. In situ combustion synthesis of structured Cu-Ce-O and Cu-Mn-O catalysts for the production and purification of hydrogen
US7833934B2 (en) Hydrocarbon reforming catalyst, method of preparing the same and fuel processor including the same
Modafferi et al. Propane reforming on Ni–Ru/GDC catalyst: H2 production for IT-SOFCs under SR and ATR conditions
Dong et al. Effect of preparation conditions of CuO–CeO2–ZrO2 catalyst on CO removal from hydrogen-rich gas
TWI294413B (en) Method for converting co and hydrogen into methane and water
Roh et al. Low temperature selective CO oxidation in excess of H 2 over Pt/Ce—ZrO 2 catalysts
Colussi et al. Ceria-based palladium zinc catalysts as promising materials for water gas shift reaction
US6713032B2 (en) Catalyst for removing carbon monoxide in hydrogen rich gas and production method therefor
JP2001180912A (ja) 水素精製装置
US20060111457A1 (en) Process for the production of a hydrogen-rich reformate gas by methanol autothermal reforming reaction
KR100286425B1 (ko) 용융 탄산염 연료 전지용 개질 촉매 및 그의 제조 방법
JP2005238025A (ja) 燃料改質触媒、およびこれを用いた燃料改質システム
Mironova et al. Lamp processing of the surface of PdCu membrane foil: hydrogen permeability and membrane catalysis
Zhou et al. An anodic alumina supported Ni–Pt bimetallic plate-type catalysts for multi-reforming of methane, kerosene and ethanol
JP6701778B2 (ja) 炭化水素の改質による水素の製造方法、水素の製造装置、燃料電池の運転方法、及び燃料電池の運転装置
US7029640B2 (en) Process for selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen containing stream
EP1257502A1 (en) Process for selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen containing stream
JP2006346535A (ja) Co除去触媒及び燃料電池システム
JP2005034682A (ja) Co変成触媒およびその製造方法
WO2001003828A1 (fr) Conversion catalytique, procede d'elimination du monoxyde de carbone dans le gaz hydrogene et systeme de generation d'energie d'une pile a combustible
Patel et al. Production of hydrogen with low carbon monoxide formation via catalytic steam reforming of methanol
JP3975803B2 (ja) Co選択酸化触媒の製造方法
JP2006297194A (ja) 燃料改質触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070727

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term