JP3215132B2 - インライン型カラー受像管装置 - Google Patents

インライン型カラー受像管装置

Info

Publication number
JP3215132B2
JP3215132B2 JP28179391A JP28179391A JP3215132B2 JP 3215132 B2 JP3215132 B2 JP 3215132B2 JP 28179391 A JP28179391 A JP 28179391A JP 28179391 A JP28179391 A JP 28179391A JP 3215132 B2 JP3215132 B2 JP 3215132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
vertical
coil
deflection
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28179391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04262346A (ja
Inventor
弘幸 木場
嘉謙 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28179391A priority Critical patent/JP3215132B2/ja
Publication of JPH04262346A publication Critical patent/JPH04262346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215132B2 publication Critical patent/JP3215132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一列配置の3電子ビ
ームを放出するインライン型カラー受像管装置に係り、
特にその3電子ビームのコンバーゼンスを良好にするイ
ンライン型カラー受像管装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にカラー受像管装置は、電子銃から
放出される3電子ビームを外囲器の外側に装着された偏
向ヨークの水平および垂直偏向コイルから発生する磁界
により偏向し、シャドウマスクを介して蛍光体スクリー
ンを水平、垂直走査することにより、この蛍光体スクリ
ーン上にカラー画像を表示する構造に形成されている。
【0003】このようなカラー受像管装置において、特
に電子銃を同一水平面上を通るセンタービームおよび一
対のサイドビームからなる一列配置の3電子ビームを放
出する電子銃とし、この電子銃に水平偏向コイルの発生
する水平偏向磁界をピンクッション形、垂直偏向コイル
の発生する垂直偏向磁界をバレル形とする非斉一磁界を
発生する偏向ヨークと組合わせて、上記一列配置の3電
子ビームを自己集中させるセルフコンバーゼンス方式イ
ンライン型カラー受像管装置が広く使用されている。
【0004】その偏向ヨークとしては、一般に水平およ
び垂直偏向コイルをともに一対のサドル型偏向コイルと
するサドル/サドル型偏向ヨーク、あるいは水平偏向コ
イルを一対のサドル型偏向コイル、垂直偏向コイルをコ
アに直接コイルを巻回してトロイダル型としたセミトロ
イダル型偏向ヨークが用いられている。
【0005】ところで、上記セルフコンバーゼンス方式
インライン型カラー受像管装置は、回路的な補正手段を
要することなく、図8に示すように、蛍光体スクリーン
上の一対のサイドビーム1B,1Rのパターン2B,2Rを一致
させることができる。しかしセンタービーム1Gのパター
ン2Gは、一対のサイドビーム1B,1Rのパターン2B,2Rよ
り小さくなり、蛍光体スクリーンの水平軸(X軸)端お
よび垂直軸(Y軸)端にHCR、VCRで示すコマ収差
を生じ、そのコンバーゼンスずれ(コマエラー)のため
に、3電子ビーム1B,1G,1Rを蛍光体スクリーン上の一
点に集中することができないという問題がある。
【0006】このセンタービーム1Gと一対のサイドビー
ム1B,1Rとのコンバーゼンスずれを補正する手段とし
て、従来より、図9に示すように、電子銃のビーム放出
端に取付けられたコンバーゼンス・カップ4の底部に、
その一対のサイドビーム通過孔5B,5Rをそれぞれ取囲む
環状磁性体からなる磁界制御素子6を配置して、偏向ヨ
ークの後部漏洩磁界を制御することにより補正するもの
がある。
【0007】通常磁界制御素子6 を配置しない90°偏
向カラー受像管の場合、HCRは0〜0.5mm、VCR
は1.0〜2.0mm程度であるが、上記のように磁界制
御素子6 を配置すると、そのHCR、VCRをほぼ零と
することができる。しかし上記のように磁界制御素子6
を配置すると、図10に示すように、一対のサイドビー
ム1B,1Rのパターン2B,2Rに対してセンタービーム1Gの
パターン2Gが右にずれるHCR右ずれといわれるコンバ
ーゼンスずれを生ずる。通常その大きさは、HCR1 ,
HCR2 で示すように左右で異なる。またこのHCR右
ずれとともに、垂直軸端でのVCRが零のとき、対角軸
端で一対のサイドビーム1B,1Rのパターン2B,2Rに対し
てセンタービーム1Gのパターン2Gが内側にへたる垂直グ
リーンドゥループ(Vertical Green Droop)(VGD)
といわれる一種の高次のコマ収差であるコンバーゼンス
ずれを生ずる。このようなコンバーゼンスずれのうち、
特にHCR右ずれは、磁界制御素子の渦電流損やヒステ
リシスによる着磁などにより生ずるコンバーゼンスずれ
であり、その大きさは、水平偏向周波数が15.75kH
z の場合は許容できる大きさであるが、水平偏向周波数
の増大とともに増大し、水平偏向周波数の高い高解像度
カラーディスプレイ管では、0.2〜0.3mm以上とな
り、許容限界を越える大きさとなる。
【0008】そのため、最近の高解像度カラーディスプ
レイ管では、このコンバーゼンスずれを補正するため
に、磁界制御素子6 を用いず、偏向ヨーク自体の磁界に
より補正するものが多くなっている。この場合、HCR
は、もともとずれ量が小さいため、水平偏向コイルによ
り補正可能であるが、VCRについては、補正量が大き
く、垂直偏向コイルにより補正することが困難なため、
垂直偏向コイルに直列接続された一対のサブコイルによ
り補正する手段が用いられている。
【0009】図11にそのサブコイルの配置されたサド
ル/サドル型偏向ヨークを示す。この場合、一対のサブ
コイル8 は、偏向ヨーク9 の後端部に上下に配置され、
垂直偏向電流の通電により、3電子ビームの通過領域に
ピンクッション形磁界を発生し、そのピンクッション形
磁界によりVCRを補正するようになっている。
【0010】この磁界制御素子を用いない補正手段につ
いては、HCR右ずれは発生しないが、垂直グリーンド
ゥループについては、図12にVGDで示すように、磁
界制御素子を用いた場合と同様に発生する。その大きさ
は、たとえばパネルの曲率(画面曲率)の小さい90°
偏向フラットスクエア型カラー受像管の場合、0.3〜
0.4mmとなり、最大ミスコンバーゼンスとして0.3
〜0.4mmが要求される高解像度カラーディスプレイ管
にとって重大な欠陥となり、カラーディスプレイ管用偏
向ヨークの設計上の最大のネックとなっている。
【0011】このカラー受像管の垂直グリーンドゥルー
プを補正する手段として、特開昭61−126742号
公報、特開昭61−285643号公報、特開昭62−
262350号公報などには、管軸方向に2段に磁界制
御素子を配置したものが示されている。この2段配置の
磁界制御素子によれば、それなりの効果は期待できる。
しかし偏向ヨーク側に配置される第1磁界制御素子は、
電子銃のカソード側に配置される第2磁界制御素子によ
り増大するVCRも補正しなければならないため、第1
磁界制御素子のVCRの補正量は大きく、可なりの大き
さとなる。そのため、図8に示したHCR右ずれがさら
に増大し、水平偏向周波数の高い高解像度カラーディス
プレイ管には使用できない。
【0012】また、サドル/サドル型偏向ヨークの場
合、その垂直偏向コイルの後部漏洩磁界は、非常に少な
いので、カソード側に配置される第2磁界制御素子の位
置まで磁界が有効に到達せず、VGDを実質的に改善す
ることが困難である。また仮に第2磁界制御素子をサド
ル型垂直偏向コイルの後部漏洩磁界が有効に作用する位
置に配置するとすると、第1磁界制御素子を水平および
垂直偏向コイルの主磁界中に配置しなければならなくな
り、その結果、HCR右ずれがいちじるしく増大するた
め、実用上問題となる。
【0013】つまり、この2段配置の磁界制御素子は、
比較的水平偏向周波数が低く、かつ垂直偏向コイルをト
ロイダル型とする偏向ヨークの場合には有効であるが、
垂直偏向コイルがサドル型である偏向ヨークの場合に
は、所期の効果が得られない。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、セルフ
コンバーゼンス方式インライン型カラー受像管装置は、
回路的な補正手段を要することなく、蛍光体スクリーン
上の一対のサイドビームのパターンを一致させることが
できるが、センタービームのパターンが一対のサイドビ
ームのパターンより小さくなり、蛍光体スクリーンの水
平軸端および垂直軸端にコマ収差を生じ、3電子ビーム
を蛍光体スクリーン上の一点に集中することができな
い。
【0015】このセンタービームと一対のサイドビーム
とのコンバーゼンスずれ(コマ収差)を補正する手段と
して、従来より電子銃のビーム放出端に取付けられたコ
ンバーゼンス・カップの底部に、その一対のサイドビー
ム通過孔をそれぞれ取囲む環状磁性体からなる磁界制御
素子を配置して、偏向ヨークの後部漏洩磁界を制御する
ことにより補正するものがある。しかし、このように磁
界制御素子を配置すると、コマ収差のHCR、VCR
は、ほぼ零とすることができるが、あらたにHCR右ず
れといわれるコンバーゼンスずれを生ずると同時に、垂
直グリーンドゥループといわれるコンバーゼンスずれを
生ずる。特にHCR右ずれは、水平偏向周波数の増大と
ともに増大し、水平偏向周波数が15.75kHz の場合
は許容できる大きさであるが、水平偏向周波数の高い高
解像度カラーディスプレイ管では、0.2〜0.3mm以
上となり、許容限界を越える大きさとなる。
【0016】そのため、最近の高解像度カラーディスプ
レイ管では、このコンバーゼンスずれを補正するために
磁界制御素子を用いず、偏向ヨーク自体の磁界により補
正するものが多くなっている。この場合、HCRは、も
ともとずれ量が小さいため、水平偏向コイルにより補正
可能であるが、VCRについては、補正量が大きく、垂
直偏向コイルにより補正することが困難なため、垂直偏
向コイルに直列接続された一対のサブコイルを偏向ヨー
クの後端部に上下に配置し、垂直偏向電流の通電により
3電子ビームの通過領域にピンクッション形磁界を発生
させて、VCRを補正する手段が用いられている。この
磁界制御素子を用いない補正手段によれば、HCR右ず
れは発生しないが、垂直グリーンドゥループについて
は、磁界制御素子を用いた場合と同様に発生し、たとえ
ばパネルの曲率の小さい90°偏向フラットスクエア型
カラー受像管の場合、0.3〜0.4mmとなり、最大ミ
スコンバーゼンスとして0.3〜0.4mmが要求される
高解像度カラーディスプレイ管にとって重大な問題であ
り、カラーディスプレイ管用偏向ヨークの設計上の最大
のネックとなっている。
【0017】このカラー受像管の垂直グリーンドゥルー
プを補正する手段として、管軸方向に2段に磁界制御素
子を配置したものが、特開昭61−126742号公
報、特開昭61−285643号公報、特開昭62−2
62350号公報などに示されている。しかしこの2段
配置の磁界制御素子によれば、偏向ヨーク側に配置され
る第1磁界制御素子は、電子銃のカソード側に配置され
る第2磁界制御素子により増大するVCRも補正しなけ
ればならないため、VCRの補正量が大きく、可なりの
大きさとなる。そのため、HCR右ずれがさらに増大
し、水平偏向周波数の高い高解像度カラーディスプレイ
管には使用できない。また、サドル/サドル型偏向ヨー
クの場合、その垂直偏向コイルの後部漏洩磁界は、非常
に少ないので、カソード側に配置される第2磁界制御素
子の位置まで磁界が有効に到達せず、実質的にVGDを
改善することが困難である。またこの第2磁界制御素子
をサドル型垂直偏向コイルの後部漏洩磁界が有効に作用
する位置に配置するとすると、第1磁界制御素子を水平
および垂直偏向コイルの主磁界中に配置しなければなら
なくなり、その結果、HCR右ずれがいちじるしく増大
するため、実用上問題となる。
【0018】この発明は、上記問題点に鑑みてなされた
ものであり、HCR右ずれを発生せず、かつ垂直グリー
ンドゥループを有効に解消するインライン型カラー受像
管装置を構成することを目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】同一平面上を通るセンタ
ービームおよび一対のサイドビームからなる一列配置の
3電子ビームを放出する電子銃と、この電子銃よりも蛍
光体スクリーン側に位置して、電子銃から放出される3
電子ビームを水平方向に偏向するサドル型水平偏向コイ
ルおよび上記3電子ビームを垂直方向に偏向するサドル
垂直偏向コイルを有する偏向ヨークとを備えるインラ
イン型カラー受像管装置において、その偏向ヨークの後
部側に垂直偏向コイルに直列接続されて3電子ビームの
通過領域にピンクッション形磁界を発生する上下一対の
サブコイルからなる第1補正手段を配置するとともに、
この第1補正手段の発生する磁界と磁気的に結合する磁
界制御素子からなる第2補正手段を第1補正手段と離間
して電子銃側にセンタービームを取囲むように配置し
た。
【0020】
【作用】上記のように、上下一対のサブコイルからなる
第1補正手段と磁界制御素子からなる第2補正手段とを
配置すると、第1補正手段の発生するピンクッション形
磁界が第2補正手段に作用して、VCRを増加させる。
また第1補正手段自体がその発生するピンクッション形
磁界によりコマ収差を減少させる。したがって、これら
第1、第2補正手段の組合わせにより垂直グリーンドゥ
ループを改善することができる。
【0021】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0022】図3にその一実施例であるインライン型カ
ラー受像管装置を、また図1にその要部構成を示す。こ
のカラー受像管装置は、パネル10およびこのパネル10に
一体に接合されたファンネル11からなる外囲器を有し、
そのパネル10の内面に、青、緑、赤に発光するストライ
プ状の3色蛍光体層からなる蛍光体スクリーン12が形成
され、この蛍光体スクリーン12に対向して、その内側に
多数の電子ビーム通過孔の形成されたシャドウマスク13
が配置されている。また、ファンネル11のネック14内に
3電子ビーム15B ,15G ,15R を放出する電子銃16が配
設され、さらにこの電子銃16よりも蛍光体スクリーン12
側のファンネル11の外側に、上記3電子ビーム15B ,15
G ,15R を偏向して蛍光体スクリーン12を水平、垂直走
査させる偏向ヨーク17が装着されている。
【0023】上記電子銃16は、同一水平面上を通るセン
タービーム15G および一対のサイドビーム15B ,15R か
らなる一列配置の3電子ビーム15B ,15G ,15R を放出
するインライン型電子銃であり、同一水平面上に一列配
置された3個のカソードK 、これらカソードK を加熱す
る3個のヒータおよび上記各カソードK からの電子放出
を制御して電子ビームを形成し、かつその電子ビームを
蛍光体スクリーン12に向かって加速集束する複数個の電
極から構成されている。
【0024】また、偏向ヨーク17は、ピンクッション形
水平偏向磁界およびバレル形垂直偏向磁界からなる非斉
一磁界を発生するものであり、そのピンクッション形水
平偏向磁界を発生する上下一対のサドル型水平偏向コイ
ル18H、バレル形垂直偏向磁界を発生する左右一対のサ
ドル型垂直偏向コイル18V およびこれら各コイル18H ,
18V を取囲むコア19などにより構成されている。
【0025】さらに、この例のカラー受像管装置におい
ては、その偏向ヨーク17の後部側に水平軸(X軸)に関
して上下対称に一対のサブコイル21(第1補正手段)が
配置されている。この一対のサブコイル21は、それぞれ
コ字状のコア22とその各コア22に巻回されたコイル23と
からなる。この一対のサブコイル21は、図2に示すよう
に、垂直偏向コイル18V に直列接続され、図4に示すよ
うに、3電子ビーム15B ,15G ,15R の通過領域に垂直
偏向コイルの発生する垂直偏向磁界24と同方向にピンク
ッション形磁界25を発生するものとなっている。
【0026】また、この例のカラー受像管装置において
は、上記一対のサブコイル21と管軸(Z軸)方向に一定
距離lだけ離間して、電子銃16の任意電極27に、そのセ
ンタービーム通過孔28を取囲むようにミューメタルなど
高透磁率磁性材料からなる磁界制御素子29(第2補正
手段)が配置されている。
【0027】つぎに、この第1、第2補正手段の配置さ
れたカラー受像管装置の動作について説明する。
【0028】図5に示すように、このカラー受像管装置
において、サドル型垂直偏向コイル18V が発生する管軸
上の磁界強度V0 は、サブコイル21が動作しない場合
は、実線31で示す分布となり、後部漏洩磁界すなわち電
子銃側への漏洩磁界はきわめて少ない。たとえば90°
偏向カラー受像管の場合、管軸上の最大磁界強度Vmax
は、50×10テスラであるが、サブコイル21の配置位
置から磁界制御素子29の配置されるl=20mmの位置に
おける磁界強度V0 は1×10テスラにすぎない。これ
に対し、サブコイル21を動作させると、このサブコイル
21は、上記のように垂直偏向コイル18V と同方向のピン
クッション形磁界を発生する。しかもこのサブコイル21
は、コア19の外側に配置されてるため、漏洩磁界が破線
32で示すように大幅に増加し、磁界制御素子29の配置位
置で5×10テスラとなる。
【0029】なお、水平偏向コイル18H も垂直偏向コイ
ル18V と同じサドル型であるため、管軸上の磁界強度
は、図5に実線31で示した垂直偏向コイル18V の磁界強
度と同様になるが、磁界制御素子29の配置位置では、そ
の後部漏洩磁界は、ほとんど存在しないため、水平偏向
コイル18H については、磁界制御素子29との磁気的結合
は生じない。
【0030】ところで、垂直グリーンドゥループは、前
述したように垂直軸端でのコマ収差(VCR)を零とし
たとき、画面対角端に現れる高次のコマ収差であり(第
12図参照)、その発生原因は、図9に示した磁界制御素
子や図11に示したサブコイルなどのコマ収差補正手段に
より、センタービームが一対のサイドビームに対して垂
直方向に変位し、一対のサイドビームよりも大きな角度
で非斉一性の強いバレル型垂直偏向磁界に入射するた
め、この垂直偏向磁界中で水平方向に偏向された場合、
対角軸端で内側にだれると考えられるものである。
【0031】したがって、この例の第1および第2補正
手段である一対のサブコイル21および磁界制御素子29が
存在しない場合は、図6(a)に示すように、蛍光体ス
クリーン上での一対のサイドビームのパターン34B ,34
R とセンタービームのパターン34G とは垂直方向にずれ
る。この場合、垂直軸端のコマ収差(VCR)は補正さ
れて存在しない。また対角軸端でのコマ収差はほぼVC
Rとなる。すなわち、この場合の垂直グリーンドゥルー
プはほぼ零である。
【0032】しかし、この例の第1および第2補正手段
である一対のサブコイルおよび磁界制御素子を配置する
と、電子銃の電極のセンタービーム通過孔を取囲むよう
に配置された磁界制御素子自体は、サブコイルの漏洩磁
界と磁気的に結合して、図6(b)に示すように、垂直
軸端のコマ収差をVCR1 で示すように増加させる。こ
の場合、図12とは逆にセンタービームのパターン34G
は、2点鎖線で示すように周辺部ではね上がり、垂直グ
リーンドゥループとは逆のパターンとなる。このセンタ
ービームのパターン34G のはね上がり量は、磁界制御素
子を従来のコンバーゼンス・カップの底部に配置された
磁界制御素子よりもカソード側に配置して、垂直偏向磁
界への入射角を大きくすることにより、図12に示した垂
直グリーンドゥループの大きさVGDよりも大きくする
ことができる。
【0033】一方、サブコイルは、それ自体ピンクッシ
ョン形磁界を発生し、コマ収差を減少させるように作用
するため、図6(c)に示すように、垂直軸端のコマ収
差をVCR2 とする。このときの垂直グリーンドゥルー
プのパターンは、3点鎖線で示すように従来のそれと同
じになり、図6(b)に示した垂直グリーンドゥループ
のパターンとは逆になる。
【0034】したがって、第2補正手段である磁界制御
素子の大きさ、第1補正手段である一対のサブコイルの
巻数、形状、およびサブコイルと磁界制御素子との管軸
方向距離lを適切に設定することにより、VCR1 ,V
CR2 を最適化でき、図6(d)に示すように、垂直グ
リーンドゥループを改善することができる。
【0035】具体例として、15インチ90°偏向フラ
ットスクエア型カラー受像管の垂直グリーンドゥループ
、従来0.35mmであったが、これを0.1mmにす
ることができた。
【0036】また、垂直偏向コイルの発生する垂直偏向
磁界と同方向のピンクッション形磁界を発生するサブコ
イル21を配置すると、従来VCRを補正するために使用
されていた永久磁石の使用個数を少なくすることができ
る。さらに、垂直偏向磁界と同方向のピンクッション形
磁界を発生するサブコイル21の配置により、このサブコ
イル21が電子ビームに対してその断面形状を縦長にする
作用を及ぼす。その結果、偏向ヨーク17のピンクッショ
ン形水平偏向磁界およびバレル形垂直偏向磁界からなる
非斉一磁界のために、蛍光体スクリーン12上のビームス
ポットが横長になる現象を大幅に改善でき、解像度を向
上させることができる。表1に13インチフラットスク
エア型カラー受像管装置について、サブコイル21と磁界
制御素子29とを配置したカラー受像管装置(本実施例)
のビームスポットの大きさを、サブコイルを配置しない
カラー受像管装置(従来例)と比較して示す。
【0037】
【表1】
【0038】なお、この例のカラー受像管装置では、第
1補正手段である一対のサブコイル21のおこなう補正量
は、従来のカラー受像管装置にくらべて増大するが、そ
の補正量の増大は、サブコイル21のコイル巻数を増すこ
とで容易に解決することができる。
【0039】なおまた、所要の垂直グリーンドゥループ
の改善効果を得るためには、第1、第2補正手段の管軸
方向離間距離lを10mm以上とすることが望まれ、20
mm前後に設定するとき、好結果が得られる。
【0040】なお、上記実施例では、第1補正手段をコ
字状のコアにコイルを巻回した上下一対のサブコイルで
構成したが、このようなサブコイルとして、図7に示す
ように、E型コア36にコイル37を巻回し、偏向ヨークの
後端部に垂直軸に関して左右対称に配置したものがあ
る。このサブコイル38は、電子ビームの通過領域に6極
磁界39を発生して、VCRを補正するが、前記実施例の
サブコイルが垂直偏向コイルの発生する垂直偏向磁界と
同方向のピンクッション形磁界を発生して垂直コマ収差
を補正するのに対し、このサブコイル38は、一対のサイ
ドビーム15B ,15R に垂直偏向コイルの発生する垂直偏
向磁界24と逆方向の作用を与えて垂直コマ収差を補正す
る。したがって、この種のサブコイル38は、偏向ヨーク
のコアの外に配置しても、垂直漏洩磁界を増加させるこ
とができず、この発明には使用できない。
【0041】
【0042】
【発明の効果】電子銃よりも蛍光体スクリーン側に位置
して、その電子銃から放出される同一平面上を通る一列
配置の3電子ビームを水平方向に偏向するサドル型水平
偏向コイルおよび垂直方向に偏向するサドル型垂直偏向
コイルを有する偏向ヨークの後部側に、垂直偏向コイル
に直列接続されて3電子ビームの通過領域にピンクッシ
ョン形磁界を発生する上下一対のサブコイルからなる第
1補正手段を配置するとともに、この第1補正手段の発
生する磁界と磁気的に結合する磁界制御素子からなる第
2補正手段を、上記第1補正手段と離間して電子銃側に
センタービームを取囲むように配置すると、第1補正手
段の発生するピンクッション形磁界が第2補正手段に作
用して、VCRを増加させ、また第1補正手段自体がそ
の発生するピンクッション形磁界によりコマ収差を減少
させる。したがってこれら第1、第2補正手段の組合わ
せにより垂直グリーンドゥループを改善することがで
き、インラインカラー受像管のコンバーゼンス品位を
良好にすることができる。また偏向ヨークの垂直偏向磁
界と同方向のピンクッション形磁界を発生するサブコイ
ルの配置により、従来VCR補正のために使用されてい
た永久磁石の使用を少なくすることができ、さらにその
ピンクッション形磁界が電子ビームを縦長にする作用を
及ぼし、偏向ヨークの非斉一磁界により生ずるビームス
ポットの横長を大幅に改善して、解像度を良好にするこ
とができる。さらにまた、サドル型コイルのように垂直
偏向コイルの漏洩磁界が非常に少ない場合でも、一対の
サブコイルから構成される第1補正手段の発生する磁界
と磁気的に結合する位置に磁界制御素子からなる第2補
正手段を配置しているので、水平および垂直両偏向コイ
ルをサドル−サドル型構成とした偏向ヨークでも充分に
VGDを改善することが可能であり、加えて高周波偏向
される高精細カラーディスプレイ管でも実用化が可能
で、簡単な構造で製造でき、また第2補正手段を磁界制
御素子によって形成し第1補正手段の発生する磁界に磁
気的に結合させているので、この第2補正手段には垂直
偏向電力を必要とせず、少ない垂直偏向電力で補正する
ことができ、コストアップを伴わずに実用化することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるインラインカラー
受像管装置の要部構成を示す図である。
【図2】そのサブコイルと垂直偏向コイルとの接続を示
す図である。
【図3】上記インラインカラー受像管装置の全体の構
成を示す図である。
【図4】そのサブコイルの発生する磁界の説明図であ
る。
【図5】上記インラインカラー受像管装置のサドル型
垂直偏向コイルの発生する管軸上の磁界強度を示す図で
ある。
【図6】図6(a)乃至(d)はそれぞれ上記サブコイ
ルと磁界制御素子とによるコンバーゼンスずれの補正方
法を説明するための図である。
【図7】上記インラインカラー受像管装置のサブコイ
ルの作用と比較のために示した一対のE型サブコイルの
説明図である。
【図8】従来のインラインカラー受像管装置の一対の
サイドビームおよびセンタービームの蛍光体スクリーン
上のパターンを示す図である。
【図9】従来のインラインカラー受像管装置のコンバ
ーゼンス・カップの底部に配置された磁界制御素子の図
である。
【図10】従来の磁界制御素子の配置されたインライン
カラー受像管装置の一対のサイドビームおよびセンタ
ービームの蛍光体スクリーン上のパターンを示す図であ
る。
【図11】従来のサブコイルの配置されたサドル/サド
ル型偏向ヨークの図である。
【図12】従来のサブコイルの配置されたインライン
カラー受像管装置の一対のサイドビームおよびセンター
ビームの蛍光体スクリーン上のパターンを示す図であ
る。
【符号の説明】
12…蛍光体スクリーン 14…ネック 15B,15G …一対のサイドビーム 15R …センタービーム 16…電子銃 17…偏向ヨーク 18H …水平偏向コイル 18V …垂直偏向コイル 19…コア 21…サブコイル 22…コア 23…コイル 27…電極 28…センタービーム通過孔 29…磁界制御素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−126742(JP,A) 特開 昭64−57550(JP,A) 特開 昭61−285643(JP,A) 特開 昭62−262350(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 29/76 H01J 29/51

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一平面上を通るセンタービームおよび
    一対のサイドビームからなる一列配置の3電子ビームを
    放出する電子銃と、 この電子銃よりも蛍光体スクリーン側に位置して上記電
    子銃から放出される3電子ビームを水平方向に偏向する
    サドル型水平偏向コイルおよび上記3電子ビームを垂直
    方向に偏向するサドル型垂直偏向コイルを有する偏向ヨ
    ークと、 この偏向ヨークの後部側に配置され、上記垂直偏向コイ
    ルに直列接続されて上記3電子ビームの通過領域にピン
    クッション形磁界を発生する上下一対のサブコイルから
    なる第1補正手段と、 この第1補正手段と離間して上記電子銃側に配置され、
    かつ上記センタービームを取囲むように配置されて上記
    第1補正手段の発生する磁界と磁気的に結合する磁界制
    御素子からなる第2補正手段とを具備することを特徴と
    するインライン型カラー受像管装置。
JP28179391A 1990-11-20 1991-10-29 インライン型カラー受像管装置 Expired - Fee Related JP3215132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28179391A JP3215132B2 (ja) 1990-11-20 1991-10-29 インライン型カラー受像管装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-315033 1990-11-20
JP31503390 1990-11-20
JP28179391A JP3215132B2 (ja) 1990-11-20 1991-10-29 インライン型カラー受像管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262346A JPH04262346A (ja) 1992-09-17
JP3215132B2 true JP3215132B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=26554332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28179391A Expired - Fee Related JP3215132B2 (ja) 1990-11-20 1991-10-29 インライン型カラー受像管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215132B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04262346A (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3061389B2 (ja) カラー受像管装置
US5598055A (en) Deflection device for use in a color cathode-ray tube
KR20010041374A (ko) 칼라음극선관장치
US4335366A (en) Color television display system having improved convergence
US4881015A (en) Color cathode-ray apparatus having an improved deflection unit
JP3215132B2 (ja) インライン型カラー受像管装置
EP1168413B1 (en) Color TV tube apparatus and color display tube apparatus
EP0348912B1 (en) Color cathode ray tube apparatus
JP2862575B2 (ja) カラー受像管
USRE31552E (en) Electron beam and deflection yoke alignment for producing convergence of plural in-line beams
KR100356297B1 (ko) 편향요크
JPS5925080Y2 (ja) セミトロイダル形電磁偏向ヨ−ク
JP2685797B2 (ja) カラー映像管装置
JP4248763B2 (ja) カラーtv受像管装置およびモニタ用カラーディスプレイ管装置
JP3015471B2 (ja) カラー受像管装置
JPH1021850A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH05198274A (ja) インライン型カラー受像管装置
JP2002112278A (ja) インライン型カラー陰極線管装置
JPS63318045A (ja) カラ−受像管
JPS6290094A (ja) カラ−受像管
JPS63239754A (ja) カラー受像管
JPH0461588A (ja) カラー受像管装置
JPH07254379A (ja) カラー受像管装置
JPH07142005A (ja) 陰極線管装置
JP2004228020A (ja) 陰極線管装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees