JP3207948B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JP3207948B2
JP3207948B2 JP32708792A JP32708792A JP3207948B2 JP 3207948 B2 JP3207948 B2 JP 3207948B2 JP 32708792 A JP32708792 A JP 32708792A JP 32708792 A JP32708792 A JP 32708792A JP 3207948 B2 JP3207948 B2 JP 3207948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
waveform
detection circuit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32708792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06176862A (ja
Inventor
雅之 磯貝
Original Assignee
株式会社日立ホームテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ホームテック filed Critical 株式会社日立ホームテック
Priority to JP32708792A priority Critical patent/JP3207948B2/ja
Publication of JPH06176862A publication Critical patent/JPH06176862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207948B2 publication Critical patent/JP3207948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インバータ回路用スイ
ッチング素子の制御方法の改善を計った誘導加熱調理器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スイッチング素子により高周波電流を加
熱コイルに印加し高周波の磁束を発生させて加熱コイル
と磁気結合した負荷に渦電流を誘起させて、そのジュー
ル熱により負荷を加熱させるインバータ回路用制御回路
を有する誘導加熱調理器において、スイッチング素子の
通電パルスを発生させる方法としては、インバータ入力
電圧に相似する信号を基準とし、インバータの共振電圧
とを比較してスイッチング素子のオン信号(通電パルス
信号)を発生させる方法が、特公昭61−12636号
公報等で提案されており、他には入力電流検知回路と、
共振出力検知回路と、これらの出力信号に応じて動作す
る比較増幅回路を有するものが、特開昭57−878号
公報等で提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな方法では、インバータ入力電圧に相似する信号(例
えばインバータ入力電圧を分圧した信号等)または入力
電流に相似する信号(例えばカレントトランスにて入力
電流を取り込んだ信号等)と、インバータの共振電圧と
を比較しオン信号を発生させているため、交流電源のゼ
ロクロス付近において、インバータ入力電圧及び共振電
圧が双方ともゼロボルトに近づき比較器の入力電圧とし
ては不適当となり、耐ノイズ性も悪化し、異常発振を起
し、スイッチング素子に異常な駆動パルスが印加され、
過負荷や、過電圧によって素子破壊を引き起こす恐れが
あった。
【0004】インバータ入力電圧をゼロボルトにならな
いようにするには、非常に大きな平滑回路を挿入しなけ
ればならず、部品の大型化、コストの増大をまねくとい
う問題がある。
【0005】他にスイッチング素子の端子電圧の変化率
を検出する変化率検出回路と、その電圧変化率が2度目
の0に達したときにトリガ信号を発生するトリガ回路と
を有し、被加熱物の形状材質によらず、常に発振できる
ものが、特開昭60−74380号公報等で提案されて
いるが、やはり、交流電源のゼロクロス付近において
は、スイッチング素子の端子電圧の変化率が小さくなる
ため、目的とする発振動作が不安定になる恐れがある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたものであり、交流電源から直流電源
に変換する整流回路と、この直流電源をスイッチング素
子により高周波電流に変換し加熱コイルに供給するイン
バータ回路と、このインバータ回路を制御する制御回路
とからなる誘電加熱調理器において、制御回路はインバ
ータ回路の共振電圧波形と比較電圧波形を比較しトリガ
パルスを発生するトリガ検出回路と、このトリガパルス
の入力によりトリガされる自走発振器の出力を波形整形
してスイッチング素子のオンオフパルスとする手段とで
構成し、このトリガ検出回路内にインバータ回路の共振
電圧VCE波形を検出する共振電圧検出回路とインバータ
回路の入力電圧、入力電流、あるいは共振電圧波形を平
滑した波形に相似な比較電圧波形出力する比較電圧検
出回路を設け、その比較電圧検出回路に比較電圧波形が
一定電圧以下にならないよう保持する波形整形回路を付
加したものである。
【0007】また、比較電圧検出回路はインバータ回路
の入力電圧VL、入力電流、あるいは共振電圧VCE等の
波形を平滑した波形に相似な比較電圧波形を出力するも
のとすると良い。
【0008】
【作用】上記のように構成したことにより、共振電圧検
出回路にてインバータ回路の共振電圧を検出し、比較電
圧検出回路にてインバータ回路の入力電圧、入力電流、
あるいは共振電圧等を平滑した比較電圧波形を検出し波
形整形回路にて比較電圧入力に対し波形整形し比較電圧
波形が一定電圧以下にならないよう保持し、トリガ検出
回路にて比較しトリガパルスを発生するので、ゼロクロ
ス付近において、少なくとも比較電圧波形はゼロボルト
になることはなく、異常発振などは発生せず、自走発振
器の出力を安定させる作用をする。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例について図面に従って
説明する。図1は、本発明の一実施例を施した誘導加熱
調理器のブロック回路図、図2は同回路のトリガ検出回
路の具体的な回路図、図3は同検出回路における各部の
動作波形図、図4は本発明の第2の実施例を施した共振
電圧を平滑し比較電圧とする比較電圧検出回路図、図5
は同回路図による比較電圧波形図、図6は本発明の第3
の実施例を施した入力電流波形を比較電圧とする回路
図、図7は同回路図による比較電圧波形図である。
【0010】図において、交流電源1は整流回路2に入
力され直流化し、整流回路2の出力をフィルター回路を
構成するチョークコイル3と平滑コンデンサ4に入力し
平滑し、共振回路を構成する加熱コイル5と共振コンデ
ンサ6に接続し、さらに逆並列に接続したダンパーダイ
オード7とスイッチング素子8に接続し閉回路となし、
インバータ回路を構成する。ここで、前記平滑後の電源
電圧であるインバータ入力電圧をVL、共振回路のスイ
ッチング素子8側の共振電圧をVCEとする。
【0011】トリガ検出回路100は共振電圧検出回路
110、比較電圧検出回路120、波形整形回路13
0、及び比較器140からなるものである。共振電圧検
出回路110は共振電圧VCEを適当な分圧抵抗により相
似な電圧を検出するものであり、また、その検出出力電
圧を一定電圧以下にクランプする回路である。比較電圧
検出回路120はインバータ入力電圧VLを適当な分圧
抵抗により相似な電圧を検出するものである。波形整形
回路130は比較電圧検出回路120の出力が一定電圧
以下になった場合にある電圧以上に保持する回路であ
る。従ってトリガ検出回路100はインバータ入力電圧
VLと共振電圧VCEを入力し、比較器140にて比較
し、適切なタイミングのトリガパルスを発生するもので
ある。
【0012】トリガ検出回路100の出力を受ける自走
発振器9は外部からトリガパルスが入力されない場合
に、ある一定周期の発振をし、トリガパルスを入力する
とそのトリガパルスの周期でロックする発振器であり、
本実施例では略三角波を出力するものとする。入力設定
回路10は使用者が設定する火力レベルによって比較器
11の一方の比較値が設定される。比較器11は前記自
走発振器9及び入力設定回路10の出力を比較し、所定
の通電率の駆動パルスを発生するものである。ドライバ
12は前記比較器11の出力をスイッチング素子8の駆
動電力にドライブするものである。
【0013】次に図2、図3を用いてトリガ検出回路1
00について説明する。
【0014】共振電圧検出回路110は抵抗111、1
12で分圧し、ダイオード113により過電圧分を回路
電源にバイパスし、比較器140の入力端子を保護す
る。この出力波形をV1とする。
【0015】比較電圧検出回路120は抵抗121、1
22で分圧し、コンデンサ123によりノイズ成分を取
り除く。波形整形回路130は抵抗131、132によ
り回路電源を分圧し、ダイオード133により前記比較
電圧検出回路120の出力と合成し、入力電圧がゼロボ
ルトになってもある電圧まで保持するように波形整形す
る。この出力波形をV2とする。
【0016】比較器140は前記V1及びV2の電圧を
比較し、自走発振器9にトリガパルスV3を出力する。
自走発振器9はトリガパルスV3の立ち下がりでトリガ
され略三角波V4を出力するものとすると、以上説明し
た回路の波形は図3のようになる。
【0017】図3において区間T1は電源のゼロクロス
周辺であり、波形整形回路130の出力V2が有効とな
っている区間である。区間T1以外の区間では共振電圧
V1と比較電圧V2のクロス点は比較器140の入力電
圧範囲のうちのゼロボルト付近ではないため正常なトリ
ガパルスV3を出力し、そのトリガパルスによって自走
発振器9はロックする。区間T1中は共振電圧V1、比
較電圧V2共ゼロボルトに近づき、比較器140の入力
は比較器自身の特性やノイズ等によって非常に不安定な
状態にある。
【0018】従って、波形整形回路130がない場合に
は比較電圧は点線のV2’の如くなり、比較器140及
び自走発振器9から波形例で示すような異常パルスや異
常波形が発生し、スイッチング素子8の故障を引き起こ
す危険性が大きい。
【0019】本実施例では波形整形回路130により、
実線で示すごとく比較電圧V2がある電圧まで保持され
るため、共振電圧V1の振幅がゼロボルトに近づいて
も、比較器140自体は安定に動作する。その間は自走
発振器9にトリガはかからず、自走発振器9固有の周波
数にて発振する。従って異常パルスの発生によるスイッ
チング素子8の故障は起きない。
【0020】次に比較電圧検出回路120の他の実施例
について説明する。
【0021】図4は共振電圧VCEを平滑し比較電圧とす
る回路の例であり、共振電圧VCEを逆流防止ダイオード
151を介し、抵抗152、153により分圧し、コン
デンサ154にて平滑して共振電圧波形VCEを平滑した
波形に相似な波形とし、この出力を波形整形回路130
に接続すると、この回路の波形は図5のようになる。図
中点線は波形整形回路130がない場合の出力電圧であ
る。
【0022】図6は入力電流波形を比較電圧とする回路
の例であり、入力電流をカレントトランス161により
検出し、整流器162にて全波整流した後、抵抗16
3,164で分圧し、コンデンサ165によりノイズ成
分を取り除いて入力電流に相似な波形とし、この出力を
波形整形回路130に接続すると、この回路の波形は図
7のようになる。図中点線は波形整形回路130がない
場合の出力電圧である。
【0023】いずれも負荷がない場合や、不適正な負荷
の場合には入力電流がほとんど流れないことがあるが、
その場合においても波形整形回路130の効果により、
ある一定電圧以下に下がらないため、異常なトリガ信号
は発生しない。従って、異常パルスの発生によるスイッ
チング素子8の故障は起きない。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、インバータ回路の共振
電圧を検出する共振電圧検出回路と、インバータ回路の
入力電圧、入力電流、あるいは共振電圧等を平滑した
形に相似な比較電圧波形を出力する比較電圧検出回路
と、比較電圧入力に対し波形整形し比較電圧波形が一定
電圧以下にならないよう保持する波形整形回路を、共振
電圧と比較電圧波形を比較しトリガパルスを発生するト
リガ検出回路内に設けたから、非常に大きな平滑回路等
を挿入することなく簡単な構成で、交流電源のゼロクロ
ス付近において、インバータ回路の共振電圧、あるいは
インバータ回路の入力電圧、入力電流等がゼロボルトに
近づいても、少なくとも比較電圧波形はゼロボルトにな
ることはなく、スイッチング素子を駆動する信号に異常
発振などが発生することがないものとしたから、過電流
や過電圧によるスイッチング素子の破壊を防止する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す誘導加熱調理器のブロ
ック回路図である。
【図2】同回路のトリガ検出回路の具体的な回路図であ
る。
【図3】同検出回路における各部の動作波形図である。
【図4】本発明の第2の実施例を施した共振電圧を平滑
し比較電圧とする比較電圧検出回路図である。
【図5】同回路図による比較電圧波形図である。
【図6】本発明の第3の実施例を施した入力電流波形を
比較電圧とする回路図である。
【図7】同回路図による比較電圧波形図である。
【符号の説明】
1 交流電源 2 整流回路 5 加熱コイル 8 スイッチング素子 9 自走発振回路 100 トリガ検出回路 110 共振電圧検出回路 120 比較電圧検出回路 130 波形整形回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交流電源(1)から直流電源に変換する
    整流回路(2)と、この直流電源をスイッチング素子
    (8)により高周波電流に変換し加熱コイル(5)に供
    給するインバータ回路と、このインバータ回路を制御す
    る制御回路とからなる誘電加熱調理器において、制御回
    路はインバータ回路の共振電圧(VCE)波形と比較電圧
    波形を比較しトリガパルスを発生するトリガ検出回路
    (100)と、このトリガパルスの入力によりトリガさ
    れる自走発振器(9)の出力を波形整形してスイッチン
    グ素子(8)のオンオフパルスとする手段とで構成し、
    このトリガ検出回路(100)内にインバータ回路の共
    振電圧(VCE)波形を検出する共振電圧検出回路(11
    0)とインバータ回路の入力電圧(VL)、入力電流、
    あるいは共振電圧波形(VCE)を平滑した波形に相似な
    比較電圧波形出力する比較電圧検出回路(120)を
    設け、その比較電圧検出回路(120)に比較電圧波形
    が一定電圧以下にならないよう保持する波形整形回路
    (130)を付加したことを特徴とする誘導加熱調理
    器。
JP32708792A 1992-12-08 1992-12-08 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP3207948B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32708792A JP3207948B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32708792A JP3207948B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06176862A JPH06176862A (ja) 1994-06-24
JP3207948B2 true JP3207948B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=18195151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32708792A Expired - Fee Related JP3207948B2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207948B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4748356B2 (ja) * 2005-10-13 2011-08-17 サンケン電気株式会社 誘導加熱装置
CN107611923B (zh) * 2017-09-20 2019-07-16 江苏邦融微电子有限公司 一种无静态功耗的过流保护电路
KR102028066B1 (ko) * 2019-03-27 2019-10-02 안순철 저전자파 유도가열 전기렌지
KR102261567B1 (ko) * 2019-12-11 2021-06-07 (주)쿠첸 스위칭 회로를 포함하는 가열 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06176862A (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248866A (en) Induction heating cooker with phase difference control
JPS59103292A (ja) 誘導加熱調理器
US6335520B1 (en) Microwave oven and a method for controlling the same
JPS6134884A (ja) 誘導加熱調理器
JP3207948B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2532355B2 (ja) インバ−タ装置
JP2004327104A (ja) 誘導加熱調理器
JP2841691B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2925474B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2856788B2 (ja) 電磁調理器
JP2916720B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR100904237B1 (ko) 유도 가열 회로의 오프 타임 제어 장치
JP2666408B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2604263B2 (ja) マグネトロン駆動装置
JP2841690B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3394273B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2895078B2 (ja) 電磁調理器
JP3168095B2 (ja) 誘導加熱用インバータの自動周波数制御回路
JPH0612707B2 (ja) 過電流保護回路
JPH0668996B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0234135B2 (ja)
JPH05109468A (ja) 誘導加熱調理器
JPS62128471A (ja) 誘導加熱調理器
JPS61269888A (ja) 電磁調理器
JPS62198081A (ja) 高周波誘導加熱器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070706

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees