JP3198823B2 - 樹脂モールドサーミスタセンサ - Google Patents

樹脂モールドサーミスタセンサ

Info

Publication number
JP3198823B2
JP3198823B2 JP22613894A JP22613894A JP3198823B2 JP 3198823 B2 JP3198823 B2 JP 3198823B2 JP 22613894 A JP22613894 A JP 22613894A JP 22613894 A JP22613894 A JP 22613894A JP 3198823 B2 JP3198823 B2 JP 3198823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermistor
thermistor sensor
moisture
insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22613894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0894452A (ja
Inventor
英夫 伊藤
杉山  修
輝男 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP22613894A priority Critical patent/JP3198823B2/ja
Publication of JPH0894452A publication Critical patent/JPH0894452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198823B2 publication Critical patent/JP3198823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば温度検出素子と
して、エアコン、冷蔵庫など広範な分野で使用される樹
脂モールドサーミスタセンサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】サーミスタセンサの構造は一般的に、遷
移金属の酸化物焼結体に電極を設けたサーミスタ素子に
リード線を接続し、樹脂あるいはガラスで保護コートを
施した物、あるいは更に長い絶縁被覆電線より成る外部
リード線を接続し保護管に挿入、樹脂モールドを施し、
耐環境性を強化した物がある。この様な構造の樹脂モー
ルド型のサーミスタセンサは、電気抵抗の温度依存性を
有することから、温度検出素子として例えば、エアコ
ン、冷蔵庫など広範な分野で使用されている。従来は、
この樹脂モールド材として硬質または軟質のエポキシ系
樹脂、あるいは湿気硬化形シリコーンゴムなどが用いら
れていた(昭58−3362号公告公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、サーミスタセン
サの利用分野においても、使用環境条件の厳しさ、その
長期に亘る信頼性への要求は非常に高くなって来てい
る。特に温度差のある環境条件での使用材料の熱膨張係
数の相違による応力発生による劣化、また、高い湿性環
境条件における外部から侵入する湿気の作用による化学
的な劣化、または同じく湿気による絶縁の劣化現象など
への対応に厳しさが一層増して来ており、より高い耐湿
性および耐熱衝撃性に優れた樹脂モールドサーミスタセ
ンサが要望せられて来ている。しかしながら、上記せる
硬質のエポキシ系樹脂については、温度環境の厳しい条
件下では、熱膨張の相違による発生する応力が大きいこ
とに起因する他の構成材料との界面剥離、あるいは割れ
などの劣化が生じる危険性が考えられ、また軟質のエポ
キシ系樹脂については湿気環境の厳しい条件下での吸水
率、透水率が大きいことに起因する絶縁の劣化、化学的
な劣化を生ずるなどの欠点が懸念される。シリコーンゴ
ムについては、比較的価格が高い、高粘度であるため作
業性が悪い、硬化に長時間を要するなどの欠点があり、
また透水率が大きいための厳しい使用環境条件下で、長
期に亘る信頼性に不安があるといった問題点を有してい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】このようなモールド樹脂
の問題を解決することと、モールド樹脂と電線被覆との
接着を改善補強することで、湿度が高く、温度変化の大
きい環境においても高い信頼性を得ることができるサー
ミスタセンサを開発すべく研究を重ねた結果、モールド
樹脂を、2液硬化形ポリブタジエン系ウレタン樹脂
し、また、被覆電線とモールド樹脂双方に接着性の良い
プライマとして、エポキシ樹脂または、湿気硬化型ウレ
タン樹脂を用いることにより、さらに、電線の絶縁被覆
材を架橋ポリエチレンとすることにより、樹脂モールド
構造のサーミスタセンサを構成することにより、より高
い耐湿性および耐熱衝撃性に優れた樹脂モールドサーミ
スタセンサを得ることが出来るという知見を得たのであ
る。
【0005】本発明は、上記の知見にもとづいて得られ
たもので、絶縁被覆をした電線に接続したサーミスタ素
子を、液状樹脂を注入した保護ケースに挿入するか若し
くは該保護ケースに絶縁被覆をした電線に接続したサー
ミスタ素子を挿入した後に液状樹脂を注入し、その後に
液状樹脂を硬化させる樹脂モールドサーミスタにおい
て、前記樹脂を2液硬化型ポリブタジエン系ウレタン樹
脂とし、または電線の絶縁被覆をポリ塩化ビニルとし、
かつ、この絶縁被覆電線の表面にプライマとしてエポキ
シ樹脂または湿気硬化型ウレタン樹脂を塗布した樹脂モ
ールドサーミスタセンサに特徴を有するものである。
に、必要に応じて、電線の絶縁被覆を架橋ポリエチレン
とすることに特徴を有するものである。
【0006】従来のウレタン樹脂は、ポリエーテル系お
よびポリエステル系等のポリオール成分とイソシアネー
ト成分によりウレタン結合が行われるため耐水性が劣っ
ていた。これに対してポリブタジエン系ウレタン樹脂は
ポリブタジエン系ポリオールとイソシアネートによって
ウレタン結合を行わせるため従来のウレタンに比べて耐
水性が向上した。また価格も比較的安価であり、柔軟性
があり、吸水率、透水率が小さいなどセンサのモールド
樹脂として優れた特性を有する。また、絶縁被覆とし
て、ポリ塩化ビニルを用い、この被覆表面に、エポキシ
樹脂または、湿気硬化型ウレタン樹脂をプライマとして
塗布し、樹脂モールドサーミスタセンサを構成し、さら
に、前記電線の絶縁被覆として架橋ポリエチレンを用い
いると、モールド樹脂と絶縁被覆した電線との間に非常
に良好な接着性が得られ、電線被覆とモールド樹脂界面
からの水分浸入が著しく防止され、耐湿性が向上する
し、また構成材料間の熱膨張の相違により発生する応力
も著しく緩和され、耐熱衝撃性が向上し、界面剥離ある
いは割れ等による劣化が認められなくなった。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図により説明す
る。図1は本発明実施例の基本構成を示す図である。1
はガラス封止形サーミスタの素子部、2はガラス封止形
サーミスタ素子のリード線、3はリード線の軟質塩化ビ
ニル絶縁被覆、または架橋ポリエチレン絶縁被覆(古川
電気工業株式会社製ビーメックスER−500)、4は
絶縁被覆電線の芯線導体、5は保護ケース、6はモール
ド樹脂(サンユレジン株式会社製SU−2153−
9)、7はモールド前に塗布、硬化したプライマ樹脂
(ソマール株式会社製エポキシ樹脂、主剤R2100、
硬化剤HC−12、あるいは坂井化学工業株式会社製、
湿気硬化型ウレタン樹脂MC−1000)である。以上
説明した内容で表1に示した構成の本発明の樹脂モール
ドサーミスタセンサ(以下、本発明センサという)1〜
を作製した。
【0008】ついで比較のために、樹脂モールドとして
エポキシ樹脂または、シリコンゴムを使用した表1に示
した構成の従来の樹脂モールドサーミスタセンサ(以
下、従来センサという)1〜2を作製した。
【0009】引き続き上記本発明センサ1〜2および従
来センサ1〜2について、次の試験条件で 条件:−30℃5分←→80℃3分の水中での凍結・解
凍サイクル サイクル試験を行い、信頼性の評価を行った。その結果
を表1に示した。
【0010】
【表1】
【0011】
【発明の効果】表1から判る様に、本発明センサ1〜2
は、モールド樹脂に2液硬化形ポリブタジエン系ウレタ
ン樹脂を用い、または、電線の絶縁被覆としてポリ塩化
ビニルを用い、また、この被覆電線のプライマとしてエ
ポキシ樹脂または湿気硬化型ウレタン樹脂を用い、さら
に必要に応じて電線の絶縁被覆として架橋ポリエチレン
を用いることにより、硬質または軟質のエポキシ系樹
脂、あるいは、湿気硬化型シリコーンゴムを用いた従来
センサ1〜2に較べ水中での凍結・解凍サイクルと言っ
た過酷な温度条件下でも材料間の密着性が優れ、外部か
らの湿気の侵入を防止し、熱膨張差に起因する応力発生
による界面剥離等による抵抗異常発生も見られず、耐湿
性および耐熱衝撃性に優れ長期に亘る信頼性が得られて
おり、産業上優れ¥た効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明樹脂モールドサーミスタセンサの基本構
成図。
【符号の説明】
1 ガラス封止形サーミスタの素子部 2 ガラス封止形サーミスタ素子のリード線 3 リード線の軟質塩化ビニル絶縁被覆、または架橋
ポリエチレン絶縁皮膜(古川電気工業株式会社製ビーメ
ックスER−500) 4 絶縁被覆電線の芯線導体 5 保護ケース 6 モールド樹脂(サンユレジン株式会社製SU−2
153−9) 7 モールド前に塗布、硬化したプライマ樹脂(ソマ
ール株式会社製エポキシ樹脂、主剤R2100、硬化剤
HC−12、あるいは坂井化学工業株式会社製、湿気硬
化型ウレタン樹脂MC−1000)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−73911(JP,A) 実開 平5−75628(JP,U) 実開 平5−75631(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01K 7/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁被覆をした電線に接続したサーミス
    タ素子を、液状樹脂を注入した保護ケースに挿入するか
    若しくは該保護ケースに絶縁被覆をした電線に接続した
    サーミスタ素子を挿入した後に液状樹脂を注入し、その
    後に液状樹脂を硬化させる樹脂モールドサーミスタにお
    いて、前記樹脂を2液硬化型ポリブタジエン系ウレタン
    樹脂であり、前記絶縁被覆がポリ塩化ビニルであり、前
    記絶縁被覆の表面にエポキシ樹脂又は湿気硬化型ウレタ
    ン樹脂をプライマとして塗布したことを特徴とする樹脂
    モールドサーミスタセンサ。
  2. 【請求項2】 絶縁被覆が、架橋ポリエチレンであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の樹脂モールドサーミスタ
    センサ。
JP22613894A 1994-09-21 1994-09-21 樹脂モールドサーミスタセンサ Expired - Lifetime JP3198823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22613894A JP3198823B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 樹脂モールドサーミスタセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22613894A JP3198823B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 樹脂モールドサーミスタセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0894452A JPH0894452A (ja) 1996-04-12
JP3198823B2 true JP3198823B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=16840450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22613894A Expired - Lifetime JP3198823B2 (ja) 1994-09-21 1994-09-21 樹脂モールドサーミスタセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3198823B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1213572T3 (da) * 2000-12-05 2003-06-23 Italcoppie S R L Fremgangsmåde til fremstilling af en forseglet temperatursonde og sonde fremstillet således
JP5300432B2 (ja) * 2008-11-18 2013-09-25 ユニチカ株式会社 電子部品装置及びその製造方法
DE102009015315A1 (de) 2009-03-27 2010-09-30 Epcos Ag Sensoranordnung und Verfahren zur Herstellung
JP6944341B2 (ja) * 2017-10-28 2021-10-06 株式会社立山科学センサーテクノロジー 温度センサ及びその製造方法
CN110017910B (zh) * 2019-04-28 2024-05-10 上海岗崎控制仪表有限公司 一种分层固化实体温度传感器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0894452A (ja) 1996-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109073480B (zh) 温度传感器、传感器元件以及温度传感器的制造方法
JP3198823B2 (ja) 樹脂モールドサーミスタセンサ
US20140370763A1 (en) Connection of a first metal component to a covered second metal component
JPH11232935A (ja) 自動車ハーネスの防水構造
EP3842775B1 (en) Temperature sensor, temperature sensor element, and method for manufacturing temperature sensor
US3324441A (en) Hermetically sealed electrical connections
JPH0536448A (ja) 被覆電線の端末接続部の防水処理方法および防水構造
JPH06151653A (ja) 温度センサの封止構造及び封止方法
JP3692315B2 (ja) 圧縮導体を使用した水密絶縁電線。
JP3152352B2 (ja) サーミスタ素子
JPH08102405A (ja) 樹脂モ−ルドサ−ミスタセンサ
JPH0629792B2 (ja) サ−ミスタ
JPS61110019A (ja) 温度検出器の製造方法
JP7079219B2 (ja) 端子挿入済みコネクタ、その製造方法及びコネクタ付きワイヤハーネス
JP2505847Y2 (ja) サ―ミスタ温度検知器
JPH11132866A (ja) サーミスタ温度センサ
JPH0757852A (ja) 防水型発熱体ユニット
JPH053054A (ja) 被覆具
JPS6213290Y2 (ja)
JPS6330741B2 (ja)
JPH0134103Y2 (ja)
JPS583362B2 (ja) 樹脂デイツプモ−ルドサ−ミスタ
JPH088427Y2 (ja) 温度センサー
JP2000152456A (ja) Cvケーブルの接続方法
CN106840426B (zh) 柔性防水温度传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term