JP3194012B2 - 紫外光透明電気伝導体 - Google Patents

紫外光透明電気伝導体

Info

Publication number
JP3194012B2
JP3194012B2 JP08523199A JP8523199A JP3194012B2 JP 3194012 B2 JP3194012 B2 JP 3194012B2 JP 08523199 A JP08523199 A JP 08523199A JP 8523199 A JP8523199 A JP 8523199A JP 3194012 B2 JP3194012 B2 JP 3194012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric conductor
ultraviolet
present
transparent electric
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08523199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000281346A (ja
Inventor
拓 溝口
直之 北村
幸平 福味
正記 牧原
惇二 早川
準治 西井
Original Assignee
工業技術院長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工業技術院長 filed Critical 工業技術院長
Priority to JP08523199A priority Critical patent/JP3194012B2/ja
Publication of JP2000281346A publication Critical patent/JP2000281346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194012B2 publication Critical patent/JP3194012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3〜4eVの領域の紫
外光を透過させることができるとともに、高い電気伝導
性を有する酸化物材料からなる紫外光透明電気伝導体に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、透明伝導性薄膜材料としては、酸
化インジウム、二酸化スズ、酸化亜鉛などが広く用いら
れている。これらの材料は、いずれも可視域の光子エネ
ルギー(1.6-3.2eV)にほぼ一致する光透過領域を有して
おり、その電気伝導度の典型値は、103Scm-1である。し
かしながら、これらの材料では、紫外光(3-4eV)の透過
率が低いという問題点がある。
【0003】透過波長の短波長化を図るために、酸化イ
ンジウムにスズを大量に導入したスズ置換酸化インジウ
ムが、使用されている。しかしながら、この材料におい
ても、透過領域の上限は、3.5eV程度にとどまってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、紫
外光域にまで透過領域を広げた透明伝導性材料を提供す
ることを主な目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の様な
技術の現状に鑑みて研究を進めた結果、特定の組成式で
示される金属酸化物薄膜が、3〜4eVの領域の紫外光を透
過させることができるとともに、高い電気伝導性を有し
ていることを見出した。
【0006】すなわち、本発明は、下記の紫外光透明電
気伝導体を提供するものである: 1.組成式RMoO3 (1) (RはCa、SrおよびBaの少なくとも1種である)で示され
るペロブスカイト型結晶構造材料からなる紫外光透明電
気伝導性体。 2.組成式NaxWO3 (2) (0.3≦x≦1である)で示されるNaサイト欠損ペロブスカ
イト型結晶構造材料からなる紫外光透明電気伝導性体。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明による紫外光透明電気伝導
体は、組成式RMoO3により示されるペロブスカイト型結
晶構造材料ならび組成式NaxWO3により示されるNaサイト
欠損ペロブスカイト型結晶構造材料からなる。
【0008】組成式RMoO3(1)で示される本発明材料にお
いて、Rは、Ca、SrおよびBaの少なくとも1種であり、
その結晶構造は、ペロブスカイト型である。
【0009】また、組成式NaxWO3(2)で示される本発明
材料においても、その結晶構造は、Naサイト欠損ペロブ
スカイト型である。
【0010】上記組成式(1)および(2)で示されるペロブ
スカイト型結晶構造材料またはNaサイト欠損ペロブスカ
イト型結晶構造材料の製造方法は、特に制限されず、目
的とする用途乃至形態に応じて、公知の高周波マグネト
ロンスパッタリング法、真空蒸着法などにより適宜製造
することができる。製造条件の相違に関わりなく、上記
の組成と結晶構造とを有する限り、本発明の紫外光透明
電気伝導体が得られる。
【0011】より具体的に、例えば、高周波マグネトロ
ンスパッタリング法によりSrMoO3からなる本発明の紫外
光透明電気伝導性体を製造する場合の条件の一例は、下
記表1の通りである。
【0012】
【表1】
【0013】また、高周波マグネトロンスパッタリング
法によりNaxWO3からなる本発明の紫外光透明電気伝導性
体を製造する場合の条件の一例は、下記表2の通りであ
る。
【0014】
【表2】
【0015】さらに、真空蒸着法によりNaxWO3からなる
本発明の紫外光透明電気伝導性体を製造する場合の条件
の一例は、下記表3の通りである。
【0016】
【表3】
【0017】本発明による紫外光透過可能な透明伝導性
酸化物材料は、注入電子の濃度調整により、2〜4eVの領
域内で光透過領域を制御することができ、電気伝導度
は、約1E+4Scm-1にも達する。
【0018】
【発明の効果】本発明による紫外光透明電気伝導材料薄
膜は、添加イオンの量により、電気伝導度のみならず、
光透過波長領域を制御することができる。特に、その電
気伝導度は、従来の透明伝導度材料に比して、約1E+4Sc
m-1と大きいので、より薄い膜厚での実用化が可能とな
る。
【0019】従って、本発明による紫外光透明電気伝導
材料は、液晶ディスプレイ、光電効果を利用する太陽電
池、光伝導セルなどの窓材、光学バンドパスフィルタな
どとして有用である。
【0020】
【実施例】以下に実施例を示し、本発明の特徴とすると
ころをより一層明確にする。 実施例1 高周波マグネトロンスパッタリング法により、シリカガ
ラス基板上にRサイト欠損ペロブスカイト型構造材料と
してNaxWO3薄膜を形成させた。高周波マグネトロンスパ
ッタリング法による薄膜形成条件は、前記表1に示すと
おりであった。
【0021】得られた薄膜(0.15〜0.25μm)について、
分光光度計により光吸収を測定し、直流4端子法により
電気伝導度を測定した。測定は、いずれも室温で行っ
た。光吸収の測定結果を図1に示し、電気伝導度の測定
結果を図2に示す。
【0022】図1から明らかな通り、NaxWO3に大量に電
子を注入することにより、可視域から紫外域にかけて、
約1eVの幅で103〜104cm-1という低い吸収係数を示す。
すなわち、Na添加量によりキャリア濃度を制御すること
により、約2〜4eVの光子エネルギー範囲内で透過領域の
位置を制御することができる。例えば、Na0.9WO3薄膜に
おいて、電子注入を行った場合には、約4eVまで透過領
域が平行移動している。
【0023】また、Na添加量の増大にほぼ比例して、電
気伝導度が増大し、Na0.9WO3薄膜においては、6E+4Scm
-1にも達している。 実施例2 実施例1の手法に準じて、ペロブスカイト型構造を有す
る材料として、シリカガラス基板上にそれぞれCaMoO3
SrMoO3およびBaMoO3の薄膜を形成させた。
【0024】得られたSrMoO3薄膜(約0.25μm)につい
て、分光光度計により光吸収を測定し、直流4端子法に
より電気伝導度を測定した。測定は、いずれも室温で行
った。
【0025】得られたSrMoO3薄膜は、図3から明らかな
通り、2.1〜3.5eVの光子エネルギー域に光透過領域を有
しており、電気伝導度は、8E+3Scm-1であった。
【0026】また、これらの薄膜は、硝酸水溶液に容易
に溶解するので、用途に応じてエッチングに供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られたNaxWO3薄膜において、光吸
収スペクトルにおよぼすNa量の影響を示すグラフであ
る。
【図2】実施例1で得られたNaxWO3薄膜において、電気
伝導度におよぼすNa量の影響を示すグラフである。
【図3】実施例2で得られたSrMoO3薄膜による光吸収ス
ペクトルを示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 早川 惇二 大阪府池田市緑丘1丁目8番31号 工業 技術院大阪工業技術研究所内 (72)発明者 西井 準治 大阪府池田市緑丘1丁目8番31号 工業 技術院大阪工業技術研究所内 審査官 大工原 大二 (56)参考文献 Electrochim.Acta, 22,751−759(1977) 日本化学会編「ペロブスカイト関連化 合物−機能の宝庫[季刊 化学総説 N o.32]」(1997年7月10日)学会出版 センターp178−181 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01G 39/00 C01G 41/00 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組成式RMoO3 (1) (RはCa、SrおよびBaの少なくとも1種である) で示されるペロブスカイト型結晶構造材料からなる紫外
    光透明電気伝導材料。
JP08523199A 1999-03-29 1999-03-29 紫外光透明電気伝導体 Expired - Lifetime JP3194012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08523199A JP3194012B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 紫外光透明電気伝導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08523199A JP3194012B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 紫外光透明電気伝導体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386379A Division JP2001253716A (ja) 2000-12-20 2000-12-20 紫外光透明電気伝導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281346A JP2000281346A (ja) 2000-10-10
JP3194012B2 true JP3194012B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=13852801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08523199A Expired - Lifetime JP3194012B2 (ja) 1999-03-29 1999-03-29 紫外光透明電気伝導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9659681B2 (en) 2013-11-01 2017-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent conductive thin film

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100786855B1 (ko) * 2001-08-24 2007-12-20 삼성에스디아이 주식회사 강유전체를 이용한 태양전지
US20150153478A1 (en) 2007-04-18 2015-06-04 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Electroconductive particle, visible light transmitting particle-dispersed electrical conductor and manufacturing method thereof, transparent electroconductive thin film and manufacturing method thereof, transparent electroconductive article that uses the same, and infrared-shielding article
KR100982871B1 (ko) * 2004-08-31 2010-09-16 스미토모 긴조쿠 고잔 가부시키가이샤 도전성 입자, 가시광 투과형 입자 분산 도전체 및 그제조방법, 투명 도전 박막 및 그 제조방법, 이를 이용한투명 도전물품, 적외선 차폐물품
CN101023498B (zh) * 2004-08-31 2012-02-29 住友金属矿山株式会社 导电性粒子、可见光透过型粒子分散导电体及其制造方法、透明导电薄膜及其制造方法、使用它的透明导电物品、红外线屏蔽物品
CN100472236C (zh) * 2004-10-01 2009-03-25 株式会社村田制作所 使用透光性陶瓷的混合透镜
US10629321B2 (en) 2014-04-09 2020-04-21 Cornell University Misfit p-type transparent conductive oxide (TCO) films, methods and applications
CN109928751A (zh) * 2019-03-21 2019-06-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种SrMoO3陶瓷靶材的制备方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Electrochim.Acta,22,751−759(1977)
日本化学会編「ペロブスカイト関連化合物−機能の宝庫[季刊 化学総説 No.32]」(1997年7月10日)学会出版センターp178−181

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9659681B2 (en) 2013-11-01 2017-05-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Transparent conductive thin film

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000281346A (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170454B2 (ja) 透明導電性酸化物薄膜を有する物品及びその製造方法
Ozer et al. Electrochromic performance of sol-gel deposited WO3–V2O5 films
Sella et al. Preparation, characterization and properties of sputtered electrochromic and thermochromic devices
JP2000067657A (ja) 赤外線透過に優れた透明導電膜及びその製造方法
US6761986B2 (en) Thin film infrared transparent conductor
Ozer et al. Structural and optical properties of sol-gel deposited proton conducting Ta 2 O 5 films
JP3644647B2 (ja) 導電性酸化物およびそれを用いた電極
JP3194012B2 (ja) 紫外光透明電気伝導体
US4225216A (en) Tungsten niobate electrochromic device
Gupta et al. Optimization of deposition rate for E-beam fabricated tungsten oxide thin films towards profound electrochromic applications
US8609981B2 (en) P-type transparent conductive oxide for solar cell comprising molybdenum trioxide doped with indium
JP3211036B2 (ja) リチウムイオンでインターカレーションされた酸化ニッケル電極
Chen et al. NiO films prepared by e-beam evaporation for Mg2+ based electrochromic devices
Akkurt et al. Electrochromic properties of graphene doped Nb2O5 thin film
Madhuri et al. Physical investigations on electron beam evaporated V2O5–MoO3 thin films
US5919571A (en) Counterelectrode layer
KR102230604B1 (ko) 광감응자동변색소자 및 그 제조방법
Tezel et al. Structural and optical properties of undoped and silver, lithium and cobalt-doped ZnO thin films
JP3004723B2 (ja) エレクトロクロミックデバイス
JP2001253716A (ja) 紫外光透明電気伝導体
CN109704591B (zh) 可见-近红外双频调制的单相电致变色薄膜及其制备方法
CN110993799A (zh) 一种具有光伏功能的可调谐红外透明导电薄膜及其制备方法
Zhong et al. Electrochromic properties of cesium tungstate with pyrochlore structure
Goldner et al. Thin films of WO3 for practical electrochromic windows
JP2884498B2 (ja) 酸化チタンエレクトロクロミック薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term