JP3190944B2 - ゴムクロ−ラのラグ構造 - Google Patents

ゴムクロ−ラのラグ構造

Info

Publication number
JP3190944B2
JP3190944B2 JP02419691A JP2419691A JP3190944B2 JP 3190944 B2 JP3190944 B2 JP 3190944B2 JP 02419691 A JP02419691 A JP 02419691A JP 2419691 A JP2419691 A JP 2419691A JP 3190944 B2 JP3190944 B2 JP 3190944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lug
rubber crawler
rubber
core
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP02419691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04243672A (ja
Inventor
清郎 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12131575&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3190944(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP02419691A priority Critical patent/JP3190944B2/ja
Publication of JPH04243672A publication Critical patent/JPH04243672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190944B2 publication Critical patent/JP3190944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴムクロ−ラに関し、主
として建設機械や土木作業機械の走行部に利用されるゴ
ムクロ−ラのラグ構造にかかるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建設機械や土木作業機械において
鉄シュ−クロ−ラが走行部として用いられていたが、近
年になりゴムクロ−ラがその走行部として採用されるよ
うになってきた。このゴムクロ−ラはゴム弾性体を無端
の帯状としたもので、その幅方向に横並べされた多数の
芯金をゴム中に埋設し、これをスチ−ルコ−ド(坑張
体)にて外囲いした構造であって、ゴム製であるが故に
乗員に対して伝わる振動を低減することとなり、さらに
は舗装路面を走行しても路面を傷付けることないため好
んで使用されることとなったのである。
【0003】これら建設機械や土木作業機械において、
一般には鉄シュ−クロ−ラとゴムクロ−ラがいずれも装
着可能となっており、機体に備え付けられた転輪がゴム
クロ−ラの内周面側に突出する突起の頂面上をその転輪
走行面とするものである。
【0004】図4にあってはゴムクロ−ラにおける芯金
と転輪との関係を模式的にしたものである。図中、1は
芯金であってこの芯金1からゴムクロ−ラの内周面より
突出する突起2が形成されており、これは芯金1の中
央、すなわちスプロケット係合部をはさんで一対として
形成され、この突起2は芯金1の両側に向けて膨出部3
を持っており、この突起2、2の頂面4上が転輪5の走
行面となっている。
【0005】しかるに、転輪5が突起2の頂面4上を走
行する際、転輪5がAの位置、すなわち突起2の頂面4
に乗り上げる際にあっては、機体重量を突起2の頂面4
の特に膨出部3が受けるために、芯金1は片持ち状とな
りX方向に傾くことは避けられない。そして、転輪5が
Bの位置、すなわち芯金1のほぼ中央を走行している時
には芯金1は傾くことはないが、次に転輪5がCの位
置、すなわちこの突起2の頂面4上より離れ、次に位置
する芯金1の頂面4に移る際には、芯金1はやはり片持
ち状となりX方向とは逆にY方向に傾くこととなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、ブルド−ザ
−やパワ−ショベルのような大型の機械に用いられるゴ
ムクロ−ラにあっては、転輪の通過に伴って芯金がその
つど左右に傾く傾向にあり、これは乗員に対する振動発
生源となるばかりでなく、このためにゴム弾性体の亀裂
破損を生じるものであり、ゴムクロ−ラとしての寿命を
著しく短くするという欠点があった。
【0007】本発明にはかかる欠点を解決することをそ
の課題とし、ゴム弾性体中における芯金の左右への傾き
を押さえ、ゴムクロ−ラとしての耐久性を向上すること
を目的としている。
【0008】
【解決するための手段】本発明は以上の目的を達成する
ために次のような構成を採用した。すなわち、本発明
は、帯状のゴム弾性体中に一定ピッチで芯金をその幅方
向に横並べし、かつ当該芯金を外囲いした抗張体を共に
埋設し、帯状のゴム弾性体の幅方向中央において前記芯
金間にスプロケット係合孔を備えてなるゴムクロ−ラに
おいて、隣接する芯金の投影面にまたがり、当該ゴムク
ロ−ラの外周表面に長手方向における断面形状が台形で
あり、スプロケット係合孔により左右に分断されたラグ
を形成し、該ラグの基底幅が芯金の中央部に達しない範
囲で隣接する芯金の投影域に達していることを特徴とす
るゴムクロ−ラのラグ構造にかかるもので、一般にはラ
グの先端幅と芯金との重なり量が0〜10mmであるこ
とが好ましい。
【0009】
【作用】本発明にあって、ゴムクロ−ラの外周表面すな
わち接地面側にあって、芯金と芯金間にこれらにまたが
るラグを形成したもので、ラグ自身は推進力の伝達能力
を持つと同時にゴムクロ−ラの内周面より突出する芯金
の突起の頂面に転輪が走行した際に生じる芯金の左右の
傾きを、このラグが支えることによって芯金のかかる傾
き現象を最小に押さえようとすることにある。
【0010】従来のこの種ゴムクロ−ラにあっては、ゴ
ムクロ−ラの外周表面に芯金の埋設位置に対応してラグ
を一文字状に形成するのが一般的であり、このため芯金
と芯金間は機体重量を支えるものはなく、したがって転
輪の走行時に芯金が傾くことを支持するすべがなかった
のである。
【0011】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あるが、2つの芯金の投影域をまたぐラグを形成する点
については、特開平1−208284号公報が既に公知
である。しかし、これは2つの芯金の投影域を完全にま
たぐ極めて幅広のラグであり、かつラグとラグとの間隔
は従来のゴムクロ−ラの場合と同じく芯金と芯金との間
にある。したがって、この例でもなお、芯金のすべての
傾きを支えるというラグを提供したものではない。本発
明はこの技術の欠点をも改良したものであるということ
ができ、芯金が存在しない個所にはラグが存在し、剛性
の高い芯金の埋設位置にはラグが実質的に存在していな
いという、ゴムクロ−ラ全体として剛性の均質化がはか
られたものであり、この点においても大きな特徴を備え
ているものである。
【0012】
【具体例】以下、本発明を図面を用いて更に詳細に説明
する。図1は本発明のゴムクロ−ラの実施例を示す外周
表面側の平面図であり、図2は図1におけるP1 −P1
面での断面図、図3は図1におけるP2 −P2 面での断
面図である。図において、11はゴムクロ−ラの基体を
形成する帯状のゴム弾性体であり、これが図1の左右に
連続して無端帯となっている。12は芯金であって、こ
れはゴム弾性体11中に横並べされて埋設されており、
その中央部13はスプロケット(図示せず)との係合部
であって、隣り合う芯金12の中央部13、13間には
スプロケット孔14が開けられている。そして、15は
ゴム弾性体11の長手方向に埋設されたスチ−ルコ−ド
であり、芯金12を外囲いしている。かかる芯金11に
はゴムクロ−ラの内周面より突出した一対の突起16
1 、162 が形成され、この突起161 、162 は機体
に備えられた転輪30との間の外れ防止機能を持ち、か
つその頂面17は転輪30の走行面となる。そして、突
起161 、162 はゴムクロ−ラの長手方向に向かって
逆向きに膨出部181、182 が形成されている例であ
る。
【0013】さて、ゴムクロ−ラの外周表面側、すなわ
ち接地面側にあっては、ゴムクロ−ラの長手方向におけ
る断面形状が台形の一つのラグ19が形成され、このラ
グ19はその中心を芯金12、12間に形成するもので
ある。そしてラグ19は隣り合う芯金12、12の投影
面にまたがる形状とされたもので、ラグ19の基底幅2
1はいずれも芯金12の中央部迄は達しておらず、隣り
合うラグ19、19は連続せず、基底幅21、21は間
隔(T2 )をもって形成されている。かかるラグ19、
19にあって、これが連続するとスプロケットやアイド
ラ−への巻回の際に大きな抵抗を生じることになるため
ラグの連続は好ましくない。尚、この例ではラグ19の
先端面20も隣り合う芯金12、12の投影面に達して
おり、この例では重なり量(T1 )は5mm程度の例で
ある。
【0014】特に、図3で分かるように、転輪30が突
起161 、162 の頂面17の何れの場所にあっても、
この転輪30を通して加えられる機体重量を受けるもの
があり、頂面17の両端、すなわち膨出部181 、18
2 に転輪30がある場合にはラグ19がこれを受け、頂
面17の中央部に転輪30がある場合には芯金12がそ
のまま重量を受けることとなり、いずれにせよ転輪30
が突起16の頂面17上を走行した場合、芯金12の左
右への傾きが効果的に阻止されることになったものであ
る。
【0015】尚、図示はしないが、本発明のラグにあっ
ては、その中央部にゴムクロ−ラの幅方向にサイプを入
れておくことにより特にスプロケットやアイドラ−への
巻回に際しての曲げ剛性抵抗を減ずることができる。ま
た、図例にあってはラグ19の基底部はゴムクロ−ラの
外周表面、すなわち接地面より鋭角をなして立ち上がっ
ているが、場合によっては円弧状をなして立ち上がるの
がよく、スプロケット等に巻き付いた際にこの表面側の
歪を出来るだけ均一になるように設計するのが好まし
い。
【0016】
【効果】本発明は以上の構成を有するゴムクロ−ラであ
って、大型の建設機械や土木作業機械へ適用した場合で
あっても、芯金の左右への傾きが有効に阻止され、この
ためゴムクロ−ラの耐久性を著しく向上できたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1におけるゴムクロ−ラの実
施例を示す外周表面側の平面図である。
【図2】図2は図1におけるP1 −P1 面での断面図で
ある。
【図3】図3は図1におけるP2 −P2 面での断面図で
ある。
【図4】図4は従来のゴムクロ−ラにおける芯金と転輪
との関係の模式図である。
【符号の説明】
11‥‥ゴム弾性体 12‥‥芯金 13‥‥芯金の中央部 14‥‥スプロケット孔 15‥‥スチ−ルコ−ド 16、161 、162 ‥‥突起 17‥‥突起の頂面 181 、182 ‥‥突起の膨出部 19‥‥ラグ 20‥‥ラグの先端面 21‥‥ラグの基底幅 30‥‥転輪

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状のゴム弾性体中に一定ピッチで芯金
    をその幅方向に横並べし、かつ当該芯金を外囲いした抗
    張体を共に埋設し、帯状のゴム弾性体の幅方向中央にお
    いて前記芯金間にスプロケット係合孔を備えてなるゴム
    クロ−ラにおいて、隣接する芯金の投影面にまたがり、
    当該ゴムクロ−ラの外周表面に長手方向における断面形
    状が台形であり、スプロケット係合孔により左右に分断
    されたラグを形成し、該ラグの基底幅が芯金の中央部に
    達しない範囲で隣接する芯金の投影域に達していること
    を特徴とするゴムクロ−ラのラグ構造。
  2. 【請求項2】 前記ラグの先端幅と芯金との重なり量が
    0〜10mmである請求項第1項記載のゴムクロ−ラの
    ラグ構造。
JP02419691A 1991-01-23 1991-01-23 ゴムクロ−ラのラグ構造 Expired - Lifetime JP3190944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02419691A JP3190944B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 ゴムクロ−ラのラグ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02419691A JP3190944B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 ゴムクロ−ラのラグ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243672A JPH04243672A (ja) 1992-08-31
JP3190944B2 true JP3190944B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=12131575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02419691A Expired - Lifetime JP3190944B2 (ja) 1991-01-23 1991-01-23 ゴムクロ−ラのラグ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190944B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005041265A (ja) * 2003-07-23 2005-02-17 Bridgestone Corp 振動を低減したゴムクローラ
JP5273937B2 (ja) * 2007-04-03 2013-08-28 ゼニス産業株式会社 弾性クローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04243672A (ja) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6474756B2 (en) Rubber crawler belt
EP0497597A1 (en) Core bar for rubber track and rubber track travelling device
JP3190944B2 (ja) ゴムクロ−ラのラグ構造
JP3117233B2 (ja) ゴムクロ−ラの構造
JP2002178964A (ja) 弾性クローラ
JP3917243B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金及びそれを用いたゴムクロ−ラ
JP2000168645A (ja) ゴムクローラ走行装置およびゴムクローラ並びにこれに用いる芯金
JP2000072053A (ja) 作業車のクローラ走行装置
JP4376333B2 (ja) 低振動ゴムクローラ
JP2829443B2 (ja) 脱輪防止ゴムクローラ
JP3536012B2 (ja) 弾性クローラ
JPH06329059A (ja) クローラ式走行装置のクローラベルト
JP3094882B2 (ja) 脱輪防止ゴムクロ−ラ
JP3073267B2 (ja) 弾性クローラ
JP4481434B2 (ja) ゴムクローラ
JP2569252B2 (ja) 弾性クローラ
JPH0579549B2 (ja)
JP3198118B2 (ja) ゴムクロ−ラの芯金
JPH06144312A (ja) ゴムクローラの構造
JPH05278647A (ja) 弾性クローラ
JP3198122B2 (ja) ゴムクローラ及び芯金
JPH07315262A (ja) 弾性クローラ
JPH01212675A (ja) ゴムクローラ
JPH0640361A (ja) 弾性履帯
JP2005271658A (ja) 弾性クローラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10