JP3189464B2 - 回転位置検出装置 - Google Patents

回転位置検出装置

Info

Publication number
JP3189464B2
JP3189464B2 JP03066993A JP3066993A JP3189464B2 JP 3189464 B2 JP3189464 B2 JP 3189464B2 JP 03066993 A JP03066993 A JP 03066993A JP 3066993 A JP3066993 A JP 3066993A JP 3189464 B2 JP3189464 B2 JP 3189464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
reference position
magnetized
rotating body
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03066993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06241829A (ja
Inventor
一雄 梶本
友厚 牧野
牧野  泰明
正紀 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP03066993A priority Critical patent/JP3189464B2/ja
Priority to US08/199,337 priority patent/US5574364A/en
Priority to DE69402586T priority patent/DE69402586T2/de
Priority to EP94102483A priority patent/EP0611952B1/en
Publication of JPH06241829A publication Critical patent/JPH06241829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189464B2 publication Critical patent/JP3189464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2454Encoders incorporating incremental and absolute signals
    • G01D5/2455Encoders incorporating incremental and absolute signals with incremental and absolute tracks on the same encoder
    • G01D5/2457Incremental encoders having reference marks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば、Ni−Co
系合金や、Ni−Fe系合金といった強磁性体磁気抵抗
素子(以下、MR素子と略す)、又は、ノンリニアタイ
プのホール素子等、電圧出力に飽和特性を有する磁電変
換素子を用いた回転位置検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、回転体の円周面に異なる磁極
を交互に着磁した着磁面を設け、その着磁面を磁電変換
素子を用いた回転角センサにて検出するようにした回転
位置検出装置が提案されている(例えば、特開昭54−
156656号公報,実開昭56−12815号公報
や、特公平2−52966号公報)。
【0003】このような回転位置検出装置では、1つ、
若しくは複数の磁電変換素子を用いて回転角センサが構
成されていた。そして、磁界強度に応じた磁電変換作用
に伴い、回転角センサの出力電圧を得ていた。又、回転
体の着磁面に異なる磁極を交互に着磁させるとともに、
その一部の着磁ピッチを広くした基準位置を形成するこ
とで、1つの回転体と回転角センサとにより回転角度信
号及び基準位置信号を生成していた。そして、回転角セ
ンサの出力信号を波形整形し、その波形整形信号に基づ
いて回転角度信号を生成していた。このとき、基準位置
においては、磁電変換素子の出力電圧が所定の期間にお
いて一定値(例えば、0)になり、基準位置信号を得る
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
回転位置検出装置では、磁極の着磁ピッチを広くとる
と、基準位置での磁界強度が中央部で下がってしまい、
この磁界強度の変化に応じて基準位置でのセンサの出力
電圧信号にうねりノイズ(図17に示す)が発生すると
いう問題がある。
【0005】さらに、磁電変換素子としてNi−Co系
に代表される強磁性体MR素子を用いた場合には、図1
6に示す出力電圧のヒステリシス特性の影響を受けるこ
と、又、ヒステリシス特性そのものが材料製造条件によ
り大きくばらつき、製品毎に異なった特性を示すため、
基準位置での出力波形がさらに不安定となる。
【0006】以上の理由により、基準位置の検出精度が
悪化するという問題が生じ、自動車用の機関の回転位置
検出装置等、使用環境や回転変動の大きな箇所に使用さ
れる場合、高精度多パルス用途の場合には、特にセンサ
設計上の大きな制約となっている。
【0007】この発明は、上記問題に着目してなされた
ものであって、その目的とするところは、基準位置にお
ける磁電変換素子の出力信号を安定させることにより、
基準位置の検出精度を向上させることができる回転位置
検出装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明は、異なる磁極を交互に着磁した着磁面
を有するとともに、該着磁面の磁極ピッチを他よりも大
きく設定した基準位置を円周上に少なくとも一ヶ所以上
有する回転体と、前記回転体の回転に伴う着磁面の磁界
強度に応じた電圧信号を出力し、且つ、所定の磁界強度
以上では出力の飽和特性を有する磁電変換素子とを用い
た回転位置検出装置において、前記回転体の基準位置に
おける磁界強度を、前記磁電変換素子の出力飽和磁界領
域に設定したことを要旨とするものである。
【0009】又、第2の発明は、異なる磁極を交互に着
磁した着磁面を有するとともに、該着磁面の磁極ピッチ
を他よりも大きく設定した基準位置を円周上に少なくと
も一ヶ所以上有する回転体と、前記回転体の回転に伴う
着磁面の磁界強度に応じた電圧信号を出力し、且つ、所
定の磁界強度以上では出力の飽和特性を有する磁電変換
素子とを用いた回転位置検出装置において、前記磁電変
換素子は強磁性体磁気抵抗素子からなり、前記回転体の
基準位置における磁界強度を前記強磁性体磁気抵抗素子
のヒステリシスの発生しない可逆磁界以上に設定したこ
とを要旨とするものである。
【0010】さらに、第1、又は第2の発明において、
前記回転体の基準位置に対応する一対の磁極の強さを他
の磁極に対して強く設定するようにしてもよい。さら
に、第1、又は第2の発明において、前記回転体の基準
位置に対応する一対の磁極の着磁幅を他の磁極の幅に対
して広く設定するようにしてもよい。
【0011】
【作用】第1の発明によれば、回転体の回転に伴い、磁
電変換素子は回転体の着磁面の磁界強度に応じた電圧信
号を出力する。このとき、回転体の基準位置における磁
界強度が、磁電変換素子の出力が飽和する磁界領域であ
るために、基準位置における電圧信号は基準位置での磁
界強度のへこみの影響を極めて小さくすることが可能で
ある。その結果、基準位置における磁電変換素子の出力
電圧が一定値に保持され、ノイズの発生が抑制される。
【0012】又、第2の発明によれば、回転体の回転に
伴い、磁電変換素子である強磁性体磁気抵抗素子は回転
体の着磁面の磁界強度に応じた電圧信号を出力する。こ
のとき、基準位置における磁界強度が、強磁性体磁気抵
抗素子の可逆磁界領域であるために、基準位置における
強磁性体磁気抵抗素子の出力はヒステリシスの影響をな
くすことができる。その結果、基準位置における基準の
検出精度を向上することが可能となる。
【0013】
【実施例】
(第1実施例)以下、この発明を4サイクル4気筒エン
ジンの回転位置検出装置に具体化した第1実施例を図面
に従って説明する。
【0014】図1に示すように、エンジンの回転に伴い
1/2の回転速度で回転するシャフト1には、円板状の
回転体2が固定されている。回転体2は、非磁性材(例
えば、オーステナイト系ステンレス)からなる磁石保持
部3と、同磁石保持部3の周囲に固着された環状の等方
性焼結フェライト磁石(以下、磁石という)4とにより
構成されている。なお、本実施例では、磁石4の残留磁
束密度Br は2000〜2500ガウスとなっている。
又、磁石4において、直径をφ,軸方向の厚みをWm ,
径方向の厚みをtとして本実施例における具体的数値を
示すと、φ=80mm,Wm =8mm,t=4mmとな
っている。
【0015】磁石4の外周面には、異なる磁極(N極と
S極)が交互に、且つ等間隔(着磁ピッチλ)に着磁さ
れた着磁面5が設けられている。又、着磁面5の一部に
は、磁極の一部の着磁ピッチを広く設定した基準位置5
aが図示にはないが4気筒エンジンに対応して円周上4
ヶ所90°おきに設けられている。基準位置5aにおけ
る着磁ピッチλ0 と他の部位の着磁ピッチλとの関係
は、λ0 =3・λに設定されている。なお、本実施例で
は、λ=5°となっている。
【0016】一方、回転角センサ6は、回転体2の着磁
面5に対向配置された磁電変換素子としての一対のMR
素子7A,7Bを有している。MR素子7A,7Bと着
磁面5との距離tg は、自動車等の振動や、部品寸法公
差、組付公差等を考慮して設定されており、本実施例で
は、tg =1.5mmとなっている。MR素子7A,7
Bは、Ni−Co系合金といった強磁性体金属にて構成
されており、各素子7A,7Bの取付ピッチλ1 は着磁
ピッチλの約1/2となっている(λ1 =λ/2)。
又、MR素子7A,7Bには、直列に電源(駆動電圧:
5V)8が接続されている。図2は、MR素子7A(7
B)の形状パターンを示している。本実施例では、素子
は三本に折り返され、両端には端子9が接続されてい
る。素子の1辺の長さをL,幅をWe とすると、L=3
mm,We =30μmとなっている。
【0017】さらに、MR素子7A,7Bの中点10に
は波形処理回路11が接続されている。そして、MR素
子7A,7Bは、回転体2の回転に伴う円周方向の磁界
強度Hy に応じて、取付ピッチλ1 (=λ/2)だけズ
レたタイミングで抵抗値を変化させる。その結果、MR
素子7A,7Bの中点10の電圧が変化し、回転角セン
サ6から波形処理回路11に電圧信号VS が出力され
る。
【0018】波形処理回路11は、回転角センサ6の電
圧信号VS を波形整形する。同波形処理回路11には、
波形整形信号に基づいて回転角パルス信号Ne及び基準
位置パルス信号Gを生成するためのパルス信号処理回路
12が接続されている。
【0019】図3は、波形処理回路11及びパルス信号
処理回路12の構成を示すブロック図である。同図に示
すように、回転角センサ6の出力端子には、波形処理回
路11のACカップリング13が接続されており、同A
Cカップリング13では回転角センサ6の電圧信号VS
中の直流(DC)成分が除去され交流(AC)成分だけ
が抽出される。又、ACカップリング13には、増幅器
14が接続されている。
【0020】増幅器14の出力側には比較器17の入力
側が接続されている。スレッシュレベル発生回路15の
出力側には、スレッシュレベル切替回路16を介して比
較器17が接続されている。そして、スレッシュレベル
発生回路15では、第1のスレッシュレベルVth1 、及
び第2のスレッシュレベルVth2 を出力し、スレッシュ
レベル切替回路16では、比較器17の出力に応じてス
レッシュレベルVth1,Vth2 が切替出力される。又、
比較器17では、増幅器14の出力信号とスレッシュレ
ベルVth1 ,Vth2 とに応じて矩形波が生成される。な
お、スレッシュレベル発生回路15では、比較器17に
おける出力信号の波形がデューティ比50%となるべ
く、スレッシュレベルVth1 ,Vth2 の値が設定される
ようになっている。
【0021】一方、比較器17には、パルス信号処理回
路12の立ち上がり・立ち下がりエッジ検出回路(以
下、エッジ検出回路という)18が接続されており、同
エッジ検出回路18では比較器17から出力される矩形
波信号の立ち上がり・立ち下がりエッジが検出され、各
エッジに対応したパルス信号が出力される。このように
して、エッジ検出回路18から回転角パルス信号Neが
出力される。
【0022】周期演算回路20の入力側には、エッジ検
出回路18と、クロック発生回路19とが接続されてい
る。そして、同周期演算回路20では、クロック発生回
路19からのクロック数によりエッジ検出回路18から
出力される回転角パルス信号Neの周期が演算される。
【0023】又、周期演算回路20には基準信号発生回
路21が接続されている。基準信号発生回路21は、カ
ウンタ部22及び周期判定部23により構成されてお
り、カウンタ部22のクロック端子には、周期演算回路
20の出力信号が入力されるとともに、同じくカウンタ
部22のリセット端子には、エッジ検出回路18の出力
信号(Ne信号)が入力されるようになっている。そし
て、カウンタ部22では、クロック信号及びリセット信
号に基づいたカウントアップ動作、又はカウントダウン
動作が実施される。
【0024】又、カウンタ部22には周期処理部23が
接続されており、同周期処理部23では、回転角パルス
信号Neの出力周期Tに基づいて、周期比(Tn /Tn-
1 )が算出される。なお、添字”n ”は、今回値である
ことを示し、添字”n-1 ”は前回値であることを示すも
のである。そして、周期処理部23では、周期比(Tn
/Tn-1 )に応じて基準位置パルス信号Gが出力される
ようになっている。
【0025】次いで、磁界強度Hy に対するMR素子7
A,7Bの抵抗値の変化を説明する。図5は、MR素子
7A,7Bの抵抗値の変化を出力電圧Vm で示したHy
−Vm 特性図である。
【0026】図5の特性図において、MR素子7A,7
Bの出力電圧Vm は、ヒステリシス発生限界であるとこ
ろの可逆磁界強度Hr ,−Hr の間の領域にて、ヒステ
リシス特性を有している。又、ヒステリシス領域(−H
r 〜Hr )から外れたヒステリシスが発生しない領域に
は、MR素子7A,7Bの出力電圧Vm を飽和電圧V0
にて飽和させる飽和磁界強度Hsat ,−Hsat が存在し
ている。
【0027】本実施例では、上記した具体的な構成条件
により、MR素子7A,7Bの飽和磁界強度Hsat が約
100エルステッド、可逆磁界強度Hr が約70エルス
テッドに設定されている。又、着磁面5の基準位置5a
における磁界強度Hy は、飽和磁界領域(Hy ≧10
0、或いは、Hy ≦−100)に保持されるように構成
されている。従って、MR素子7A,7Bの出力電圧V
m は、基準位置5aにおいて飽和電圧V0 以上に保持さ
れるようになっている。
【0028】以下、本実施例における回転位置検出装置
の作用を説明する。図4は、着磁面5の磁界強度Hy
と、それに対応した回転位置検出装置の動作を示すタイ
ムチャートである。さて、図4に示すように、円周方向
の磁界強度Hy は、着磁面5の着磁パターンに応じて変
化する。又、回転角センサ6は、回転体2の回転に伴う
磁界強度Hy の変化1サイクルに対して2サイクルの電
圧信号VS を出力する。
【0029】着磁面5の基準位置5aでは、前述したよ
うに、Hy ≧Hsat であるため、MR素子7A,7Bは
どちらも飽和磁界領域での動作となる。そのため、MR
素子7A及びMR素子7Bの中点電圧である回転角セン
サ6の電圧信号VS は、基準位置中央部での磁界強度低
下の影響による出力電圧のうねりノイズを大幅に低減で
き、略「0」値に保持されることになる。
【0030】又、図3の波形処理回路11において、比
較器17は、ACカップリング13及び増幅器14を介
して入力される回転角センサ6の電圧信号VS と、スレ
ッシュレベル切替回路16にて設定された第1及び第2
のスレッシュレベルVth1 ,Vth2 に基づいてデューテ
ィ比50%の信号波形を生成する。即ち、比較器17
は、第1のスレッシュレベルVth1 から第2のスレッシ
ュレベルVth2 へ移行する範囲でH(ハイ)レベル信号
を出力し、続く第2のスレッシュレベルVth2 から第1
のスレッシュレベルVth1 へ移行する範囲でL(ロウ)
レベル信号を出力する。基準位置5aでは、回転角セン
サ6の電圧信号VS が略「0」に保持されているため、
比較器17の出力信号もLレベルに保持される。その結
果、波形処理回路11の出力信号は、基準位置5a以外
の箇所ではデューティ比50%の矩形波であって、基準
位置5aの相当する部分のみ欠落した信号波形となる。
【0031】又、パルス信号処理回路12において、エ
ッジ検出回路18は、波形処理回路11の出力信号の立
ち上がりエッジと立ち下がりエッジとを利用して、所定
回転角度毎に回転角パルス信号Neを生成する。このと
き、エッジ検出回路18から出力される回転角パルス信
号Neは、波形処理回路11の出力波形と同様に基準位
置5aに相当する部分のみが欠落したものとなる。
【0032】基準信号発生回路21のカウンタ部22
は、周期演算回路20のクロック数に応じたカウントア
ップ・ダウン動作を行う。詳しくは、カウンタ部22
は、カウントアップ動作しているタイミングでリセット
信号(エッジ検出回路18の出力信号)が入力される
と、カウントダウン動作に転じ、カウントダウン動作し
ているタイミングでリセット信号が入力されると、一
旦、出力信号をリセットしてからカウントアップ動作を
再開する。しかし、基準位置5aでは、回転角パルス信
号Neが欠落しているため、カウントダウン動作中にカ
ウンタ部22へのリセット信号が入力されない。そのた
め、カウンタ部22は、カウント値が「0」になるまで
カウントダウン動作を続行する。
【0033】又、周期判定部23は、連続するカウント
アップ・ダウン動作において、回転角パルス信号Neの
周期比(Tn /Tn-1 )が所定の設定値m(本実施例で
は、m=3)以上であるか否かを判定する。そして、周
期判定部23は、(Tn /Tn-1 )<3であれば、出力
信号レベルをLレベルに保持し、(Tn /Tn-1 )≧3
であれば、出力信号レベルをHレベルとする。即ち、基
準位置5a以外の箇所では、所定角度毎に回転角パルス
信号Neが出力されるため、略Tn =Tn-1 となり、周
期判定部23の出力信号レベルがLレベルに保持され
る。一方、基準位置5aでは、回転角パルス信号Neが
欠落しているため、(Tn /Tn-1 )≧3となり、周期
判定部23の出力信号レベルがHレベルとなる。
【0034】その後、カウンタ部22に再びエッジ検出
回路18からリセット信号が出力されると、カウンタ部
22はカウントアップ動作を再開する。又、再び(Tn
/Tn-1 )<3となるため、周期判定部23は出力信号
レベルをLレベルにする。
【0035】このように、回転体2の回転に伴い、回転
角センサ6によって所定角度毎に回転角パルス信号Ne
が出力されるとともに、基準位置5aに対応した1つの
Hレベルの基準位置パルス信号Gが出力されることにな
る。
【0036】以上詳述したように、本実施例の回転位置
検出装置では、回転角センサ6をMR素子(強磁性体磁
気抵抗素子)7A,7Bを用いて構成し、そのMR素子
7A,7Bを、異なる磁極を交互に着磁した回転体2の
着磁面5に対向配置した。又、回転体の基準面5には、
磁極の一部の着磁ピッチを広く設定した基準位置5aを
設けた。そして、基準位置5aにおける磁界強度Hy
が、MR素子7A,7Bの飽和磁界領域となるようにし
た。
【0037】この構成により、基準位置5aにおけるM
R素子7A,7Bの出力電圧(抵抗値)Vm はヒステリ
シスの影響を受けないばかりか、磁界強度Hy のうねり
があっても略一定の飽和値に保持される。又、それに伴
い、回転角センサ6の電圧信号VS は略一定値に保持さ
れる。その結果、回転角センサ6でのうねりノイズ発生
が抑制され、基準位置5aの検出精度を向上させること
ができるとともに、SN比を常に高く設定できるという
効果を発揮する。
【0038】なお、上記実施例では、回転体2の基準位
置5aにおける磁界強度Hy を飽和磁界強度Hsat より
も大きい磁界領域としたが、この磁界強度Hy を可逆磁
界強度Hr と飽和磁界強度Hsat との間の磁界領域(7
0〜100エルステッド)とすることも可能である。こ
の場合、基準位置5aにおけるMR素子7A,7Bの出
力電圧(抵抗値)はヒステリシスの影響を受けずに変化
し、基準位置5aにおける回転角センサ6の出力電圧が
安定的に得られる。その結果、上記実施例と同様の作用
効果を得ることができる。
【0039】又、上記実施例では、所望の飽和磁界強度
Hsat 及び可逆磁界強度Hr を得るべく、具体的数値を
設定したが、上記数値に限定されるものではなく、使用
状態、要求精度等に応じて任意に変更して設定可能であ
る。
【0040】又、上記実施例では、回転角センサ6をハ
ーフブリッジ1対としているが、フルブリッジも可能で
ある。さらに、パルス数を2倍,3倍と倍周するため複
数対のセンサを1つの基板上に所定の間隔をおいて配置
することも可能である。 (第2実施例)次に、第2実施例を第1実施例との相違
点のみについて説明する。
【0041】図6は、第2実施例における着磁面5の着
磁パターン、及びその着磁パターンに対応した磁界強度
Hy を示す図である。図6に示すように、着磁面5に
は、着磁ピッチλで異なる磁極が交互に着磁されている
とともに、着磁面5の一部には、着磁ピッチλ0 (=n
・λ:nは2〜4)の基準位置5aが設けられている。
又、基準位置5aの両側には、他の磁極より強度を強め
に設定した磁極(図6にN+,S+で示す)が着磁され
ている。
【0042】この構成により、通常レベルの磁性を有す
る磁極を着磁した場合(図6に破線で示す)に比べて、
基準位置5aにおける磁界強度Hy が強められる(図6
に実線で示す)。その結果、基準位置5aにおける磁界
強度Hy が図5の飽和磁界領域に保持される。それに伴
いMR素子7A,7Bも飽和磁界領域動作となるため、
回転角センサ6の出力電圧VS の基準位置5aでのうね
りノイズを略「0」値に安定させることができる。
【0043】このように、第2実施例では、基準位置5
aの磁極の強度を高めることで、MR素子7A,7Bを
飽和磁界領域にて動作させるようにした。その結果、本
第2実施例においても、ヒステリシスがMR素子7A,
7Bの出力電圧(抵抗値)変化に及ぼす悪影響が防止さ
れ、第1実施例と同様の作用・効果を得ることができ
る。 (第3実施例)次に、第3実施例について説明する。
【0044】図7は、第3実施例における着磁面5の着
磁パターン、及びその着磁パターンに対応した磁界強度
Hy を示す図である。本第3実施例の回転位置検出装置
では、第1及び第2実施例とは異なり、磁石4としてラ
ジアル異方性フェライト系プラスチック磁石が使用され
ている。そして、磁石4の着磁面5には、異なる方向の
磁極が交互に(即ち、図7の上下方向にS,N極が配置
され、且つ、円周方向に隣合う磁極と異なる磁極が配置
されるように)着磁されているとともに、着磁面5の一
部には、幅Wp ”の無着磁部(弱着磁部でも可)からな
る基準位置5aが設けられている。又、着磁面5の磁極
は、着磁幅Wp にて着磁されており、基準位置5aに隣
合う磁極だけが、着磁幅Wp ’(Wp ’>Wp )にて着
磁されている。なお、本実施例での各着磁幅は、Wp ’
=n・Wp ,Wp ”=m・Wp ,n=1.1〜1.5,
M=1〜3に設定されており、又、着磁ピッチはそれに
対応して図7に示すごとく、λ,λ’λ0 (λ<λ≪λ
0 )となっている。
【0045】この構成により、磁極が同一幅にて着磁さ
れている場合(図7に破線で示す)に比べて、基準位置
5aにおける磁界強度が強められる(図7に実線で示
す)。その結果、基準位置5aにおける磁界強度Hy が
図5の飽和磁界領域にて保持され、それに伴いMR素子
7A,7Bの出力電圧Vmが飽和電圧V0 に保持され
る。従って、回転角センサ6の出力電圧を確実に「0」
値に安定させることができる。
【0046】このように、第3実施例でも、基準位置5
aにおける磁界強度Hy を飽和磁界領域に保持すること
により、第1実施例と同様の作用・効果を得ることがで
きる。
【0047】以上、第1〜第3実施例では、磁気信号と
して磁石の円周方向成分を利用した強磁性体MR素子を
用いた場合を記載したが、信号出力の飽和特性を有する
ホール素子等、他の磁電変換素子を用いてもよい。又、
信号成分として磁石の半径方向成分を利用してセンサを
構成しても同様の効果を得ることができる。
【0048】以下には、基準位置5aにおいて飽和磁界
強度Hsat 以上の磁界強度Hy を得るための磁石の変形
例を示す。図8〜図11には、第2実施例に基づいた磁
石の着磁例である、第4〜第7実施例を示す。 (第4実施例)図8に示すように、磁石保持部3の周囲
には、環状の等方性フェライト系磁石(残留磁束密度:
Br =1000〜4000ガウス)4が固着されてお
り、同磁石4の着磁面5には、着磁ピッチλにて異なる
磁極が交互に着磁されている。磁石4の一部には、ピッ
チλ0 (=n・λ,nは2〜4)の基準位置5aが設け
られており、同基準位置5aに希土類系磁石(残留磁束
密度:Br =5000〜12000ガウス)32を嵌着
することで、基準位置5aの端部の磁極の強度を他の磁
極よりも強めている(図8にN+,S+で示す)。 (第5実施例)図9に示すように、磁石保持部3の外周
面の一部には、ピッチλ0 (=n・λ,nは2〜4)の
凹部33が形成されている。磁石保持部3の周囲には、
環状の等方性フェライト系磁石4が固着されている。基
準位置5aは凹部33に対応して設けられており、基準
位置5aでは、磁石4の径方向の厚みを他の部位よりも
厚くすることで、磁石4のパーミアンス係数を大きくし
基準位置5aの端部の磁極の強度を他の磁極よりも強め
ている(図9にN+,S+で示す)。 (第6実施例)図10に示すように、磁石保持部3の外
周面の一部には、ピッチλ0 (=n・λ,nは2〜4)
の凹部33が形成されており、同凹部33には磁性体か
らなるバックヨーク34が嵌着されている。磁石保持部
3の周囲には、環状の等方性フェライト系磁石4が固着
され、基準位置5aはバックヨーク34に対応させて設
けられている。以上の構成により、基準位置5aの端部
の磁極の強度を他の磁極よりも強めることができる(図
10にN+,S+で示す)。 (第7実施例)図11に示すように、磁石保持部3の外
周には、磁性体からなる環状のバックヨーク35が固着
されている。バックヨーク35の外側には、環状の等方
性フェライト系磁石4が固着されている。バックヨーク
35の径方向の幅tb は、”λ/2”よりも大きくなる
ように構成されている。又、着磁面5の一部には、ピッ
チλ0 (=n・λ,nは2〜4)の基準位置5aが設け
られており、バックヨーク35の効果は基準位置5aの
端部のみ作用する構成とすることで、基準位置5aの端
部の磁極の強度を他の磁極よりも強めるこができる(図
11にN+,S+で示す)。
【0049】以上、第4〜第7実施例は、等方性フェラ
イト磁石を例として説明したが、極異方性、又はラジア
ル異方性のフェライト及び希土類系磁石にも適用可能で
ある。
【0050】次に、図12〜図15に第3実施例に基づ
く磁石の着磁例である、第8〜第11実施例を示す。 (第8実施例)図12に示すように、磁石保持部3の外
周には、環状のラジアル異方性フェライト系磁石4が固
着されている。磁石4の一部には、幅Wp ”の無着磁状
態の基準位置5aが設けられている。磁石4には、着磁
幅Wp にて異なる方向の磁極が交互に着磁されている。
又、基準位置5aに隣合う磁極は、着磁幅Wp ’(W
p’>Wp )で着磁されることにより、磁性が強められ
ている。 (第9実施例)図13に示すように、磁石保持部3の外
周面の一部には、幅Wp ”の凸部36が形成されている
とともに、磁石保持部3の周囲の凸部36を除く部位に
は、環状のラジアル異方性磁石4が固着されている。磁
石4には、着磁幅Wp にて異なる方向の磁極が交互に着
磁されている。又、磁石保持部3の凸部36は基準位置
5aに相当しており、その基準位置5aに隣合う磁極に
は、着磁幅Wp ’(Wp’>Wp )にて磁極が着磁され
ている。 (第10実施例)図14に示すように、磁石保持部3の
外周には、環状のラジアル異方性磁石4が固着されてい
る。磁石4には、着磁幅Wp にて異なる方向の磁極が交
互に着磁されている。又、基準位置5aに隣合う磁極に
は、着磁幅Wp ’(Wp ’>Wp)にて磁極が着磁され
ている。さらに、基準位置5aには、微細着磁幅Wh に
て複数の異なる方向の磁極が交互に着磁されている。
【0051】つまり、磁界強度Hy は着磁幅が小さくな
るにつれて小さくなるため、上記構成のように 着磁幅
が微細で、且つ着磁方向が交互になっていると、基準位
置5aにおける磁界強度Hy を微小にすることができ
る。その結果、基準位置5aにおける磁界強度Hy を疑
似的に無着磁部とすることができる。 (第11実施例)図15に示すように、磁石保持部3の
外周には、環状のラジアル異方性磁石4が固着されてい
る。磁石4には、着磁幅Wp にて異なる方向の磁極が交
互に着磁されている。又、基準位置5aに隣合う磁極に
は、着磁幅Wp ’(Wp ’>Wp)にて磁極が着磁され
ている。さらに、基準位置5aには、微細着磁幅Wh に
て複数の異なる方向の磁極が交互に着磁されている。し
かも、この第11実施例では、基準位置5aの微細幅着
磁部の径方向を一部欠落させることで、基準位置5aに
おける磁界強度Hy を、前記第10実施例(図14)よ
りもさらに小さくすることができる。
【0052】
【発明の効果】この発明によれば、基準位置における磁
電変換素子の出力信号を安定させることにより、基準位
置の検出精度を向上させることができるという優れた効
果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における回転位置検出装置の構成図
である。
【図2】MR素子の形状を示す平面図である。
【図3】波形処理回路及びパルス信号処理回路の構成を
示すブロック図である。
【図4】磁界強度と、それに対応した回転位置検出装置
の動作を示すタイムチャートである。
【図5】MR素子の磁界強度と出力電圧との関係を示す
特性線図である。
【図6】第2実施例における着磁面の着磁パターン及
び、それに対応した磁界強度を示す波形図である。
【図7】第3実施例における着磁面の着磁パターン及
び、それに対応した磁界強度を示す波形図である。
【図8】第4実施例における磁石を示す平面図である。
【図9】第5実施例における磁石を示す平面図である。
【図10】第6実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図11】第7実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図12】第8実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図13】第9実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図14】第10実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図15】第11実施例における磁石を示す平面図であ
る。
【図16】MR素子の磁界強度と出力電圧との関係を示
す特性線図である。
【図17】従来技術を説明するための波形図である。
【符号の説明】
2…回転体、5…着磁面、5a…基準位置、7A,7B
…磁電変換素子としてのMR素子(強磁性体磁気抵抗素
子)。
フロントページの続き (72)発明者 青山 正紀 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装 株式会社 内 (56)参考文献 特開 昭63−148116(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 5/00 - 5/62 G01B 7/00 - 7/32 G01P 1/00 - 3/80

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる磁極を交互に着磁した着磁面を有
    するとともに、該着磁面の磁極ピッチを他よりも大きく
    設定した基準位置を円周上に少なくとも一ヶ所以上有す
    る回転体と、 前記回転体の回転に伴う着磁面の磁界強度に応じた電圧
    信号を出力し、且つ、所定の磁界強度以上では出力の飽
    和特性を有する磁電変換素子とを用いた回転位置検出装
    置において、 前記回転体の基準位置における磁界強度を、前記磁電変
    換素子の出力飽和磁界領域に設定したことを特徴とする
    回転位置検出装置。
  2. 【請求項2】 異なる磁極を交互に着磁した着磁面を有
    するとともに、該着磁面の磁極ピッチを他よりも大きく
    設定した基準位置を円周上に少なくとも一ヶ所以上有す
    る回転体と、 前記回転体の回転に伴う着磁面の磁界強度に応じた電圧
    信号を出力し、且つ、所定の磁界強度以上では出力の飽
    和特性を有する磁電変換素子とを用いた回転位置検出装
    置において、 前記磁電変換素子は強磁性体磁気抵抗素子からなり、前
    記回転体の基準位置における磁界強度を前記強磁性体磁
    気抵抗素子のヒステリシスの発生しない可逆磁界以上に
    設定したことを特徴とする回転位置検出装置。
  3. 【請求項3】 前記回転体の基準位置に対応する一対の
    磁極の強さを他の磁極に対して強く設定したことを特徴
    とする請求項1、又は請求項2に記載の回転位置検出装
    置。
  4. 【請求項4】 前記回転体の基準位置に対応する一対の
    磁極の着磁幅を他の磁極の幅に対して広く設定したこと
    を特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の回転位置
    検出装置。
JP03066993A 1993-02-19 1993-02-19 回転位置検出装置 Expired - Lifetime JP3189464B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03066993A JP3189464B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 回転位置検出装置
US08/199,337 US5574364A (en) 1993-02-19 1994-02-18 Position detector including a reference position wherein the sensor is saturating the MR sensor for preventing hysteresis and in a bridge circuit
DE69402586T DE69402586T2 (de) 1993-02-19 1994-02-18 Positionsdetektor
EP94102483A EP0611952B1 (en) 1993-02-19 1994-02-18 Position detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03066993A JP3189464B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 回転位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06241829A JPH06241829A (ja) 1994-09-02
JP3189464B2 true JP3189464B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=12310144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03066993A Expired - Lifetime JP3189464B2 (ja) 1993-02-19 1993-02-19 回転位置検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5574364A (ja)
EP (1) EP0611952B1 (ja)
JP (1) JP3189464B2 (ja)
DE (1) DE69402586T2 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2738286B1 (fr) * 1995-09-06 1997-11-14 Peugeot Dispositif de detection du cycle de fonctionnement d'un moteur a combustion interne a plusieurs cylindres
DE19536433C2 (de) * 1995-09-29 1999-04-08 Siemens Ag Vorrichtung zur berührungslosen Positionserfassung eines Objektes und Verwendung der Vorrichtung
JP3306305B2 (ja) * 1996-04-25 2002-07-24 株式会社三協精機製作所 モータ
US5744950A (en) * 1996-05-09 1998-04-28 Ssi Technologies, Inc. Apparatus for detecting the speed of a rotating element including signal conditioning to provide a fifty percent duty cycle
FR2757943B1 (fr) * 1996-12-27 1999-03-26 Electricfil Codeur pour capteur de position et capteur en faisant application
JPH10239411A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Mitsubishi Electric Corp 磁気検出装置
DE19712833C2 (de) * 1997-03-26 1999-10-14 Siemens Ag Einrichtung zur berührungslosen Positionserfassung eines Objektes und Verwendung der Einrichtung
US5898301A (en) * 1997-04-10 1999-04-27 The Torrington Company Magnetic encoder for producing an index signal
DE19800805B4 (de) * 1998-01-12 2006-12-14 Siemens Ag Verfahren und Sensoranordnung zur Generierung eines Referenzsignals
DE19800774B4 (de) * 1998-01-12 2006-12-21 Siemens Ag Verfahren und magnetische Maßverkörperung zur Generierung eines Referenzsignals sowie Herstellungsverfahren für eine solche magnetische Maßverkörperung
DE19816936A1 (de) 1998-04-16 1999-10-21 Siemens Ag Antennen-Transponder-Anordnung zur Energieübertragung und Winkelmessung
US6100615A (en) * 1998-05-11 2000-08-08 Birkestrand; Orville J. Modular motorized electric wheel hub assembly for bicycles and the like
JP2000134977A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Alps Electric Co Ltd 多相モータの駆動装置
US6326781B1 (en) 1999-01-11 2001-12-04 Bvr Aero Precision Corp 360 degree shaft angle sensing and remote indicating system using a two-axis magnetoresistive microcircuit
DE10010370A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Philips Corp Intellectual Pty Auswerteschaltung für einen magnetoresistiven Sensor
US7019842B2 (en) 2000-09-14 2006-03-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Position measuring device
DE10123539B4 (de) * 2001-05-15 2008-07-17 Asm Automation Sensorik Messtechnik Gmbh Magnetische Längenmessvorrichtung
US7208939B2 (en) 2001-02-28 2007-04-24 Bvr Technologies Co. Methods and apparatus for sensing angular position and speed of a rotatable shaft utilizing linearized annular magnet and commutated ratiometric hall sensors
EP1612563A3 (en) * 2001-09-11 2009-12-09 JTEKT Corporation Magnetic pulser ring
US6784659B2 (en) 2001-12-05 2004-08-31 Honeywell International Inc. Magnetoresistive speed and direction sensing method and apparatus
DE10202309A1 (de) * 2002-01-23 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Wegsensor mit magnetoelektrischem Wandlerelement
WO2003069270A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Bvr Technologies Company Methods and apparatus for sensing angular position of a rotatable shaft
DE10213687B4 (de) * 2002-03-27 2005-07-07 Micronas Gmbh Sensor mit Schwellenregeleinrichtung
DE10228663A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-22 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Anordnung zum Bestimmen der Lage eines Körpers
US6833697B2 (en) * 2002-09-11 2004-12-21 Honeywell International Inc. Saturated magnetoresistive approach for linear position sensing
DE10252031A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-27 Micronas Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer Winkelposition eines rotierenden Gegenstandes
FR2873806B1 (fr) * 2004-07-27 2006-11-24 Electricfil Automotive Soc Par Capteur de position a pole irregulier stature
US7292065B2 (en) * 2004-08-03 2007-11-06 Altera Corporation Enhanced passgate structures for reducing leakage current
US7358846B2 (en) * 2005-06-01 2008-04-15 Bernard Doudin Magnetic spin valve with a magnetoelectric element
DE102005031333A1 (de) * 2005-07-05 2007-01-11 Zf Friedrichshafen Ag Positionsdetektion an einer Stange
JP2007256085A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Metals Ltd 磁気式アブソリュートエンコーダー
FR2901019B1 (fr) * 2006-05-15 2010-04-23 Electricfil Automotive Codeur pour capteur de position, a effet stabilisateur pour le passage a zero du champ magnetique
JP5131537B2 (ja) * 2007-04-25 2013-01-30 アイシン精機株式会社 角度検出装置
US8823294B2 (en) 2007-06-27 2014-09-02 Brooks Automation, Inc. Commutation of an electromagnetic propulsion and guidance system
WO2009003193A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Brooks Automation, Inc. Position feedback for self bearing motor
KR101496654B1 (ko) * 2007-06-27 2015-02-27 브룩스 오토메이션 인코퍼레이티드 리프트 능력 및 감소된 코깅 특성들을 가지는 전동기 고정자
US9752615B2 (en) * 2007-06-27 2017-09-05 Brooks Automation, Inc. Reduced-complexity self-bearing brushless DC motor
US8283813B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
US8129984B2 (en) 2007-06-27 2012-03-06 Brooks Automation, Inc. Multiple dimension position sensor
JP2011514652A (ja) 2007-07-17 2011-05-06 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド チャンバ壁に一体化されたモータを伴う基板処理装置
WO2009055285A2 (en) 2007-10-22 2009-04-30 The Timken Company Absolute position magnetic encoder with binary and decimal output
US8269491B2 (en) 2008-02-27 2012-09-18 Allegro Microsystems, Inc. DC offset removal for a magnetic field sensor
FR2935045B1 (fr) * 2008-08-12 2010-11-05 Electricfil Automotive Codeur multipolaire pour capteurs de position, et dispositif de detection comprenant un tel codeur associe a au moins un capteur de position
FR2937127B1 (fr) 2008-10-10 2010-12-31 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif magnetique de determination de position angulaire produisant un signal sinusoidal et machine electrique tournante polyphasee comprenant un tel dispositif.
JP5116751B2 (ja) * 2009-10-30 2013-01-09 三菱電機株式会社 磁気検出装置
CN104246445B (zh) * 2012-04-26 2016-04-13 三菱电机株式会社 磁式位置检测装置
WO2014079470A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-30 Cameron International Corporation Angle measuring device
EP2808983B1 (de) * 2013-05-28 2016-09-14 Lakeview Innovation Ltd. Encoder für einen kompakten Drehgeber und Elektromotor mit einem kompakten Drehgeber
JP6070464B2 (ja) * 2013-07-30 2017-02-01 株式会社デンソー 回転体
JP6115383B2 (ja) * 2013-07-30 2017-04-19 株式会社デンソー 回転体、および、それを含む回転検出システム
DE112014007097B4 (de) * 2014-10-24 2022-07-07 Mitsubishi Electric Corporation Magnetpositionsdetektionsvorrichtung und Magnetpositionsdetektionsverfahren
US9625281B2 (en) * 2014-12-23 2017-04-18 Infineon Technologies Ag Fail-safe operation of an angle sensor with mixed bridges having separate power supplies
JP6332111B2 (ja) * 2015-04-01 2018-05-30 株式会社デンソー 磁気リング、および、この磁気リングを有する回転センサ
JP6459727B2 (ja) * 2015-04-01 2019-01-30 株式会社デンソー 磁気リング、および、この磁気リングを有する回転センサ
JP6041959B1 (ja) * 2015-10-14 2016-12-14 三菱電機株式会社 磁気検出装置
EP3171190B1 (en) * 2015-11-18 2021-08-25 Nxp B.V. Magnetic field sensor
GB2548795A (en) * 2016-03-14 2017-10-04 Reventec Ltd A magnetic position sensor
DE102018007529A1 (de) * 2018-09-20 2020-03-26 Kaco Gmbh + Co. Kg Sensoreinheit für ein Sensor-Geber-System sowie ein Sensor-Geber-System mit einer solchen Sensoreinheit

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949346A (en) * 1973-11-17 1976-04-06 Sony Corporation Magnetoresistive element
JPS561567B2 (ja) * 1973-11-17 1981-01-14
JPS54156656A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Nippon Denso Co Ltd Rotating position detector
JPS5551798A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Seiko Epson Corp Production of single crystal
JPS567013A (en) * 1979-06-29 1981-01-24 Hitachi Ltd Recording device
JPS5924970Y2 (ja) * 1979-07-10 1984-07-23 株式会社デンソー 回転位置検出装置
JPS5925164B2 (ja) * 1979-08-27 1984-06-15 株式会社日立製作所 半導体光検出装置
GB2071333B (en) * 1980-02-22 1984-02-01 Sony Corp Magnetic sensor device
JPS60140158A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Sony Corp 回転検出装置
US4746862A (en) * 1985-05-14 1988-05-24 Victor Company Of Japan Ltd. Apparatus for detecting both rotational speed and reference rotational angle of a rotary member
JPS62237314A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 Diesel Kiki Co Ltd 回転角度検出装置
JPS63148116A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Fuji Electric Co Ltd ロ−タリ−エンコ−ダ
JPS63148117A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Fuji Electric Co Ltd ロ−タリ−エンコ−ダ
JPH0252966A (ja) * 1988-08-17 1990-02-22 Mitsubishi Motors Corp カークーラの冷媒回収方法
FR2650631B1 (fr) * 1989-08-03 1994-04-29 Renault Vehicules Ind Procede et dispositif de detection pour le systeme d'injection electronique d'un moteur multicylindre
US4987415A (en) * 1989-09-18 1991-01-22 The Torrington Company High resolution encoder
US5351004A (en) * 1991-10-15 1994-09-27 Eldec Corporation Saturable core proximity sensor including a flux director and a magnetic target element
US5258735A (en) * 1991-10-28 1993-11-02 Allwine Jr Elmer C Multi-pole composite magnet used in a magnetic encoder
US5270695A (en) * 1991-11-27 1993-12-14 Eastman Kodak Company Reduction technique for display of a radiographic image

Also Published As

Publication number Publication date
EP0611952A1 (en) 1994-08-24
JPH06241829A (ja) 1994-09-02
EP0611952B1 (en) 1997-04-16
US5574364A (en) 1996-11-12
DE69402586T2 (de) 1997-10-09
DE69402586D1 (de) 1997-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189464B2 (ja) 回転位置検出装置
TWI392856B (zh) 原點位置信號檢測器
US6831456B2 (en) Angle sensor and method of increasing the anisotropic field strength of a sensor unit of an angle sensor
JPH1082795A (ja) 回転要素の速度検出装置
EP3726237A2 (en) Magnetic field sensor, system, and method for speed measurement
JP2002228733A (ja) 磁気検出装置
JP2003215220A (ja) 磁界センサ
JPH116744A (ja) エンコーダ装置
JP2010008367A (ja) 回転検出装置
JP2003106866A (ja) 磁気センサ
JP2001141514A (ja) 磁気抵抗素子
TW200305684A (en) Pulse generator with an integrated rotor angle sensor
JP2001174286A (ja) 磁気エンコーダ
JPS6344730Y2 (ja)
JP3064293B2 (ja) 回転センサ
JPH074986A (ja) 基準位置検出装置
JP3170806B2 (ja) 磁電変換器
JPS5817213Y2 (ja) 磁気円板
JP2523654Y2 (ja) 磁電変換式回転角検知装置
US6744153B2 (en) Apparatus for and method of generating a pulse signal
JPH07209311A (ja) 速度検出装置
JPS6139592A (ja) 磁気エンコ−ダ
JPH0236135Y2 (ja)
JP2002148014A (ja) ステアリング角センサ
JPH03252577A (ja) 磁界検出法および磁界センサ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term