JP3189165B2 - 動力車両における作業機の姿勢制御装置 - Google Patents

動力車両における作業機の姿勢制御装置

Info

Publication number
JP3189165B2
JP3189165B2 JP04173999A JP4173999A JP3189165B2 JP 3189165 B2 JP3189165 B2 JP 3189165B2 JP 04173999 A JP04173999 A JP 04173999A JP 4173999 A JP4173999 A JP 4173999A JP 3189165 B2 JP3189165 B2 JP 3189165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
inclination
sensor
hydraulic cylinder
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04173999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11275909A (ja
Inventor
弘喜 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP04173999A priority Critical patent/JP3189165B2/ja
Publication of JPH11275909A publication Critical patent/JPH11275909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3189165B2 publication Critical patent/JP3189165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トラクター等の動力
車両に連結される作業機の姿勢制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トラクター後部に連結されたロー
タリ耕耘装置等の対地作業機を水平に制御させるものが
ある。更に詳述すると、トラクターに左右方向の傾斜を
検出する傾斜センサを設け、トラクターと作業機との間
には両者の相対的角度差を検出するストロークセンサを
設け、トラクターが傾いたときに、その傾斜角度分だけ
姿勢変更用の油圧アクチュエータを逆方向に作動させて
作業機を常に設定角度(例えば水平姿勢)に保持させる
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、こうした従
来装置の場合には、作業機全体の上下動をコントロール
するメインコントロールバルブの回路の途中に分流弁を
設け、規定流量だけ分流した作動油を前記油圧アクチュ
エータに送り込むようにしていたため、トラクターの傾
斜角度に関係なく常に一定速度でしか作業機の左右傾斜
姿勢制御が行われず、追従性が悪いという欠点がある。
【0004】また、トラクターの傾斜角度が大きい場
合、急激に変化した場合と、徐々に変化した場合とでは
作業機の姿勢制御速度が異ならなければ的確な制御が行
えないのに、前記した従来装置では、制御速度が一定で
あるから制御の遅れを生じ、この結果整地性能を低下さ
せるという不具合を有していた。さらに、従来装置の場
合、目標設定値と検出値との差が大きい場合には制御バ
ルブに連続信号を流し、微小制御域になるとパルス信号
を流して油圧アクチュエータを伸縮制御する方式を採用
していたため、動きに滑らかさがなく、特に、油圧アク
チュエータが目標とする位置に近づいて停止する寸前の
領域では油圧アクチュエータの作動が、ぎくしゃくした
ものになり、フィーリングが悪いという欠点を有してい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記した問
題点に鑑みて提案するものであって、このため、次のよ
うな技術的手段を講じた。即ち、車体に連結した作業機
を昇降する昇降制御装置と、同作業機2の左右傾斜姿勢
を変更するアクチュエータ、及び車体に対する傾斜姿勢
を検出するセンサを備え前記作業機を車体に対し任意の
傾斜姿勢に維持する傾斜制御装置とを設けた動力車両に
おいて、前記車体には前記傾斜制御の基準となる車体の
左右傾斜角度、及び傾斜変化速度を検出するセンサを備
え、両検出値に応じて前記アクチュエータの駆動速度を
変更する制御手段を備えたことを特徴とする動力車両に
おける作業機の姿勢制御装置とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいてこの発明の
実施例を説明する。まず、構成から説明すると、1はト
ラクターで、機体の前後部に夫々前輪2、2と後輪3、
3とを備え、ミッションケース4の後上部には油圧シリ
ンダケース5を固着して設けている。油圧シリンダケー
ス5内には、単動式の油圧シリンダ6を設け、油圧シリ
ンダケース5の左右両側にはリフトアーム7、7を回動
自由に枢着している。
【0007】なお、ここでは油圧シリンダ6、リフトア
ーム7、7を油圧昇降機構8と総称する。また、トップ
リンク10、ロワーリンク11、11からなる3点リン
ク機構12の後端部には、ロータリ耕耘装置14が昇降
自在に連結されている。15、15はリフトアーム7、
7とロワーリンク11、11間に介装されたリフトロッ
ドであり、特に右側のリフトロッド15は複動式の油圧
シリンダ15aで構成され、後述する制御弁の切換でこ
の油圧シリンダ15a内に作動油が給排され、ロータリ
耕耘装置14を左右方向に傾動させる。16は前記油圧
シリンダケース5の横側部に取り付けられた傾斜センサ
であって、トラクター1の左右傾斜を検出する。また、
17はトラクター1とロータリ耕耘装置14との間の相
対的回動量を検出するストロークセンサであって、直線
式のポテンショメータにて構成され、このストロークセ
ンサ17は前記油圧シリンダ15aの横側部に配設され
ている。
【0008】20はポジション制御用の油圧操作レバー
であって、この油圧操作レバー20の回動基部には、ト
ラクター1の後部に連結されているロータリ耕耘装置1
4の対地高さを設定するためのポテンショメータからな
る対地高さ設定器21が取り付けられている。一方、片
側リフトアーム7の回動基部にもポテンショメータから
なる対地高さセンサ23が設けられ、油圧操作レバー2
0にて設定された位置にリフトアーム7、7が回動して
その設定位置に停止するように構成している。
【0009】ロータリ耕耘装置14について簡単に説明
すると、ロータリ耕耘装置14は、耕耘部34と、耕耘
部34の上方を覆う主カバー35と、主カバー35の後
部に枢着されたリヤカバー36等を備え、リヤカバー3
6の下端部を地面に摺接させて耕起土壌面を均平にすべ
く構成し、また、主カバー35の後端部にはリヤカバー
36の回動角度を検出する耕深センサ37を設けてい
る。
【0010】次に第2図の油圧回路図について簡単に説
明すると、油圧ポンプ25から送り出された作動圧油
は、分流弁26により一部は水平制御用の油圧シリンダ
15a側に送られ、他は作業機昇降用の油圧シリンダ6
側に送られる。水平制御用の切換弁27は3位置4ポー
ト式の弁にて構成され、左側のソレノイド27aが励磁
されると油圧シリンダ15aは伸長し、逆に右側のソレ
ノイド27bが励磁されると短縮する。前記切換弁27
はパルス信号をソレノイドに流すことによって制御され
る比例式電磁弁で構成されるものであって、1周期当た
りのパルスの幅を偏差に基づいて変更することによって
ソレノイドに通電される電流値が変わり、電流値に比例
した流量制御がなされるように構成している。
【0011】なお、この切換弁27は常態においては中
立位置を保っており、傾斜センサ16が機体の傾斜を検
出すると、ロータリ耕耘装置14を水平に維持すべくい
ずれかのソレノイドが励磁されるものである。同図にお
いて、40はメインの油圧昇降回路の一部を構成する油
路、42は上昇用比例制御弁、45は下降用比例制御弁
である。上昇用比例制御弁42はパイロット圧を制御す
る第1制御弁47と流量を制御する第2制御弁48とか
らなり、第1制御弁47のソレノイドに流す電流値をコ
ントロールすることによって第2制御弁48に掛るパイ
ロット圧が変わり、油圧シリンダ6に至る作動油の量が
コントロールされる。同様に下降用比例制御弁42もパ
イロット圧をコントロールする第1制御弁49と流量制
御する第2制御弁50とからなり、第1制御弁49のソ
レノイドに通電する電流値を変えることによって第2制
御弁50に掛るパイロット圧が変わり、油圧シリンダ6
からタンクに排出される作動油の量が制御される。これ
らの上昇用、下降用の比例制御弁42、45は水平制御
用の切換弁27と同様、1パルス当たりのON時間を変
えて電流値をコントロールする(デューティ制御)もの
である。
【0012】従って、対地高さ設定器21による設定値
と対地高さセンサ23による検出値との差、即ち偏差が
小さい場合には1パルス当たりのON時間(オンタイ
ム)を短くし、偏差が大きい場合には1パルス当たりの
ON時間を長くするように構成されている。図3は制御
系を示すブロック図であり、ロータリ耕耘装置14の対
地高さを設定する設定器21と、耕深を設定する耕深設
定器51と、ロータリ耕耘装置14の左右傾斜角度を設
定する傾斜設定器52は夫々A/D変換器55を介して
CPUからなる制御装置60に接続され、また、対地高
さセンサ23と、耕深センサ37と、トラクター1の傾
斜角度を検出する傾斜センサ16と、トラクター1と対
地作業機との相対的角度を検出するストロークセンサ1
7も同様にA/D変換器55を介してCPUからなる制
御装置60に接続されている。
【0013】そして、制御装置60の出力側には、リフ
トアーム7、7を昇降回動させる上昇用比例制御弁42
と下降用比例制御弁45、及び水平制御用油圧シリンダ
15bを伸長させるソレノイド27aと短縮させるソレ
ノイド27bが接続されている。なお、58はA/D変
換器55を経ることなく直接制御装置60に接続された
昇降用スイッチで、このスイッチ58をONにすると、
ロータリ耕耘装置14は最大上昇位置まで上昇し、OF
Fにすると、油圧操作レバー20によって定まる高さま
で下降する。
【0014】図4は、制御装置60のメモリ内に記憶さ
れている水平制御のためのプログラムの内容を示すもの
であるが、このフローチャートに基づいて作用を説明す
ると、まず、最初に昇降スイッチ58や各種設定器2
1、51、52及びセンサ16、17、23、37の値
が読み込まれる(ステップ1)。傾斜設定器52によっ
て作業機の左右方向の傾斜姿勢(例えば水平状態)が設
定されているが、この状態からトラクター1が左右いず
れかの方向に傾くと傾斜センサ16がこれを検出し、元
の設定された姿勢に作業機を維持すべく制御目標ストロ
ークセンサ値と、現在のストロークセンサ17の値の差
が算出される(ステップ2、3)。同時に傾斜センサ1
6の変化速度を検出する(ステップ4)。
【0015】トラクター1の傾きに変化が生じたときに
は出力要求が生じ、発生直後(この実施例では1パルス
目)は偏差に拘りなしに規定のパルス幅の信号が流さ
れ、切換弁27の伸長用あるいは短縮用のソレノイド2
7a、27bが励磁される(ステップ6、9、11、1
3あるいは6、9、11、14)。そして、制御目標値
との差が微小で小さい場合、即ち、偏差が規定値以内に
納まっていれば、偏差に応じて複数個のテーブルデータ
の中から最適な流量特性曲線の1つを選び、その選択さ
れた流量特性曲線上でデューティ制御を行う(ステップ
7、10、11、13あるいは7、10、11、1
4)。そして、目標値との差が規定値以内に納まってい
ないときには、傾斜センサ16の変化する速度よりやや
速い流量が得られるONデユーティを選び、水平制御用
切換弁27のソレノイド27a(27b)を偏差に基づ
いてデューティ制御する(ステップ8、11、13、あ
るいは8、11、14)。
【0016】傾斜センサ16が傾斜を検出してから油圧
シリンダ15aに作動油を送り込む場合、動作に遅れが
伴うのが普通であるが、傾斜変化が連続的に生じている
ような場合には、傾斜センサ16の変化速度よりもやや
速い速度で油圧シリンダ15aが伸縮制御するようにコ
ントロールすれば、応答遅れが少なくなって追従性が向
上し、また、制御目標近くで減速させればオーバースト
ロークも少なくなる。
【0017】なお、図5は別実施例の制御プログラムを
示したもので、トラクター1本機に連結されている作業
機の左右方向の傾斜の変化速度がゼロに近づくように流
量を制御して油圧シリンダ15aを伸縮させたものであ
る。更に詳述すると、トラクター1と一体で作業機が傾
いてゆくときの傾斜速度の方が、油圧シリンダ15aを
伸縮させるときの速度よりも速いと、これは流量不足と
なって作業機が設定姿勢に到達するのに時間が掛ること
になる。逆に、油圧シリンダ15aの動作速度の方が、
傾斜センサ16の変化速度よりも速いときには、作業機
は目標とする位置に迅速に到達するが停止時にオーバー
ストロークして動き過ぎてしまう不具合が生じる。この
ため、油圧シリンダ15aの動作速度とトラクター1の
傾斜速度、言い換えると傾斜センサ16の変化速度とが
同期していれば、作業機の傾斜変化速度はゼロに近くな
る。このように、傾斜センサ16の変化速度を常に監視
して、作業機の傾斜の変化速度がゼロに近づくように油
圧シリンダ15aを伸縮させれば、どのような傾斜状態
であっても作業機は正確且つ迅速に目標位置に到達でき
る。
【0018】なお、図6、図7について簡単に説明を加
えると、これらは水平制御用の切換弁27のソレノイド
27a、27bを比例制御弁を用いないで普通のON、
OFF式開閉弁を用いた従来装置と一部を改良した装置
を説明したものである。図6において、作業機がトラク
ター1と共に左右方向に傾斜すると、傾斜センサ16の
検出信号は図のように現れ、不感帯(ニュートラルゾー
ン)を越えて減速ゾーンに入ったときだけ油圧シリンダ
15aが間歇駆動すべくパルス制御される。即ち、設定
値と検出値との差が微小な範囲ではパルス制御され、偏
差が大きくなると、ソレノイドに連続信号が流されて切
換弁27は全開になり、規定量の作動油が油圧シリンダ
15aに送り込まれる。このような従来方式では、油圧
シリンダ15aが動き始めるときに動作遅れが生じ、フ
イーリングが悪い欠点があった。図6の(ロ)は、この
点を解消するために、従来装置の制御プログラムの一部
を改良したものであり、その特徴とする点は動き始めも
連続信号を流すようにしたことである。図7はその詳細
な制御フローを示すもので、このような方式に改めると
制御の遅れが少なくなる。
【0019】
【発明の作用効果】以上説明したようにこの発明は、車
体に連結した作業機を昇降する昇降制御装置と、同作業
機2の左右傾斜姿勢を変更するアクチュエータ、及び車
体に対する傾斜姿勢を検出するセンサを備え前記作業機
を車体に対し任意の傾斜姿勢に維持する傾斜制御装置と
を設けた動力車両において、前記車体には前記傾斜制御
の基準となる車体の左右傾斜角度、及び傾斜変化速度を
検出するセンサを備え、両検出値に応じて前記アクチュ
エータの駆動速度を変更する制御手段を備えたことを特
徴とする動力車両における作業機の姿勢制御装置とした
ものであるから、前述のように機体の変化速度が速いと
きには姿勢変更用の油圧アクチュエータの作動速度も速
く変更され、逆に変化速度が遅いときには、同アクチュ
エータの動作も緩やかに制御され、この結果、応答性は
著しく向上するとともに、前記アクチュエータの動作も
滑らかになってフィーリングも良好となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクターにロータリ耕耘装置を取り付けたと
きの側面図である。
【図2】油圧回路図である。
【図3】制御系のブロック図である。
【図4】制御の内容を示すフローチャートである。
【図5】改良プログラムのフローチャートである。
【図6】傾斜センサの検出値と油圧シリンダを制御する
出力信号との関係を説明した図である。
【図7】フローチャートである。
【符号の説明】
1 トラクター 2 前輪 3 後輪 4 ミッションケース 6 油圧シリンダ 7 リフトアーム 8 油圧昇降機構 15a 水平制御用油圧シリンダ 16 傾斜センサ 27a 切替弁(水平制御用油圧シリンダ伸長用) 27b 切替弁(水平制御用油圧シリンダ短縮用)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に連結した作業機を昇降する昇降制
    御装置と、同作業機2の左右傾斜姿勢を変更するアクチ
    ュエータ、及び車体に対する傾斜姿勢を検出するセンサ
    を備え前記作業機を車体に対し任意の傾斜姿勢に維持す
    る傾斜制御装置とを設けた動力車両において、前記車体
    には前記傾斜制御の基準となる車体の左右傾斜角度、及
    び傾斜変化速度を検出するセンサを備え、両検出値に応
    じて前記アクチュエータの駆動速度を変更する制御手段
    を備えたことを特徴とする動力車両における作業機の姿
    勢制御装置。
JP04173999A 1999-02-19 1999-02-19 動力車両における作業機の姿勢制御装置 Expired - Fee Related JP3189165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04173999A JP3189165B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 動力車両における作業機の姿勢制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04173999A JP3189165B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 動力車両における作業機の姿勢制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25186591A Division JP3186112B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 対地作業機の姿勢制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11275909A JPH11275909A (ja) 1999-10-12
JP3189165B2 true JP3189165B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=12616806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04173999A Expired - Fee Related JP3189165B2 (ja) 1999-02-19 1999-02-19 動力車両における作業機の姿勢制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3189165B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631963B1 (en) 1999-12-01 2003-10-14 Sony Corporation Method of driving print head in ink jet printer and ink jet printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631963B1 (en) 1999-12-01 2003-10-14 Sony Corporation Method of driving print head in ink jet printer and ink jet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11275909A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189165B2 (ja) 動力車両における作業機の姿勢制御装置
JP3189164B2 (ja) 動力車両における作業機の姿勢制御装置
JPH03198701A (ja) 対地作業機のローリング制御装置
JP3186112B2 (ja) 対地作業機の姿勢制御装置
JPH0531505U (ja) トラクタの姿勢制御装置
JP2001269008A (ja) 作業車両の旋回制御装置
JP4838045B2 (ja) トラクタの作業機昇降制御装置
JP4939048B2 (ja) 作業車の作業機昇降制御装置
JP3556098B2 (ja) 油圧アクチュエータ制御装置
JP3578706B2 (ja) 作業車のローリング制御構造
JP3321517B2 (ja) 農用トラクタ
JP3688205B2 (ja) 作業車
JP3698552B2 (ja) 作業車における可動部の油圧駆動制御構造
JP2893909B2 (ja) 対地作業機の油圧制御装置
JPH0151962B2 (ja)
JPH0442968Y2 (ja)
JP3577735B2 (ja) トラクターの油圧昇降制御装置
JP4749819B2 (ja) 農用作業車
JP2006320236A (ja) ロータリ作業機の耕深制御装置
JP2855779B2 (ja) 油圧バルブ制御装置
JPH0484802A (ja) 油圧制御弁のコントロール装置
JP2743528B2 (ja) 対地作業機の左右傾斜姿勢制御装置
JPH0387102A (ja) 動力車両の油圧制御装置
JPH0813201B2 (ja) トラクタのローリング制御装置
JP3659705B2 (ja) 作業車の作業装置の昇降装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees