JP3184818U - Led情報表示装置 - Google Patents

Led情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3184818U
JP3184818U JP2013002502U JP2013002502U JP3184818U JP 3184818 U JP3184818 U JP 3184818U JP 2013002502 U JP2013002502 U JP 2013002502U JP 2013002502 U JP2013002502 U JP 2013002502U JP 3184818 U JP3184818 U JP 3184818U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base sheet
led
unit
display device
information display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013002502U
Other languages
English (en)
Inventor
恒男 後藤
Original Assignee
株式会社ポータ工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ポータ工業 filed Critical 株式会社ポータ工業
Priority to JP2013002502U priority Critical patent/JP3184818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184818U publication Critical patent/JP3184818U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】製造コストを安くできると共にコンパクト化して保管でき、かつ、用途範囲を拡大できるLED情報表示装置を提供する。
【解決手段】折り畳み可能な装着用のベースシート1と、基板20にLED21をマトリックス状に配置し構成した複数のLED表示ユニット2と、前記ユニットの所定部を被覆する軟質プラスチック製の透明シート3と、ベースシート1を広げた状態で所望の部位に着脱可能に取付ける取付手段5Aとを備える。各ユニットは、ベースシートの表面に折り畳み用の間隔部22を形成して整列状に配置する。透明シートは各ユニットの表面側を全体的に被覆すると共に各ユニット全体の外側部を包囲してベースシートに熱溶着その他の手段で固着する。
【選択図】図1

Description

本考案はLED情報表示装置に関する。さらに詳しくは、マトリックス状に配置したLEDを選択的に制御して発光させ、文字,図形、或いは記号等で各種の情報(メッセージ)を表示するLED情報表示装置に関する。
従来のLED情報表示装置として、例えば、基板上にLEDをマトリックス状に配置してパネル型に形成し、これを車両(例えば、パトカー等)の車内の後部に起伏可能に設置したもの(先行技術1)が一般に知られている。この先行技術1は、使用時に前記表示装置を起立させ、例えば「検問中」、「速度違反取締中」その他の各種の情報(例えば、主に車両の通行、規制、或いは案内等)を表示するように構成したものである。
他のLED情報表示装置(先行技術2)として、複数のLED表示ユニットを所望の段数に配列してLED表示パネルを構成し、前記パネルを車両の後部に昇降可能に搭載したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この先行技術2は、使用時に前記表示パネルを上昇させ、例えば「工事中」、「スリップ注意」、「落石注意」等、主に道路工事、道路交通、道路災害時に関する情報を表示するように構成したものである。
他のLED情報装置(先行技術3)として、パネル型に形成したLED表示器をスタンドに固定して装着したものも一般に知られている。この先行技術3は、所要時に目的の場所へ搬送して道路上や地面上等に立設し、先行技術1及び2と同様の各種の情報を表示して使用するように構成したものである。
特開2000−98934号公報
先行技術1は、上述したように車両の車内に起伏可能に設置し、所要時に前記表示装置を起立させて使用するように構成したので、次のような問題を有している。
(1)前記表示装置の取付等の作業が大掛りになると共に設備費が高価になる。
(2)車両と併用して使用するので、使用する場所及び用途等が限定される。
先行技術2は、上述したように車両の後部に昇降可能に搭載し、所要時に前記表示装置を上昇させてセットし、使用するように構成されているので、先行技術1と同様の問題を有している。
先行技術3は、道路の路面や地面上等に立設して使用するように構成したので、装置の設置場所が限定される。また、上述したようにLED表示器をスタンドに固定して装着してあるので、前記装置の保管及び搬送する際のスペースが大になると共に作業性においても手間を要する問題を有している。
本考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、先行技術1〜3の有する上述した諸問題を解消し得るLED情報表示装置を提供することを目的とするものある。
上記目的を達成するため、本考案のうち、1つの考案(第1の考案)は、所望の部位に着脱可能に装着して使用するLED情報表示装置であって、
折り畳み可能な所望の大きさの装着用のベースシートと、
略四角形状の基板及び前記基板の表面にマトリックス状に配置して設けた所望数のLEDとを有し、前記ベースシート上に設ける複数のLED表示ユニットと、
所望の大きさの被覆用の軟質プラスチック製の透明シートと、
前記ベースシートを広げた状態で所望の部位に着脱可能に取付ける取付手段とを備え、
前記各ユニットは、前記ベースシートの表面に前記基板を取付けると共に折り畳み用の間隔部を形成して整列状に配置して設けられ、
前記透明シートは、前記各ユニットの表面側を全体的に被覆すると共に、少なくとも前記各ユニット全体の外側部を包囲して前記ベースシートに熱溶着その他の手段で固着して設けられ、
前記各ユニットは隣接する前記各ユニット同士をケーブルで電気的に接続されていることを特徴とする。
本考案の他の1つの考案(第2の考案)は、第1の考案のLED情報表示装置において、前記ベースシートは防水性を有するシート材で構成され、前記透明シートは前記各ユニットに対して防水性を付与させるように前記ベースシートに熱溶着その他の手段で固着されていることを特徴とする。
本考案のさらに他の1つの考案(第3の考案)は、第1の考案のLED情報表示装置において、前記各ユニットの前記各LEDは多色LEDで構成されていることを特徴とする。
本考案のさらに他の1つの考案(第4の考案)は、第1の考案のLED情報表示装置において、前記各ユニットの前記各LEDは単色LEDで構成されていることを特徴とする。
本考案のさらに他の1つの考案(第5の考案)は、第1ないし第4のいずれかの考案のLED情報表示装置において、前記各ユニットを制御するマイクロコンピュータを備えていることを特徴とする。
本考案のさらに他の1つの考案(第6の考案)は、第5の考案のLED情報表示装置において、前記マイクロコンピュータは前記各ユニットのうち、所望の前記ユニットの前記基板の裏面側に配置して設けてあることを特徴とする。
本考案によれば次のような作用効果を奏する。
(1)装着用のベースシートを広げた状態で所望の部位に着脱可能に取付けて装着するように構成されている。したがって、車両のボディの外壁面、フェンス、或いは建造物その他の所望の部位へ着脱可能に装着して使用できるので、使用可能な場所及び用途範囲を大巾に拡大することができる。
(2)折り畳んでコンパクト化できるので、保管スペースを縮小することができる。
(3)折り畳むことにより、例えばキャリングケースや容器内に収容できるので、移送や搬送作業が容易になる。
(4)製造コストを安くすることができる。
(5)第2の考案によれば、防水性が付与されているので、上記諸効果に加え、雨天等においても屋外での使用が可能になる。
本考案の一実施形態のLED情報表示装置を概略的に示す説明図であって、同図(a)は全体的構成を概略的に示す正面説明図、同図(b)は前記装置に配置されている複数のLED表示ユニットのうちの1つを代表し、その構成を概略的に示す正面説明図、同図(c)は同図(a)のA−A線で切断し、その一部を拡大して、その構成を概略的に示す断面説明図、同図(d)は同図(a)のB−B線で切断し、その一部を拡大して、その構成を概略的に示す断面説明図、同図(e)は前記ユニットの前記ベースシートに対する取付け構成の一例を概略的に示す説明図である。なお、同図(e)では透明シートを省略してある。 装着用のベースシートを着脱可能に取付けて前記表示装置を装着する取付け手段のそれぞれ別の実施形態を示す説明図であって、同図(a)は前記ベースシートの適当な部位に所望数の鳩目(はと目)を形成し、同図(b)、(c)に概略的に示すような留め具又は同図(d)に概略的に示すようなロープ等を用いて取付ける例を示す説明図、同図(e)及び(f)は前記ベースシートの裏面の適当な部位に所望数の吸盤を固定して設け、前記吸盤で吸着して取付ける例を示す説明図、同図(g)及び(h)は前記ベースシートの裏面の適当な部位に所望数のマグネット(例えば強力磁石)を固定して設け、前記マグネットで吸着して取付ける例を示す説明図である。 図3(a)及び(b)は前記表示装置の前記ユニットを駆動する電源の一例を示すブロック説明図である。 前記表示装置を折り畳んだ状態の構成を概略的に示す説明図である。 図5(a)ないし(c)は前記表示装置の前記ユニットに情報(メッセージ)を表示した状態を説明するために示す説明図である。 図6(a)及び(b)は前記表示装置を装着して使用している状態の一例を示す説明図である。
以下、図面を参照して本考案のLED情報表示装置の実施形態の一例について説明する。
図1ないし図6は本考案の一実施形態のLED情報表示装置を示す。
図1ないし図6に示すように、本実施形態のLED情報表示装置は、装着用のベースシート1と、ベースシート1上に設けられる複数のLED表示ユニット2…2と、所望の大きさの被覆用の透明シート3と、マイクロコンピュータ4と、前記ベースシート1を所望の部位に着脱可能に取付ける取付手段とを備える。
前記ベースシート1は、折り畳み可能なシート材10で構成される。ベースシート1の形状は特に限定するものではないが、本実施形態では略長方形状に形成したものが開示されている。ベースシート1は所望の大きさに形成される。
ベースシート1の大きさは特に限定するものではなく、使用目的や用途等に応じて所望の大きさに決定できるものであるが、例えば、図1(a)において、縦巾(上下の長さ):約500ないし約700mm、横巾(左右の長さ):約800〜約3000mm程度の範囲を挙げることができる。但し、上記範囲に限定されるものではない。
ベースシート1を構成するシート材10の肉厚は特に限定するものではないが、例えば約0.5ないし約2.0mm程度の範囲を挙げることができる。但し、上記範囲に限定されるものではない。
本実施形態のベースシート1は、防水性を有するシート材10で構成されている。防水性のシート材10としては、特に限定するものではないが、例えばキャンプ用のテント等を構成するシート素材のように、キャンバスのような織布を塩ビ(塩化ビニル)系その他の樹脂でコーティング加工して防水性を付したシート材や補強用の繊維内蔵の塩ビ系その他のプラスチック製のシート材、その他の塩ビ系等のプラスチック製シート材等を採用できる。上記シート材は防水性を有すると共に所望の強靭性を付与するように構成することが好ましい。
本実施形態のベースシート1は、一例として、図1(a)において、縦巾約590mm×横巾約1630mmの略長方形に形成されている。なお、上述したように、前記シート1の大きさは用途等に応じて任意に変更可能なものである。
前記ベースシート1は、黒,青,緑その他の所望の色で彩色したものを採用できる。本実施形態では黒系の色で彩色したベースシート1を採用している。
前記ベースシート1上には複数のLED表示ユニット2…2を設ける。本実施形態では前記表示ユニット2を4基設けた例が開示されている。前記ユニット2の数量は用途等に応じて所望の数量に任意に増減可能である。例えば、一例として、2個ないし10個程度の範囲を挙げることができる。但し、上記範囲に限定されるものではない。
前記各LED表示ユニット2は、所望の大きさの略四角形状の基板20(プリント配線板)と、基板20の表面にマトリックス状に配置して設けた所望数のLED21…21とを有して構成されている。
前記基板20の大きさは特に限定されないが、例えば、縦巾:約300〜約400mm、横巾:約300〜約400mm程度の範囲を挙げることができる。但し、上記範囲内に限定するものではない。本実施形態の基板20は縦巾約330mm×横巾約330mmの大きさの略正方向に形成したものを採用した例が開示されている。
前記基板20上にマトリックス状に配置されるLED21の数量(ドット数)は基板20の大きさ等に対応させて任意に決定することができる。本実施形態では縦列16×横列16ドット=256ドットで構成した例が開示されている。
本実施形態では、1ドットにLEDを2個づつ配置して構成してある。したがって、1つの前記ユニット2に512個のLEDを配置して設けてある。この場合、1ドットに1個のLEDを配置して構成してもよいこと勿論である。
また、本実施形態では、LED21として、1個のLEDで赤,青,緑その他の多色に発光可能な多色LEDを採用している。前記多色LEDは市販のものを任意に選択して採用できる。この場合、LEDは多色LEDではなく、赤色,青色,緑その他の1色を発光する単色LEDを採用することも勿論可能である。
前記各LED表示ユニット2は、ベースシート1の表面に基板20を取付けると共に折り畳み用の間隔部22を形成して整列状に配置して設けてある。本実施形態では、図1(e)に概略的に示すように、面ファスナ23で基板20の裏面をベースシート1の表面に係着して各ユニット2をベースシート1に取付けてある。面ファスナ23としては、例えばマジックテープ(登録商標)などを採用できる。これにより、ベースシート1は前記各ユニット2を取付けた状態で、図1(c)に仮想線で示すように前記間隔部22に沿って、即ち、間隔部22をヒンジ部として折り畳み可能に構成されている。
前記各ユニット2は、図1(a)に概略的に示すように、隣接する前記各ユニット2同士を専用のケーブル24で電気的に接続されている。
前記各ユニット2に配置して設けたLED21を選択的に制御して発光させて文字や図形、或いは記号等を形成(表現)し、これらの文字や図形等で各種のメッセージ(情報)を表示する。この点については追ってさらに説明する。
前記被覆用の透明シート3は、塩ビ(塩化ビニル)系その他の軟質プラスチック製の所望の大きさのシート材30で構成されている。前記シート材30は耐候性の良い材質のものを採用するのが好ましい。前記シート材30の肉厚は特に限定されないが、例えば、約0.5〜約1.6mm程度のものを採用できる。但し、上記範囲に限定されるものではない。
前記透明シート3は、前記各ユニット2…2の表面側を全体的に被覆すると共に、前記各ユニット全体の外側部を包囲してベースシート1に熱溶着31(ヒートシール等)、或いは接着剤で接着その他の手段で固着して設ける。これにより、各ユニット2に防水性を付与させるように構成してある。したがって、雨天等においても屋外等での使用が可能になる。また、上記構成により、各ユニット2に防塵性も付与される。
なお、透明シート3は、上記のように前記各ユニット全体の外側部を包囲してベースシート1に固着することに加え、図1(c)に示すように、隣接する前記ユニット2間の間隔部22の所望部位を熱溶着その他前記と同様の手段でベースシート1に固着する構成を採用することも可能である。
前記マイクロコンピュータ4(以下、「マイコン」と略称することもある)は、後述するコンピュータ(パーソナルコンピュータ)で作成したメッセージ(情報)を記憶させ、前記各ユニット2を制御するものである。
マイクロコンピュータ4は、例えば、所望の前記ユニット2の基板20の裏面側に配置して設けられる。本実施形態では、前記ユニット2…2のうち、最終側に位置するユニット2(図1(a)において右端側に位置するユニット2)の基板20の裏面側にマイコン4を配置して設けてある。なお、マイコン4は基板20とベースシート1との間に任意の手段で固定して設ける。
本実施形態のLED情報表示装置は、図1(a)に示すように、前記マイコン4を配置した前記ユニット2の近傍に位置させて、所望の部位に固定して設けたコネクタ40A(コネクタのソケット側)を備える。コネクタ40Aは、ベースシート1の裏面側に固定して設ける構成を採用できる。なお、コネクタ40Aは防水処理を施して設けることが好ましい。
本考案のLED情報表示装置は、ベースシート1を広げた状態で所望の部位に着脱可能に取付ける所望の構成の取付手段を備える。
図1及び図2(a)に示す実施形態の取付手段5Aは、ベースシート1の四隅部及びベースシート1の上下の縁部近くに沿わせて所望数設けた鳩目(はと目)50a…50aを備える。また、図2(b)に示すように略リング状に形成した留め具50b、図2(b)に示すように略S字状に形成した留め具50c、或いは図2(d)に示すように所望長さのロープ50d等を備える。前記取付手段5Aは、前記はと目50aと、留め具50b,50c、或いはロープ50d等で構成されている。
前記留め具50b及び50cは前記はと目50aに挿入可能な適度のばね性を有する金属棒等で構成されている。また、ロープ50dは前記はと目50aに挿入可能な繊維製等のロープで形成されている。
前記取付手段5Aは、ベースシート1を装着する部位の形状や構造等により、所望の留め具50b又は50c、或いはロープ50dを使用してベースシート1を着脱可能に取付けて装着するものである。
図2(e)及び(f)に示す実施形態の取付手段5Bは、前記はと目50aに代え、ベースシート1の裏面における前記はと目50aと同様の部位に固定して設けた所望数の吸盤50e…50eで構成されている。この取付手段5Bは、所望の部位に各吸盤50eを吸着して、ベースシート1を着脱可能に取付けて装着するように構成したものである。
図2(g)及び(h)に示す実施形態の取付手段5Cは、前記吸盤50eに代え、ベースシート1の前記部位に固定して設けた磁石50f(マグネット)で構成されている。この取付手段5Cは、所望の部位に各磁石50fを吸着して、ベースシート1を着脱可能に取付けて装着するように構成したものである。この取付手段5Cを採用する場合には、装着対象物は鉄その他の磁性体(磁石吸着性部材)に限定される。
なお、本考案においては、前記取付手段5Aと5B、取付手段5Aと5C、或いは取付手段5A、5B及び5Cを併用して設ける構成を採用することもできる。また、図面には開示していないが、吸盤本体の背面部に図2(c)に示すような留め具50cを挿入可能な挿入孔を有する吸盤を設ける。そして、当該吸盤を所望部位に吸着し、前記吸盤の前記挿入孔に留め具50cを挿入して、ベースシート1を着脱可能に装着するように構成した取付手段を採用することもできる。
本実施形態のLED情報表示装置は、図5(a)及び(b)に示すように、ベースシート1を横長に、或いは図5(c)に示すように、ベースシート1を縦長に装着して使用可能に構成されている。
本実施形態の前記情報表示装置は、電源として、図3に、その一例を示すように、電源ボックス6A内に収容した乾電池60、車載バッテリィ(図示せず)から供給されるシガライタソケット6B(コネクタ)の電源、AC100Vソケット6C(コネクタ)の電源等を採用できる。なお、図示しないが、乾電池を収容した電池ボックスの乾電池、或いはキャップなどに携帯するポータブル電源なども使用可能である。
本実施形態の電源ボックス6Aには、前記乾電池60以外にAC100Vの電圧をDC12Vに変換するAC−DCコンバータ61及び後述するパーソナルコンピュータ7(以下、「パソコン」と略称することもある)で作成したメッセージを入力するメッセージ用の入力制御回路62が内蔵されている。
電源ボックス6Aに一端を電気的に接続したケーブル63の他端にはベースシート1側に設けたコネクタ40Aと電気的に接続するコネクタ40B(プラグ)が接続して設けてある。また、使用時に一端をシガライタソケット6Bにコネクタ(図示せず)で電気的に接続するケーブル64の他端には前記コネクタ40Aと電気的に接続するコネクタ40C(プラグ)が接続して設けてある。
前記AC100Vソケット6Cは、AC100V電源を使用する際に、ケーブル65で電源ボックス6Aの前記コンバータ61と電気的に接続する。また、パソコン7は、使用時(メッセージ入力時)にケーブル66で電源ボックス6Aの前記入力制御回路62と電気的に接続する。
前記各ユニット2で表示する文字や図形、或いは記号等で構成する各種の所望のメッセージ(情報)は、パソコン7で作成する。作成したメッセージは、電源ボックス6Aを経由して、前記マイコン4(マイコンのメモリ)に記憶させる。マイコン4に記憶可能なメッセージ数は、マイコンのメモリの容量等により異なるが、本実施形態では90ないし120のメッセージを記憶可能に構成してある。
上記のようにメッセージをマイコンに記憶させることにより、電源を供給することにより、前記各ユニット2にメッセージ(情報)を表示することができる。したがって、マイコンにメッセージを記憶させた後は、パソコン7は不要になるので、電源ボックス6Aとの接続を解除してもよい。
前記メッセージは、マイコンに記憶されているメッセージのうち、所望のメッセージを選択して前記各ユニットに表示する。前記選択したメッセージにより、各ユニット2にマトリックス状に配置したLED21をマイコン4で制御して選択して発光(連続、間欠、或いは流動)させ、図5に示すように、文字80(発光文字)や図形81(発光図形)、或いは記号82(発光文字)等を表示し、これらの文字や図形等で前記各ユニット2に前記選択したメッセージ8(情報)を表示する。
前記メッセージ8は点灯文字等や点滅文字等、或いは流動文字等で表示できるように構成されている。
前記メッセージの選択や電源スイッチのON・OFFは、図示しない専用のリモコン(リモート・コントロール)で操作する。リモコンとしては、赤外線式その他の任意の型式のものを採用できる。
本実施形態の前記表示装置は、電源としてシガライタソケット6Bの電源を使用する場合には、ケーブル64の一端に設けたコネクタ(図示せず)を前記ソケット6Bに接続すると共にケーブル64の他端に設けたコネクタ40C(プラグ)をベースシート1側に設けたコネクタ40Aと電気的に接続する。
電源として、電源ボックス6Aの乾電池60を使用する場合には、ケーブル63の他端に設けたコネクタ40B(プラグ)をベースシート1側に設けたコネクタ40Aと接続する。
また、電源として、AC100V電源を使用する場合には、ケーブル65でAC100Vソケット6Cと電源ボックス6Aの前記コンバータ61と電気的に接続すると共に一端を電源ボックス6Aと電気的に接続したケーブル63の他端に設けたコネクタ40Bをベースシート1側に設けた前記コネクタ40Aと電気的に接続する。
本実施形態の前記表示装置は、上記のように構成され、不使時には、例えば図4に示すように折り畳み、その状態で保管し、或いは容器やケース等に収納して保管する。また、使用する際には、キャリングケースや容器等に収納し、例えば車両のトランク等に収容して目的地に移送する。
次に本実施形態のLED情報表示装置の使用例の一例について説明する。
(使用例1)
図6(a)に示すように、本実施形態の前記表示装置を車両9Aのボディの後部側の外壁面に着脱可能に装着して使用する。この使用例1では、取付手段として、例えば図2(e)ないし(h)に示す吸盤50eや磁石50fを採用した取付手段5B又は5Cを使用できる。なお、車種等により、図2(a)〜(d)に示す取付手段5Aを採用することもできる。
(使用例2)
図6(b)に示すように、本実施形態の前記表示装置をフェンス9Bに着脱可能に装置して使用する。この使用例2では、取付手段として、はと目50a及びロープ50dを用いて構成した取付手段5Aを採用した例が開示されている。なお、ロープ50dに代え、図2(b)及び(c)に示す留め具50bや50cを採用することもできる。
(他の使用例)
本実施形態の前記表示装置は、壁や建造物(図示せず)の所望の部位、或いはその他の任意の部位へ着脱可能に装着して使用することもできる。また、建造物等に垂れ幕状に装着して使用することも可能である。
なお、上述した使用例は一例として説明したもので、上記した以外の形態で使用できること勿論である。
また、上述した取付手段5A,5B,5Cは一例として開示したもので、上記以外の構成の取付手段を採用することができる。取付手段は、要は前記ベースシート1を広げた状態で所望の部位に着脱可能に装着可能な機能を具備するように構成すれば良いものである。
なお、上記した実施形態のLED情報表示装置は一例として開示したもので、本考案は上記の実施形態に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載の技術思想を越脱しない範囲内において任意に変更可能なものである。
1 装着用ベースシート
2 LED表示ユニット
3 透明シート
4 マイクロコンピュータ
5A,5B,5C 取付手段
20 基板
21 LED
22 間隔部

Claims (6)

  1. 所望の部位に着脱可能に装着して使用するLED情報表示装置であって、
    折り畳み可能な所望の大きさの装着用のベースシートと、
    略四角形状の基板及び前記基板の表面にマトリックス状に配置して設けた所望数のLEDとを有し、前記ベースシート上に設ける複数のLED表示ユニットと、
    所望の大きさの被覆用の軟質プラスチック製の透明シートと、
    前記ベースシートを広げた状態で所望の部位に着脱可能に取付ける取付手段とを備え、
    前記各ユニットは、前記ベースシートの表面に前記基板を取付けると共に折り畳み用の間隔部を形成して整列状に配置して設けられ、
    前記透明シートは、前記各ユニットの表面側を全体的に被覆すると共に、少なくとも前記各ユニット全体の外側部を包囲して前記ベースシートに熱溶着その他の手段で固着して設けられ、
    前記各ユニットは隣接する前記各ユニット同士をケーブルで電気的に接続されている
    ことを特徴とするLED情報表示装置。
  2. 前記ベースシートは防水性を有するシート材で構成され、前記透明シートは前記各ユニットに対して防水性を付与させるように前記ベースシートに熱溶着その他の手段で固着されていることを特徴とする請求項1に記載のLED情報表示装置。
  3. 前記各ユニットの前記各LEDは多色LEDで構成されていることを特徴とする請求項1に記載のLED情報表示装置。
  4. 前記各ユニットの前記各LEDは単色LEDで構成されていることを特徴とする請求項1に記載のLED情報表示装置。
  5. 前記各ユニットを制御するマイクロコンピュータを備えていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のLED情報表示装置。
  6. 前記マイクロコンピュータは前記各ユニットのうち、所望の前記ユニットの前記基板の裏面側に配置して設けてあることを特徴とする請求項5に記載のLED情報表示装置。
JP2013002502U 2013-05-07 2013-05-07 Led情報表示装置 Expired - Lifetime JP3184818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002502U JP3184818U (ja) 2013-05-07 2013-05-07 Led情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002502U JP3184818U (ja) 2013-05-07 2013-05-07 Led情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184818U true JP3184818U (ja) 2013-07-18

Family

ID=50428648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002502U Expired - Lifetime JP3184818U (ja) 2013-05-07 2013-05-07 Led情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184818U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016071796A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 日本Did株式会社 工事現場用デジタルサイネージ装置
JP2017003738A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 大日本印刷株式会社 Led表示パネル及びled情報表示装置
JP2017003751A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 大日本印刷株式会社 Led実装モジュール及びそれを用いたled表示装置
JP2017058635A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 大日本印刷株式会社 融雪機能付led情報表示パネル及びled情報表示装置
WO2017110601A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置
WO2018138892A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 表示ユニット、表示装置及び表示ユニットの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016071796A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 日本Did株式会社 工事現場用デジタルサイネージ装置
JP2017003738A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 大日本印刷株式会社 Led表示パネル及びled情報表示装置
JP2017003751A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 大日本印刷株式会社 Led実装モジュール及びそれを用いたled表示装置
JP2017058635A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 大日本印刷株式会社 融雪機能付led情報表示パネル及びled情報表示装置
WO2017110601A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置
JPWO2017110601A1 (ja) * 2015-12-22 2018-09-13 三菱電機株式会社 ディスプレイ装置
WO2018138892A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 表示ユニット、表示装置及び表示ユニットの製造方法
JPWO2018138892A1 (ja) * 2017-01-27 2019-02-07 三菱電機株式会社 表示ユニット、表示装置及び表示ユニットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3184818U (ja) Led情報表示装置
CN106979475A (zh) 照明面板和照明***
US11250741B2 (en) Signaling device and system for increasing visibility of a mobile robot
EP3440661B1 (en) A modular deployable display unit and system thereof
WO2012077552A1 (ja) 発光表示スティック
US10306782B2 (en) Modular deployable display unit and system thereof
US20140268777A1 (en) Flexible LED Lighting Material and Frame Assembly for Use with Same
CN101614371A (zh) 照明装置
JP6030312B2 (ja) 発光装置
JP2007163992A (ja) フレキシブルシートディスプレイ
US20100073947A1 (en) Led emergency light safety apparatus for a vehicle
US20200032982A1 (en) Balloon which can be illuminated from within, can be filled with propellant gas and is capable of ascending
JP2015191690A (ja) バルーン型照明装置、バルーン型投光機
JP3220356U (ja) 情報表示パネル及び交通掲示板
GB2466464A (en) Wind powered hazard warning light
JP2002215071A (ja) 可搬式発光表示装置とledランプ
JP3102101U (ja) 投光機
CN204102518U (zh) 一种发光标示组件
KR102110959B1 (ko) 도로공사 안내용 방향 표시장치
KR101968188B1 (ko) 안전 표시 장치
JPH1152886A (ja) 携帯型発光表示装置
US20230410698A1 (en) Illuminated Roll Up Sign
CN104978902A (zh) 一种便于移动led显示屏
US20140068980A1 (en) Contoured Display Device
AU2019101642A4 (en) Improved sign

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3184818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term