JP3178580B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP3178580B2
JP3178580B2 JP12158695A JP12158695A JP3178580B2 JP 3178580 B2 JP3178580 B2 JP 3178580B2 JP 12158695 A JP12158695 A JP 12158695A JP 12158695 A JP12158695 A JP 12158695A JP 3178580 B2 JP3178580 B2 JP 3178580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
air conditioner
wind direction
outlet
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12158695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08312982A (ja
Inventor
博史 桜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP12158695A priority Critical patent/JP3178580B2/ja
Publication of JPH08312982A publication Critical patent/JPH08312982A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178580B2 publication Critical patent/JP3178580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機に係わり、
より詳細には、回動可能な支柱により、上下風向板を回
動自在に支持するための支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図4,図5
で示すように、本体1に形成した吸込口2と吹出口5と
を結ぶ空気通路に熱交換器3,送風ファン4を配設し、
前記吹出口5の上下に接続した支柱8を立設し、前記吹
出口5に連結部を備えた左右風向板群6を回動自在に軸
支し、同左右風向板群6を複数に分割して回動するよう
前記連結部に複数の連結部材(図示せず)を連結し、前
記左右風向板群6の前方に前記吹出口5の両側壁および
前記支柱8で上下風向板7を回動自在に軸支してなる構
成であった。前記構成で、図5で示すように、複数に分
割して回動するよう前記連結部材で連結した前記左右風
向板群6を、風向を部屋の左右両側に向けて調節した状
態にして冷房運転を行った際、図5で示す矢印のよう
に、前記吹出口5から部屋の左右両側に向けて冷風が送
出されるが、この時、図5で示すa部は前記支柱8で妨
げられることによって冷風の流れが悪くなり、前記a部
は圧力が低下して室内空気が流入することとなり、その
ため、送出された冷風と室内空気との温度差によって結
露が発生し、その結露が前記上下風向板7の図5で示す
b部に付着し、室内に飛散してしまうという問題を有し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題点に鑑みなされたもので、吹出口から送出する
空気の流れを円滑にすると共に、冷房運転時に、吹出口
に設けた上下風向板に結露が付着しないよう防止した空
気調和機を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、本体に形成した吸込口と吹出口とを結ぶ空気通路に
熱交換器,送風ファンを配設し、前記吹出口の上下に接
続した支柱を立設し、前記吹出口に連結部を備えた左右
風向板群を回動自在に軸支し、同左右風向板群を複数に
分割して回動するよう前記連結部に複数の連結部材を連
結し、前記左右風向板群の前方に前記吹出口の両側壁お
よび前記支柱で上下風向板を回動自在に軸支してなる空
気調和機において、前記支柱を同支柱の下端および前記
吹出口下部に雄雌の第一支軸部を設け、上端および前記
吹出口上部に雄雌の第二支軸部を設けて回動自在に軸支
し、前記支柱を同支柱および前記連結部材に雄雌の連結
手段を設けて連結し、前記上下風向板に前記支柱の回動
範囲に対応する幅寸法を有した受部を設け、同受部を前
記支柱で摺動自在に支持したことを特徴とする。また、
前記第一支軸部が、前記支柱に設けた第一支軸と、前記
吹出口下部に設けた第一軸受孔とからなることを特徴と
する。また、前記第一支軸部の先端外周に、外方に突出
する第一凸部を設けたことを特徴とする。また、前記第
一支軸部の略中央に、下方を開口した切欠部を設けたこ
とを特徴とする。また、前記第二支軸部が、前記支柱に
設けた第二支軸と、前記吹出口上部に設けた第二軸受孔
とからなることを特徴とする。また、前記第二支軸の先
端部を、略球面状に形成したことを特徴とする。また、
前記連結手段が、前記支柱に設けた連結ピンと、前記連
結部材に設けた連結孔とからなることを特徴とする。ま
た、前記連結ピンの先端外周に、外方に突出する第二凸
部を設けたことを特徴とする。また、前記受部に対応し
て前記支柱にほぼ水平状の支持片を突設し、同支持片で
前記受部を摺動自在に支持したことを特徴とする。ま
た、前記支持片の先端を、略曲面状に形成したことを特
徴とする。また、前記受部を略L字状に形成し、且つ同
受部を前記支持片の摺動に対応して略円弧状に形成した
ことを特徴とする。また、前記受部と前記支持片とを、
少許離間して形成したことを特徴とする。また、前記第
一支軸と、前記第一凸部と、前記第二支軸と、前記連結
ピンと、前記第二凸部と、前記支持片とを、前記支柱と
一体的に形成したことを特徴とする。更に、前記受部
を、前記上下風向板と一体的に形成したことを特徴とす
る。
【0005】
【作用】上記構造により、吹出口から送出する空気の流
れを円滑にすると共に、冷房運転時に、吹出口に設けた
上下風向板に結露が付着しないよう防止した空気調和機
となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1,図2,図3(A)(B)において、
1は空気調和機の室内機本体,2は同本体1に着脱可能
に被せられた前面カバーと同本体1の上面部とに設けら
れた吸込口,3は同本体1内に設けられ同吸込口2から
吸い込まれた空気を熱交換する熱交換器,4は空気通路
に設けられ熱交換された空気を後述する吹出口に送出す
る送風ファン,5は室内に向けて熱交換された空気を吹
き出す吹出口である。5aは、図3(A)で示すように、
後述する支柱の第一支軸を回動可能に軸支するため、前
記吹出口5の底壁面に設けた第一軸受孔である。5bは、
図3(A)で示すように、後述する支柱の第二支軸を回
動可能に軸支するため、前記吹出口5の上部に設けた第
二軸受孔である。前記吹出口5の上下に設けた前記第一
軸受孔5a、および前記第二軸受孔5bで、後述する支柱の
上下端に設けた第一支軸、および第二支軸を回動可能に
軸支できる構成となっている。6は前記吹出口5後方の
底壁面に回動自在に軸支して設けられ、その前端または
後端に連結部を備え、同連結部を後述する複数の連結部
材により複数に分割して回動するように連結し、部屋の
左右両側に向けて風向を調節するための左右風向板群で
ある。7は前記左右風向板群6の前方の両側壁面に回動
自在に軸支して設けられ、部屋の上下に向けて風向を調
節するための上下風向板である。7aは、図3(A)
(B)で示すように、前記上下風向板7の背面に一体的
に形成した略L字状の受部で、同受部7aは後述する支柱
の支持片が略円弧状に摺動するのに対応して、同支持片
から少許離間して略円弧状に形成したことにより、同支
持片が円滑に摺動できるよう構成されると共に、前記上
下風向板7をほぼ水平位置に回動した際、同上下風向板
7が後述する支柱の支持片で自重によって下方に撓まな
いよう支持できる構成となっている。また、前記受部7a
は、前記上下風向板7と一体的に形成されたことによ
り、寸法形状が精度よく仕上げられると共に、コスト的
に有利な構成となっている。8は、図2,図3(A)
(B)で示すように、前記上下風向板7をほぼ水平位置
に回動した際、同上下風向板7が自重によって下方に撓
まないよう支持するための合成樹脂製でなる板状の支柱
である。9は、図3(A)(B)で示すように、前記支
柱8を前記第一軸受孔5aにより回動可能に軸支するた
め、同支柱8の下端に一体的に形成した第一支軸であ
る。前記第一支軸9は、前記支柱8と一体的に形成され
たことにより、寸法形状が精度よく仕上げられると共
に、コスト的に有利な構成となっている。9aは、図3
(A)で示すように、前記第一支軸9が前記第一軸受孔
5aから離脱しないよう保持するため、前記第一支軸部9
の先端外周に、外方に突出させて一体的に形成した第一
凸部である。前記第一凸部9aは、前記第一支軸部9と一
体的に形成されたことにより、寸法形状が精度よく仕上
げられると共に、コスト的に有利な構成となっている。
9bは、図3(A)で示すように、前記第一支軸9の略中
央に下方を開口して設けた切欠部である。前記切欠部9b
を設けたことにより、前記第一軸受孔5aに前記第一支軸
9を挿入する際、同第一支軸9を内方に撓ませることに
よって容易に挿入でき、挿入後は同第一支軸9の弾性に
よってもとの形状に復帰して、前記第一凸部9aにより前
記第一軸受孔5aから前記第一支軸9が離脱しないよう構
成されている。10は、図3(A)(B)で示すように、
前記支柱8を前記第二軸受孔5bにより回動可能に軸支す
るため、同支柱8の上端に一体的に形成した第二支軸で
ある。前記第二支軸10は、その先端部を略球面状に形成
して、前記第二軸受孔5bに円滑に挿入し軸支できるよう
構成されている。また、前記第二支軸10は、前記支柱8
と一体的に形成されたことにより、寸法形状が精度よく
仕上げられると共に、コスト的に有利な構成となってい
る。11は、図3(A)で示すように、後述する連結部材
により、前記左右風向板群6と共に前記支柱8を連結す
るため、同支柱8に一体的に形成した連結ピンである。
前記連結ピン11は、前記支柱8と一体的に形成されたこ
とにより、寸法形状が精度よく仕上げられると共に、コ
スト的に有利な構成となっている。11a は、図3(A)
で示すように、前記連結ピン11の先端外周に外方に突出
させて一体的に形成した第二凸部で、同第二凸部11a に
より後述する連結部材が前記連結ピン11から離脱しない
構成となっている。前記第二凸部11a は、前記連結ピン
11と一体的に形成されたことにより、寸法形状が精度よ
く仕上げられると共に、コスト的に有利な構成となって
いる。12は、図3(A)で示すように、前記受部7aに対
応して、その先端を略曲面状で形成すると共に、同受部
7aから少許離間して前記支柱8と一体的に形成した支持
片である。前記支持片12は、前記支柱8と一体的に形成
されたことにより、寸法形状が精度よく仕上げられると
共にコスト的に有利な構成となっている。また、前記支
持片12の先端を略曲面状で形成すると共に、同支持片12
を前記受部7aから少許離間したことにより、前記略曲面
部を前記受部7aが円滑に摺動できるため、図3で示す実
線および破線のように、前記吹出口5の両側壁で回動自
在に軸支された前記上下風向板7が、ほぼ水平位置とほ
ぼ垂直位置との間を円滑に回動でき、とくに、前記上下
風向板7がほぼ水平位置に回動され自重によって下方に
撓みやすい状態の時、前記受部7aを支持して前記上下風
向板7が下方に撓まないよう支持できる構成となってい
る。13は、前記左右風向板群6および前記支柱8を連結
して回動するために、図3(A)で示すように、前記左
右風向板群6の連結部(図示せず)および前記連結ピン
11に連結した連結部材である。13a は、図3(A)で示
すように、前記連結部材12に設けた連結孔である。D
は、図3(B)で示すように、前記受部7aの幅寸法で、
同幅寸法Dは前記支柱8が回動することによって前記支
持片12が前記受部7aを摺動する最大範囲に対応して形成
され、同支持片12が摺動した任意の位置において前記受
部7aを確実に支持できるよう構成されている。
【0007】以上の構成により、図1,図2,図3
(A)(B)で示すように、前記上下風向板7がほぼ水
平位置に回動した時、同上下風向板7が自重によって下
方に撓まないよう前記支柱8で支持できると共に、同支
柱8を前記左右風向板群6に連動させて回動できるた
め、前記吹出口5から部屋の左右両側に向けて送出する
空気が円滑に流れるようになり、冷房運転時には、前記
吹出口5から冷風が円滑に流れるため室内空気が同吹出
口5に向けて流入しなくなり、これにより、前記吹出口
5に設けた前記上下風向板7への結露の発生およびそれ
に伴う露の飛散を防止できる空気調和機となる。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明によると、吹出口か
ら送出する空気の流れを円滑にすると共に、冷房運転時
に、吹出口に設けた上下風向板に結露が付着しないよう
防止し、それに伴う露の飛散を防止した空気調和機とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の室内機を示す断面図
である。
【図2】図1で示すAーA断面図である。
【図3】図2で示すB部の説明図で、(A)は側面図
で、(B)は(A)で示すC矢視図である。
【図4】従来例による空気調和機の室内機を示す断面図
である。
【図5】図4で示すAーA断面図である。
【符号の説明】
1 室内機本体 2 吸込口 3 熱交換器 4 送風ファン 5 吹出口 5a 第一軸受孔 5b 第二軸受孔 6 左右風向板群 7 上下風向板 7a 受部 8 支柱 9 第一支軸 9a 第一凸部 9b 切欠部 10 第二支軸 11 連結ピン 11a 第二凸部 12 支持片 13 連結部材 13a 連結孔 D 受部の幅寸法

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体に形成した吸込口と吹出口とを結ぶ
    空気通路に熱交換器,送風ファンを配設し、前記吹出口
    の上下に接続した支柱を立設し、前記吹出口に連結部を
    備えた左右風向板群を回動自在に軸支し、同左右風向板
    群を複数に分割して回動するよう前記連結部に複数の連
    結部材を連結し、前記左右風向板群の前方に前記吹出口
    の両側壁および前記支柱で上下風向板を回動自在に軸支
    してなる空気調和機において、前記支柱を同支柱の下端
    および前記吹出口下部に雄雌の第一支軸部を設け、上端
    および前記吹出口上部に雄雌の第二支軸部を設けて回動
    自在に軸支し、前記支柱を同支柱および前記連結部材に
    雄雌の連結手段を設けて連結し、前記上下風向板に前記
    支柱の回動範囲に対応する幅寸法を有した受部を設け、
    同受部を前記支柱で摺動自在に支持したことを特徴とす
    る空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記第一支軸部が、前記支柱に設けた第
    一支軸と、前記吹出口下部に設けた第一軸受孔とからな
    ることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記第一支軸部の先端外周に、外方に突
    出する第一凸部を設けたことを特徴とする請求項1,2
    記載の空気調和機。
  4. 【請求項4】 前記第一支軸部の略中央に、下方を開口
    した切欠部を設けたことを特徴とする請求項1,2,3
    記載の空気調和機。
  5. 【請求項5】 前記第二支軸部が、前記支柱に設けた第
    二支軸と、前記吹出口上部に設けた第二軸受孔とからな
    ることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記第二支軸の先端部を、略球面状に形
    成したことを特徴とする請求項5記載の空気調和機。
  7. 【請求項7】 前記連結手段が、前記支柱に設けた連結
    ピンと、前記連結部材に設けた連結孔とからなることを
    特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  8. 【請求項8】 前記連結ピンの先端外周に、外方に突出
    する第二凸部を設けたことを特徴とする請求項7記載の
    空気調和機。
  9. 【請求項9】 前記受部に対応して前記支柱にほぼ水平
    状の支持片を突設し、同支持片で前記受部を摺動自在に
    支持したことを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  10. 【請求項10】 前記支持片の先端を、略曲面状に形成
    したことを特徴とする請求項9記載の空気調和機。
  11. 【請求項11】 前記受部を略L字状に形成し、且つ同
    受部を前記支持片の摺動に対応して略円弧状に形成した
    ことを特徴とする請求項9記載の空気調和機。
  12. 【請求項12】 前記受部と前記支持片とを、少許離間
    して形成したことを特徴とする請求項9,10,11記
    載の空気調和機。
  13. 【請求項13】 前記第一支軸と、前記第一凸部と、前
    記第二支軸と、前記連結ピンと、前記第二凸部と、前記
    支持片とを、前記支柱と一体的に形成したことを特徴と
    する請求項2,3,4,5,6,7,8,9,10,1
    1記載の空気調和機。
  14. 【請求項14】 前記受部を、前記上下風向板と一体的
    に形成したことを特徴とする請求項1,9,11,12
    記載の空気調和機。
JP12158695A 1995-05-19 1995-05-19 空気調和機 Expired - Fee Related JP3178580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12158695A JP3178580B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12158695A JP3178580B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08312982A JPH08312982A (ja) 1996-11-26
JP3178580B2 true JP3178580B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=14814917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12158695A Expired - Fee Related JP3178580B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178580B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08312982A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003212017B2 (en) Air Conditioner
JP4811328B2 (ja) 空気調和機
JP2009019831A (ja) 空気調和機
JPH08247491A (ja) 空気調和機
WO2022247207A1 (zh) 壁挂式空调室内机和空调器
JP2012032054A (ja) 空気調和装置
JP2003130381A (ja) 空気調和機
JP3178580B2 (ja) 空気調和機
CN210601926U (zh) 空调室内机及空调器
JPH0124506Y2 (ja)
WO2020052482A1 (zh) 横摆叶及具有该横摆叶的柜式空调室内机
JP3463430B2 (ja) 空気調和機
JP3369373B2 (ja) 空気調和機
JPH09243160A (ja) 空気調和機
JPS5844251Y2 (ja) セパレ−ト形空気調和装置
JPH09196456A (ja) 空気調和機
JP3440969B2 (ja) 空気調和機
WO2021240706A1 (ja) 空気調和機の室内機及び空気調和機
US20240191906A1 (en) Air conditioner
JP2000088336A (ja) 送風装置
JPH05332604A (ja) 空気調和機の風向調節装置
WO2023159949A1 (zh) 空调室内机及其导风装置
JP3178579B2 (ja) 空気調和機
JP3263494B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JPH0794922B2 (ja) 風向変更装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees