JP3171516B2 - マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法 - Google Patents

マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法

Info

Publication number
JP3171516B2
JP3171516B2 JP27481893A JP27481893A JP3171516B2 JP 3171516 B2 JP3171516 B2 JP 3171516B2 JP 27481893 A JP27481893 A JP 27481893A JP 27481893 A JP27481893 A JP 27481893A JP 3171516 B2 JP3171516 B2 JP 3171516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alloy
magnesium alloy
treatment
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27481893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109598A (ja
Inventor
光夫 鈴木
誠 土橋
進 高橋
実 加畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP27481893A priority Critical patent/JP3171516B2/ja
Publication of JPH07109598A publication Critical patent/JPH07109598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171516B2 publication Critical patent/JP3171516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マグネシウム合金製品
の表面に、耐食性に優れた皮膜を形成する表面処理方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、マグネシウム合金表面の表面処理
法として、脱脂処理、脱脂処理および酸洗による表面活
性化、リン酸塩処理およびクロム酸塩処理による化学処
理、および陽極酸化処理が知られている。このうち、陽
極酸化処理は、比較的均一で耐食性に優れた皮膜を形成
できることから、広く適用されている。
【0003】マグネシウム合金の陽極酸化処理は、「マ
グネシウムマニュアル90」,p134〜143に記載
されているように、アルカリ浴はHAE法またはDow
−12法にしたがって、また酸性浴はDow−17法、
Dow−9法またはCr−22法にしたがって調製され
たものを使用して行われている。また封孔処理には、ケ
イ酸ナトリウムが用いられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上に述べたような従来
の方法によるアルミニウム含有マグネシウム合金の陽極
酸化処理は、たとえば60〜300Vという高い電圧を
印加する電圧制御のもとで行われていた。このような高
電圧での皮膜形成では、得られた皮膜の均一性、安定性
あるいは耐食性に問題があり、さらにミスト発生による
作業環境の悪化という欠点もあった。
【0005】本発明の目的は、このような従来技術の課
題に鑑みてなされたもので、アルミニウムなどを含有す
るマグネシウム合金製品に低い電圧で陽極酸化処理を施
すことか可能な表面処理方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、マグネ
シウム合金製品の表面を、ピロリン酸塩水溶液で処理す
る第1段階のアルカリ処理工程と、前記第1段階アルカ
リ処理された前記表面に、苛性アルカリの水溶液で処理
する第2段階のアルカリ処理工程と、前記第2段階アル
カリ処理された前記表面に、陽極酸化処理を施す工程
と、前記陽極酸化処理された前記表面に、有機バインダ
ークロム酸溶液による後処理を施す工程と、を備えた、
マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法が提供され
る。
【0007】本発明の表面処理方法は、基本的には、マ
グネシウム合金製品の表面を、2段階のアルカリ浴で処
理したのち、陽極酸化処理を施し、ついで有機バインダ
ークロム酸溶液による後処理を施すことからなる。
【0008】すなわちアルカリ処理は、マグネシウム合
金製品をピロリン酸塩浴に浸漬する第1段階と、このピ
ロリン酸塩浴から引き上げた後に苛性アルカリ浴に浸漬
する第2段階とからなる。この2段階アルカリ処理のの
ちに、陽極酸化浴中で陽極酸化処理を施すことにより、
従来の陽極酸化処理の場合と比較して著しく低い電圧
で、きわめて均一で、安定性および耐食性に優れた酸化
皮膜を形成することが可能となる。
【0009】また有機バインダークロム酸浴による後処
理を施すことにより、陽極酸化処理で生成した皮膜の安
定性が向上し、優れた耐食性が得られる。
【0010】本発明の陽極酸化処理方法の対象となるマ
グネシウム合金製品は、JIS H5303 MC1、
2、3及び5、MDC1A、1B、1C、2A、2B及
び3A等のマグネシウム合金を用いて得た金型鋳造品、
砂型鋳造品、ダイカスト及び展伸材であり、これらに対
して等しく適用できる。
【0011】具体的には、下記の組成の合金である。
【0012】(1) Al 2〜10重量%、Ca
1.4〜10重量%を含有し、Al/Caの比が0.7
以上であり、残部がMgおよび不可避不純物からなるマ
グネシウム合金。
【0013】(2) 前記(1)の各成分に加えて、そ
れぞれ2重量%以下のZnおよびSn、および4重量%
以下の希土類元素からなる群から選ばれた少なくとも1
種の元素を含有する合金。
【0014】(3) Li 10.5重量%、およびY
0.3〜3重量%を含有するマグネシウム合金。
【0015】(4) 前記(3)の各成分に加えて、4
重量%以下のAl、4重量%以下のZn、およびそれぞ
れ2重量%以下のAg,Mnおよびランタノイドからな
る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する合
金。
【0016】(5) Li 7重量%以下、およびY
0.3〜3重量%を含有するマグネシウム合金。
【0017】(6) 前記(5)の各成分に加えて、6
重量%以下のAl、重量%以下のZn、およびそれぞれ
2重量%以下のAg,Mn,Siおよびランタノイドか
らなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する
合金。
【0018】(7) Li 10.5〜18重量%、Y
0.3〜7重量%を含有するマグネシウム合金。
【0019】(8) 前記(7)の各成分に加えて、6
重量%以下のAl、1重量%以下のZn、およびそれぞ
れ2重量%以下のAg,Mnおよびランタノイドからな
る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する合
金。
【0020】(9) Zn 3〜8重量%、Ca 0.
8〜5重量%を含有するマグネシウム合金。
【0021】(11) 前記(9)の各成分に加えて、
それぞれ2重量%以下のZrおよびSi、および4重量
%以下の希土類元素からなる群から選ばれた少なくとも
1種の元素を含有する合金。
【0022】(12) Zn 3〜8重量%、Ca
0.8〜5重量%、Cu 10重量%を含有するマグネ
シウム合金。
【0023】(13) 前記(12)の各成分に加え
て、それぞれ2重量%以下のMn,ZrおよびSi、お
よび4重量%以下の希土類元素からなる群から選ばれた
少なくとも1種の元素を含有する合金。
【0024】(14) Al 9重量%、Zn 1重量
%を含有する合金。
【0025】(15) Al 9重量%、Zn 0.7
重量%、Mn 0.18を含有する合金。
【0026】また本発明方法において、陽極酸化処理の
後、カチオン電着塗装を行ってもよい。
【0027】本発明方法の工程の一例について図面を参
照して説明する。図1に示すフローチャートにおいて、
処理すべきマグネシウム合金製品は、2段階の苛性アル
カリ浴処理に先立って、ステップS1において、溶剤脱
脂することが望ましい。ついでステップS2でピロリン
酸塩浴による第1段階のアルカリ浴処理が行われる。ピ
ロリン酸塩浴の好ましい濃度は、10〜50g/lであ
り、室温から60℃の温度で、0.5〜5分間で所望の
処理を行うことができる。ステップS3は、ピロリン酸
塩溶液を除去するために必要に応じて行われる水洗であ
る。
【0028】つぎに、ステップS4において、NaOH
のような苛性アルカリ溶液を用いて第2段階のアルカリ
処理が行われる。苛性アルカリ溶液の好ましい濃度は、
10〜100g/lであり、室温から60℃の温度で、
0.5〜5分間で所望の処理を行うことができる。続い
て、水洗(ステップS5)、中和(ステップS6)およ
び水洗(ステップS7)が必要に応じて行われる。
【0029】このようにして2段階アルカリ浴処理され
たマグネシウム合金製品は、ステップS8で陽極酸化処
理を受ける。この陽極酸化処理に使用される処理液は、
重クロム酸塩、硫酸アンモニウムおよびアンモニア水を
含有する通常の組成に加えて、界面活性剤、好ましくは
アニオン系界面活性剤を含有する。
【0030】陽極酸化処理液に添加された界面活性剤
は、陽極酸化処理工程においてその中に電流が流された
ときに、ミストの発生を効果的に防止するように作用す
る。従来の陽極酸化処理技術では、処理されるマグネシ
ウム合金製品の表面活性が低いために、陽極酸化処理液
に界面活性剤を添加した場合には、所望の陽極酸化処理
作用を得ることができなかった。これに対して本発明で
は、陽極酸化処理に先だって2段階アルカリ浴処理が施
されて、製品表面が十分に活性化されているために、陽
極酸化処理液が界面活性剤を含有していても、十分な酸
化処理を行うことが可能である。
【0031】好ましい陽極酸化処理液の組成および処理
条件は下記のとおりである。
【0032】 重クロム酸塩 30〜80g/l 硫酸アンモニウム 30〜80g/l アンモニア水(25%) 2〜6ml/l アニオン系界面活性剤 0.1〜1g/l 電流密度 0.1〜2A/dm2 温度 室温〜40℃ 時間 3〜10分間 なおこの陽極酸化処理液には、必要に応じて有機染料を
添加することもできる。
【0033】以上のステップで2段階アルカリ処理およ
び陽極酸化処理を受けたマグネシウム合金製品には、必
要に応じて施される水洗(ステップS9)、封孔処理
(ステップS10)、および中和(ステップS11)に
続いて、後処理(ステップS12)が施される。このス
テップS12の後処理は、有機バインダークロム酸液に
よる処理である。この処理は、5〜50%の濃度の有機
バインダークロム酸溶液を使用して、たとえば室温〜4
0℃の温度で1〜3分間にわたって行われる。
【0034】有機バインダークロム酸の例としては、無
水クロム酸10%を含有する塗布型クロメート(たとえ
ば日本ペイント(株)製商品名「サーフコートNRC−
300」)を挙げることができる。
【0035】後処理(ステップS12)に続いて、必要
に応じて空中放置(ステップS13)、水洗(ステップ
S14)、および乾燥(ステップS15)が行われ、最
後にステップS16で製品が回収される。
【0036】以上に説明したように、本発明方法によれ
ば、2段階アルカリ処理を経ることにより、マグネシウ
ム合金製品の表面にはマグネシウムの水酸化物が生成
し、つぎの陽極酸化処理でMgOの皮膜が生成して不動
態化する。また有機バインダークロム酸液による後処理
(ステップS12)により、この皮膜の安定性が向上
し、優れた耐食性が得られる。
【0037】また本発明方法で処理されたマグネシウム
合金製品の表面は、不純物の付着がなく、且つ均一であ
るので、その後に行われる電着塗装、静電塗装、粉体塗
装、吹付塗装等の何れの塗装法を用いても、耐食性及び
密着性(耐剥離性)の良好な塗膜を得ることができる。
しかし電着塗装法を用いると、塗膜の均一性、つきまわ
り性、耐食性、密着性について一層良好な結果を得るこ
とができるので、電着塗装法、特にカチオン電着塗装法
を用いることが望ましい。
【0038】
【実施例】
(実施例1)図1に示した工程にしたがって、マグネシ
ウム合金製品の試験片に対して、陽極酸化処理を行っ
た。この試験片は、JIS H5303 MC2(Mg−
9Al−0.7Zn−0.13Mn)合金溶湯を金型中に鋳込んで作
成された、長さ10cm、幅5cm、厚さ2mmのものであ
る。
【0039】ステップS2における第1段アルカリ処理
として20g/lのピロリン酸塩を使用し、30℃で1
分間のアルカリ処理を行った。またステップS4におけ
る苛性アルカリとして50g/lのNaOHを使用し、
60℃で3分間のアルカリ処理を行った。
【0040】またステップS8の陽極酸化処理は、重ク
ロム酸塩30g/l、硫酸アンモニウム30g/l、ア
ンモニア水2.6m/l、および界面活性剤0.1g/
lを含有する溶液を使用して、0.5A/dm2の電流
密度で行われた。
【0041】さらにステップS12の後処理には、30
%の有機バインダークロム酸液を使用した。またステッ
プS15の乾燥は210℃で行われた。
【0042】以上の条件による陽極酸化処理の塩水噴霧
(SST)によるRN値は、9.8のきわめて高い値を
示した。
【0043】各処理液および処理条件をまとめて表1に
示す。
【0044】(実施例2〜10)実施例1で使用された
ものと同じ試験片について、実施例1と同様の操作で陽
極酸化処理を行った。処理条件および試験片のRN値を
まとめて表1に示す。表1から明らかなように、RN値
は9.9〜10ときわめて高い。
【0045】(実施例11)実施例1に示した方法にし
たがって塗装前処理を施した試験片を、下記の電着条件
で電着塗装して、厚さ20μmの塗膜を得た。
【0046】電着塗装液:エポキシ樹脂系(日本ペイン
ト(株)製、商品名「パワートップU CP−10 液温:27±1℃ 塗装電圧:140V 通電時間:2.5分 焼付け:210℃、20分 このようにして塗装した試験片のRN値は10であっ
た。
【0047】(比較例1〜3)実施例1で使用されたも
のと同じ試験片について、従来法にしたがって溶剤脱脂
を行い、それぞれDow−17、Dow−12およびC
R−22の陽極酸化処理液を使用して陽極酸化処理を行
った。その結果をまとめて表1に示す。RN値は、6.
3〜7.5の低いものであった。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の陽極酸
化処理方法によれば、マグネシウム合金製品の表面に耐
食性及び密着性(耐剥離性)の良好な塗膜を形成するこ
とができる。また被膜の粗れや不純物の付着を防止し
て、化成処理被膜を均一にコントロールすることができ
る。
【0050】したがって、本発明方法で処理されたマグ
ネシウム合金製品は、室内外の全ての環境において有利
に使用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の陽極酸化処理方法の工程を示すフロー
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−76094(JP,A) 特開 昭63−100195(JP,A) 特開 平1−301889(JP,A) 特公 昭30−8259(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C25D 11/30

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネシウム合金製品の表面を、ピロリ
    ン酸塩水溶液で処理する第1段階のアルカリ処理工程
    と、 前記第1段階アルカリ処理された前記表面に、苛性アル
    カリの水溶液で処理する第2段階のアルカリ処理工程
    と、 前記第2段階アルカリ処理された前記表面に、陽極酸化
    処理を施す工程と、 前記陽極酸化処理された前記表面に、有機バインダーク
    ロム酸溶液による後処理を施す工程と、を備えたことを
    特徴とする、マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方
    法。
  2. 【請求項2】 前記ピロリン酸塩水溶液の濃度が10〜
    50g/lである請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記苛性アルカリがNaOHであり、そ
    の濃度が10〜100g/lである請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 前記陽極酸化処理のための浴が、重クロ
    ム酸塩30〜80g/l、硫酸アンモニウム30〜80
    g/l、アンモニア水(25%)2〜6ml/l、およ
    びアニオン系界面活性剤0.1〜1g/lを含有する請
    求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記後処理工程で使用される前記有機バ
    インダークロム酸溶液が、10%の無水クロム酸を含有
    する請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記マグネシウム合金が、Al 2〜1
    0重量%、Ca 1.4〜10重量%を含有し、Al/
    Caの比が0.7以上であり、残部がMgおよび不可避
    不純物からなる合金である請求項1〜5のいずれか1項
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記合金が、前記各成分に加えて、それ
    ぞれ2重量%以下のZnおよびSn、および4重量%以
    下の希土類元素からなる群から選ばれた少なくとも1種
    の元素を含有する請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記マグネシウム合金が、Li 10.
    5重量%、およびY0.3〜3重量%を含有する合金で
    ある請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記合金が、前記各成分に加えて、4重
    量%以下のAl、4重量%以下のZn、およびそれぞれ
    2重量%以下のAg,Mn,Siおよびランタノイドか
    らなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する
    請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記マグネシウム合金が、Li 7重
    量%以下、およびY0.3〜3重量%を含有する合金で
    ある請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記合金が、前記各成分に加えて、6
    重量%以下のAl、6重量%以下のZn、およびそれぞ
    れ2重量%以下のAg,Mnおよびランタノイドからな
    る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する請求
    項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記マグネシウム合金が、Li 1
    0.5〜18重量%、Y 0.3〜7重量%を含有する
    合金である請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記合金が、前記各成分に加えて、6
    重量%以下のAl、6重量%以下のZn、およびそれぞ
    れ2重量%以下のAg,Mnおよびランタノイドからな
    る群から選ばれた少なくとも1種の元素を含有する請求
    項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記マグネシウム合金が、Zn 3〜
    8重量%、Ca 0.8〜5重量%を含有する合金であ
    る請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記合金が、前記各成分に加えて、そ
    れぞれ2重量%以下のZrおよびSi、および4重量%
    以下の希土類元素からなる群から選ばれた少なくとも1
    種の元素を含有する請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記マグネシウム合金が、Zn 3〜
    8重量%、Ca 0.8〜5重量%、Cu 10重量%
    を含有する合金である請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の方法。
  17. 【請求項17】 前記合金が、前記各成分に加えて、そ
    れぞれ2重量%以下のMn,ZrおよびSi、および4
    重量%以下の希土類元素からなる群から選ばれた少なく
    とも1種の元素を含有する請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記マグネシウム合金が、Al 9重
    量%、Zn 1重量%を含有する合金である請求項1〜
    5のいずれか1項に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記マグネシウム合金が、Al 9重
    量%、Zn 0.7重量%、Mn 0.18を含有する
    合金である請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記陽極酸化処理された前記表面に、
    カチオン電着塗装を施す工程を含む請求項1〜19のい
    ずれか1項に記載の方法。
JP27481893A 1993-10-07 1993-10-07 マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法 Expired - Lifetime JP3171516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481893A JP3171516B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27481893A JP3171516B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07109598A JPH07109598A (ja) 1995-04-25
JP3171516B2 true JP3171516B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=17547000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27481893A Expired - Lifetime JP3171516B2 (ja) 1993-10-07 1993-10-07 マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3171516B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4734035B2 (ja) * 2005-05-31 2011-07-27 株式会社マグネス マグネシウムまたはマグネシウム基合金の中間体ならびにその製造方法
JP4831424B2 (ja) * 2007-03-12 2011-12-07 株式会社マグネス マグネシウム材の陽極酸化処理品の製造方法ならびにマグネシウム材の陽極酸化処理のための前処理用組成物およびその製造に用いられる薬剤
WO2020012890A1 (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 国立研究開発法人物質・材料研究機構 マグネシウム系金属部材、その製造方法、および、それを用いた装飾物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109598A (ja) 1995-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04297595A (ja) アルミニウム帯への亜鉛系電気めっき方法
US3696498A (en) Pretreatment of metal sheets which are coated after a forming operation
US3977839A (en) Coated metal article and method of coating
CS205020B2 (en) Process for metalplating aluminium substrate
US9334577B2 (en) Multifunctional coating of aluminium pieces
US4455201A (en) Bath and method for anodizing aluminized parts
JP3171516B2 (ja) マグネシウム合金製品の陽極酸化処理方法
JP2001123274A (ja) 高耐食性表面処理マグネシウム合金製品及びその製造方法
US6679952B2 (en) Method of coating aluminum and aluminum alloy substrates and coated articles
KR101181421B1 (ko) 마그네슘 합금의 표면처리 방법
JP2626850B2 (ja) アルミニウム帯板の連続亜鉛被覆処理方法
DE2512339A1 (de) Verfahren zur erzeugung einer haftenden metallschicht auf einem gegenstand aus aluminium, magnesium oder einer legierung auf aluminium- und/oder magnesiumbasis
JP3102664B2 (ja) マグネシウム合金製品の表面処理法
JP3672506B2 (ja) アルミニウム合金の表面処理方法
US3773629A (en) Method of enameling strips and sheets of steel
JP3102663B2 (ja) マグネシウム合金製品の塗装前処理法及び塗装法
JP3506826B2 (ja) アルミニウム材及びその製造方法
JP2000219975A (ja) 表面処理されたMg合金およびその表面処理方法
JP3916222B2 (ja) マグネシウム合金の表面処理法
JP2001172774A (ja) アルミニウム含有マグネシウム合金用化成処理液、高耐食性表面処理マグネシウム合金製品及びその製造方法
JPH0770759A (ja) 高耐食性MgまたはMg合金材
JP2726190B2 (ja) 塗装性の優れたチタン板およびチタン合金板の製造法
JP2823118B2 (ja) マグネシウム合金の化成皮膜処理法
JP3402826B2 (ja) アルミニウム含有マグネシウム合金の化成処理方法
JPH06240494A (ja) アルミニウム陽極酸化皮膜の着色方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12