JP3167968B2 - チップ抵抗器の製造方法 - Google Patents

チップ抵抗器の製造方法

Info

Publication number
JP3167968B2
JP3167968B2 JP26105397A JP26105397A JP3167968B2 JP 3167968 B2 JP3167968 B2 JP 3167968B2 JP 26105397 A JP26105397 A JP 26105397A JP 26105397 A JP26105397 A JP 26105397A JP 3167968 B2 JP3167968 B2 JP 3167968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
substrate
electrodes
resin
chip resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26105397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1092601A (ja
Inventor
直 大郷
絋二 東
充 横山
陽三 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17356420&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3167968(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP26105397A priority Critical patent/JP3167968B2/ja
Publication of JPH1092601A publication Critical patent/JPH1092601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167968B2 publication Critical patent/JP3167968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、絶縁製基板の端部に
表面実装用の電極が形成されたチップ抵抗器の製造方法
に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、表面実装用のチップ抵抗器の電極
構造は、ガラスをバインダに用いてAg−Pt等を成分
とするいわゆるメタルグレーズペーストを塗布し焼成し
て形成したものであった。この電極の製造方法は、特開
昭61−268001号公報に開示されているように、
大型の基板を短冊状に分割し、各電極端面が側面に露出
し、多数のチップが一列に並んだ状態に分割し、その端
面に導電性塗料を塗布し、この後、個々のチップ部品に
分割しているものであった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の場
合、個々のチップ部品に分割する前に、端面の電極を印
刷している。従って、個々のチップに分割する際に、電
極に亀裂が生じたりする問題があった。さらに、個々に
分割する前に端面に電極を形成しているので、電極は、
チップ基板の端面にのみ印刷され、機械的強度も弱いも
のであった。 【0004】この発明は、上記従来の問題点に鑑みてな
されたもので、正確な分割が容易に可能であり、電極の
機械的強度が高く、高温に対する耐久性もあり、接続不
良が生じにくいチップ抵抗器の製造方法を提供すること
を目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】この発明は、絶縁体の大
型の基板を各チップ部ごとに分割する多数の分割溝を
記大型の基板の表裏に形成し、上記分割溝をはさんで所
定間隔で、第1電極を複数列印刷して、各チップ基板と
なる部分に第1電極を設け、この第1電極とは基板をは
さんで反対側の基板裏面にも上記分割溝をはさんで第2
電極を設け、上記第1電極間に抵抗体を印刷形成し、そ
の表面にガラスコートを施した後、各抵抗体をトリミン
グして抵抗値を調整し、さらにレジンコートを施し、上
記大型の基板をその表裏の分割溝に沿って分割し、この
後上記第1,2電極間の上記基板端面を覆い上記第1,
2電極に接触した第3電極を導電性塗料により形成し、
さらに上記各電極表面全面にメッキを施すチップ抵抗器
の製造方法である。 【0006】さらに、上記第1,2電極は、メタルグレ
ーズ系電極材料により形成され、上記第3電極の導電性
塗料はAg−レジン系の材料により形成されている。上
記Ag−レジン系導電性樹脂塗料は、エポキシフェノー
ル系樹脂である。 【0007】 【作用】この発明のチップ抵抗器の製造方法は、基板両
面に形成された分割用のスリットに沿って個々のチップ
基板が形成され、分割された基板端部に第3電極が印刷
形成されて端子電極が設けられているものであり、第3
電極の強度が高く、接続不良も生じにくいものである。 【0008】 【実施例】以下、この発明の一実施例について図面に基
づいて説明する。この実施例のチップ抵抗器は、図1に
示すように、チップ抵抗器1についてももので、セラミ
ックの基板2の表面に凸型の抵抗体3が印刷形成され、
この両端に電極4が設けられている。抵抗体3は、酸化
ルテニウムを約10μの厚みに設け、レーザー又はサン
ドブラストにより凸型の底辺から上方に向かってトリミ
ング溝5を形成し、抵抗値のトリミングが成されてい
る。 【0009】このチップ抵抗器1の電極4は、抵抗体3
の両端部が直接に接続している第1電極6と、この第1
電極6と基板2をはさんで対向して基板2の裏面側に突
出して形成された第2電極7を有し、この第1、第2電
極6,7は、Ag−Pd、Ag−Pt等のメタルグレー
ズペーストを印刷形成したものである。さらに、第1、
第2電極6,7の間の基板2の端面2a及び側面2b
に、キシレン又はエポキシフェノール樹脂にAgを混入
したAg−レジン系の導電性塗料のペーストによる第3
電極8が設けられている。この第3電極8は、第1、第
2電極6,7を基板2の端面側から一部所定の厚さで被
覆するように設けられ、両者の導通を図っている。これ
により、基板2の裏面の中央部側から端面側に向かっ
て、第2電極7及び第3電極8が、階段状に突出するよ
うに形成されている。 【0010】そして、外部に露出するこの第1、第2、
第3電極6,7,8全体を覆って、Niメッキ9及びハ
ンダメッキ10が順次施され、ハンダメッキ10が施さ
れた後の基板2の裏面側の電極4の形状も、基板2の裏
面の中央部側から端面側に向かって階段状に突出して形
成されている。また、抵抗体3の表面には、ガラスコー
ト11及びレジンコート12が施され保護されている。 【0011】次にこの実施例のチップ抵抗器の製造方法
について、図3(A)ないし(F)に基づいて説明す
る。先ず、図3(A)に示すように、分割される大型の
基板であるセラミック板13の分割溝であるスリット1
4をはさんで所定間隔で、第1電極6となるメタルグレ
ーズペーストを複数列印刷し、900℃近い温度で焼成
する。さらに同様にして第2電極7も、セラミック板1
3の裏面に、第1電極6と対向する位置に形成する。次
に、図3(B)に示すように、第1電極6の間のセラミ
ック板13上にマトリクス状に多数の抵抗体3を印刷形
成し、平均850℃の温度で焼成する。そして、図3
(C)に示すように、抵抗体3の表面にガラスコート1
1を施し平均650℃の温度で焼成する。この後、セラ
ミック板13を、各チップ抵抗器1毎に縦横に設けられ
たスリット14に沿って個々に分割し、図3(D)に示
すように、基板2の端面にAg−レジン系の導電性塗料
の第3電極8を約20μの厚みに塗布し、200℃程度
の温度で硬化させる。そして図3(E)、(F)に示す
ように、Niメッキ9、ハンダメッキ10を各々順次施
し、外部に露出した第1、第2、第3電極6,7,8を
被覆する。 【0012】最後に、各チップ抵抗器の抵抗体3をトリ
ミングして抵抗値を調整する。また、抵抗体3の表面に
エポキシ樹脂等のレジンコート12を施し、200℃付
近の温度で硬化させる。 【0013】なお、トリミングは、図3(C)の状態で
行なうこともあり、この場合はその後レジンコート12
を施して図3(D)以下の工程を行なう。これによっ
て、セラミック板13をチップ毎に分離しない状態で抵
抗値のトリミングを行なうので効率良くトリミング作業
を行なうことができ、しかもレジンコート12によっ
て、後のメッキ作業時にも抵抗体に悪影響を与えること
もない。 【0014】この実施例のチップ抵抗器によれば、分割
した後にAg−レジン系の第3電極8を印刷形成してい
るので、第1,2電極7,8の表面及び基板端面2a
、第3電極8が印刷形成され、電極4として形成され
ているものである。従って、第3電極8は、基板端部に
覆い被さり、機械的強度が高く、クラックも生じにく
く、接続不良が発生しにくいものとなる。特に、第3電
極8をエポキシフェノール樹脂の導電性塗料を用いて形
成することにより、より耐久性が高いものにすることが
できる。また分割した基板端面は、粗い面に立っている
が、この荒い面を、導電性塗料の第3電極8で覆うこと
により、第3電極が確実に基板端面に付着し、端面電極
をより機械的電気的信頼性の高いものにしている。 【0015】また、ハンダ付けの際に回路基板との間
で、第2電極7が独立のランドとして機能し、ハンダ付
け時には、第2電極7と回路基板との間にハンダが表面
張力より侵入し、ハンダ付け領域が制限され、絶縁効果
が高いとともに、回路基板に対する固着力も極めて強い
ものである。また、ハンダが第2電極7の下方に吸い付
けられるので、電極間距離を短くすることができ、チッ
プ抵抗器の小型化及び回路基板の高密度実装を可能にす
るものである。さらには、この第2電極7間の回路基板
表面に、回路パターンを通すことも可能であり、ハンダ
の不要な広がりが防止されることによる実装密度の向上
効果は極めて大きい。 【0016】また、チップ抵抗器の裏面部分が階段状に
突出し、その先端部分で基板にハンダ付けされるので、
位置決めが正確に成され、抵抗値の測定等も確実に可能
なものである。さらに、第3電極8及び表面に露出して
第1,2電極6,7は、Niメッキ9及びハンダメッキ
10により覆われているので、銀原子のマイグレーショ
ンガなく、ハンダ付け性も良好なものである。 【0017】尚、この発明の抵抗体は、金属被膜抵抗
体、炭素被膜抵抗体等その用途に合わせて適宜選定し得
るものである。また上記メタルグレーズペースト、Ag
−レジン系導電性ペーストの成分は、適宜他の添加物が
入っていても良く、この実施例のものに限定されるもの
ではない。 【0018】 【発明の効果】この発明のチップ抵抗器の製造方法は、
基板両面に形成された分割溝で基板を 分割するので分割
しやすく、その分割したチップ抵抗器の端面を導電性塗
料の第3電極で覆うことにより、第3電極の強度を高め
るとともに、クラック等の発生を防止し、電気的信頼性
を高いものにしている。さらに、回路基板に対する固着
力も極めて強いものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明のチップ抵抗器の一実施例を示す平面
図である。 【図2】図1のA−A断面図である。 【図3】各(A)(B)(C)(D)(E)(F)はこ
の実施例のチップ抵抗器の製造工程を示す縦断面図であ
る。 【符号の説明】 1 チップ抵抗器 2 基板 2a 端面 2b 側面 3 抵抗体 4 電極 6 第1電極 7 第2電極 8 第3電極 9 Niメッキ 10 ハンダメッキ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 充 富山県上新川郡大沢野町下大久保3158番 地 北陸電気工業株式会社内 (72)発明者 小原 陽三 富山県上新川郡大沢野町下大久保3158番 地 北陸電気工業株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−119501(JP,U) 実開 昭56−110674(JP,U) 実開 昭61−102001(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.絶縁体の大型の基板を各チップ部ごとに分割する多
    数の分割溝を上記大型の基板の表裏に形成し、上記分割
    溝をはさんで所定間隔で、第1電極を複数列印刷して、
    各チップ基板となる部分に第1電極を設け、この第1電
    極とは基板をはさんで反対側の基板裏面にも上記分割溝
    をはさんで第2電極を設け、上記第1電極間に抵抗体を
    印刷形成し、その表面にガラスコートを施した後、各抵
    抗体をトリミングして抵抗値を調整し、さらにレジンコ
    ートを施し、上記大型の基板をその表裏の分割溝に沿っ
    て分割し、この後上記第1,2電極間の上記基板端面を
    覆い上記第1,2電極に接触した第3電極を導電性塗料
    により形成し、さらに上記各電極表面全面にメッキを施
    ことを特徴とするチップ抵抗器の製造方法。 2.上記第1,2電極は、メタルグレーズ系電極材料に
    より形成され、上記第3電極の導電性塗料はAg−レジ
    ン系の材料により形成されていることを特徴とする請求
    項1記載のチップ抵抗器の製造方法。 3.上記Ag−レジン系導電性樹脂塗料は、エポキシフ
    ェノール系樹脂である請求項2記載のチップ抵抗器の製
    造方法
JP26105397A 1987-10-22 1997-09-08 チップ抵抗器の製造方法 Expired - Lifetime JP3167968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26105397A JP3167968B2 (ja) 1987-10-22 1997-09-08 チップ抵抗器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26105397A JP3167968B2 (ja) 1987-10-22 1997-09-08 チップ抵抗器の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6281306A Division JP2939425B2 (ja) 1994-10-19 1994-10-19 表面実装型抵抗器とその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066399A Division JP3353037B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 チップ抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1092601A JPH1092601A (ja) 1998-04-10
JP3167968B2 true JP3167968B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17356420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26105397A Expired - Lifetime JP3167968B2 (ja) 1987-10-22 1997-09-08 チップ抵抗器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167968B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7435214B2 (en) 2004-01-29 2008-10-14 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7500947B2 (en) 2004-01-29 2009-03-10 Cannonflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7413542B2 (en) 2004-01-29 2008-08-19 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
US7445596B2 (en) 2004-01-29 2008-11-04 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath
JP6732459B2 (ja) * 2015-02-19 2020-07-29 ローム株式会社 チップ抵抗器およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1092601A (ja) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040041278A1 (en) Method of manufacturing flip chip resistor
JPH01302803A (ja) チップ抵抗およびその製造方法
US20090322468A1 (en) Chip Resistor and Manufacturing Method Thereof
JP3167968B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP3118509B2 (ja) チップ抵抗器
JP3353037B2 (ja) チップ抵抗器
JP2939425B2 (ja) 表面実装型抵抗器とその製造方法
JPH01109702A (ja) チップ抵抗器とその製造方法
JP3012875B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP2775718B2 (ja) チップ抵抗器とその製造方法
JP3447728B2 (ja) チップ抵抗器
JP3111823B2 (ja) 回路検査端子付き角形チップ抵抗器
JP3297642B2 (ja) チップ抵抗器
JP2806802B2 (ja) チップ抵抗器
US5691690A (en) Chip type jumper
JP2866808B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP3110677B2 (ja) チップ抵抗器
JP3159963B2 (ja) チップ抵抗器
JP3172673B2 (ja) チップ抵抗器の製造方法
JP3435419B2 (ja) チップ抵抗器
JP3323140B2 (ja) チップ抵抗器
JPH0513201A (ja) 角形チツプ抵抗器
JP3323156B2 (ja) チップ抵抗器
JPS5842288A (ja) 角形チツプジヤンパ−およびその製造方法
JPH0770804B2 (ja) ハイブリッド回路板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7