JP3160292B2 - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置

Info

Publication number
JP3160292B2
JP3160292B2 JP50844195A JP50844195A JP3160292B2 JP 3160292 B2 JP3160292 B2 JP 3160292B2 JP 50844195 A JP50844195 A JP 50844195A JP 50844195 A JP50844195 A JP 50844195A JP 3160292 B2 JP3160292 B2 JP 3160292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
doppler
threshold
distance
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP50844195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09502271A (ja
Inventor
ベルナルド ヘーレキンク
Original Assignee
ホランドセ シグナールアパラーテン ベスローテン フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホランドセ シグナールアパラーテン ベスローテン フェンノートシャップ filed Critical ホランドセ シグナールアパラーテン ベスローテン フェンノートシャップ
Publication of JPH09502271A publication Critical patent/JPH09502271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160292B2 publication Critical patent/JP3160292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/522Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
    • G01S13/524Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
    • G01S13/5244Adaptive clutter cancellation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/24Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves using frequency agility of carrier wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/522Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
    • G01S13/524Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
    • G01S13/53Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi performing filtering on a single spectral line and associated with one or more range gates with a phase detector or a frequency mixer to extract the Doppler information, e.g. pulse Doppler radar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S2013/0236Special technical features
    • G01S2013/0245Radar with phased array antenna
    • G01S2013/0254Active array antenna

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アンテナ手段と、アンテナ方向毎に少なく
ともN=2,3,...個の送信パルスの少なくともM=2,
3,...個のバーストを発生する送信機手段と、距離定量
毎に決定されるレーダエコー信号を送信パルス毎に受信
する受信機手段と、前記受信機手段に接続されたビデオ
プロセッサとを具え、前記ビデオプロセッサが、前記レ
ーダエコー信号をバースト毎かつ距離定量毎にNビット
ドップラースペクトルに処理するN点ドップラーフィル
タバンクと、各距離定量毎に設けられ、N個のしきい値
を有し、少なくとも1つの距離定量に対する少なくとも
1つのしきい値を越えた場合、警報を発生するしきい値
回路とを具える、高速目標探知用レーダ装置に関するも
のである。
この種類のレーダ装置は、米国特許明細書第5049889
号から既知である。この特許明細書は、距離−方位角セ
ルに分割されたクラッタマップによってN個のしきい値
を発生させる方法を開示している。
現代のレーダシステムは、しばしば3D形式のものであ
る。クラッタマップに基づいたしきい値の発生は、距離
−方位角−仰角セルへの分割を必要とし、このようにす
ることは、多くのハードウェアへの投資に加えて、レー
ダ装置の利用できる時間および電力配分の多くの部分を
クラッタマップの内容をリフレッシュするために必要と
する。特に、レーダシステムを、アクティブフェーズド
アレイ形式のレーダとする場合、全体の捜索は、もはや
周期的に走査されず、クラッタマップに基づくしきい値
の発生は、魅力的ではない。
本発明は、この欠点を取り除き、前記しきい値回路
が、M個のドップラースペクトルに基づくN個のしきい
値を距離定量毎に発生するしきい値発生器を具えること
を特徴とする。
本発明の第1の実施例によれば、技術的に既知のロー
ビング効果を用いることによって高速目標の探知が可能
になる。このロービング効果は、目標を周期的に不可視
にし、その結果として、上述した方法によって決定され
る目標において有効なしきい値が、距離および周波数に
おいて考慮して極めて小さくなる。マルチパス効果によ
る消滅がもはや生じないため、目標が急に現れるとす
ぐ、しきい値を越え、目標が探知される。
この解決法は、一般に予め選択された方向に多数のパ
ルスバーストを送信するフェーズドアレイレーダの捜索
動作に完全に従うものである。しかしながら、この解決
法は、予め選択された方向に十分な数のパルスバースト
を送信するこれらのシステムが設けられた他のレーダシ
ステムにおいても有効な効果をもたらす。しきい値の決
定に関して、M個のドップラースペクトルのすべてを同
時に使用する必要はない。代わりに、一般に最も最近発
生されたドップラースペクトルを使用して、P=2,...,
MとしてP個の連続バーストから得られたP個のドップ
ラースペクトルに基づいてしきい値を発生させることが
できる。
本発明の有利な実施例は、前記しきい値発生器が、P
個のドップラースペクトルに基づいた平均ドップラース
ペクトルを発生するアキュムレータを具えることを特徴
とする。
予め決められた誤警報確率を得るために、前記しきい
値発生器は、ドップラー周波数毎に決定される追加のし
きい値によって、得られた平均ドップラースペクトルを
増加する加算器を含んでもよい。
極めて高速度において接近する目標に対して、本発明
をさらに強化する。一般に、マッハ0.5からマッハ3の
速度においてレーダ装置に接近する、極めて小さいレー
ダ断面積を有する目標が存在する。まず第1に、PRFを
選択する。慣例的に、このPRFを、折り返しの発生なし
にドップラースペクトルを決定できるようにするため
に、高い値に選択する。このドップラースペクトルのし
きい値決定の結果、地面のクラッタ、海面のクラッタ、
雨、鳥、およびチャフのような種々の形式のクラッタの
優れた抑制がもたらされる。しかしながら高いPRFの欠
点は、距離変域において生じる折り返しのために、目標
距離をもはや明確に決定することができないことであ
る。この欠点は、技術的によく知られており、追加の処
理によって明確な目標距離を確立することによる解決法
も既知である。
さらに、折り返しの不利な点は、小さい離れた目標
が、最も近い極めて強いクラッタ源と一致する可能性で
ある。この問題も、大体において解決できるが、レーダ
装置には、極めて高い安定性が要求される。
距離変域における折り返しの他の重要な不利な点は、
現在のレーダの発展の結果によるものである。一般に、
特にフェーズドアレイレーダの分野におけるレーダ技術
は、大きいデューティサイクルを有するパルスを使用す
る傾向にある。一方では、この傾向は、ソリッドステー
ト送信機が高いピークパワーを発生するのに適していな
いことによるものであり、他方では、より低いピークパ
ワーは、EMS受信機のような監視装置によって容易に探
知できないという広く考えられている意見のためであ
る。アクティブフェーズドアレイアンテナに関して、デ
ューティサイクルの基準は30%に達する。これは、明確
なレーダ範囲の最初の30%の間、この範囲の目標エコー
が部分的に送信パルスと重なるため、レーダ装置は、不
可視状態となるか、その機能が少なくとも最適状態より
劣ってしまう。明確なレーダ範囲の最後の30%も、エコ
ーが次の送信パルスと重なるため、最適には機能しな
い。実際には、明確なレーダ範囲の40%のみを最適に利
用できる。これらの状況の下、探知確率はより低くな
り、目標距離の測定はほとんど不可能である。
したがって本発明によるレーダ装置は、前記目標距離
を予め決められた探知範囲内に明確に規定できるよう
に、前記PRFを選択することを特徴とする。このように
することの直接的な影響は、PRF/2を越えるドップラー
周波数を有する目標が、折り返し、クラッタによってマ
スクされることである。不都合であると考えられるこの
影響を、本発明によれば、検出確率の上昇に使用した。
本発明の好適な実施例は、少なくともN個の送信パルス
の連続するバーストが、異なったレーダ周波数を有する
ことを特徴とする。特に、バーストからバーストへ、折
り返しを受けないドップラー周波数が、多くて2ドップ
ラービットシフトするように前記レーダ周波数を選択し
た場合、極めて良好に探知できる。ゆっくり動く目標に
属する状況は、異なった周波数においてほとんど変化し
ないが、高速で接近する目標は、ドップラースペクトル
において相当なシフトを示す。このことによって、目標
を含むスペクトルは、予め決定されたスペクトルまたは
平均スペクトルから逸脱し、したがって目標は探知さ
れ、目標がクラッタによって絶えずマスクされる事態は
避けられる。
同様の効果を、連続するバーストを異なったPRFにお
いて送信することによって得ることができる。しかしな
がら、この方法は、第2トレースクラッタが、選択され
たPRFに応じてドップラースペクトルの異なった場所に
連続して現れるという欠点を伴う。これは、誤警報を生
じるかもしれない。本発明によるレーダ装置は、前記M
個の連続バーストが、同じパルス繰り返し周波数を有す
ることを特徴とする。
一定のPRFおよび異なったレーダ送信周波数におい
て、目標は、常にしきい値を越えるとは限らない。した
がって、折り返しを受ける目標は、例えば、極めて強い
地面クラッタと一致するかもしれず、この場合一般に、
目標はマスクされる。本発明の好適な実施例において、
前記しきい値回路に、ドップラー周波数毎に、最後に得
たドップラースペクトルおよび前記しきい値を比較する
比較器と、L以外の少なくともK(K=1,2,..,L=1,
2,..,K<L)個の連続ドップラースペクトルが少なくと
も1つのしきい値を越えた場合、警報を発生する警報発
生器とを設ける。
本発明を、以下の図の参照とともにさらに説明する。
ここで、 図1は、本発明によるレーダ装置の実施例を表し、 図2は、ビデオプロセッサの実施例のブロック図を表
し、 図3Aは、ノイズ、海クラッタ、雨クラッタおよび目標を
含むドップラースペクトルを表し、 図3Bは、レーダ周波数を僅かに変更したこのドップラー
スペクトルを表す。
図1は、本発明によるレーダ装置の実施例を示し、送
信機手段および受信機手段を共に構成する多数の送信お
よび受信モジュール2を具えるアクティブフェーズドア
レイアンテナ1を具える。フェーズドアレイアンテナ1
を、制御ユニット3によって制御し、本技術分野では既
知の方法において、アンテナの方位および仰角を決定
し、ステアリングパルスのバーストを発生し、送信およ
び受信モジュールに関する局所発信信号を発生する。受
信されたレーダエコー信号を、通常、ディジタル化され
た形式において、高速度目標を探知するように設計され
たビデオプロセッサ4に印加する。ここで考慮する高速
度とは、ミサイルのような、マッハ0.5からマッハ3の
速度で接近する目標を示す。0.01m2程度の断面積を有す
るこれらの目標を、兵器を配備できるような距離におい
て探知しなければならない。この考慮は、例えば20kmの
所望のレーダ距離を導く。アクティブフェーズドアレイ
が供給することができる制限されたピークパワーは、例
えば33%の大きいデューティサイクルが必要な送信パル
スの使用を可能にする。距離における折り返しの場合に
直面する大きいデューティサイクルと関連する問題とを
考慮して、パルスバーストを使用して、目標距離を明確
に決定する。送信パルスによって生じるオーバラップの
結果としての明確なレーダ距離の最初の33%と、次の送
信パルスによって生じるオーバラップの結果としての最
後の33%との双方における感度の低下を考慮すると、6
6.6μmの最適パルス長と、200μ秒のパルス繰り返し時
間が導かれる。これは、10−20kmの距離における目標
を、明確に、探知損失なく探知することを可能にする。
図2は、ビデオプロセッサ4の実行可能な実施例のブ
ロック図を示す。受信されたレーダエコー信号を、ドッ
プラーフィルタバンクに印加する。例えば10GHzのレー
ダ送信周波数に関して、このフィルタバンクによって利
用できるスペクトルは、−37.5m/秒から+37.5m/秒の明
確な速度距離に対応する−2.5KHzから+2.5KHzを包含す
る。これは、実際的にスペクトルの全体にクラッタが存
在することを意味する。加えて、スペクトルは、スペク
トル内でクラッタと区別することができない目標を含ん
でもよい。同じレーダ周波数および同じPRFを示すいく
つかの連続したスペクトルを比較すると、目標の強度
は、意味のある程度に変化し、クラッタ強度は、一定の
ままである。目標強度の変化は、10−20km距離におけ
る、選択されたレーダ周波数において極めて顕著な既知
のマルチパス効果の結果としてのロービングによって生
じる このことにより、前記ビデオプロセッサ4に、いくつ
かの連続したスペクトルに基づく平均スペクトルを決定
するアキュムレータと、ドップラー周波数毎に選択する
ことができ、誤警報確率に依存してもよく、連続するス
ペクトルの統計に依存してもよい追加のしきい値によっ
て平均スペクトルを増加する加算器7とを設けた、レー
ダ装置の第1好適実施例が導かれる。したがって得られ
る平均スペクトルを、例えばドップラーフィルタバンク
5によって発生すべき前記第1スペクトルとともに、し
きい値回路8に印加する。このようにすると、例えば2
つのローブ間のヌル点から現れる目標の場合、目標が越
えるしきい値において強度が増す。ヌルの位置が、各方
位および仰角に対して正確に既知であることから、レー
ダビームに対する休止時間を、探知確率が最適になるよ
うに常に選択することができる。
レーダ装置の第2の好適な実施例は、図2の参照とと
もに上述したようなビデオプロセッサ4を使用する。こ
の実施例は、目標の極めて速い速度を、最大に有利に利
用する。この原理を、ノイズ9、海面クラッタ10、雨ク
ラッタ11、および目標12を含むドップラースペクトルを
示す図3Aと、僅かに異なったレーダ周波数において得た
比較スペクトルを示す図3Bとによって明らかにする。こ
れらのスペクトルを、各々が1.15m/秒の幅を有する64ビ
ットドップラースペクトルを生じる64ポイントフィルタ
として実現されたドップラーフィルタ5によって得た。
図3Aに示すスペクトルの場合10GHzであるレーダ周波数
を、図3Bの場合において10.31GHzに固定した。両方の図
におけるクラッタスペクトルは、レーダ周波数の変化が
多くて1ビットのシフトしか引き起こさないことから、
37.5m/秒の半径方向速度を有する物体に対しては一様
に、少なくとも実際的に一致する。これは、アキュムレ
ータ6によって決定された平均スペクトルも、レーダ周
波数の小さい変化において、実際的に一定のままであ
り、このような平均スペクトルは、上述したようなしき
い値の発生に依然として適切であることを意味する。こ
れらの2つの図は、目標が、レーダ周波数の小さい変化
の影響の下、重要な変化をすることも示す。したがっ
て、300m/秒の速度でレーダ装置に接近する目標は、頻
繁な折り返しによって生じるレーダ周波数の上述した変
化のために、8距離定量程度シフトする。しきい値回路
8は、フィルタバンク5によって得られたスペクトル
を、アキュムレータ6によって検出され、加算器7にお
いて増加された平均スペクトルと比較した場合、しきい
値との交差を生じることができる。
1つのスペクトルがしきい値を越えるという条件の代
わりに、いくつかの連続スペクトルがしきい値を越える
という条件を導入することによって、より低い誤警報確
率を得ることができる。しかしながら、いくつかの場合
におけるスペクトル中の目標が、例えば海クラッタであ
る強いクラッタと一致することによって、探知確率が減
少するかもしれない。L以外のK(K=1,2,...,L=1,
2,...,K<L)の連続ドップラースペクトルがしきい値
と交差した場合、警報を発生する警報発生器をしきい値
回路8に設けることによって、最適の探知が得られる。
この点で、有利な解は、K=2,L=3である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−180792(JP,A) 特開 平3−248077(JP,A) 特開 昭64−43784(JP,A) 特開 平2−6780(JP,A) 特開 昭60−24476(JP,A) 特開 昭61−140881(JP,A) 特開 昭61−155882(JP,A) 特表 平1−500774(JP,A) 米国特許4496949(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 7/00 - 7/42 G01S 13/00 - 13/95

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アンテナ手段と、アンテナ方向毎に少なく
    ともN=2,3,...個の送信パルスの少なくともM=2,
    3,...個のバーストを発生する送信機手段と、距離定量
    毎に決定されるレーダエコー信号を送信パルス毎に受信
    する受信機手段と、前記受信機手段に接続されたビデオ
    プロセッサとを具え、前記ビデオプロセッサが、前記レ
    ーダエコー信号をバースト毎かつ距離定量毎にNビット
    ドップラースペクトルに処理するN点ドップラーフィル
    タバンクと、各距離定量毎に設けられ、N個のしきい値
    を有し、少なくとも1つの距離定量に対する少なくとも
    1つのしきい値を越えた場合、警報を発生するしきい値
    回路とを具える、高速目標探知用レーダ装置において、
    M個のドップラースペクトルに基づくN個のしきい値を
    距離定量毎に発生するしきい値発生器を具えることを特
    徴とするレーダ装置。
  2. 【請求項2】請求の範囲1に記載のレーダ装置におい
    て、前記しきい値を、P=2,...,MであるP個の連続バ
    ーストから得たP個のドップラースペクトルに基づいて
    発生することを特徴とするレーダ装置。
  3. 【請求項3】請求の範囲2に記載のレーダ装置におい
    て、前記しきい値発生器が、前記P個のドップラースペ
    クトルに基づく平均ドップラースペクトルを発生するア
    キュムレータを具えることを特徴とするレーダ装置。
  4. 【請求項4】請求の範囲3に記載のレーダ装置におい
    て、前記しきい値回路が、予め決められた誤警報確率を
    得るために、ドップラー周波数毎に決定される追加のし
    きい値によって、前記平均ドップラースペクトルを増加
    する加算器を具えることを特徴とするレーダ装置。
  5. 【請求項5】請求の範囲4に記載のレーダ装置におい
    て、目標距離を、予め決められた探知範囲内で明確に決
    定できるように、前記送信パルスのPRFを選択するよう
    にしたことを特徴とするレーダ装置。
  6. 【請求項6】請求の範囲5に記載のレーダ装置におい
    て、少なくともN個の送信パルスの連続バーストが、異
    なったレーダ周波数を有することを特徴とするレーダ装
    置。
  7. 【請求項7】請求の範囲6に記載のレーダ装置におい
    て、バーストからバーストへ、折り返しに属さないドッ
    プラー周波数が、多くて2ドップラービットシフトする
    ように前記レーダ周波数を選択したことを特徴とするレ
    ーダ装置。
  8. 【請求項8】請求の範囲7に記載のレーダ装置におい
    て、前記M個のバーストが、同じPRFを有することを特
    徴とするレーダ装置。
  9. 【請求項9】請求の範囲7または8に記載のレーダ装置
    において、K=1,2,..,L=1,2,..,K<L<Mとして、前
    記しきい値回路に、ドップラー周波数毎に、最後に得た
    ドップラースペクトルおよび前記しきい値を比較する比
    較器と、L以外の少なくともK個の連続ドップラースペ
    クトルが少なくとも1つのしきい値を越えた場合、警報
    を発生する警報発生器とを設けたことを特徴とするレー
    ダ装置。
JP50844195A 1993-09-08 1994-09-01 レーダ装置 Expired - Lifetime JP3160292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9301552A NL9301552A (nl) 1993-09-08 1993-09-08 Radarapparaat.
NL9301552 1993-09-08
PCT/EP1994/002905 WO1995007472A1 (en) 1993-09-08 1994-09-01 Radar apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502271A JPH09502271A (ja) 1997-03-04
JP3160292B2 true JP3160292B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=19862853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50844195A Expired - Lifetime JP3160292B2 (ja) 1993-09-08 1994-09-01 レーダ装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5708437A (ja)
EP (1) EP0717853B1 (ja)
JP (1) JP3160292B2 (ja)
KR (1) KR100329449B1 (ja)
CN (1) CN1063268C (ja)
AU (1) AU683689B2 (ja)
BR (1) BR9407435A (ja)
CA (1) CA2170646C (ja)
DE (1) DE69407303T2 (ja)
NL (1) NL9301552A (ja)
TR (1) TR27816A (ja)
WO (1) WO1995007472A1 (ja)
ZA (1) ZA945844B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506909A (ja) 2000-08-16 2004-03-04 レイセオン・カンパニー レーダ受信機用ビデオ増幅器
DE10124865C1 (de) * 2001-05-22 2003-03-27 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Schätzung der Dopplerfrequenzposition des Hauptkeulenclutters bei mehrkanaligen Pulsdopplerradarsystemen
US6433730B1 (en) * 2001-06-07 2002-08-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Noise riding threshold control with immunity to signals with high pulse repetition frequencies and high duty cycles
US6859161B1 (en) 2003-09-09 2005-02-22 Lockheed Martin Corporation System for time thresholding
CN100392426C (zh) * 2005-10-20 2008-06-04 武汉大学 单通道相控阵接收信号重构及处理方法
GB2444989A (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Plextek Ltd Electronically steered radar system for detecting and monitoring slow moving ground based targets
RU2536638C1 (ru) * 2013-07-15 2014-12-27 Андрей Владимирович Симонов Способ обнаружения хаотической последовательности импульсов
CN106338728B (zh) * 2016-10-20 2018-08-17 加特兰微电子科技(上海)有限公司 雷达***及其控制方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1605245A (en) * 1973-07-24 1986-01-22 Marconi Co Ltd Phase-lock loop systems
US4271412A (en) * 1979-10-15 1981-06-02 Raytheon Company Range tracker utilizing spectral analysis
IT1146164B (it) * 1980-07-16 1986-11-12 Selenia Ind Elettroniche Dispositivo di filtraggio doppler adattivo alla situazione di clutter ed ecm esterna per impianti radar
US5225839A (en) * 1980-12-29 1993-07-06 Okurowski Frank A All weather tactical strike system (AWTSS) and method of operation
NL8101111A (nl) * 1981-03-09 1982-10-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Impulsradarapparaat.
US4450446A (en) * 1981-05-29 1984-05-22 Westinghouse Electric Corp. Method and system for tracking targets in a pulse doppler radar system
NL8103178A (nl) * 1981-07-02 1983-02-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Zoekradarapparaat.
FR2517069A1 (fr) * 1981-11-24 1983-05-27 Lmt Radio Professionelle Radar doppler de surveillance terrestre
US4622555A (en) * 1982-09-02 1986-11-11 Motorola, Inc. Coded pulse Doppler radar with clutter-adaptive modulation and method therefore
NL8300178A (nl) * 1983-01-18 1984-08-16 Hollandse Signaalapparaten Bv Pulsradarapparaat.
US4600925A (en) * 1983-04-01 1986-07-15 Rockwell International Corporation Vector phase angle change distribution processor
US5231402A (en) * 1985-04-02 1993-07-27 Telefunken Systemtechnik Gmbh Method for detecting and classifying helicopters
DE3540717A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Licentia Gmbh Verfahren zur entfernungsmessung bei einem pulsradar hoher pulsfolgefrequenz
US4873718A (en) * 1987-07-16 1989-10-10 Octel Communications Corp. Feature telephone integration device
NL8800002A (nl) * 1988-01-04 1988-04-05 Hollandse Signaalapparaten Bv Moving target indicatie-eenheid.
NL8801757A (nl) * 1988-07-12 1990-02-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Doeldetektor.
JPH03180792A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Fujitsu Ltd レーダ信号処理方式
JP2750191B2 (ja) * 1990-02-27 1998-05-13 富士通株式会社 レーダ信号処理方式
US5027122A (en) * 1990-03-12 1991-06-25 Raytheon Company Method and apparatus for doppler velocity de-aliasing
IL96129A0 (en) * 1990-07-20 1991-07-18 Spectronix Ltd Method and apparatus for detecting a fire,explosion,or projectile-penetration in a monitored space
US5077558A (en) * 1990-12-14 1991-12-31 Allied-Signal Inc. Airborne wind shear detection weather radar
US5164731A (en) * 1991-06-13 1992-11-17 Westinghouse Electric Corp. Turbulence radar system
US5157403A (en) * 1991-10-04 1992-10-20 General Electric Co. Noise correction in radars for diffuse targets
NL9102125A (nl) * 1991-12-19 1993-07-16 Hollandse Signaalapparaten Bv Radarapparaat voorzien van een coherente cluttermap.
US5523759A (en) * 1992-04-14 1996-06-04 Honeywell Inc. In flight doppler weather radar wind shear detection system
US5233354A (en) * 1992-11-13 1993-08-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Radar target discrimination by spectrum analysis
US5594450A (en) * 1995-06-07 1997-01-14 Schober; Michael B. Radar system and method for detecting targets clutter using target intensity and angular position

Also Published As

Publication number Publication date
EP0717853A1 (en) 1996-06-26
AU683689B2 (en) 1997-11-20
DE69407303D1 (de) 1998-01-22
NL9301552A (nl) 1995-04-03
EP0717853B1 (en) 1997-12-10
BR9407435A (pt) 1996-04-09
CA2170646A1 (en) 1995-03-16
DE69407303T2 (de) 1998-06-25
CN1063268C (zh) 2001-03-14
ZA945844B (en) 1995-12-13
WO1995007472A1 (en) 1995-03-16
JPH09502271A (ja) 1997-03-04
TR27816A (tr) 1995-08-29
AU7692994A (en) 1995-03-27
CA2170646C (en) 2005-06-21
US5708437A (en) 1998-01-13
KR960704238A (ko) 1996-08-31
CN1130946A (zh) 1996-09-11
KR100329449B1 (ko) 2002-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107037410B (zh) 一种对雷达进行干扰的方法、装置及频控阵干扰机
CN101470202B (zh) 一种脉冲多普勒雷达***及其信号处理方法
EP0547686B1 (en) Radar apparatus provided with a coherent clutter map
EP0446678A2 (en) Polystatic correlating radar
NO342921B1 (no) Radaranordning
US5347282A (en) Apparatus for the observation and indentification of helicopters
JP3160292B2 (ja) レーダ装置
US20240142571A1 (en) Method of radar jamming based on frequency diverse array jammer
KR100742144B1 (ko) 레이더 장치
JPS61140881A (ja) パルス・レーダー装置
JPH0666930A (ja) レーダ装置
CA2297666A1 (en) Processing method using an advanced waveform for unlocked coherent and wideband bistatic radar operation
JP2933053B2 (ja) レーダ装置
JPS5850482A (ja) レ−ダ装置
JP3007213B2 (ja) 自動車用レーダ装置
JP3335778B2 (ja) レーダ装置
JPH04204189A (ja) 標的距離測定方法及びその装置
US4924230A (en) Search detection apparatus
JP3181416B2 (ja) 移動目標検出用レーダ装置
JP2817733B2 (ja) レーダ装置
JPS63206679A (ja) スタガトリガ式パルスレ−ダ装置
Noor et al. MIMO FM-CW radar using beat signal averaging method
Nelander Model-based adaptive detection of fluctuating targets
JPH0432790A (ja) 追尾レーダ装置
JPH023474B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term