JP3158454B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP3158454B2
JP3158454B2 JP01881491A JP1881491A JP3158454B2 JP 3158454 B2 JP3158454 B2 JP 3158454B2 JP 01881491 A JP01881491 A JP 01881491A JP 1881491 A JP1881491 A JP 1881491A JP 3158454 B2 JP3158454 B2 JP 3158454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
paper
image recording
llm
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01881491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04256636A (ja
Inventor
淳一 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP01881491A priority Critical patent/JP3158454B2/ja
Publication of JPH04256636A publication Critical patent/JPH04256636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158454B2 publication Critical patent/JP3158454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ等の画像記録装置に関し、特にOHP合紙
機能が選択された場合における画像記録装置の動作に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、合紙と画像記録されたOHP
用紙が排出されるOHP合紙機能を有する画像記録装置
が存在する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】更に、用紙トレイにエ
レベータが設けられ、該エレベータがリフトアップする
画像記録装置が存在する。
【0004】しかしながら、OHP合紙機能と、用紙ト
レイにおけるエレベータのリフトアップとの関連は全く
考慮されていなかった。
【0005】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、OHP合紙機能を有すると共に、エレベータがリ
フトアップする少なくとも1つの用紙トレイを備えた画
像記録装置における不具合を解決することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】上記の目的を達
成するために、請求項1記載の画像記録装置は、OHP
合紙機能を有すると共に、エレベータがリフトアップす
る少なくとも1つの用紙トレイを備えた画像記録装置に
おいて、該用紙トレイがリフトアップ中と判断された場
合に、該用紙トレイが合紙用トレイとして選択されるこ
とを禁止する制御手段を備えたことを特徴とする。ま
た、請求項2記載の画像記録装置は、OHP合紙機能を
有すると共に、エレベータがリフトアップする少なくと
も1つの用紙トレイを備えた画像記録装置において、該
用紙トレイがリフトアップ中と判断された場合に、該用
紙トレイが合紙用トレイとして選択されて記録動作が行
われることを禁止する制御手投を備えたことを特徴とす
る。
【0007】上記手段を有することにより、合紙を搬送
することが遅れることを回避することができる。なお、
請求項1、2に記載した事項については、段落[003
3]に記載がある。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説
明する。なお、以下の実施例では画像記録装置の例とし
て複写機を取り上げるが、本発明は複写機に限らず画像
記録装置一般に適用できるものであることは当然であ
る。
【0009】図1は本発明に係る画像記録装置を適用し
た複写機の外観を示す斜視図であり、ベースマシン1に
両面自動原稿送り装置(DADF)2,ソータ3が取付
けられており、このベースマシン1はコンソールパネル
4によって設定されたジョブに応じて付属装置を含む機
構部を制御し、DADF2で送られた原稿から読み取っ
た画像情報を基にトレイ5から供給される指定サイズの
用紙に対して画像処理を施した後、排紙処理を実行する
と共に、ソータ3において画像処理された用紙の仕分け
を行うように構成されている。
【0010】図2は本複写機の用紙搬送系の概略構成を
示す図であり、複写機内には、感光ドラム7が配置され
ており、感光ドラム7の外周面には感光体8が層状に形
成されている。感光ドラム7は矢印方向に回転するよう
に駆動装置(図示せず)に連結されている。感光ドラム
7の外周には、チャージコロトロン9、現像器11,1
2、転写コロトロン13およびクリーニング装置15が
配置されている。
【0011】感光ドラム7が矢印方向に回転するにつれ
て、感光体8がチャージコロトロン9によって一様に帯
電された後、露光箇所16で光の照射を受け静電潜像が
形成される。露光箇所16には、複写機の上面に配置さ
れたプラテンガラス17上に載置された図示しない原稿
の光像が入射されるようになっている。このために、露
光ランプ19と、これによって照明された原稿面の反射
光を伝達する複数のミラー20および光学レンズ21と
が配置されており、このうち所定のものは原稿の読み取
りのためにスキャンされるようになっている。静電潜像
が形成された感光体8は、その後現像器で現像される。
ここで感光体8上に形成されたトナー像は、転写コロト
ロン13により用紙上に転写され、ヒートロール23と
プレッシャロール24の間で熱定着されて搬出される。
一方、感光体8はクリーニング装置15によりクリーニ
ングされ再使用に供される。
【0012】一方、複写機に配置されている供給トレイ
25に収容されている用紙27あるいはOHP用紙等の
ように手差しトレイ28に沿って手差しで送り込まれる
用紙27は、送りロール29あるいは31によって送り
出され、搬送ロール32に案内されて感光ドラム7と転
写コロトロン13の間を通過する。このとき、トナー像
が用紙27上に転写される。転写後の用紙27はヒート
ロール23およびプレッシャロール24の間を通過して
熱定着される。そして、搬送ロール32の間を通過して
搬出トレイであるソータ3に搬出される。なお、以下の
実施例ではA3とB4についてはロングエッジフィード
(long edge feed:以下LEFと称す)のみが可能であ
るとする。
【0013】なお、中間トレイ33は両面コピーまたは
合成コピーを行う場合、及び頁連写機能が選択された場
合に用いられるトレイである。
【0014】図3は電気系のハードウェア構成を示す図
である。ユーザインタフェース(UI)50はコンパネ
4にあるボタンの操作による設定/入力されたデータ処
理を実行し、本機システムを管理するMAINPWBA
(以下、MAIN系と称す)に入力データを送ると共
に、ユーザへの表示を行う。
【0015】DADFコントローラ51は、原稿の両面
から画情報を読み取るために、この読み取りタイミング
に合わせて原稿をプラテンガラス上に搬送するための制
御を行う。
【0016】光学的読取り装置(OPT)コントローラ
52は、プラテンガラス上に搬送された原稿からユーザ
が指定した画情報の光学的な読取り制御を行う。即ち、
DADFは原稿の一方の面がプラテンガラスに向き合う
ような状態でこれを搬送する。そしてOPTが動作して
1回目の露光を行う。次いで、DADFは露光終了後の
原稿を装置内にあるトレイに戻す際にその表裏を逆転さ
せる。これによりこの原稿が再度送り出された場合には
先の露光面と逆の面が露光されるように原稿送り機構部
および光学系の制御を行う。ベースマシンでは両面コピ
ーの指令により用紙の搬送制御および両面トレイの駆動
制御が行われる。
【0017】帯電除去装置(ISIL)コントローラ5
3は、原稿の画情報から不要な部分を消し込む処理,原
稿の周辺を消す枠消し処理,原稿の画情報の中からの特
定情報描出などの編集処理の制御を行う。
【0018】画像記録装置(IOT)コントローラ54
は、原稿から読み取られた画情報を基に画像処理を実行
する際に、用紙搬送制御,紙づまり検知および現像プロ
セス制御を管理する。
【0019】特定トレイ(DDM/TRAY[X])コ
ントローラ55は、IOTからの両面画像処理に関する
指令に基づいて片面の画像処理が既に行われている用紙
を反転させて背面に画像処理を施すために、次の現像タ
イミングまで一時待機させるように両面トレイを制御し
たり、またIOTからの特別トレイ動作指令により、他
のトレイとは別に取り扱われる特別トレイ[X]、例え
ば最下段トレイ(トレイ4)の制御を行う。これは、D
DMを使用しないユーザに対して、DDMを取り外して
トレイとして使用できるようにするためである。従って
DDM及びトレイ4に関する情報は特定トレイコントロ
ーラ55から通信によりIOT54に通知されることに
なる。
【0020】ビンソータコントローラ56は、例えば2
0ビンソータをIOTからの仕分け指令により駆動し、
ベースマシンから搬出される画像処理後の用紙を指定さ
れたビンに貯えるための制御を行う。
【0021】スティプルソータコントローラ57は、I
OTからの綴じ込み仕分け指令によりビンに貯えられた
用紙を丁合した後にスティプルで綴じるための制御を行
う。ライトレンズマネジャー(LLM)58は、システ
ムの全体を統括管理しており、主に原稿の画像処理と用
紙の搬送を時間的に一致させるためのシステムタイミン
グ制御やユーザが設定するコピーモードなどのジョブ管
理を行う。
【0022】シリアルデータ通信プロセッサ(SCP)
59は、UI,DADF,OPTおよびISILとのデ
ータの送受をシリアル通信で行うと共に、LLMとの間
のデータをパラレル通信によりやり取りするためのデー
タ処理を行う。
【0023】特にSCPとLLMとのデータのやり取り
は、SCPに内蔵されているデュアルポートRAMを通
して行われる。すなわち、LLMは自分のアドレスマッ
プ上に割り付けられたSCPのRAMをリード/ライト
し、このRAMをSCPがリード/ライトすることで情
報の伝達を行っている。
【0024】上記のハードウェアは各機能ごとに独立し
たCPUを備え、このCPUと周辺LSIにより電気回
路基板(PWBA)が構成されている。
【0025】ここで、LLM,SCPおよびIOTはベ
ースマシンの制御系の中枢を成すもので、各機能を分担
するCPUと周辺LSIによりMAIN系を構成してい
る。図3の構成において、IOT54は、各トレイにつ
いて、用紙サイズ、用紙の有無、エレベータのリフトア
ップが完了したか否か、エレベータの故障の有無等の種
々の状態を監視し、トレイに変化が生じたときには即座
にLLM58に通知する。これによってLLM58は最
新のトレイ状態を認識することができる。そして、この
トレイ情報はSCP59を介してLLM58からUI5
0に通知される。
【0026】図4はコンソールパネル(以下、コンパネ
と称す)を示す図であり、コンパネ4には、用紙サイ
ズ,倍率,複写枚数などの設定/入力,スタート,スト
ップ,割込み,設定確認などの操作を行うためのハード
キーとしてのボタンと液晶表示装置を使用したLCD画
面上に表示される機能に対応して表示部分に設けられた
タッチキーとしてのボタンを備えている。またコンパネ
4にはハードキーを操作したときの選択や設定の状態が
ランプなどにより表示されている。なお、これらの機能
については周知であるので必要のある場合にのみ説明す
ることにする。
【0027】LCD画面45は、320×200dot(1dot=
0.33×0.33 mm)の画素を有し、この画素により構成さ
れるLCD画面内にタッチパネルが配置されている。こ
のタッチパネルは、10×7tile(1tile=32×24 dot)に
より構成されている。
【0028】次にOHP合紙機能の選択、頁連写機能の
選択について説明する。図5はLCD画面45に表示さ
れる初期画面の例であり、基本、応用、専門の3種類の
機能が設けられている。
【0029】基本ボタン200は、オペレータが基本コ
ピーに必要な機能を選択するためのボタンであり、応用
ボタン300は、単色カラー、とじしろ、わく消し、ペ
ージ連写、OHP合紙、応用原稿送り等の応用コピーに
必要な機能を選択するためのボタンであり、専門ボタン
400は、オペレータが専門コピーに必要な機能を選択
するためのボタンである。
【0030】図5の状態で応用ボタン300がタッチさ
れると図6に示す応用画面301が表示される。応用画
面301には単色カラー310、とじしろ320、わく
消し330、ページ連写340、OHP合紙350、応
用原稿送り360の各機能に対応したボタンが設けられ
ている。従って、応用画面301を開いて頁連写ボタン
340をタッチすれば頁連写機能を選択することがで
き、OHP合紙ボタン350をタッチすることでOHP
合紙機能を選択することができる。
【0031】さて、図6の画面でOHP合紙ボタン35
0がタッチされると、UI50はOHP合紙用自動用紙
選択手段(図示せず)を起動させる。当該手段は、現在
トレイ選択ボタン42で自動用紙選択(APS)を含め
てどのようなトレイが選択されていようとそれを無視し
て、LLM58から通知されたトレイ情報を参照して現
在A4のショートエッジフィード(short edge feed :
以下SEFと称す)を収納しているトレイ及びA4LE
Fを収納しているトレイを全て探索し、探索の結果得ら
れたトレイのみを選択可能とし、まず確定した中の一つ
のトレイのLEDを点灯すると共に当該トレイに収納さ
れているサイズのLEDを点灯し、その後トレイ選択ボ
タン42が押されたときには選択可能なトレイとして決
定したトレイに対応するLEDのみを順次点灯する。
【0032】例えばいま、トレイ1にA4SEF,トレ
イ2にA4LEFが収納されているとすると、当該手段
は合紙用のトレイとしてトレイ1とトレイ2を選択し、
まずトレイ1のLED46及びA4SEFのLED48
を点灯する。このときOHP用紙が手差しトレイ28に
LEFの状態で載置されている場合にはユーザはトレイ
選択ボタン42を押すが、トレイ選択ボタン42が押さ
れると次にはトレイ2のLED47とA4LEFのLE
D49が点灯する。そして更に次にトレイ選択ボタン4
2が押された場合には再びトレイ1のLED46及びA
4SEFのLED48が点灯する。このように本発明に
よれば、選択されたトレイのみが選択可能になるのでユ
ーザは合紙用のトレイを誤ることはないものである。
【0033】なお、上記のトレイ探索に際して、実際に
A4LEFまたはA4SEFの用紙を収納していてもエ
レベータがリフトアップ中でレディ状態にはないトレイ
については合紙用のトレイとして選択してもよいし、無
視して選択しないようにすることもできる。前者は、リ
フトアップの時間はそれ程長いものではないから、当該
トレイが選択されたときにはリフトアップ中である旨の
メッセージを表示すればよいという思想に立脚するもの
であり、後者は、OHP合紙ではスタートボタン40が
押された場合には即座に合紙を搬送しなければならない
からレディ状態にあるトレイのみを選択するという思想
に立脚するものである。
【0034】以上のようにしてユーザにより決定された
トレイ番号はSCP59を介して直ちにLLM58に通
知され、更にLLM58からIOT54に通知される。
従ってスタートボタン40が押されるとIOT54は、
まず通知されたトレイから合紙をフィードしてそのまま
排出し、次に手差しトレイ28からOHP用紙をフィー
ドして原稿の画像をコピーして排出する動作を繰り返
す。
【0035】OHP合紙用自動用紙選択手段は以上の処
理を行うが、A4SEFまたはA4LEFの用紙を収納
しているトレイが存在しない場合にはトレイを選択でき
ないので、A4SEFまたはA4LEFの用紙を補給し
て下さい等のメッセージ表示を行うと共に、当該処理を
LLM58に渡す。LLM58はUI50のOHP合紙
用自動用紙選択手段と同じ処理を行う手段を備えてお
り、上述した合紙用トレイ探索の処理を行い、トレイに
A4SEFまたはA4LEFの用紙が収納されると当該
トレイを選択可能としてUI50に当該トレイ番号及び
A4SEF,A4LEFの種別を通知する。
【0036】以上のようにUI50とLLM58にそれ
ぞれOHP合紙用自動用紙選択手段を備え、まずUI5
0側でトレイ探索を行い、該当するトレイが無い場合に
はLLM58側でトレイ探索を行うのは次の理由によ
る。即ち、OHP合紙機能はUI50が管理するコンパ
ネ4で選択する機能であり、しかもトレイ情報も通知さ
れているからUI50で合紙用のトレイを探索すること
ができ、該当するトレイが存在する場合には、これによ
って複写機全体を統括して管理するLLM58の負担を
軽減することができるばかりでなく、UI50はユーザ
によって最終的に選択されたトレイ番号だけをLLM5
8に通知すればよいから通信データ量も少なくて済む。
これに対して、IOT54からの最新のトレイ情報はま
ずLLM58に通知されるから、該当する用紙を収納し
ているトレイがない場合にはUI50よりもLLM58
の方が迅速にトレイ探索を行うことができ、しかも通信
データ量が少なくて済むのである。
【0037】以上、OHP合紙機能選択時の合紙用トレ
イの自動選択について説明したが、次に頁連写機能選択
時の用紙の自動選択について説明する。
【0038】頁連写機能が選択されたときの用紙選択
は、用紙サイズが異なるのみで上述したと同様の処理を
行う。即ち、UI50とLLM58は共に頁連写用自動
用紙選択手段を備えており、図6の画面で頁連写ボタン
340がタッチされた場合にはまずUI50側の頁連写
用自動用紙選択手段で所定のサイズの用紙が収納された
トレイを探索し、該当するトレイが無い場合にはLLM
側の頁連写用自動用紙選択手段でトレイ探索を引き継
ぐ。頁連写用自動用紙選択手段が行う処理は、上述した
OHP合紙用自動用紙選択手段が行う処理と同様であ
る。なお、このときの所定のサイズは中間トレイ33の
サイズによって決まるが、ここではB5LEF及びA4
EFとする。
【0039】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形が可能であることは当業者に明らかである。
【0040】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、用紙トレイがリフトアップ中と判断された場
合に、用紙トレイが合紙用トレイとして選択されるこ
と、または選択されて記録動作が行われることを禁止す
るので、合紙を搬送することが遅れることを回避するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る画像記録装置を適用した複写機
の外観を示す斜視図である。
【図2】 図1に示す複写機の用紙搬送系の概略構成を
示す図である。
【図3】 図1に示す複写機の電気系のハードウェア構
成を示す図である。
【図4】 図1に示す複写機のコンソールパネルを示す
図である。
【図5】 基本機能の画面の例を示す図である。
【図6】 応用機能の画面の例を示す図である。
【符号の説明】
28…手差しトレイ、33…中間トレイ、42…トレイ
選択ボタン、50…UI、54…IOT、58…LL
M。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 3/44 342 B41J 13/00 B65H 1/00 501 B65H 7/04 G03G 15/00 516

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 OHP合紙機能を有すると共に、エレベ
    ータがリフトアップする少なくとも1つの用紙トレイを
    備えた画像記録装置において、該用紙トレイがリフトア
    ップ中と判断された場合に、該用紙トレイが合紙用トレ
    イとして選択されることを禁止する制御手段を備えたこ
    とを特徴とする画像記録装置。
  2. 【請求項2】 OHP合紙機能を有すると共に、エレベ
    ータがリフトアップする少なくとも1つの用紙トレイを
    備えた画像記録装置において、該用紙トレイがリフトア
    ップ中と判断された場合に、該用紙トレイが合紙用トレ
    イとして選択されて記録動作が行われることを禁止する
    制御手投を備えたことを特徴とする画像記録装置。
JP01881491A 1991-02-12 1991-02-12 画像記録装置 Expired - Lifetime JP3158454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01881491A JP3158454B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01881491A JP3158454B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 画像記録装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000326842A Division JP3659570B2 (ja) 2000-10-26 2000-10-26 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256636A JPH04256636A (ja) 1992-09-11
JP3158454B2 true JP3158454B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=11982046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01881491A Expired - Lifetime JP3158454B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158454B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04256636A (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456981B2 (en) Image input and output using scan-all-first input mode
JP2001235977A (ja) 画像形成装置
JP3141395B2 (ja) 記録装置
JP3387887B2 (ja) 画像形成方法と画像形成システム
JPH10143032A (ja) 画像形成装置
JPH06148990A (ja) 複写装置
JP3105149B2 (ja) 画像形成装置
JP2913854B2 (ja) 画像記録装置
JP3158454B2 (ja) 画像記録装置
JP2887265B2 (ja) 画像記録装置
JP3191775B2 (ja) 画像記録装置
JP3314773B2 (ja) 記録装置
JP3659570B2 (ja) 画像記録装置
JP2861421B2 (ja) 画像記録装置
JP2993141B2 (ja) 画像記録装置
JPH04255872A (ja) 画像記録装置の自動用紙選択方式
JPH056065A (ja) 記録装置のユーザインタフエース
JP3149442B2 (ja) 画像記録装置
JP3324561B2 (ja) 記録装置
JP2817138B2 (ja) 表示装置及び該表示装置を備えた記録装置
JP3180912B2 (ja) 記録装置
JPH04256974A (ja) 画像記録装置
JP2734217B2 (ja) 複写機の制御装置
JPH05185764A (ja) 画像処理装置
JP4108825B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term