JP3157374U - 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置 - Google Patents

複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3157374U
JP3157374U JP2009006914U JP2009006914U JP3157374U JP 3157374 U JP3157374 U JP 3157374U JP 2009006914 U JP2009006914 U JP 2009006914U JP 2009006914 U JP2009006914 U JP 2009006914U JP 3157374 U JP3157374 U JP 3157374U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite sensor
sensor unit
output
early detection
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009006914U
Other languages
English (en)
Inventor
廣史 小池
廣史 小池
Original Assignee
株式会社ソキエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソキエ filed Critical 株式会社ソキエ
Priority to JP2009006914U priority Critical patent/JP3157374U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157374U publication Critical patent/JP3157374U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来技術によれば、独居者の見守りがベースでややもすると作り手の発想から考えられていて、使う側の気遣いに対する配慮に欠けたものとなっていたり、独居事故を発見するには十分とは言い難い。そこで、住居内で暮らしている居住者が本装置を何ら意識することなく生活でき、万一亡くなった場合にその事実がなかなか発見されないケースや誤作動を防止し、亡くなった方を早期に発見し、外部に速やかに連絡できる孤独死の早期発見装置を提供する。【解決手段】居住者の体温から放射される赤外線と動きを検知するだけでなく、テレビ、エアコン、あるいはAV機器等のリモコン操作を検知したり、あるいは照明灯スイッチのオン・オフ操作を検知するようにした生活行動を検知する複数のセンサを一つの処理回路に入力されるように構成した複合センサユニットとすると共に、この複合センサユニットは双方向の通信手段と音声出力手段を有するようにした。【選択図】図2

Description

本考案は、一人で暮らしている住居の居住者が何等かの理由によって死亡したときに、その事実を早期に発見する孤独死早期発見および不在時の侵入検知を行う装置に関する。
近年、少子高齢化社会が進みつつあり、独居を選ぶ高齢者が増加している。このため、都市部では地域コミュニティが希薄になると共に人的交流が疎遠になりがちになり、隣家の異変に気付き難くなっている。最近の安否予防のシステムとして訪問介護や訪問サービス等の介護関係やパソコンを利用した在宅健康診断のサービス提供、また、日常使われている水道や電気ポットを利用したシステムが従来技術として知られている。一方、通信インフラの発展で普及した携帯電話、無線送信機等の活用でホームセキュリティサービスを提供する会社もある。
特開平7−95307号報 特開2006−350595号報 特開平11−110665号報
しかしながら、以上の技術によれば、独居者の見守りがベースでややもすると作り手の発想から考えられていて、使う側の気遣いに対する配慮に欠けたものとなっていたり、独居事故を発見するには十分とは言い難い。そこで、この考案は、住居内で暮らしている居住者が本考案の装置を何ら意識することなく生活でき、独居事故で万一亡くなった場合にその事実がなかなか発見されないケースや誤作動を防止し、独居事故を早期に発見し、外部に速やかに連絡ができる、あるいは外部で知ることができる独居事故による孤独死の早期発装置を提供することである。
本考案は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、居住者の体温から放射される赤外線と動きを検知するだけでなく、テレビ、エアコン、あるいはAV機器等のリモコン操作を検知したり、あるいは照明灯スイッチのオン・オフ操作を検知するようにした生活行動を検知する複数のセンサを一つの処理回路に入力されるように構成した複合センサユニットとすると共に、この複合センサユニットは双方向の通信手段と音声出力手段を有するようにした孤独死早期発見装置である。
本考案の孤独死早期発見装置によれば、人感センサに加えて安価なセンサで居住者の生活行動を検知できるようにした複合センサユニットを、居住空間をカバーするように複数個配設するようにしたので、居住者の独居事故あるいは生死を確実に検知できるとともに、生活行動が検知されない場合には、それぞれの複合センサユニット内の音声出力手段から予め記憶されている問いかけの音声を出力し、外出不在時の防犯モード時には、不正侵入者が検知されると直ちにそれぞれの複合センサユニットから一斉に威嚇音声が出力されるので、独居者の安心、安全が得られる。さらに万一独居者が住み慣れた住居内でなんらかの理由によって死亡し、その事実がなかなか発見されずに放置されて体が劣化することを防ぎ、関係先に速やかに連絡し、安らかな成仏を願うことができる。
本考案の一実施形態を示す図である。 本考案の一実施形態の詳細を示すブロック図である。
本考案の一実施形態を図1に示す。図1で複合センサユニット1〜4は住居内の居住者の生活空間をカバーするように配設されている。さらに複合センサユニット1〜4は、有線または無線の通信手段12を介して住居内のコントローラ5に接続されている。有線の場合の通信手段12としては、例えば2線式でマルチドロップ接続と半二重通信ができるRS−485等が用いられる。コントローラ5は、CPU、ROM、RAM、通信インターフェースIC等で構成される制御装置であり、ドアセンサ6からの外出/在室確認信号13の入力と赤色の点滅を行う警告灯手段7、大きな音量を出力する警報音手段8への出力が接続されている。また、外部と通信を行う公衆回線等の通信手段9への接続がされている。図2に本考案の複合センサユニット1の詳細を示す。人感センサ20は、例えば人間の体温(36.5℃)から放射される赤外線のピーク波長約10μmおよび動きに検出感度を有する焦電型赤外センサとレンズから構成されたものである。この人感センサ20は、設置場所に応じて部屋全体の広いエリアやスポット的な検知は、焦電型赤外センサに取り付けるレンズによってそれぞれ適した構成とすることができる。また、人感センサ20は人の体温と動きを検知するもので、照明のオン/オフ、日中の明るさ、暗闇、テレビやラジオの音などは検知しないので、昼夜に関係なく居住者の動きを検知できる一方で、人体の動きと共に体温と背景との温度差がなくなるような室温が30℃を超える様な場合、居住者の生存状態や行動が検知できない恐れがある。この人感センサ20だけでは居住者の生存を検知するには十分とは言い難い。この人感センサ20を補完するものとして、テレビ、AV機器、エアコン等のリモコン送信機を居住者が操作したことを検知する赤外線受信モジュールからなるリモコン操作検知センサ21が複合センサユニット内に具備され、I/O端子を有したワンチップマイコン23に入力される。リモコン操作検知センサ21でリモコン操作が行われた時の赤外線信号が検知され、ワンチップマイコン23で検知されたリモコン操作回数のカウントと記憶が行われる。人感センサ20の出力もワンチップマイコン23のI/O端子に入力され、居住者の動きの回数のカウントと記憶が行われる。照明スイッチ28をオン・オフしたことを検知する照明検知センサ22は、照明スイッチ28と照明灯29を結ぶ電灯線14に流れる電流を検知する交流電流センサで構成される。照明スイッチ28がオフの場合、照明検知センサ22の出力はゼロであり、照明スイッチ28がオンされると電灯線14に照明灯29への電流が流れ、その結果、電流センサで構成される照明検知センサ22で照明スイッチ28のオン・オフの検知が行われる。照明検知センサ22の出力は、ケーブルを介して複合センサユニット1内のワンチップマイコン23のA/Dコンバータ端子に入力され、信号処理が行われて照明スイッチ29のオンとオフの操作回数がカウントされ記憶される。ワンチップマイコン23は、通信手段12に対応したインターフェースIC24に接続され、通信手段12からの制御信号を受信して、例えば1時間に1回、人感センサ20の検知回数(居住者の動きの回数)、リモコン操作検知センサ21の検知回数(居住者のリモコン操作回数)、照明検知センサ22の検知回数(照明スイッチのオン・オフ回数)が、それぞれ通信手段12を介して住居内のコントローラ5に送信される。ワンチップマイコン23は記憶していたそれぞれの検知回数の送信を終えるとクリアされ、新たな検知回数の記憶を行うように動作する。このように、複合センサユニット1は、人感センサ20による居住者の体温と動きを検知するセンサとリモコン操作検知センサ21あるいは照明検知センサ22等の居住者の生活行動を検知するセンサの複数のセンサで構成される。更に、複合センサユニット1内には、予め音声情報が記憶された音声IC25とアンプ26、およびスピーカ27からなる音声出力手段30を有している。複合センサユニット2〜4も複合センサユニット1と同一構成で同じ機能を有したものである。居住者が在室時に何らかの異常状態が生じ、複合センサユニット1〜4のいずれからも検知出力が得られなくなり、所定の時間経過した場合、コントローラ5からの制御信号に応じて、各複合センサユニット1〜4内の音声出力手段30から予め記憶されている所定の呼びかけ音声が一斉に出力される。また、コントローラ5は、複合センサユニット1〜4のいずれからも検知出力が得られなくなり、所定の時間経過した場合、居住者の異常の一次判定が行われ、公衆回線等の通信手段9を介して第一の通報先10に自動通報されるように構成されている。必要に応じて第二の通報先11にも自動通報される。通常、コントローラ5はそれぞれの複合センサユニット1〜4から検知された検知回数を記憶し、例えば12時間に1回、通信手段9を介して定期的に第一の通報先10に送信される。第一の通報先10は図示しないがサーバを有し、各住居からの検知回数履歴が記憶され、異常の一次判定情報との自動付き合わせが行われ、独居者の事故、生死等の発見が行われる。ドアセンサ6は、ドア鍵に連動した接点出力端子を有したドア錠であり、正規のドア鍵で外から施錠した時に、論理レベル‘0’の信号が出力され、正規のドア鍵で解錠すると論理レベル‘1’の信号を出力するように構成された外出/在室確認信号13がコントローラ5に入力される。居住者が在室時には、外出/在室確認信号13の論理レベル‘1’がコントローラ5に入力されており、居住者の安否確認モードとして生存状態や生活行動の検知が複合センサユニット1〜4を介して行われる。外出時に正規のドア鍵で外から施錠した時に、ドアセンサ6からの外出/在室確認信号13は論理レベル‘0’の信号が出力されるとコントローラ5は、居住者の不在を認識し、通信手段12を介して複合センサユニット1〜4に防犯モードとしての制御信号が送信され、複合センサユニット1〜4は、防犯モードとしての動作が行われる。
複合センサユニット1〜4のいずれかのセンサ、例えば人感センサ20からの検知出力がワンチップマイコン23に入力されると直ちに通信手段12を介してコントローラ5に送信される。コントローラ5からは、折り返し複合センサユニット1〜4に威嚇音声出力のための制御信号が送信される。複合センサユニット1〜4内の音声出力手段30から予め記憶されている不正侵入者を威嚇する音声が一斉に出力される。更に、コントローラ5の出力ポートに接続された警告灯手段7から赤色灯の点滅が出力されると共に、コントローラ5の出力ポートに接続された警報音手段8から大きな音量の警報音が出力される。
1〜4 複合センサユニット
5 コントローラ
6 ドアセンサ
7 警告灯手段
8 警報音手段
9 通信手段
10 第一の通報先
11 第二の通報先
20 人感センサ
21 リモコン操作検知センサ
22 照明検知センサ
23 ワンチップマイコン
24 インターフェースIC
25 音声IC
26 アンプ
27 スピーカ
28 照明スイッチ
29 照明灯
30 音声出力手段

Claims (6)

  1. 居住者の体温と動きに反応して検知が行われる人感センサと前記居住者がテレビ、エアコン等のリモコン送信機を操作したことを検知するリモコン操作検知センサ、あるいは照明灯スイッチをオン・オフしたしたことを検知する照明検知センサ等の生活行動を検知するセンサからなる前記複数のセンサがワンチップマイコンに入力されるように構成された複合センサユニットを、住居内生活空間の各部に複数配設すると共に、それぞれの前記複合センサユニット内の前記ワンチップマイコンは、前記複数のセンサの検知回数を記憶し、所定時間毎に通信手段に前記記憶された検知回数を出力することを特徴とする孤独死早期発見装置。
  2. 前記複合センサユニットは、外部と双方向通信が行われるように構成された通信手段に接続されると共に、該複合センサユニット内に音声出力手段を具備し、予め記憶された音声が前記通信手段からの制御信号に対応して前記音声出力手段から出力されることを特徴とする請求項1記載の孤独死早期発見装置。
  3. 前記複合センサユニットは、前記通信手段から前記居住者の在室か外出かの前記制御信号を受信し、該制御信号が外出信号の場合、前記複合センサユニット内の前記人感センサからの検知出力が得られた場合、直ちに前記通信手段へ出力すると共に前記音声手段から予め記憶された所定の威嚇音声を出力することを特徴とする請求項1または2記載の孤独死早期発見装置。
  4. 住居内生活空間の各部に複数配設された前記複合センサユニットは住居内のコントローラと前記通信手段で接続され、前記複合センサユニットのいずれからも所定の時間検知信号が得られない場合、前記コントローラから住居外の通信手段を介して所定の通報先に自動通報されると共に、前記複合センサユニット内の前記音声出力手段から呼びかけ等の予め記憶された所定の音声が出力されることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の孤独死早期発見装置。
  5. 居住者の在室か外出かを検知するドアセンサが前記コントローラに接続され、前記ドアセンサが外出を検知した場合、複数配設された前記複合センサユニットは前記コントローラを介して防犯モードに切り替えられ、不正侵入者が検知された場合、前記コントローラに接続された警報手段が作動すると共に、前記ぞれぞれの複合センサユニットから威嚇音声が出力されることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の孤独死早期発見装置。
  6. 前記住戸内コントローラは、前記複合センサユニットからの検知回数を、前記通信手段を介して所定時間毎に取得し、住居外の通信回線を介して所定の通報先に送信すると共に、前記複合センサユニットのいずれからも検知回数ゼロが継続し、所定の時間経過した時、前記所定の通報先に自動通報することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の孤独死早期発見装置。
JP2009006914U 2009-09-04 2009-09-04 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置 Expired - Fee Related JP3157374U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006914U JP3157374U (ja) 2009-09-04 2009-09-04 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009006914U JP3157374U (ja) 2009-09-04 2009-09-04 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3157374U true JP3157374U (ja) 2010-02-18

Family

ID=54861048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009006914U Expired - Fee Related JP3157374U (ja) 2009-09-04 2009-09-04 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157374U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207505A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 ホーチキ株式会社 告知放送システム
JP2014209694A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 ホーチキ株式会社 告知放送システム
JP2020106952A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 セコム株式会社 警備システム
JP2021073591A (ja) * 2021-01-25 2021-05-13 株式会社野村総合研究所 集合住宅情報提供システム、方法、およびプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207505A (ja) * 2013-04-10 2014-10-30 ホーチキ株式会社 告知放送システム
JP2014209694A (ja) * 2013-04-16 2014-11-06 ホーチキ株式会社 告知放送システム
JP2020106952A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 セコム株式会社 警備システム
JP7158274B2 (ja) 2018-12-26 2022-10-21 セコム株式会社 警備システム
JP2021073591A (ja) * 2021-01-25 2021-05-13 株式会社野村総合研究所 集合住宅情報提供システム、方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8378808B1 (en) Dual intercom-interfaced smoke/fire detection system and associated method
JPH11154292A (ja) 総合警報システム及び装置
US10510242B2 (en) Security system automatic bypass reset
JP3178027U (ja) セキュリティ機能付安否確認システム
JP5350705B2 (ja) コントローラ装置
KR20070056236A (ko) 화재 및 응급상황 대처가 용이한 홈오토메이션 시스템
JP3157374U (ja) 複合センサユニットを有した孤独死早期発見装置
KR20090029149A (ko) 침입예방시스템
JP2010176175A (ja) 負荷制御システム
KR101473926B1 (ko) 세대 관리 시스템 및 방법
JP2006243815A (ja) セキュリティシステム
JP2012027881A (ja) Plc自動危険通報システム
JP2004265254A (ja) 侵入者通報装置
JP3157373U (ja) 孤独死早期発見装置
JP4455967B2 (ja) 侵入検知装置およびセキュリティシステム
US20180350215A1 (en) Multi-functional network camera control apparatus
JP2006350595A (ja) 安否確認装置
JP2003067870A (ja) セキュリティシステム
JP2002109662A (ja) セキュリティシステムを備えた住宅及び住宅群
JP3159193U (ja) 孤独死早期発見装置
JP3151595U (ja) 孤独死早期発見装置
JP2005012510A (ja) 非常通報システム
JP2009213182A (ja) インターホンシステム
JP2008234487A (ja) セキュリティシステム
JP2002109661A (ja) セキュリティシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees