JP3155533B1 - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機

Info

Publication number
JP3155533B1
JP3155533B1 JP35445499A JP35445499A JP3155533B1 JP 3155533 B1 JP3155533 B1 JP 3155533B1 JP 35445499 A JP35445499 A JP 35445499A JP 35445499 A JP35445499 A JP 35445499A JP 3155533 B1 JP3155533 B1 JP 3155533B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
claw
shaped magnetic
magnetic poles
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35445499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001178035A (ja
Inventor
淑人 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP35445499A priority Critical patent/JP3155533B1/ja
Priority to US09/557,615 priority patent/US6291921B1/en
Priority to EP00110945A priority patent/EP1109300B1/en
Priority to DE60023091T priority patent/DE60023091T2/de
Priority to KR10-2000-0048777A priority patent/KR100376757B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3155533B1 publication Critical patent/JP3155533B1/ja
Publication of JP2001178035A publication Critical patent/JP2001178035A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/243Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors of the claw-pole type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/22Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 この発明は、ティースを介して隣接した爪状
磁極間に流れる無効磁束量を低減させることができ、有
効磁束を増加させ、出力を向上させることができる車両
用交流発電機を得る。 【解決手段】 この発明の車両用交流発電機は、爪状磁
極51、52の根元部はシャフト6とほぼ平行に延びた
平面部100が形成されており、隣接した爪状磁極5
1、52間では、両爪状磁極51、52とティースの先
端部とが、径方向において同時に重ならないようになっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、回転子の回転に
より固定子に電圧が生じる車両用交流発電機に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の車両用交流発電機の断面
図、図10は図9の回転子の斜視図である。この車両用
交流発電機は、アルミニウム製のフロントブラケット1
及びリヤブラケット2から構成されたケース3と、この
ケース3内に設けられ一端部にプーリ4が固定されたシ
ャフト6と、このシャフト6に固定されたランドル型の
回転子7と、回転子7の両側面に固定されたファン5
と、ケース3内の内壁面に固定された固定子8と、シャ
フト6の他端部に固定され回転子7に電流を供給するス
リップリング9と、スリップリング9の表面に摺動する
一対のブラシ10と、このブラシ10を収納したブラシ
ホルダ11と、固定子8に電気的に接続され固定子8で
生じた交流を直流に整流する整流器12と、ブラシホル
ダ11に嵌着され、固定子8で生じた交流電圧の大きさ
を調整するレギュレータ18とを備えている。
【0003】回転子7は、電流を流して磁束を発生する
界磁コイル13と、この界磁コイル13を覆って設けら
れその磁束によって磁極が形成されるポールコア14と
を備えている。ポールコア14は一対の交互に噛み合っ
た第1のポールコア体21及び第2のポールコア体22
とから構成されている。第1のポールコア体21及び第
2のポールコア体22は鉄製で、径方向外側から見て軸
線方向に先細りの略等脚台形形状であって、固定子8内
周面と所定寸法のエアギャップを介して対向する対向面
を備えた爪状磁極23、24をそれぞれ有している。
【0004】図11は図9の固定子8の斜視図、図12
は図11の固定子コア15の斜視図、図13は固定子コ
ア15の要部平面図である。固定子8は、界磁コイル1
3からの回転磁界が通るとともに複数の鋼板が積層され
てなる固定子コア15と、出力電流が流れる三相の固定
子コイル16とから構成されている。固定子コア15
は、環状のコアバック82と、このコアバック82から
周方向において等分間隔で半径内側方向に延びた複数の
ティース81とから構成されている。隣合うティース8
1間のスロット83には3相の固定子コイル16が収ま
る。ティース81は、固定子8の周方向に幅広の先端部
85と、先端部85とコアバック82とを接続した柱部
86とから構成されている。隣接するティース81の先
端部85同士との間には開口部84と呼ばれる隙間が形
成されている。
【0005】図14は上記構成の車両用交流発電機の回
路図であり、固定子コイル16は、3つの巻線Yが三相
Y形結線されて構成されている。整流器12は、ダイオ
ード123、125から構成されている。
【0006】上記構成の車両用交流発電機では、バッテ
リ(図示せず)からブラシ10、スリップリング9を通
じて界磁コイル13に電流が供給されて磁束が発生し、
磁界を生じる。一方、エンジンによってプーリ4は駆動
され、シャフト6によって回転子7が回転するため、固
定子コア15には回転磁界が与えられ、固定子コイル1
6には起電力が発生し、車両用交流発電機に接続された
外部負荷によって出力電流が発生する。固定子8で生じ
た交流は直流に整流する整流器12で直流に整流され
る。なお、レギュレータ18で界磁コイル13に流れる
電流が制御され、固定子8で生じる交流電圧の大きさが
調整されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記構成の車両用交流
発電機では、回転子7の極数が12極、固定子コア15
のスロット83の数が36であり、1極、1相当たりス
ロット83の数が1であるが、固定子8と回転子7との
エアギャップの磁気抵抗を減じるために、開口部84の
寸法を小さくした場合には、径方向から見て、隣接した
爪状磁極23、24間で、爪状磁極23、24の対向
面、特に下底側の側方隅部近傍がティース81の先端部
85と同時に重なり、先端部85において図15に矢印
Bで示すように流れる無効磁束量が増加し、それだけ界
磁コイル13で生じた磁束の固定子コイル16への迂回
量が減ってしまい、出力を低下させてしまうという問題
点があった。
【0008】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題とするものであって、ティースを介して隣
接した爪状磁極間に流れる無効磁束量を低減させること
ができ、有効磁束を増加させ、出力を向上させることが
できる車両用交流発電機を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る車両用交流発電機では、爪状磁極は径方向外周側か
ら見て軸線方向に先細の略等脚台形をなす台形の下底側
の両側隅部近傍を軸線方向と平行に径方向外周側の表面
部を除肉して残りの径方向外周側の表面部分を六角形の
面部に形成し、この面部を前記固定子の内周面と所定の
エアギャップを介して対向する対向面としたものであ
り、径方向から見て前記ティースの先端部が隣接する前
記爪状磁極間に位置したとき、この隣接する爪状磁極の
前記対向面がこの先端部に同時に重なることがないよう
に構成されている。
【0010】
【0011】この発明の請求項2に係る車両用交流発電
機では、爪状磁極は径方向外周側から見て軸線方向に先
細の略等脚台形をなし、その台形の両斜辺の側面部に軸
線方向に延び、かつ、半径方向内側に低くなった段部を
形成し、この等脚台形の前記段部を除く面部を前記固定
子の内周面と所定のエアギャップを介して対向する対向
面としたものであり、径方向から見てティースの先端部
が隣接する爪状磁極間に位置したとき、この隣接する両
爪状磁極の対向面がこの先端部に同時に重なることがな
いように構成されている。
【0012】
【0013】この発明の請求項に係る車両用交流発電
機では、固定子は、固定子コアに複数の固定子コイルが
互いに並列に、かつ所定の電気角の位相差で電気的に接
続されて構成されている。
【0014】この発明の請求項に係る車両用交流発電
機では、各固定子コイルは交流を直流に整流する整流器
にそれぞれ電気的に接続されている。
【0015】この発明の請求項に係る車両用交流発電
機では、固定子コアのスロットの数は、1極、1相当た
り2以上である。
【0016】
【発明の実施の形態】実施の形態1. 以下、この発明の実施の形態1の車両用交流発電機につ
いて説明するが、従来例で示した構成部材と同一または
相当部については同一符号を付して説明する。図1はこ
の発明の実施の形態1の車両用交流発電機の回転子50
の斜視図、図2は固定子コア15の内径面と回転子50
の外径面との位置関係を説明するための図であり、図3
は図2の要部拡大図である。この実施の形態の回転子5
0は、電流を流して磁束を発生する界磁コイル13と、
この界磁コイル13を覆って設けられその磁束によって
磁極が形成されるポールコアとを備えている。ポールコ
アは一対の交互に噛み合った第1のポールコア体53及
び第2のポールコア体54とから構成されている。第1
のポールコア体53及び第2のポールコア体54は鉄製
で、径方向外周側から見て軸線方向に先細の略等脚台形
をなす台形の下底側の両側隅部近傍を軸線方向と平行に
平面部100を形成して除肉し、残りの部分を六角形の
面部に形成し、この面部を固定子8の内周面と所定のエ
アギャップを介して対向する対向面としたものである。
【0017】極数が12極の爪状磁極51、52は
2及び図3から分かるように、径方向から見て、ティー
ス81の先端部85が隣接する爪状磁極51、52間に
位置するときに、隣接した爪状磁極51及び爪状磁極5
の対向面がティース81の先端部85と同時に重なら
ないようになっている。そして、径方向から見て、先端
部85の軸線方向に延びた中心線上に、隣接した爪状磁
極51及び爪状磁極52の間の中心線があるときの、爪
状磁極51、52と先端部85との間の離間距離δは、
先端部85の内周面と爪状磁極51、52の外周面との
間の距離(エアギャップ)よりも大きくなっている。
【0018】
【0019】
【0020】また、極数が12極の爪状磁極51、52
は爪状磁極51、52の根元部(側方隅部近傍)に平面
部100が形成され、径方向から見て隣接した爪状磁極
51及び爪状磁極52の対向面が同一のティース81の
先端部85と同時に重ならないようになっているので、
同一のティース81を介して隣接した爪状磁極51、5
2に流れる無効磁束量が低減され、有効磁束量が増加
し、出力が増加する。図5は、従来例のものとこの発明
の実施の形態1のものとの出力特性を本願の発明者が実
験により求めたときの図であり、この図からも実施の形
態1のものの出力が増加していることが分かる。
【0021】実施の形態2. 図6はこの発明の実施の形態2の車両用交流発電機の固
定子コア70の内径面と回転子50の外径面との位置関
係を説明するための図である。実施の形態1では、1
極、1相当たりスロット83の数が1の場合であった
が、この実施の形態2では、極数が12極、固定子コア
70のスロット83の数が72、固定子コイルがY形三
相結線で、1極、1相当たりスロット83の数が2の場
合である。図4は上記構成の車両用発電機の回路図であ
り、固定子63は、スロット83の数が36の固定子コ
ア15に第1の固定子コイル55及び第2の固定子コイ
ル56が設けられている。第1の固定子コイル55及び
第2の固定子コイル56はそれぞれ3つの巻線Y1、Y
2が三相Y形結線されて構成されている。第1の固定子
コイル55はダイオード57、58からなる第1の整流
器61と電気的に接続されている。第2の固定子コイル
56はダイオード59、60からなる第2の整流器62
と電気的に接続されている。第1の固定子コイル55及
び第1の整流子61と、第2の固定子コイル56及び第
2の整流子62と互いに並列に結線されている。また、
第2の固定子コイル56の巻線Y2は、第1の固定子コ
イル55の巻線Y1に対して電気角で30°の位相差が
与えられている。この位相差を有することで波形を乱す
原因となる脈動成分を相殺できる。また、第1の整流器
61、第2の整流器62によってそれぞれ交流から直流
に整流されているので、電気的な影響を相互に受けるこ
となく出力が向上する。上記構成の車両用交流発電機で
は、バッテリ(図示せず)からブラシ10、スリップリ
ング9を通じて界磁コイル13に電流が供給されて磁束
が発生し、磁界を生じる。一方、エンジンによってプー
リ4は駆動され、シャフト6によって回転子50が回転
するため、固定子コア15には回転磁界が与えられ、固
定子コイル55、56には起電力が発生し、車両用交流
発電機に接続された外部負荷によって出力電流が発生す
る。固定子コイル55で生じた交流は第1の整流器61
で直流に整流され、また固定子コイル56で生じた交流
は第1の整流器62で直流に整流される。そして、第1
の整流器61及び第2の整流器62でそれぞれ整流され
た後、合成され、合成された出力が外部負荷に供給され
る。このときの、出力電圧は、第2の固定子コイル56
の巻線Y2が第1の固定子コイル55の巻線Y1に対し
て電気角で30°の位相差が与えられているので、従来
のもののように、固定子コイル16単独のときと比較し
て、最大電圧と最小電圧との差が小さくなる。 また、
の実施の形態では、実施の形態1と比較してスロット8
3の数が増えた分、それだけティースの先端部72の周
方向の幅が狭くなり、径方向から見て、先端部72の軸
線方向に延びた中心線上に、隣接した爪状磁極51及び
爪状磁極52間の中心線があるときの、爪状磁極51、
52と先端部72との間の離間距離δは大きくなり、爪
状磁極51、52と先端部72との間の磁気抵抗が大き
くなり、また先端部72の磁気通過断面積が小さくな
り、先端部72自身の磁気抵抗も大きくなり、それだけ
同一のティースを介して隣接した爪状磁極51、52に
流れる無効磁束量がさらに低減し、出力がさらに増加す
る。
【0022】実施の形態3. 図7はこの発明の実施の形態3の車両用交流発電機の固
定子コア75の内径面と回転子50の外径面との位置関
係を説明するための図である。この実施の形態3では、
極数が12極、固定子コア75のスロット83の数が1
08、固定子コイルがY形3相結線で、1極、1相当た
りスロット83の数が3の場合であり、その他の構成は
実施の形態1と同様である。
【0023】この実施の形態では、実施の形態1、2と
比較してスロット83の数が増えた分、それだけティー
ス76の先端部77の周方向の幅が狭くなり、径方向か
ら見て、先端部77の軸線方向に延びた中心線上に、隣
接した爪状磁極51及び爪状磁極52の間の中心線があ
るときの、爪状磁極51、52と先端部77との間の離
間距離δは大きくなり、爪状磁極51、52と先端部7
7との間の磁気抵抗が大きくなり、また先端部77の磁
気通過断面積が小さくなり、先端部77自身の磁気抵抗
も大きくなり、それだけ同一のティース76を介して隣
接した爪状磁極51、52に流れる無効磁束量がさらに
低減し、出力がさらに増加する。
【0024】実施の形態4. なお、上記各実施の形態1〜3では、爪状磁極51、5
2の根元部平面部100を形成したが、図8に示すよう
に、ポールコア体78の爪状磁極79の両側面部に軸線
方向に延びた段部80を形成し、この段部80を除く面
部を固定子の内 周面と対抗する対向面としてもよい。こ
の場合、径方向から見て、ティースの先端部の軸線方向
に延びた中心線上に、隣接した両爪状磁極間の中心線が
あるときの、爪状磁極の段部と先端部との間の離間距離
は、先端部の内周面と爪状磁極の外周面との間の距離よ
りも大きくなっている。また、固定子は、固定子コアに
複数の固定子コイルが互いに並列に、かつ所定の電気角
の位相差で電気的に接続されて構成されている。さら
に、各固定子コイルは交流を直流に整流する整流器にそ
れぞれ電気的に接続されている。また、固定子コアのス
ロットの数は、1極、1相当たり2である。また、三相
交流発電機ではなく、例えば五相、七相の交流発電機に
もこの発明は適用することができる。また、径方向から
見て、ティースの周方向に幅広の先端部が隣接した爪状
磁極間に位置したときには、ティースの先端部と両爪状
磁極とが離間しているが、一方の爪状磁極との間だけ離
間してもよい。また、上記各実施の形態では、第1の固
定子コイルと第2の固定子コイルとの位相差が30°の
場合について説明したが、例えば36°、42°等の6
0°の値の範囲において設定することができる。また、
上記各実施の形態では、界磁コイルがシャフトに固定さ
れ、界磁コイルが回転する車両用交流発電機について説
明したが、ブラケットに界磁コイルが固定され、その界
磁コイルの周囲に爪状磁極が回転する、ブラシレスの車
両用交流発電機についてもこの発明は適用することがで
きる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の請求項
1に係る車両用交流発電機によれば、爪状磁極は径方
向外周側から見て軸線方向に先細の略等脚台形をなす台
形の下底側の両側隅部近傍を軸線方向と平行に径方向外
周側の表面部を除肉して残りの径方向外周側の表面部分
を六角形の面部に形成し、この面部を前記固定子の内周
面と所定のエアギャップを介して対向する対向面とした
ものであり、径方向から見て前記ティースの先端部が隣
接する前記爪状磁極間に位置したとき、この隣接する爪
状磁極の前記対向面がこの先端部に同時に重なることが
ないように構成されているので、同一のティースを介し
て隣接した爪状磁極に流れる無効磁束量が低減され、有
効磁束量が増加し、出力が増加する。
【0026】
【0027】また、この発明の請求項2に係る車両用交
流発電機によれば、前記爪状磁極は径方向外周側から見
て軸線方向に先細の略等脚台形をなし、その台形の両
辺の側面部に軸線方向に延び、かつ、半径方向内側に低
くなった段部を形成し、この等脚台形の前記段部を除く
面部を前記固定子の内周面と所定のエアギャップを介し
て対向する対向面としたものであり、径方向から見て前
記ティースの先端部が隣接する前記爪状磁極間に位置し
たとき、この隣接する両爪状磁極の対向面がこの先端部
に同時に重なることがないように構成されているので、
同一のティースを介して隣接した爪状磁極に流れる無効
磁束量が低減され、有効磁束量が増加し、出力が増加す
る。
【0028】
【0029】また、この発明の請求項に係る車両用交
流発電機によれば、固定子は、固定子コアに複数の固定
子コイルが互いに並列に、かつ所定の電気角の位相差で
電気的に接続されて構成されているので、波形を乱す原
因となる脈動成分を相殺することができ、合成出力電圧
の脈動を低減することができる。
【0030】また、この発明の請求項に係る車両用交
流発電機によれば、各固定子コイルは交流を直流に整流
する整流器にそれぞれ電気的に接続されているので、互
いに固定子コイルからの電気的な影響を受けることなく
整流された合成出力電圧を得ることができる。
【0031】また、この発明の請求項に係る車両用交
流発電機によれば、固定子コアのスロットの数は、1
極、1相当たり2以上としたときには、爪状磁極と先端
部との間の離間距離を大きくすることができ、爪状磁極
と先端部との間の磁気抵抗が大きくなり、また先端部の
磁気通過断面積が小さくなって先端部自身の磁気抵抗も
大きくなり、それだけ同一のティースを介して隣接した
爪状磁極に流れる無効磁束量が低減でき、出力がさらに
増加する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の車両用交流発電機
の回転子の斜視図である。
【図2】 この発明の実施の形態1の車両用交流発電機
の固定子コアの内径面と回転子の外径面との位置関係を
説明するための図である。
【図3】 図2の要部拡大図である。
【図4】 図の車両用交流発電機の電気回路図であ
る。
【図5】 本願の発明者が実験で求めた、実施の形態1
及び従来例における出力特性図である。
【図6】 この発明の実施の形態2の車両用交流発電機
の固定子コアの内径面と回転子の外径面との位置関係を
説明するための図である。
【図7】 この発明の実施の形態3の車両用交流発電機
の固定子コアの内径面と回転子の外径面との位置関係を
説明するための図である。
【図8】 この発明の実施の形態4の車両用交流発電機
のポールコア体の斜視図である。
【図9】 従来の車両用交流発電機の断面図である。
【図10】 図9の回転子の斜視図である。
【図11】 図9の固定子の斜視図である。
【図12】 図9の固定子コアの斜視図である。
【図13】 図9の固定子コアの要部平面図である。
【図14】 図9の車両用交流発電機の電気回路図であ
る。
【図15】 従来の車両用交流発電機の固定子コアの内
径面と回転子の外径面との位置関係を説明するための図
である。
【符号の説明】
6 シャト、15、70、75 固定子コア、50
回転子、51、52、79 爪状磁極、72、77、8
5 先端部、8、63 固定子、55 第1の固定子コ
イル、56 第2の固定子コイル、61 第1の整流
器、62 第2の整流器、78 ポールコア体、80
段部、100 平面部、δ 離間距離。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周方向に間隔をおいて半径内側方向に延
    びた複数のティースによりスロットが形成された固定子
    コア、及び前記スロットに組み込まれた多相の固定子コ
    イルを有する固定子と、 この固定子の内側に設けられ電流を流して磁束を発生す
    る界磁コイル、及び前記ティースに対向しているととも
    に前記界磁コイルを覆っており、前記磁束によって複数
    の爪状磁極が形成されるポールコアを有する回転子とを
    備えた車両用交流発電機であって、 前記爪状磁極は径方向外周側から見て軸線方向に先細
    の略等脚台形をなす台形の下底側の両側隅部近傍を軸線
    方向と平行に径方向外周側の表面部を除肉して残りの
    方向外周側の表面部分を六角形の面部に形成し、この面
    部を前記固定子の内周面と所定のエアギャップを介して
    対向する対向面としたものであり、径方向から見て前記
    ティースの先端部が隣接する前記爪状磁極間に位置した
    とき、この隣接する爪状磁極の前記対向面がこの先端部
    に同時に重なることがないように構成されている車両用
    交流発電機。
  2. 【請求項2】周方向に間隔をおいて半径内側方向に延び
    た複数のティースによりスロットが形成された固定子コ
    ア、及び前記スロットに組み込まれた多相の固定子コイ
    ルを有する固定子と、 この固定子の内側に設けられ電流を流して磁束を発生す
    る界磁コイル、及び前記ティースに対向しているととも
    に前記界磁コイルを覆っており、前記磁束によって複数
    の爪状磁極が形成されるポールコアを有する回転子とを
    備えた車両用交流発電機であって、 前記爪状磁極は径方向外周側から見て軸線方向に先細の
    略等脚台形をなし、その台形の両斜辺の側面部に軸線方
    向に延び、かつ、半径方向内側に低くなった段部を形成
    し、この等脚台形の前記段部を除く面部を前記固定子の
    内周面と所定のエアギャップを介して対向する対向面と
    したものであり、径方向から見て前記ティースの先端部
    が隣接する前記爪状磁極間に位置したとき、この隣接す
    る両爪状磁極の前記対向面がこの先端部に同時に重なる
    ことがないように構成されている車両用交流発電機。
  3. 【請求項3】 固定子は、固定子コアに複数の固定子コ
    イルが互いに並列に、かつ所定の電気角の位相差で電気
    的に接続されて構成されている請求項1または請求項2
    の何れかに記載の車両用交流発電機。
  4. 【請求項4】 各固定子コイルは交流を直流に整流する
    整流器にそれぞれ電気的に接続されている請求項に記
    載の車両用交流発電機。
  5. 【請求項5】 固定子コアのスロットの数は、1極、1
    相当たり2以上である請求項1ないし請求項の何れか
    に記載の車両用交流発電機。
JP35445499A 1999-12-14 1999-12-14 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP3155533B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35445499A JP3155533B1 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 車両用交流発電機
US09/557,615 US6291921B1 (en) 1999-12-14 2000-04-25 Automotive alternator
EP00110945A EP1109300B1 (en) 1999-12-14 2000-05-25 Automotive alternator
DE60023091T DE60023091T2 (de) 1999-12-14 2000-05-25 Wechselstromgenerator für Kraftfahrzeuge
KR10-2000-0048777A KR100376757B1 (ko) 1999-12-14 2000-08-22 차량용 교류발전기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35445499A JP3155533B1 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3155533B1 true JP3155533B1 (ja) 2001-04-09
JP2001178035A JP2001178035A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18437678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35445499A Expired - Fee Related JP3155533B1 (ja) 1999-12-14 1999-12-14 車両用交流発電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6291921B1 (ja)
EP (1) EP1109300B1 (ja)
JP (1) JP3155533B1 (ja)
KR (1) KR100376757B1 (ja)
DE (1) DE60023091T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60102872T2 (de) * 2000-07-26 2005-03-31 Denso Corp., Kariya Bürstenlose rotierende elektrische Maschine mit einer Anordnung für die Kühlung des Stators
JP3696062B2 (ja) * 2000-08-10 2005-09-14 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3740375B2 (ja) * 2001-02-27 2006-02-01 株式会社日立製作所 車両用交流発電機
JP3820916B2 (ja) * 2001-05-29 2006-09-13 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
US20030057789A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Buening Duane Joseph Five phase alternating current generator
JP2003219617A (ja) * 2002-01-21 2003-07-31 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
FR2890798A1 (fr) * 2005-09-13 2007-03-16 Valeo Equip Electr Moteur Stator de machine electrique tournante polyphasee du type alternateur ou alterno-demarreur
FR3036236B1 (fr) * 2015-05-15 2019-11-01 Denso Corporation Machine electrique rotative pour vehicules

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3226581A (en) * 1961-06-29 1965-12-28 Motorola Inc Generating system
FR2082430A5 (ja) * 1970-03-16 1971-12-10 Ducellier & Cie
JPS5187705A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Hitachi Ltd Sharyoyokoryuhatsudenki
JPS5420310A (en) * 1977-07-15 1979-02-15 Nippon Soken Ac generator for vehicle
DE3704156A1 (de) * 1987-02-11 1988-08-25 Bosch Gmbh Robert Wechselstromgenerator mit klauenpolrotor
JP3041884B2 (ja) * 1990-05-17 2000-05-15 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP2938981B2 (ja) * 1990-12-28 1999-08-25 澤藤電機株式会社 交流回転電機用ロータ
FR2676873B1 (fr) * 1991-05-21 1993-08-06 Valeo Equipements Electr Mo Alternateur triphase pour vehicules automobiles.
JPH0556615A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Nippondenso Co Ltd 交流発電機
JP2962110B2 (ja) 1993-07-12 1999-10-12 日本鋼管株式会社 ボックス柱用低降伏比高張力鋼板の製造方法
JP3265967B2 (ja) * 1996-02-09 2002-03-18 株式会社デンソー 交流発電機

Also Published As

Publication number Publication date
KR100376757B1 (ko) 2003-03-19
EP1109300A3 (en) 2003-08-06
EP1109300B1 (en) 2005-10-12
US6291921B1 (en) 2001-09-18
EP1109300A2 (en) 2001-06-20
JP2001178035A (ja) 2001-06-29
DE60023091T2 (de) 2006-07-06
DE60023091D1 (de) 2006-02-23
KR20010067094A (ko) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590623B2 (ja) 車両用交流回転電機
EP1024579B1 (en) Alternator
JP3041884B2 (ja) 車両用交流発電機
EP2685608B1 (en) Armature winding for a dynamoelectric machine
EP1981154B1 (en) Dynamo-electric machine
JP4091197B2 (ja) 回転電機
KR100396804B1 (ko) 교류발전기
JP3155535B1 (ja) 交流発電機
JP3920004B2 (ja) 車両用交流発電機
JP3474824B2 (ja) 車両用交流発電機
KR100489291B1 (ko) 교류발전기
JP3155533B1 (ja) 車両用交流発電機
EP1179879B1 (en) Alternator for vehicles
JP2009165318A (ja) 車両用交流発電機
JPH11150897A (ja) 回転電機の回転子及びその製造方法
JP3399171B2 (ja) 車両用回転電機
KR100268099B1 (ko) 차량용 회전 전기장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3155533

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees