JP3147345B2 - 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法 - Google Patents

集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法

Info

Publication number
JP3147345B2
JP3147345B2 JP18408394A JP18408394A JP3147345B2 JP 3147345 B2 JP3147345 B2 JP 3147345B2 JP 18408394 A JP18408394 A JP 18408394A JP 18408394 A JP18408394 A JP 18408394A JP 3147345 B2 JP3147345 B2 JP 3147345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
function
circuit
electronic device
main board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18408394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088504A (ja
Inventor
口 善 男 樋
多 治 前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP18408394A priority Critical patent/JP3147345B2/ja
Publication of JPH088504A publication Critical patent/JPH088504A/ja
Priority to US08/937,243 priority patent/US6085018A/en
Priority to US09/535,220 priority patent/US6470133B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3147345B2 publication Critical patent/JP3147345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/026Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by using processor, e.g. microcomputer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、上位機能から下位機
能まで需要に応じて、それぞれに対応する機能付加を有
する多くの品種の電子機器を製造する場合、その一連多
品種電子機器に用いて好適な集積回路並びに該集積回路
を用いた電子機器及びその組立方法に関する。前記電子
機器には磁気記録又は/及び再生装置、ビデオテープレ
コーダ/プレーヤ、ビデオカセットレコード/プレーヤ
などが含まれる。この場合の磁気記録又は/及び再生装
置の機能付加は例えば、オンスクリーンディスプレー
(OSD)複数国国語対応のPAL方式、HiFiある
いは、NTSC/PAL再方式対応等の仕様を有する2
ヘッド方式又は、4ヘッドなどの多品種電子機器とな
る。
【0002】
【従来の技術】電子機器の例として磁気記録及び/又は
再生装置すなわち、ビデオテープレコーダ(以降VTR
と称す)の例で従来の技術を説明する。このVTRの基
本構成を図1のブロック図に示す。図において、101
はテレビ信号の同調回路102からの信号を処理するテ
レビ信号処理部、103は磁気テープと2ヘッド方式ま
たは4ヘッド方式の回転磁気ヘッド105を介して信号
記録及び再生を行う記録再生回路104へ前記テレビ信
号処理部から出力された信号を処理した後出力するビデ
オ信号処理部、113はアンテナ端子である。106は
テレビ番組の予約記録や現在時刻のカウントを行うタイ
マ部、107はキー入力部108からの信号を入力する
キーインターフェース部、109は蛍光表示管110へ
の表示を制御するドライバ部、111は磁気ヘッド10
5とキャプスタン112のサーボ制御(速度制御、位相
制御)を行う駆動機構113へ制御信号を出力する駆動
制御部である。また、同調回路102、タイマ部10
6、磁気信号処理部103、キーインターフェース部1
07、蛍光示管ドライバ部109、駆動制御部111に
各々接続され信号を入出力し、VTR全体を制御するシ
ステムコントロール部120が設けられている。
【0003】従来、前記で説明したVTRにおいては、
タイマ部106、蛍光示管ドライバ部109及びシステ
ムコントロール部120を1つの集積回路121に格納
し、駆動制御部111をディジタルサーボ集積回路と呼
ばれる専用集積回路で構成していた(以下、この構成を
システム1と称す)。しかし、この構成では4ヘッド方
式で一般に用いられている特殊再生(特にスロー再生)
動作が難しく、専用の特殊再生集積回路を追加するか、
又はその機能を有したコストの高いサーボ集積回路を用
いなければならなかった。このため、上記構成システム
1に対して4ヘッド方式では以下の2つの構成が広く用
いられている。システムコントロール部120及び駆動
制御部111を1つの集積回路122に格納し、タイマ
部106及び蛍光示管ドライバ部109をもう1つの集
積回路123に格納する構成(以下、この構成をシステ
ム2と称す)と、システムコントロール部120、駆動
制御部111及びタイマ部106を1つの集積回路12
4に格納し、蛍光示管ドライバ部109として専用集積
回路を用いる構成(以下、この構成をシステム3と称
す)である。
【0004】現在、ユーザーの要求によりVTRは様々
な種類が製造されており、例えば日本やアメリカの放送
方式であるNTSC方式を用いたVTRでも、2ヘッド
方式、4ヘッド方式が存在し、更にそれぞれに機能付加
(例えばOSD、HiFi等)がされていたりする。こ
のような多品種少量生産は、製造コストの引き下げの阻
害要因となっており、その対策として、機能付加が異る
多くの種類のVTRを製造する場合でも内部に組み込ま
れる部品や製造工程の共通化を行い、製造上少量多品種
大量生産を行う方法が用いられている。特に基板のレイ
アウトを共通とすることは、共通する部品が基板上同一
の位置に設けられるため、部品を基板へ組み込む自動挿
入機による自動挿入装着や作業者の手による手挿入が容
易となり、生産性を向上させることもできる。つまり、
自動挿入装着の場合、各種類ごとに最初から挿入位置を
記憶させなくても、共通で用いられる部品の位置を記憶
させれば、各種類によって任意に設けられる部品につい
てのみ記憶の修正または追加をするだけでよく、また手
挿入の場合、作業者は共通する部品については挿入位置
が同じであるため、挿入ミスが少なくなる。しかし、集
積回路まで共通化を行った場合、各種類の機能付加を有
する2ヘッド及び4ヘッド方式のVTRの中で最も多く
の機能付加を有する最上位機能の品種のVTRが動作す
るように前記集積回路の仕様を合せ、こらに前記集積回
路にはVTRの下位機能に対して互換性を持たせるよう
にした集積回路とするので、下位機能のVTR製品に前
記集積回路を組込むと、その中に使用しない機能が含ま
れていることとなる。このため、従来はコスト追求上製
造コストとの関係により、2ヘッド方式の各種VTRは
システム1の構成を用いて基板及び部品の共通化を行
い、4ヘッド方式の各種VTRはシステム2または3の
構成を用いて基板及び部品の共通化を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、シ
ステム1,2及び3に示される如く主要な構成として大
規模集積回路を2個使用しており、コストアップの原因
となっていた。また、システムコントロール部と蛍光示
管ドライバ部またはシステムコントロール部と駆動制御
部は別々の大規模集積回路に設けられており、前記両集
積回路は基板に設けられた銅箔線によって結線されてい
るため、このコントロール信号が送られる銅箔線に外部
または装置内部に設けられたその他の機器からのノイズ
が重量し誤動作してしまう不具合があった。更に前記集
積回路のパッケージの形状(ピン数も含む)を複数とす
ると、集積回路の製造工程及び検査工程が異なり、検査
結果も異なってくるため、集積回路製造作業の単純化が
難しくひいては集積回路単体のコストダウンが難しいと
いう不具合もあった。また集積回路を単一にした場合、
前記集積回路に搭載するソフトウエアなどのための記憶
回路(ROMなど)には最上位機能を持たせるため大容
量メモリが必要である。従って下位機能のVTR製品で
はコストアップの原因となり1個に集積回路化を行う意
味が少くなる問題点がある。
【0006】本発明は上記課題を解決するためになされ
たもので、その目的とするところは、電子機器システ
ム制御用の集積回路のパッケージ形状(ピン数)を共通
化し、複数の機能付加のそれぞれに対応して必要最小
限の最適なROM容量を持つ前記集積回路群としてその
一つを選択して使用するようにし、使用大規模集積回
路の数を1個にへらし、コストダウンを計り、かつ、
プリント配線主基板を共通化して、それに実装する電子
部品の挿入位置を同一にして組立工程のコストダウンを
計り、さらに一枚主基板化による効果によりシステムコ
ントロール部と被駆動制御部とを1つの前記集積回路に
格納することにより、基板間の配線をなくしノイズの重
畳による誤動作を防止することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明にかかわる集積回
路は、記憶回路を組込んだ電子機器システム制御用集積
回路であって、前記記憶回路は前記電子機器のソフトウ
エア機能を実行するプログラムを記憶しており、ソフト
ウエア上位機能から下位機能までの各機能の記憶回路を
1個ずつ組込んで前記下位機能に対して互換性のある一
連の集積回路群の1つを成し、該一連の集積回路群のメ
モリ容量は前記ソフトウエア上位機能から下位機能まで
のそれぞれに対応して少くなる所定量を有し、前記一連
の集積回路群のそれぞれの外部入出力リード線の配置位
置・寸法はより上位機能の集積回路のリード線の配置位
置・寸法の一部または全部と同じであり、前記リード線
を入出力する信号は下位機能の集積回路に対して互換性
のあることを特徴とする。
【0008】また、本発明の電子機器は、前記集積回路
とそれに関連する電子部品とを組込んで前記電子機器全
体を制御する前記集積回路を含む電子部品を実装したプ
リント配線主基板は、該主基板面の同一座標位置に同一
電子部品が配置嵌入されるよう前記電子部品のリード線
接続穴が配置され、また、プリント配線主基板の外部へ
接続するためのコネクタ部の配置板・寸法は同一であ
り、前記上位機能から下位機能まで同一プリント配線主
基板を使用することを特徴とする。
【0009】また、本発明の電子機器は、前記集積回路
とそれに関連する電子部品とを組込んだプリント配線主
基板は、前記上位機能から下位機能まで、いづれの前記
集積回路を用いる場合も、共通化された配線パターンを
含むものであり、共通化された配線パターンにおいては
同一座標位置に同一電子部品が配置できる状態になって
いることを特徴とする。
【0010】また、本発明の電子機器は、該電子機器は
記録及び/又は再生装置であることを特徴とする。
【0011】また、本発明の電子機器は、前記集積回路
は前記電子機器の記録及び/又は再生処理回路を含めた
全体のシステム制御部、タイマ部、表示管制御ドライバ
部、ヘッド及びキャプスタンの駆動制御部を対象とした
論理回路と、2ヘッドあるいは4ヘッド、及びそれらに
含める機能付加の種類に対応してヘッド及びキャプスタ
ンのサーボ系駆動制御を行うソフトウエア機能を実行す
るプログラムを記憶して前記記憶回路とを備え、前記集
積回路に関連する前記電子部品は少くともテレビ信号同
調回路、表示管インターフェース部、キー入力インター
フェース部、オーディオ回路部、ビデオ回路部、ヘッド
及びキャプスタンの駆動インターフェース部であること
を特徴とする。
【0012】また、本発明の電子機器の組立方法は、少
くとも、前記一連の前記集積回路群から製造せんとする
品種・機能付加の対応した集積回路を一つ選択するステ
ップと、次に、前記プリント配線主基板に前記選択した
集積回路を挿入するステップと、次に、前記プリント配
線主基板上の製造せんとする前記品種・機能付加に対応
した前記座標位置だけに、前記電子部品を装着するステ
ップとからなることを特徴とする。
【0013】また、本発明の電子機器はソフトウエア機
能を実行するプログラムデータを有する記憶回路のメモ
リ容量は前記ソフトウエアの上位機能から下位機能まで
のそれぞれに対応した所定量を備え、それら各記憶回路
を組込んだ下位に対して互換性のある一連の集積回路群
から、製造品種機能に対応してその一つを選択し、その
集積回路を組込んだ記録及び/又は再生装置である電子
機器であって、前記集積回路は前記記録及び/又は再生
装置全体のシステム制御部、タイマ部、表示管制御ドラ
イバ部を主として一つに集積化したデジタル回路と、2
ヘッドまたは4ヘッド、及びそれらヘッドの複数種類の
機能付加の仕様に対応してヘッド及びキャプスタン部の
サーボ系制御を行うプログラムデータであるソフトウエ
ア機能を有する記憶回路とを備え、前記集積回路群の入
出力リード線の配置位置・寸法その入出力する信号は下
位機能に対して互換性があり、また、前記集積回路を組
込んだプリント配線主基板は前記上位機能から下位機能
までいづれの前記集積回路を使用する場合も、前記ソフ
トウエア機能に関係なく共通化されほぼ同一配線パター
ンであることを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明の電子機器システム制御用集積回路はソ
フトウエア機能と実用するプログラムを記憶した記憶回
路を組込み、その記憶回路は上位機能から下位機能まで
のそれぞれの機能に対応して必要最小限のメモリ容量と
して、一連の下位互換性のある集積回路群を形成し、さ
らにそれら集積回路のリード線も位置・寸法が同一で下
位互換性のあるようにしてあるので、前記集積回路を電
子機器に用いるとき、必要最小限の集積回路を選択する
ことができる。
【0015】また、前記集積回路を用いた電子機器にお
いて、該集積回路を含む、電子部品を実装するプリント
配線主基板は、同一座標位置に同一電子部品が配置嵌入
されるよう電子部品のリード線接続穴が共通化されてい
るので、最上位機能の電子機器の製造に電子部品は主基
板にほぼ全部挿入実装されるようにし、下位機能の電子
機器の製造になるに従って、挿入すべき電子部品は少く
なるようにする。すなわち、不必要な電子部品のリード
線接続穴は使用しないようにする。このようにするの
で、主基板は一枚に共通化して、しかも、上位機能から
下位機能まで、挿入すべき電子部品はその座標位置が不
変なので、自動挿入装置を使用することも可能であり、
また、手動挿入の場合でも誤り挿入検査を短時間で行う
ようにできる。
【0016】また、前記プリント配線主基板を同一配線
パターンとしても前記に述べたと同じ作用となる。
【0017】また、電子機器が記録及び/又は再生装置
であれば、前記集積回路は該装置のシステム制御部、タ
イマ部、表示管制御ドライブ部、ヘッド及びキャプスタ
ンの駆動制御部を主とした論理回路と、ヘッド及びキャ
プスタンのサーボ系駆動制御を行うソフトウエア機能を
実用するプログラムを記憶した記憶回路とを備えてお
り、製造せんとする機能付加の2ヘッドあるいは4ヘッ
ド方式の前記装置の品種に必要最小限の集積回路を一つ
選択して実装し、その主基板に前記品種に対応した電子
部品、すなわちテレビ信号同調回路、表示管とキー入力
部インターフェース部、オーディオとビデオ回路部、ヘ
ッド及びキャプスタンの駆動インターフェース部などの
必要電子部品を実装したものである。
【0018】また、電子機器が記録及び/又は再生装置
であれば、組立方法は次にようになる。すなわち、本発
明のシステム制御用の集積回路群は下位に対して互換性
のある上位機能から下位機能まで一連の種類として揃え
てあるので、記録及び/又は再生装置において、多くの
品種の中の、ある機能付加の仕様の2または4ヘッド方
式を製造したいときは、第1のステップでその機能付加
の仕様の2または4ヘッド方式の機能に相応する必要最
小限の記憶回路メモリ容量を備えた集積回路を選択す
る。すなわち、製造せんとする記録及び/又は再生装置
の各種仕様の製造品種の方式に合せて、製造したい機能
付加の仕様を有する2または4ヘッド方式の集積回路を
選択する。次に、第2のステップで選択した前記集積回
路を前記記録及び/又は再生装置の共通化されたプリン
ト配線主基板に組込み、さらに、第3のステップでその
機能に必要な他の電子部品も実装する。前記基板は共通
化されているので、電子部品を前記主基板に組込むとき
同一部品は同一座標位置なので自動挿入装着や手挿入の
いづれの場合も容易となる。前記集積回路の記憶回路に
は製品としたい機能付加の仕様のヘッド方式の機能の記
録及び/又は再生装置のヘッドやキャプスタンのサーボ
系を制御するソフトウエア機能のプログラムデータが収
納されており、それを収納した前記記憶回路のメモリ容
量は必要最小限となっている。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図について説明す
る。図2は、本実施例での電子機器を磁気記録再生装
置、すなわちVTRで説明する。その構成を示す説明図
である。
【0020】図において、31はテレビ信号の同調回路
32からの信号を処理するテレビ信号処理部、33はア
ンテナ端子である。ここで同調回路32及びテレビ信号
処理部31は電子部品としてプリント配線主基板50に
実装される。12は、磁気テープと回転磁気ヘッド14
(4ヘッド方式用)あるいは磁気ヘッド15(2ヘッド
方式用)を介して信号記録及び再生を行う記録再生回路
16との磁気信号入出を処理するビデオ信号処理部であ
る。2ヘッド方式と4ヘッド方式の場合にそれぞれ対応
できるように対応したビデオ信号処理部12及び記録再
生回路16もまた電子部品としてプリント配線主基板5
0に実装される。
【0021】36はテレビ番組の予約記録や現在時刻の
カウントを行うタイマ部、37はキー入力部38からの
信号を入力するキーインターフェース部、39は蛍光示
管40への表示を制御するドライバ部、13は、磁気ヘ
ッド14あるいは15とキャプスタン42のサーボ系を
含む駆動機構17とのサーボ系ドライブ信号入出力を処
理するサーボ系ドライバ信号駆動制御部である。各種の
機能付加の2ヘッド方式や各種機能付加の4ヘッド方式
のいづれか1つの品種に対応するキャプスタン42を含
めたヘッドのサーボ系のコントロールプログラムをRO
M部13a(記憶回路)に格納されている。プログラム
データのメモリ容量は下位機能から上位機能までそれら
に対応できる必要最小容量を12Kバイトから32Kバ
イト程度のいづれかの必要最小限の容量となっている。
ここでキー入力部38及びキーインターフェース部、イ
ンターフェース部を含む蛍光表示部40もまた電子部品
としてプリント配線主基板50に実装される。
【0022】20はテレビ信号処理部31、ビデオ信号
処理部12を含めてVTR装置全体を制御するシステム
コントロール部であり、それぞれ機能付加の仕様を多種
類有する2ヘッド方式及び4ヘッド方式のどれにも対応
できるシステムコントロールプログラムがROM20a
に格納されている。
【0023】図2の破線で囲まれた回路部の10は1チ
ップに集積回路化されたビデオ制御回路である集積回路
を示す。また、1点鎖線で囲まれた回路部は前述したよ
うにプリント配線主基板50に実装の電子部品を示す。
【0024】次に集積回路10に示された1チップのR
OM部13aが異るだけの一連の種類のシステム制御用
の本発明の集積回路10を使用したVTR装置の組立方
法について説明する。VTRには上位機能(多くの機能
が付加されているもの)から下位機能(上位機能に比べ
付加されている機能が少ないもの)までの複数の種類が
存在し、これらの機能を動作させるソフトウエアが集積
回路内部に組み込まれるが、これらのソフトウエアに対
してそれぞれROM容量が必要最小限に適正となるよう
にROM容量が下位機能になるに従って容量の少くなる
異なる複数の種類の集積回路10が用意されている。先
ずこの中から製造せんとする機能付加仕様を有するヘッ
ド方式に合致する集積回路10を選択する。例えば、4
ヘッド方式でOSD機能を有し、さらにHiFi機能な
どを有する場合は最上位に属する機能となり、メモリ容
量も32Kバイト程度の大容量の記憶回路13aをもつ
集積回路10を選択することになる。一方、2ヘッド方
式でOSD機器もHiFi機能も無くてよい場合は最下
位に属する機能となり、メモリ容量も12Kバイト程度
の小容量の記憶回路13aをもつ集積回路10を選択す
ることになる。このようにして選択した集積回路10は
共通化されたプリント配線主基板50に装着できるよう
にパッケージの形状を共通化している。さらにその他の
電子部品例えばビデオ信号処理部12やテレビ信号処理
部31、キーインターフェース37などを始めとして図
2に示すような各種電子部品はそれぞれ製造せんとする
機能付加仕様やヘッド方式に合った電子部品を選択しプ
リント配線主基板50に装着する。この電子部品の主基
板50への装着するにはコンピュータ制御による自動挿
入装着機などを使用すれば、さらに効率的に製造でき
る。手動挿入でも誤りなく挿入できる。
【0025】すなわち、同一電子部品は同一座標位置に
挿入できるようにプリント配線主基板50が共通化され
ているので、機能付加仕様が異って挿入位置は変わらな
いからである。下位機能の場合は不要な電子部品を挿入
しないだけである。
【0026】図3で、さらに具体的に説明する。図3は
プリント配線主基板50の一実施例を示すものである。
主基板50の中央付近に記憶回路3aを有するシステム
制御用の集積回路10がある。R0は集積回路10のリ
ード線接続穴である。I1,I2,I3,・・・は、シ
ステム制御用の集積回路に制御される集積回路電子部品
E1,E2,E3,E4,・・・コンデンサ、抵抗など
の電子部品を示す。R1,R2,R3,・・・は集積回
路R1,R2,R3,・・・のリード線接続穴である。
また、S1,S2,S3,S4,・・・はコンデンサ、
抵抗E1,E2,E3,E4,・・・のリード線接続穴
である。C1,C2,C3はコネクタ部を示し、D1,
D2,D3はそれぞれのリード線接続穴を示す。38は
キー入力部であり、Pはそれらのリード線接続穴を示
す。このプリント配線主基板50のリード線接続穴R
0,R1,R2,R3,・・・、S1,S2,S3,・
・・、D1,D2,D3,PをVRTの機能付加に関係
なく一定の座標に配置して共通化しておけばよい。下位
機能のVTR製造のときは不必要な電子部品のリード線
接続穴は使用しない。尚、図3のリード線接続穴間のプ
リント配線は省略し図示していない。
【0027】以上のようにして製造されたVTR装置は
次のように動作する。すなわち、前記システムコントロ
ール部20のROM20aのプログラムによりサーボ系
ドライバ信号駆動制御部13のサーボコントロールプロ
グラムROM部13aが実行され、例えば、2ヘッド方
式の集積回路10であれば2ヘッド方式に対応したサー
ボプログラムが実行され、キャプスタンモータやヘッド
駆動モータの駆動機構17などの駆動制御が行なわれ
る。
【0028】さらに、2ヘッドの磁気ヘッド15から読
み出されたビデオ信号や2ヘッドの磁気ヘッド15によ
り磁気テープに記録しようとする映像信号などは、ビデ
オ信号処理部12により信号処理される。
【0029】一方、4ヘッド方式の集積回路10であれ
ば4ヘッド方式に対応したサーボプログラムが実行さ
れ、キャプスタンモータ及びヘッド駆動モータの駆動機
構17などの駆動制御が行なわれる。
【0030】さらに、4ヘッドの磁気ヘッド14から読
み出されたビデオ信号や4ヘッドの磁気ヘッド14によ
り磁気テープに記録しようとする映像信号などは、ビデ
オ信号処理部12により信号処理される。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば下記に示すような効果を
奏する。 電子機器のシステム制御用集積回路の論理回路部は電
子機器の一連の機能付加の上位から下位に対応できるよ
うにピン配線も含めて下位互換性があるようにし、一方
ソフトウエア機能を記憶する記憶回路部はその機能付加
に応じて必要最小限のメモリ容量とした電子機器の機能
付加対応の一連の集積回路を備えることにより、製造せ
んとする電子機器の対応した集積回路を選択することに
よりコストダウンを計ることができる。 また、電子機器に用いる大規模集積回路の数を1個に
し、かつ、一枚のプリント配線主基板を共通化して、そ
れに実装する電子部品の挿入位置を同一にして、自動挿
入装置が使用できるように組立工程のコストダウンを計
れ、手動挿入の場合は検査工程が短時間になるなどの効
果がある。 また、プリント配線主期待のレイアウトを同一のパタ
ーンとしても同じ効果がある。 電子機器を記録及び/又は再生装置としても、〜
に示した効果がある。 集積回路の論理回路部は、システム制御部、タイマ
部、表示管制御ドライバ部、ヘッド及びキャプスタン駆
動制御部として一つに集積し、一方、ヘッド及びキャプ
スタンのサーボ系駆動制御を行うソフトウエア機能プロ
グラムは電子機器の機能付加に応じて必要最小限のメモ
リ容量の記憶回路とを備えた一連の集積回路群とし、さ
らに、前記集積回路に関連する電子部品は共通座標に配
置できるように一枚のプリント配線主基板に挿入するよ
うにできるので、多品種の記録及び/又は再生装置も製
造上少量多品種大量生産を行える効果がある。 このような電子機器の組立方法は第1ステップは集積
回路群から対応する集積回路の選択、第2ステップは選
択集積回路の共通主基板への挿入、第3ステップは電子
機器の機能付加に必要な電子部品のみを自動挿入か、検
査の容易な手動挿入に採用できるので製造時間を短縮さ
せ、しかも部止りを向上させる効果がある。 1個に集積回路化して、しかもその集積回路が有する
記憶回路は、上位から下位までの機能付加の2ヘッドあ
るいは4ヘッド方式のVTRに対応して必要最小限のR
OM容量のROM部を搭載したものを選択できるので、
下位機能付加のVTRの製造でもコストアップにはなら
ない。 以上のように1個の集積回路化にしたので、従来の複
数の集積回路間、すなわち、システム制御集積回路と表
示管集積回路間のコントロール信号線などによる誤動作
は防止される。 集積回路は形状(引出し線)や信号線に下位互換性を
持たせ、また、プリント配線基板は上位から下位機能の
全品種に対して共通化してあるので、自動挿入装着など
により、少量多品種の大量生産が容易となると共に集積
回路の製造及び検査工程及び検査治具の共通化が計れ、
集積回路自体の少量多品種の大量生産が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のVTRの制御回路の構成を示す説明図で
ある。
【図2】本発明の一実施例によるVTRの制御回路を示
す説明図である。
【図3】本発明の一実施例によるプリント配線主基板で
ある。
【符号の説明】
10 集積回路 12 ビデオ信号処理部 13 サーボ系ドライバ信号駆動制御部 13a ROM部(記憶回路) 20 シスコン部(システムコントロール部) 36 タイマ部 38 キー入力部 39 蛍光表示管制御ドライバ部(表示管制御ドライバ
部) 50 プリント配線主基板 R0,R1,R2,R3 リード線接続穴 S1,S2,S3,S4 リード線接続穴 D1,D2,D3,P リード線接続穴

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶回路を組込んだ電子機器システム制
    御用集積回路であって、前記記憶回路は前記電子機器の
    ソフトウエア機能を実行するプログラムを記憶してお
    り、ソフトウエア上位機能から下位機能までの各機能の
    記憶回路を1個ずつ組込んで前記下位機能に対して互換
    性のある一連の集積回路群の1つを成し、該一連の集積
    回路群のメモリ容量は前記ソフトウエア上位機能から下
    位機能までのそれぞれに対応して少くなる所定量を有
    し、前記一連の集積回路群のそれぞれの外部入出力リー
    ド線の配置位置・寸法はより上位機能の集積回路のリー
    ド線の配置位置・寸法の一部または全部と同じであり、
    前記リード線を入出力する信号は下位機能の集積回路に
    対して互換性のあることを特徴とする集積回路。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の集積回路を用いた電
    子機器において、前記集積回路とそれに関連する電子部
    品とを組込んで前記電子機器全体を制御する前記集積回
    路を含む電子部品を実装したプリント配線主基板は、該
    主基板面の同一座標位置に同一電子部品が配置嵌入され
    るよう前記電子部品のリード線接続穴が配置され、ま
    た、プリント配線主基板の外部へ接続するためのコネク
    タ部の配置板・寸法は同一であり、前記上位機能から下
    位機能まで同一プリント配線主基板を使用することを特
    徴とする電子機器。
  3. 【請求項3】 前記請求項1記載の集積回路を用いた電
    子機器において、前記集積回路とそれに関連する電子部
    品とを組込んだプリント配線主基板は、前記上位機能か
    ら下位機能まで、いづれの前記集積回路を用いる場合
    も、共通化された配線パターンを含むものであり、共通
    化された配線パターンにおいては同一座標位置に同一電
    子部品が配置できる状態になっていることを特徴とする
    電子機器。
  4. 【請求項4】 前記請求項2または3記載の電子機器に
    おいて、該電子機器は記録及び/又は再生装置であるこ
    とを特徴とする電子機器。
  5. 【請求項5】 請求項2,3または4記載の電子機器に
    おいて、前記集積回路は前記電子機器の記録及び/又は
    再生処理回路を含めた全体のシステム制御部、タイマ
    部、表示管制御ドライバ部、ヘッド及びキャプスタンの
    駆動制御部を対象とした論理回路と、2ヘッドあるいは
    4ヘッド、及びそれらに含める機能付加の種類に対応し
    てヘッド及びキャプスタンのサーボ系駆動制御を行うソ
    フトウエア機能を実行するプログラムを記憶して前記記
    憶回路とを備え、前記集積回路に関連する前記電子部品
    は少くともテレビ信号同調回路、表示管インターフェー
    ス部、キー入力インターフェース部、オーディオ回路
    部、ビデオ回路部、ヘッド及びキャプスタンの駆動イン
    ターフェース部であることを特徴とする電子機器。
  6. 【請求項6】 請求項2,3,4または5記載の電子機
    器の組立方法であって、少くとも、 前記一連の前記集積回路群から製造せんとする品種・機
    能付加の対応した集積回路を一つ選択するステップと、 次に、前記プリント配線主基板に前記選択した集積回路
    を挿入するステップと、 次に、前記プリント配線主基板上の製造せんとする前記
    品種・機能付加に対応した前記座標位置だけに、前記電
    子部品を装着するステップとからなることを特徴とする
    電子機器の組立方法。
  7. 【請求項7】 ソフトウエア機能を実行するプログラム
    データを有する記憶回路のメモリ容量は前記ソフトウエ
    アの上位機能から下位機能までのそれぞれに対応した所
    定量を備え、それら各記憶回路を組込んだ下位に対して
    互換性のある一連の集積回路群から、製造品種機能に対
    応してその一つを選択し、その集積回路を組込んだ記録
    及び/又は再生装置である電子機器であって、 前記集積回路は前記記録及び/又は再生装置全体のシス
    テム制御部、タイマ部、表示管制御ドライバ部を主とし
    て一つに集積化したデジタル回路と、2ヘッドまたは4
    ヘッド、及びそれらヘッドの複数種類の機能付加の仕様
    に対応してヘッド及びキャプスタン部のサーボ系制御を
    行うプログラムデータであるソフトウエア機能を有する
    記憶回路とを備え、 前記集積回路群の入出力リード線の配置位置・寸法その
    入出力する信号は下位機能に対して互換性があり、 また、前記集積回路を組込んだプリント配線主基板は前
    記上位機能から下位機能までいづれの前記集積回路を使
    用する場合も、前記ソフトウエア機能に関係なく共通化
    されほぼ同一配線パターンであることを特徴とする電子
    機器。
JP18408394A 1994-04-19 1994-07-13 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法 Expired - Lifetime JP3147345B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18408394A JP3147345B2 (ja) 1994-04-19 1994-07-13 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法
US08/937,243 US6085018A (en) 1994-04-19 1997-09-08 Integrated circuit, electronic equipment and method of assembly which uses said integrated circuit
US09/535,220 US6470133B1 (en) 1994-04-19 2000-03-27 Integrated circuit electronic equipment and method of assembly which uses said integrated circuit

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10490694 1994-04-19
JP6-104906 1994-04-19
JP18408394A JP3147345B2 (ja) 1994-04-19 1994-07-13 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH088504A JPH088504A (ja) 1996-01-12
JP3147345B2 true JP3147345B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=26445275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18408394A Expired - Lifetime JP3147345B2 (ja) 1994-04-19 1994-07-13 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6085018A (ja)
JP (1) JP3147345B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3147345B2 (ja) * 1994-04-19 2001-03-19 船井電機株式会社 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法
US6360950B1 (en) * 2000-03-10 2002-03-26 Melida J. Hoover-Szendre Circuit board stuffing process
US6484187B1 (en) * 2000-04-28 2002-11-19 International Business Machines Corporation Coordinating remote copy status changes across multiple logical sessions to maintain consistency
US7130971B2 (en) * 2004-03-30 2006-10-31 Hitachi, Ltd. Assuring genuineness of data stored on a storage device
JP2017072478A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 株式会社東海理化電機製作所 基板構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4856004A (en) * 1987-10-05 1989-08-08 Motorola, Inc. Microprocessor based BCH decoder
DE68927124T2 (de) * 1988-03-15 1997-04-03 Mitsubishi Electric Corp Magnetband Aufnahme- und Wiedergabegerät
JP2970853B2 (ja) * 1989-06-19 1999-11-02 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置及び電子装置
GB2251324B (en) * 1990-12-31 1995-05-10 Intel Corp File structure for a non-volatile semiconductor memory
US5477503A (en) * 1993-10-05 1995-12-19 Lsi Logic Corporation Efficient local-bus ROM memory for microprocessor systems
JP3147345B2 (ja) * 1994-04-19 2001-03-19 船井電機株式会社 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6085018A (en) 2000-07-04
JPH088504A (ja) 1996-01-12
US6470133B1 (en) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61270058A (ja) 生産方法
US10074385B2 (en) Disc drive circuitry swap
JP3147345B2 (ja) 集積回路並びに該集積回路を用いた電子機器及びその電子機器の組立方法
WO2004061907A2 (en) Using a single asic to implement multiple interfaces for a storage device
JPH08235783A (ja) データレコーダ
US20010006440A1 (en) Low-profile magnentic disk drive
JP2876723B2 (ja) ディスク装置の片面制御基板
US7224884B2 (en) Design method for a video signal processing integrated circuit and integrated circuit and video signal processing apparatus thereby
US7079352B1 (en) Magnetic disk apparatus with separate printed-circuit boards
US5293601A (en) Floppy disk control unit and apparatus having a floppy disk control unit
JP2982571B2 (ja) デジタルデータ記録再生方法
CN100592417C (zh) 定义数据流中的入口点的方法和设备
JP3287796B2 (ja) 光ディスク記憶装置
JP2905437B2 (ja) ビデオ装置
JP2001350625A (ja) 制御装置及びデータ処理システム
JP2006026181A (ja) 遊技機及び遊技機用メモリ基板
JP2701829B2 (ja) 磁気記録装置
JPH09130089A (ja) 電子部品実装方法及び装置
JP2910097B2 (ja) 光ディスク記憶装置を有するデータ処理装置
JPH0517746Y2 (ja)
JP2584822B2 (ja) データ記録装置
JP2001216773A (ja) オーディオ機器
KR100667980B1 (ko) 복합전자제품
JP2683023B2 (ja) データ記録装置
JPH11175210A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term