JP3139802B2 - 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。 - Google Patents

新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。

Info

Publication number
JP3139802B2
JP3139802B2 JP03360956A JP36095691A JP3139802B2 JP 3139802 B2 JP3139802 B2 JP 3139802B2 JP 03360956 A JP03360956 A JP 03360956A JP 36095691 A JP36095691 A JP 36095691A JP 3139802 B2 JP3139802 B2 JP 3139802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methyl
compound
propenyl
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03360956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05163205A (ja
Inventor
敏夫 高橋
信行 西田
良裕 南手
和雄 小西
純郎 勝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP03360956A priority Critical patent/JP3139802B2/ja
Publication of JPH05163205A publication Critical patent/JPH05163205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139802B2 publication Critical patent/JP3139802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なシクロプロパンカ
ルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺
ダニ剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】天然ピレトリン及び菊酸系合成ピレスロ
イドは、殺虫、殺ダニ作用を有することが知られてい
る。しかしながら、これらの化合物の作用は、ある分野
においては、必ずしも満足出来るものではない。一方、
BHCやDDTなどの有機塩素系殺虫剤は環境汚染や慢
性毒性等の問題によって使用が禁止され、更にこれらに
替るべき有機リン酸エステル系およびカーバメート系殺
虫剤においても諸分野で抵抗性害虫問題が深刻化する兆
しを見せており、これらを背景として新しく更に優れた
殺虫、殺ダニ剤ならびに忌避剤の創出が切望されてき
た。特に、衣料害虫用に適用される従来の菊酸系合成ピ
レスロイドの中には、化学的に不安定で金属の影響を受
けて、分解あるいは、重合を起こしやすい等の欠点を持
つものもあり、代替品の開発が急がれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来殺虫剤
が有している問題点を解消し、殺虫、殺ダニ活性に優れ
るとともに、特に衣料害虫防除用として化学的安定性、
安全性の高いピレスロイドを開発する目的でなされたも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本研究者らは鋭意研究を行なった結果、請求項1で
示される新規なシクロプロパンカルボン酸エステル誘導
体を見い出し、実用に供し得ることを確認して本発明を
完成したのである。本発明による請求項1で示されるシ
クロプロパンカルボン酸エステルは新規化合物であり、
代表例は以下の通りである。なお、請求項1で示される
エステルには、カルボン酸及びアルコール中に立体構造
に基づく光学異性体あるいは幾何異性体が存在するが、
これらのエステルも全て本発明に含まれる。請求項1の
新規シクロプロパンカルボン酸エステルは、十分な活性
を有するのみならず、人畜に対して低毒性であり、加え
て、金属の影響を受けても分解あるいは重合を起こすこ
とがないなど、従来からのピレスロイドに比べ極めて有
利である。次に請求項1で示される化合物の代表例につ
いて、その合成例を示すが、それらの合成ルートを図示
すれば次の如くである。
【化3】
【0005】合成例1 1−ビニル−2−ヘキシニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 1−ビニル−2−ヘキシン−1−オール 1.93g
(14mM)とトリエチルアミン1.5g(15mM)
をジクロロメタン30mlに溶解し、氷冷下、2,2−
ジメチル−3−(2′−メチル−1′−プロペニル)シ
クロプロパンカルボン酸クロライド 2.80g(15
mM)を添加した。この反応液を、室温にもどし、5時
間撹拌したのち、反応液を30mlの5%塩酸水溶液で
洗い、さらに飽和食塩水30mlで洗った。有機層を硫
酸マグネシウムで乾燥したのち、ジクロロメタンを減圧
濃縮し、得られた油状物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:40)により精
製して、無色油状物の1−ビニル−2−ヘキシニル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 3.2
3gを得た。(収率80%)
【0006】合成例2 1−ビニル−2−ペンチニル−2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 1−ビニル−2−ペンチン−1−オール 1.28g
(10mM)と、2,2−ジメチル−3−(2′−メチ
ル−1′−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸1.
68g(10mM)をジクロロメタン30mlに溶解
し、これに室温でN,N−ジシクロヘキシルカルボジイ
ミド 2.27g(11mM)を加え、室温で15時間
撹拌した。反応液を▲ろ▼過し、▲ろ▼液を減圧濃縮
し、得られた油状物を、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(酢酸エチル:ヘキサン=1:30)により精製
して、無色油状物の1−ビニル−2−ペンチニル−
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 2.2
5gを得た。(収率80%)
【0007】本発明で用いられる化合物を例示すれば、
下記の如くである。 化合物1
【化4】 1−ビニル−2−ペンチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 化合物2
【化5】 1−ビニル−2−ヘキシニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 化合物3
【化6】 1−ビニル−2−ヘプチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 化合物4
【化7】 1−ビニル−2−オクチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 化合物5
【化8】 1−ビニル−2−ノニニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シクロプロ
パンカルボキシレート 化合物6
【化9】 1−ビニル−6−クロロ−2−ヘキシニル 2′,2′
−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−プロペニ
ル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物7
【化10】 オクト−2−エン−5−イン−4−イル 2′,2′−
ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)
シクロプロパンカルボキシレート 化合物8
【化11】 2−メチルヘプト−1−エン−4−イン−3−イル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物9
【化12】 ノン−2−エン−5−イン−4−イル 2′,2′−ジ
メチル−3′−(2″−メチル−1″−プロペニル)シ
クロプロパンカルボキシレート 化合物10
【化13】 2−メチルオクト−1−エン−4−イン−3−イル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボンキレート 化合物11
【化14】 10−フルオロデカ−2−エン−5−イン−4−イル
2’,2’−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物12
【化15】 2−メチルノン−1−エン−4−イン−3−イル
2’,2’−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物13
【化16】 ウンデカ−2−エン−5−イン−4−イル 2′,2′
−ジメチル−3′−(2″、メチル−1″−プロペニ
ル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物14
【化17】 2−メチルデカ−1−エン−4−イン−3−イル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物15
【化18】 1−ビニル−2−ペンチニル 2,2,3,3−テトラ
メチルシクロプロパンカルボキシレート 化合物16
【化19】 1−ビニル−2−ヘキシニル 2,2,3,3−テトラ
メチルシクロプロパンカルボキシレート 化合物17
【化20】 1−ビニル−2−ヘプチニル 2,2,3,3−テトラ
メチルシクロプロパンカルボキシレート 化合物18
【化21】 1−ビニル−2−ペンチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″,2″−ジクロビニル)シクロプロパンカ
ルボキシレート 化合物19
【化22】 1−ビニル−2−ヘキシニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″,2″−ジクロビニル)シクロプロパンカ
ルボキシレート 化合物20
【化23】 1−ビニル−2−ヘプチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″,2″−ジクロビニル)シクロプロパンカ
ルボキシレート 化合物21
【化24】 1,1,1,3−テトラフルオロノン−2−エン−5−
イン−4−イル 2′,2′−ジメチル−3′−(2″
−メチル−1″−プロペニル)シクロプロパンカルボキ
シレート 化合物22
【化25】 1−(2,2,−ジフルオロビニル)−2−ヘキシニル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″
−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物23
【化26】 1−(2,2,−ジクロロビニル)−2−ヘキシニル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物24
【化27】 1−ビニル−2−ヘキシニル 2′,2′−ジメチルシ
クロプロパンカルボキシレート 化合物25
【化28】 1−ビニル−2−ヘプチニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(1″−3″−ブタジエニル)シクロプロパンカ
ルボキシレート 化合物26
【化29】 オクト−2−エン−5−イン−4−イル 2′,2′−
ジメチル−3′−(1″−プロペニル)シクロプロパン
カルボキシレート 化合物27
【化30】 5,5,5−トリフルオロ−1−ビニル−ペンチニル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−クロロ−2″−
トリフルオロメチルビニル)シクロプロパンカルボキシ
レート 化合物28
【化31】 1−ビニル−2−ヘキシニル 2′,2′−ジメチル−
3′−(2″,2″−ジブロモビニル)シクロプロパン
カルボキシレート 化合物29
【化32】 1,1−ジフルオロオクト−1−エン−4−イン−3−
イル 2′,2′−ジメチル−3′−(2″,2″−ジ
フルオロビニル)シクロプロパンカルボキシレート 化合物30
【化33】 6−メトキシヘキサ−1−エン−4−イン−3−イル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メトキシカルボ
ニル−1″−プロペニル)シクロプロパンカルボキシレ
ート 化合物31
【化34】 6−エトキシヘキサ−1−エン−4−イン−3−イル
2′,2′−ジメチル−3′−(2″−メチル−1″−
プロペニル)シクロプロパンカルボキシレート
【0008】本発明で用いられる化合物は、衛生害虫で
あるハエ、蚊、ゴキブリ等のほかウンカ類、ヨコバイ
類、ヨトウ類、コナガ類、ハマキ類、アブラムシ類、メ
イ虫類、ハダニ類等の農業害虫、コナダニ、ノシメコク
ガ、コクゾウ等の貯穀害虫さらには、イガ、コイガ、ヒ
メマルカツオブシムシ、ヒメカツオブシムシ等の衣料害
虫、さらには、動物寄生性のシラミやダニ等の防除にき
わめて有効である。本発明化合物は単に害虫をノックダ
ウンさせ、死にいたらしめるばかりでなく、忌避性を有
し、害虫をホストから忌避させる作用も示すので、各種
の剤型で実用に供し得るものである。
【0009】なお、本発明の殺虫、殺ダニ剤に、N−オ
クチルビシクロヘプテンカルボキシイミド(商品名MG
K−264)、N−オクチルビシクロヘプテンカルボキ
シイミドとアリールスルホン酸塩との混合物(商品名M
GK−5026)、サイネピリン500、オクタクロロ
ジプロピルエーテル、ピペロニルブトキサイドなどの共
力剤を加えると、その殺虫効果を一層高めることができ
る。なお、本発明の化合物は金属に対する化学的安定性
に優れるが、2,6−ジターシャリーブチル−4−メチ
ルフェノール(BHT)、ヨシノックス425、2,6
−ジターシャリーブチルフェノール等のフェノール系又
はアミン系等の酸化防止剤を添加することは、本発明化
合物の経時安定性を高めるうえで有用である。また、他
の殺虫剤例えばフェニトロチオン、DDVP、ダイアジ
ノン等の有機リン剤、NAC、MTMC、BPMC、P
HC等のカーバメート剤、ピレトリン、アレスリン、フ
タールスリン、フェノスリン、ペルメトリン、エムペン
トリン等の従来のピレスロイド系殺虫剤あるいは芳香
剤、防臭剤、殺菌剤等を混合することによって、効力の
すぐれた多目的組成物が得られ、労力の省力化、薬剤間
の相乗効果も十分期待しえるものである。
【0010】次に、本発明で用いる化合物がすぐれたも
のであることを明らかにするため実施例及び効果の試験
成績を示す。
【0011】
【実施例1】本発明の化合物(1)0.3部に白灯油を
加えて全体を100部として0.3%油剤を得た。
【0012】
【実施例2】本発明の化合物(2)0.2部とピペロニ
ルブトキサイド0.8部に白灯油を加えて、全体を10
0部として油剤を得た。
【0013】
【実施例3】本発明の化合物(3)20部にソルポール
SM−200(東邦化学登録商標名)10部、キシロー
ル70部を加えて撹拌混合溶解して20%乳剤を得た。
【0014】
【実施例4】本発明の化合物(4)0.4部、レスメト
リン0.1部、オクタクロロジプロピルエーテル1.5
部を精製灯油28部に溶解し、エアゾール容器に充填
し、バルブ部分を取りつけた後、該バルブ部分を通じて
噴射剤(液化石油ガス)70部を加圧充填してエアゾー
ルを得た。
【0015】
【実施例5】本発明化合物(5)0.5g、BHT0.
5gを除虫菊抽出粕粉、木粉、デン粉などの蚊取線香用
基材99.0gに均一に混合し、公知の方法によって蚊
取線香を得た。
【0016】
【実施例6】本発明化合物(11)0.03g、サイネ
ピリン500 0.15g、ジブチルハイドロキノン
(DBHQ)0.01gを厚さ2mm、縦35mm、横
22mmの厚紙シートに浸み込ませて衣料用防虫マット
を得た。
【0017】
【効果実施例1】(70cm)ガラスチャンバー内に
アカイエカ成虫約50匹を放ち、実施例4で得られた本
発明化合物(1),(3),(4),(6),(1
0),(14),(17),(22),(25),(2
8),(31)のエアゾールをスプレーすると、10分
以内に80%以上の蚊を落下仰転することが出来、翌日
80%以上が致死していた。
【0018】
【効果実施例2】(70cm)ガラスチャンバー内に
アカイエカ成虫約50匹を放ち、電池式小型扇風機(羽
根の径13cm)を箱内に設置し、回転させる。そこ
へ、実施例5によって得られた本発明化合物(2),
(5),(8),(12),(16),(21),(2
5),(29),の蚊取線香0.1gの両端に、点火し
たものを入れると、30分以内に80%以上のアカイエ
カを落下仰転することが出来、翌日にはその80%以上
を致死させることが出来た。
【0019】
【効果実施例3】直径9cm、高さ2.1cmのシャー
レに供試化合物の所定量を含むアセトン溶液1ml滴下
し、アセトンを風乾させてドライフィルムを形成させ
た。同じく直径9cm、高さ2.1cmのシャーレにコ
イガ幼虫を10匹放ち、16メッシュの金網を土面に載
せたのち、これに、前記薬剤処理シャーレの底面を上に
して重ねた。すなわちコイガ成虫が薬剤のペーパーにの
み暴露するようにして24時間放置し、供試虫のノック
ダウン状況を観察した。更に、暴露終了後、供試虫を別
の容器に移し、24時間後の致死率を調べたところ、表
1の如くであった。
【0020】
【表1】 上記表1中、対照化合物ピレスロイドAは、次式(A)
【化35】 で表わされる常温揮散性を有する市販のピレスロイドで
ある。
【0021】
【効果実施例4】実施例6により調整した衣料用防虫マ
ットをプラスチックケースに収納し、容積600lのタ
ンス内につるした。試験開始直後及び6カ月後に、イガ
の1令幼虫20匹を放飼した直径4cm、幅2cmのガ
ラスリング(両面を羊毛布でカバー)をタンス内に放置
し、1日後、2日後、3日後の致死率を観察したところ
表2の如くであった。
【0022】
【表2】 表中、ピレスロイドAは前記式(A)で表わされる市販
ピレスロイドである。
【0023】試験の結果、本発明化合物は、衣料害虫の
イガ幼虫に対して対照化合物のピレスロイドAにまさる
殺虫効果を示し、その揮散性と効力が衣料用殺虫剤とし
ても優れたものであることを確認した。ヒメカツオブシ
ムシ,ヒメマルカツオブシムシ,コイガ,ジュウタンガ
等の他の衣料害虫に対しても同様に有効であった。
【0024】
【試験例1】金属に対する安定性試験 2cm×5cmの大きさの銅板中央部に、供試薬剤を数
滴滴下した後、その銅板をガラスポットの中に入れ、6
0℃の恒温室に放置した。3日後、各銅板の表面部を観
察したところ表3の如くであった。
【0025】
【表3】
【0026】試験の結果、本発明化合物は、対照のピレ
スロイドAとは異なり、金属と作用して変質を受けるこ
とがなく、タンス内のみならず、機械設備や展示会室等
の種々の使用場面で問題なく使用できることが確認され
た。従って、殺虫効力試験を合わせると、本発明化合物
は効力、金属に対する安定性ともに市販のピレスロイド
Aにまさり、その実用性は極めて高い。
【0027】
【発明の効果】本発明の式Iで表わされる新規シクロプ
ロパンカルボン酸エステル誘導体は、温血動物に対して
低毒性である一方、種々の害虫、特に衣料害虫に対し
て、高い殺虫、殺ダニ活性を示し、また、化学的安定性
(金属の影響を受けにくいことも含む)においても優れ
ている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−22248(JP,A) 特開 昭63−280044(JP,A) 特開 昭61−249952(JP,A) 特開 昭61−280453(JP,A) 特開 昭49−132230(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 69/74 - 69/747 A01N 53/02 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式I 【化1】 (式中、Rは水素原子又はメチル基を表わす。R
    は、Rが水素原子を表わす場合は、水素原子、メチ
    ル基、2−メチル−1−プロペニル基、1−プロペニル
    基、1,3−ブタジエニル基、2,2−ジクロロビニル
    基、2−メトキシカルボニル−1−プロペニル基、2−
    クロロ−2−トリフルオロメチルビニル基、2,2−ジ
    ブロモビニル基又は、2,2−ジフルオロビニル基のい
    ずれかを表わし、Rがメチル基を表わす場合は、R
    はメチル基を表わす。Rは炭素原子数2ないし6の低
    級アルキル基又は、炭素原子数1から4の低級ハロアル
    キル基又はアルコキシアルキルを表わす。R,R
    は、水素原子、ハロゲン原子またはメチル基を表わ
    す。)で表わされるシクロプロパンカルボン酸エステル
    誘導体。
  2. 【請求項2】 次式I 【化2】 (式中、R1は水素原子又はメチル基を表わす。R2
    は、R1が水素原子を表わす場合は、水素原子、メチル
    基、2−メチル−1−プロペニル基、1−プロペニル
    基、1,3−ブタジエニル基、2,2−ジクロロビニル
    基、2−メトキシカルボニル−1−プロペニル基、2−
    クロロ−2−トリフルオロメチルビニル基、2,2−ジ
    ブロモビニル基又は、2,2−ジフルオロビニル基のい
    ずれかを表わし、R1がメチル基を表わす場合は、R2
    はメチル基を表わす。R3は炭素原子数2ないし6の低
    級アルキル基又は、炭素原子数1から4の低級ハロアル
    キル基又はアルコキシアルキル基を表わす。R4、R
    5、R6 は、水素原子、ハロゲン原子又はメチル基を
    表わす。)で表わされるシクロプロパンカルボン酸エス
    テル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤。
JP03360956A 1991-12-13 1991-12-13 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。 Expired - Lifetime JP3139802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360956A JP3139802B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03360956A JP3139802B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05163205A JPH05163205A (ja) 1993-06-29
JP3139802B2 true JP3139802B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=18471608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03360956A Expired - Lifetime JP3139802B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3826480B2 (ja) * 1996-03-28 2006-09-27 住友化学株式会社 エステル化合物およびそれを有効成分とする有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05163205A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3970703A (en) Phenylacetic acid derivatives
US3864388A (en) Alkynyl esters of {60 -alkoxy-{60 -phenyl alkenoic acid
JPS6157820B2 (ja)
JP3139802B2 (ja) 新規シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤。
US4053625A (en) Insecticides
JP3376395B2 (ja) 新規カルボン酸エステル誘導体、及び殺虫、防虫剤組成物
JP3189917B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸エステル誘導体を含有する殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法。
JP3063871B2 (ja) 置換ベンジルアルコールエステル誘導体を含有する殺虫 、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌 避方法。
JP2976038B2 (ja) 新規アミジン誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤
JP3233696B2 (ja) 新規カルボン酸エステル誘導体、及びこれを含有する殺虫、殺ダニ剤
US4265906A (en) Low mammalian toxic and/or low fish toxic insecticides and/or acaricides
JPS6342620B2 (ja)
JPS6134410B2 (ja)
GB2037282A (en) Low mammalian toxic and/or low fish toxic insecticides and/or acaricides
JP3107180B2 (ja) ポリフルオロベンジルアルコールエステル誘導体を含有する殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法。
JP4488567B2 (ja) 殺虫剤組成物
JPS60193902A (ja) 害虫防除用組成物
JPH0517312A (ja) カルボン酸エステル誘導体を含有する常温揮散性殺虫、防虫、忌避剤、ならびにこれを用いた殺虫、防虫、忌避方法
JPH0212210B2 (ja)
JPH0161082B2 (ja)
JPH0135819B2 (ja)
JPS6253497B2 (ja)
JPS58116404A (ja) 新規カルボン酸エステル誘導体を含有する殺虫、殺ダニ剤
JP2002255946A (ja) 新規エステル化合物およびこれを有効成分とする殺虫剤組成物
JPS6124585A (ja) メチレンジオキシベンジルエ−テル化合物、その製造法および該化合物からなる殺虫効力増強剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term