JP3136392B2 - 縫合補綴材 - Google Patents

縫合補綴材

Info

Publication number
JP3136392B2
JP3136392B2 JP07128397A JP12839795A JP3136392B2 JP 3136392 B2 JP3136392 B2 JP 3136392B2 JP 07128397 A JP07128397 A JP 07128397A JP 12839795 A JP12839795 A JP 12839795A JP 3136392 B2 JP3136392 B2 JP 3136392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
suture
biodegradable
suture prosthesis
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07128397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0847526A (ja
Inventor
重夫 大井
浩 大島
智 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP07128397A priority Critical patent/JP3136392B2/ja
Publication of JPH0847526A publication Critical patent/JPH0847526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136392B2 publication Critical patent/JP3136392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外科手術等における自
動縫合器に用いて好適な縫合補綴材の提供に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より多数のステープルを埋入したホ
チキスタイプの自動縫合器は、管状器官の切除、吻合等
の外科的手術に多用されるところであるが、肺等への適
用においては、縫合部よりの空気漏れの問題、軟弱な組
織への適用においては組織の損傷、断裂等の問題を生じ
ることがあった。
【0003】本発明は、装着、位置合わせの容易性、及
び、装着した後の位置ずれの防止、さらには、カッター
による切断操作の容易性を備えた従来にない新規な自動
縫合器用の縫合補綴材を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、布状体を筒状
にしてなる縫合補綴材を提供するものである。
【0005】また、本発明は、一方の先端の開口部を他
方の先端の開口部よりも狭めてなる縫合補綴材を提供す
るものである。
【0006】さらに、本発明は、生体内分解吸収性素材
よりなる布状体と伸縮性を有する編、織地をその両端部
で一体化してなる筒状の縫合補綴材(以下、第1発明と
いう)を提供する。
【0007】また、本発明は、生体内分解吸収性素材よ
りなる布状体からなる筒状の縫合補綴材(以下、第2発
明という)を提供する。
【0008】本発明は、筒状に構成された縫合補綴材で
あり、第1発明ではその構成素材の一部に伸縮性の素材
を用いたので、その伸縮性によって自動縫合器への装着
が容易となり、また、装着後の密着性が増すため位置ず
れすることがなく、さらに患部の切断と同時に行われる
該補綴材の切断も緊張状態にあるため容易かつ確実に行
える。
【0009】また、第2発明では、全体が生体内分解吸
収性素材よりなる布状体であるため、手術後に非分解性
物質を除去する操作は不要であり、該物質の除去を忘れ
たため、異物が体内に残留するなどの事故も防止でき
る。
【0010】「筒状」とは、布状体の両端部又は布状体
と伸縮性を有する編、織地の両端部が一体化しているこ
とを示し、円筒状、角柱状、平面状のいずれの形態であ
ってもよい。
【0011】一方、縫合補綴材の一部又は全部に用いた
本発明の生体内分解吸収性素材は、長期間体内に異物と
して残留しない特徴を有する。
【0012】第1発明の伸縮性を有する編、織地は、そ
の組織の中に例えばゴム糸、ポリウレタン系弾性糸、捲
縮、嵩高加工糸等が適宜交編、交織されており、縦、横
方向に伸縮性を有するもので、その組織については特に
限定しないが、裁断、一体化の際の縫製等の容易性、さ
らに、形態の安定性等の面から、例えばポリウレタン糸
にナイロン糸をカバーリングして得た糸にて経編に編成
したパワーネット生地が特に好適な例として例示でき
る。
【0013】一方、生体内分解吸収性材料よりなる布状
体としては、ポリグリコール酸、ポリ乳酸、両者の共重
合体、或いは混合物、さらにはパラジオキサノン、ポリ
カプロラクトン、キチン等、既に医用材料として適用さ
れている素材の編地、織地、不織布、フィルム等を例示
できるが、特に、柔軟性、通気性、適宜の腰、厚さ、吸
血性、ステープルの通り易さ、分解性等の面より、本出
願人が先に発明した特公平5−18579号、特開平5
−79586号に開示されるポリグリコール酸を素材と
して編、織成された編、織地をニードルパンチングして
製造された不織布が好適な素材として例示できる。な
お、かかる不織布は、伸縮性に乏しい性質を有する。
【0014】本第1発明では、伸縮性を有する編、織地
と前記布状体の一体化に際しては、それぞれ所要サイズ
に裁断(一体化の作業上、同一サイズであることが好ま
しい)された両布を重ね合わせ、その両端部(両耳部)
を、例えば縫製、接着等によって一体化する。特に好ま
しい一体化の手段としては、両者を術後に容易に分離で
きる粗いピッチのぐし縫いが例示でき、また、その糸端
は、前記の分離作業を容易にするために適宜の長さに延
出しておくのが望ましい。縫糸としては、衣料品の縫製
用の縫い糸、医療用の縫合糸等が挙げられ、ナイロン、
ポリエステル、ビニロン、綿、絹などの非生体分解吸収
性素材及び上述の生体分解吸収性素材のいずれかから構
成される。その縫糸としては万一挟み込まれ、体内に残
留する場合を考慮し、本発明の生体内分解吸収性素材と
同一素材をもって構成するのが好ましい。さらに、上記
一体化によって形成される筒の内径は適用する縫合器の
外径と同等、もしくは小さくすることが前記目的を達成
するために重要であり、従って、用いる布状体のサイ
ズ、形状、一体化のための縫製手段等はかかる目的に合
致することが望まれる。
【0015】本第2発明では、生体内分解吸収性材料よ
りなる布状体の筒状化は、所望のサイズ、すなわち、適
用する自動縫合器のステープルの埋入部位のサイズに合
わせて適宜の大きさに裁断した布状体を縫合、接着等任
意の方法により接合して行うが、例えば粗く仮縫いした
り、仮接着なる手段を用いるのが、後述する縫合操作後
の作業性において有利であるため、特に好ましい。しか
しながら、当該用途に適するよう、高密度に筒状に編成
した編地を縫合補綴材として用いてもよい。
【0016】本発明の補綴材が適用される自動縫合器と
しては、UNITED STATE SURGICAL 社製のAUTOSUTURE MUL
TIFIRE GIA 80, 60 TYPE(商品名)、ETHICON endo SUR
GERY社製の PROXIMATE LINEAR CUTTER 75, 55 TYPE(商
品名)等が例示でき、これらへの適用に際しては、単に
ステープル内蔵カートリッジ部およびステープル受け溝
を有するフレーム部に被嵌させるという簡単な操作によ
って装着を行うことができる。
【0017】布状体は、ナイロン、ポリエステル、ビニ
ロン、綿、絹などの非生体分解吸収性素材及びポリグリ
コール酸、ポリ乳酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸の共
重合体又は混合物、パラジオキサノン、ポリカプロラク
トン、キチンなどの生体分解吸収性素材からなる群から
選ばれる少なくとも1種から構成される。布状体は織
物、編物、不織布、フィルムのいずれであってもよい。
【0018】
【実施例】以下、本発明を、図面に基づいて説明する。
【0019】実施例1 図1は、本発明の縫合補綴材を示す。該補綴材は、生体
内分解吸収性素材よりなる不織布(3)、パワーネット生
地(4)をその両耳部にてぐし縫い(5)、(6)して一体化し
てなり、その縫糸の両端(7)、(7)を延出している。
【0020】不織布(3)は、12フィラメント、33デ
ニールのポリグリコール酸糸を18ゲージの丸編機にて
45g/m2の目付で編成し、ウエール方向に軽くニー
ドルパンチしたものを4枚準備し、これをコース方向と
ウエール方向が直交するよう交互に重ね、さらに全体を
ニードルパンチして一体化して製造された。また、パワ
ーネット生地(4)は、280デニールのポリウレタン糸
と70デニール、24フィラメントのナイロン糸を用
い、その混合比率が15:85となるよう48ゲージの
経編機を用いてパワーネット組織に編成したものであ
る。縫製糸は、4−0サイズのポリグリコール酸縫合糸
が具体例として例示できる。
【0021】かかる不織布(3)、パワーネット生地(4)
は、各々80×25mmの大きさに裁断して重ね、側縁
より2mm内側を手縫いによるぐし縫い(5)、(6)により
縫いピッチ10mmで縫製し、筒状の本発明の縫合補綴
材(1)を構成する。なお、その糸端(7)は、それぞれ8c
m程度延出させた。また、80×20mmのサイズの生
地を用いた他は前記と同じ仕様により縫合補綴材(2)を
得た。
【0022】図2には、上記のように構成した本発明の
縫合補綴材(1)、(2)を従来より汎用されるところのダブ
ルステープル(2列×2列のステープル埋入)タイプの
自動縫合器(8)のステープル受け溝を有するフレーム部
(10)及び、ステープル内蔵カートリッジ部(9)にそれぞ
れ装着した使用状態を示した。なお、図2における(11)
はステープル締め付けハンドル、(12)はカッターを示し
た。また、図3には、図2におけるA−A線断面図を示
したが、パワーネット生地(4)は伸長されて装着されて
いる。
【0023】上記のように装着した本発明縫合補綴材
は、図3、図4に示すように、術時において、フレーム
部(10)とステープル内蔵カートリッジ部(9)の間に介在
させた患部の体組織をハンドル(11)を締め付けることに
よりフレーム部(10)及びカートリッジ部(9)に装着させ
た縫合補綴材の不織布(3)、(3)部分で挟む如くし、ステ
ープル(15)によって両者を一体的に固定した状態とす
る。次いで、カッター(12)を作用させることにより、病
変部(13)とそうでない正常組織部分(14)に分断し、ぐし
縫いした縫糸の糸端(7)を引っ張ることにより、体組織
に残す部分(14)とそうでない部分に分離し、切断された
病変部(13)は、伸縮性生地であるパワーネット生地(4)
等とともに体外に撤去する。
【0024】図7は、本発明の他の縫合補綴材を示す。
該補綴材は、生体内分解吸収性素材よりなる不織布
(3)、(3')の一端から中央部にかけてはその両耳部をぐ
し縫い(5)、(6)して一体化し、他端部は縫いすぼめて端
部の開口部を狭めてある。また、縫糸の両端(7)、(7)は
延出してある。この縫合補綴材が図2に示すダブルステ
ープルタイプの自動縫合器(8)のフレーム部(10)及びカ
ートリッジ部(9)に、縫いすぼめられた側を先端側に位
置させて使用すると、フレーム部(10)及びカートリッジ
部(9)を体内に挿入する際、めくれたり、位置ずれを起
こすことはない。また、縫合補綴材を装着する際にも装
着しやすく、ずれたり、端部がめくれた状態になること
はない。
【0025】図8に示すように、結び目(20)を設けるこ
とにより装着の際、縫い目が解けて不織布(3)とパワー
ネット生地(4)が分離するのを防止できる。また、矢印
方向よりカッターで切る際にも縫い目が解けてゆるむこ
とがなく、容易に切断できる。
【0026】図9に示すように、不織布(3)の中心に切
り込み(21)ないしミシン目(22)を設けることにより、矢
印方向から、切り込み及びミシン目に沿ってカッターを
作用させることにより、容易に切断できる。切断を容易
にする他の手段として、当該部分を仮縫い、接着などの
弱い部分を形成したり、樹脂加工あるいは熱プレス処理
等してペーパーライクとし、切断しやすくしておくこと
も可能である。
【0027】図10に示すように、本発明の縫合補綴材
(1)、(2)を装着した自動縫合器(8)を切断部位に持って
いく際に、フレーム部(10)及びカートリッジ部(9)を合
わせて保護キャップ(23)を被せておけば、装着後の縫合
補綴材(1)、(2)のめくれ、ずれを防止することができ
る。
【0028】この保護キャップ(23)は、編・織地、不織
布、プラスチックフィルム等により袋状の筒状体で構成
する。
【0029】その形状は、自動縫合器の先端形状にマッ
チさせるのがよい。
【0030】なお、縫糸の代わりにポリエステルからな
る縫糸を用いても、同様な結果が得られる。
【0031】実施例2 図5は、第2発明の縫合補綴材を示す。この縫合補綴材
(2')は、上記と同じポリグリコール酸からなる不織布
(3')から構成され、両端部を縫糸(4')でぐし縫いにより
一体化したものである。また、図6のように、ステープ
ル作用周縁部(17)のみをポリグリコール酸からなる不織
布とし、該不織布に安価な他の素材(18)を接着剤(19)に
より仮接着してもよい。
【0032】これら第2発明の縫合補綴材は、上記実施
例1に示した第1発明の縫合補綴材と同様にして使用で
きる。
【0033】本発明は、特にステープルタイプの自動縫
合器を用いた手術において切除部からの空気漏れ、或い
は軟弱な組織の断裂等を防止できる特徴を有するととも
に、伸縮性素材との組み合わせ、すなわちその伸びによ
って種々のサイズの自動縫合器への装着、修正操作が容
易となり、また、一旦装着された後においては、その緊
縮力により位置ずれすることがなく、また、ステープル
に固定した後のカッティング操作においても張力がかか
っているため容易に切断できる特徴を有する。また、高
価な生体内分解吸収性素材の使用も少なくて済む経済性
もある。なお、伸縮性を有する縫い糸を適用した際に
は、低伸縮性生地との組み合わせも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縫合補綴材を示す斜視図である。
【図2】図1の縫合補綴材を自動縫合器に装着した状態
を示す正面図である。
【図3】図2におけるA−A断面図である。
【図4】図1の縫合補綴材を体組織に適用し、施術した
状態を示す斜視図である。
【図5】全体が生体吸収性材料からなる縫合補綴材を示
す。
【図6】ステープル作用周縁部のみが生体吸収性材料か
らなる縫合補綴材を示す。
【図7】本発明の他の構成例を示したもので、一方の先
端を縫いすぼめて狭めた縫合補綴材を示す。
【図8】本発明の縫合補綴材の他の例を示す斜視図であ
る。
【図9】本発明の縫合補綴材の他の例を示す斜視図であ
る。
【図10】本発明の縫合補綴材の使用に際し、保護キャ
ップを使用した例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 縫合補綴材 2 縫合補綴材 3 不織布 3’不織布 4 パワーネット生地 5 ぐし縫い 6 ぐし縫い 7 縫糸の端部 8 自動縫合器 9 カートリッジ部 10 フレーム部 11 ステープル締め付けハンドル 12 カッター 13 病変部 14 正常組織部分 15 ステープル 17 ステープル作用周縁部 18 素材 19 接着剤 20 結び目 21 切り込み 22 ミシン目 23 保護キャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 智 京都府綾部市青野町西馬場下38番地の1 グンゼ株式会社メディカル材料センタ ー内 (56)参考文献 特開 平5−76586(JP,A) 特開 昭63−95041(JP,A) 実開 平7−33342(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61L 17/00 - 17/12

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】布状体を筒状にしてなる自動縫合器用縫合
    補綴材。
  2. 【請求項2】一方の先端の開口部を他方の先端の開口部
    よりも狭めてなる請求項1に記載の縫合補綴材。
  3. 【請求項3】生体内分解吸収性素材よりなる布状体と伸
    縮性を有する編、織地を両端部において接合してなる請
    求項1または2に記載の筒状の縫合補綴材。
  4. 【請求項4】布状体と伸縮性を有する編、織地の接合部
    に、縫糸をぐし縫い状に配置し、かつ、縫糸の糸端を延
    出させてなる請求項3記載の縫合補綴材。
  5. 【請求項5】生体内分解吸収性素材が、ポリグリコール
    酸、ポリ乳酸、グリコール酸と乳酸の共重合体、パラジ
    オキサノン、ポリカプロラクトン及びキチンからなる群
    から選ばれる少なくとも1種である請求項3に記載の縫
    合補綴材。
  6. 【請求項6】伸縮性を有する編、織地が、パワーネット
    生地である請求項3に記載の縫合補綴材。
  7. 【請求項7】布状体が、ポリグリコール酸からなる不織
    布である請求項3に記載の縫合補綴材。
  8. 【請求項8】生体内分解吸収性素材の布状体からなる筒
    状の請求項1に記載の自動縫合器用縫合補綴材(ただ
    し、布状体を粗く仮縫いし、または、仮接着して筒状に
    した縫合補綴材を除く)
  9. 【請求項9】生体内分解吸収性素材よりなる布状体に非
    生体分解吸収性素材からなる布状体を接合してなる筒状
    自動縫合器用縫合補綴材。
  10. 【請求項10】生体内分解吸収性素材よりなる布状体に
    非生体分解吸収性素材からなる不織布を接合してなる請
    求項9に記載の筒状の縫合補綴材。
JP07128397A 1994-06-03 1995-05-26 縫合補綴材 Expired - Lifetime JP3136392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07128397A JP3136392B2 (ja) 1994-06-03 1995-05-26 縫合補綴材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-156353 1994-06-03
JP15635394 1994-06-03
JP07128397A JP3136392B2 (ja) 1994-06-03 1995-05-26 縫合補綴材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0847526A JPH0847526A (ja) 1996-02-20
JP3136392B2 true JP3136392B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=26464076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07128397A Expired - Lifetime JP3136392B2 (ja) 1994-06-03 1995-05-26 縫合補綴材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136392B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8177797B2 (en) 2003-07-17 2012-05-15 Gunze Limited Suture reinforement material for automatic suturing device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3526487B2 (ja) * 1995-05-08 2004-05-17 株式会社伊垣医療設計 医療用縫合材
JP3795100B2 (ja) * 1995-05-08 2006-07-12 株式会社伊垣医療設計 医療用縫合材
AU746934B2 (en) * 1997-03-31 2002-05-09 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Suture retaining member for use in medical treatment
US7666803B2 (en) * 2004-10-20 2010-02-23 Ethicon, Inc. Reinforced absorbable multilayered fabric for use in medical devices
JP2008154844A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Gunze Ltd 自動縫合器用縫合補強材
JP5721379B2 (ja) * 2010-09-21 2015-05-20 学校法人同志社 親水性高分子を含む自動縫合器用縫合補強材
JP5616196B2 (ja) * 2010-11-11 2014-10-29 グンゼ株式会社 医療用補綴材
JP6153430B2 (ja) * 2013-09-19 2017-06-28 グンゼ株式会社 自動縫合器用縫合補綴材
RU2685974C2 (ru) * 2014-06-10 2019-04-23 ЭТИКОН ЭНДО-СЕРДЖЕРИ, ЭлЭлСи Устройства для уплотнения скобок в ткани
US9848871B2 (en) * 2014-06-10 2017-12-26 Ethicon Llc Woven and fibrous materials for reinforcing a staple line
CN107582123B (zh) * 2017-09-22 2024-04-19 北京博辉瑞进生物科技有限公司 一种吻合口加固修补组合件
JP7289238B2 (ja) * 2019-07-22 2023-06-09 グンゼ株式会社 自動縫合器用縫合補綴材及び自動縫合器用縫合補綴材の製造方法
JP7397646B2 (ja) 2019-12-12 2023-12-13 グンゼ株式会社 自動縫合器用縫合補強材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8177797B2 (en) 2003-07-17 2012-05-15 Gunze Limited Suture reinforement material for automatic suturing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0847526A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5814057A (en) Supporting element for staple region
JP5241802B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP3136392B2 (ja) 縫合補綴材
JP3795100B2 (ja) 医療用縫合材
US5112325A (en) Surgical sponge with plurality of radiopaque monofilaments
JP3526487B2 (ja) 医療用縫合材
US6551356B2 (en) Pocketed hernia repair
JP2014529412A (ja) 結合組織の治療
JP4157997B2 (ja) 縫合補綴材
JP4409161B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP3237750B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP2604025Y2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP3237749B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP3664367B2 (ja) 縫合補綴材
DE19519334B4 (de) Schlauchartiges Stützelement für Klammernahtbereiche
JPH09308635A (ja) 縫合補綴材
JP2019141500A (ja) 自動縫合器用組織補強材
JP7057693B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP6153430B2 (ja) 自動縫合器用縫合補綴材
JP2006015160A (ja) 医療用縫合材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term