JP3135253B2 - 信号処理装置 - Google Patents

信号処理装置

Info

Publication number
JP3135253B2
JP3135253B2 JP02297614A JP29761490A JP3135253B2 JP 3135253 B2 JP3135253 B2 JP 3135253B2 JP 02297614 A JP02297614 A JP 02297614A JP 29761490 A JP29761490 A JP 29761490A JP 3135253 B2 JP3135253 B2 JP 3135253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
frequency
information signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02297614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04170761A (ja
Inventor
素明 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP02297614A priority Critical patent/JP3135253B2/ja
Priority to US07/785,278 priority patent/US5289502A/en
Priority to EP91118655A priority patent/EP0483870B1/en
Priority to DE69131936T priority patent/DE69131936D1/de
Publication of JPH04170761A publication Critical patent/JPH04170761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135253B2 publication Critical patent/JP3135253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/06Frequency or rate modulation, i.e. PFM or PRM
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/06Angle-modulation recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03CMODULATION
    • H03C3/00Angle modulation
    • H03C3/02Details
    • H03C3/08Modifications of modulator to linearise modulation, e.g. by feedback, and clearly applicable to more than one type of modulator
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/011Modifications of generator to compensate for variations in physical values, e.g. voltage, temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/01Details
    • H03K3/017Adjustment of width or dutycycle of pulses
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0231Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/26Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/28Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback
    • H03K3/281Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator
    • H03K3/282Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of bipolar transistors with internal or external positive feedback using means other than a transformer for feedback using at least two transistors so coupled that the input of one is derived from the output of another, e.g. multivibrator astable
    • H03K3/2821Emitters connected to one another by using a capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は情報信号を処理する信号処理装置に関するも
のである。
[従来の技術] 従来より情報信号を処理する装置として、例えば画像
信号をFM変調して記録媒体に記録し、該記録媒体に記録
されている信号を再生し、再生信号をFM復調する事によ
り元の画像信号を復元する画像信号記録再生システムが
ある。
第2図は上述の様な画像信号記録再生システムに用い
られているFM変調器の概略構成を示した図である。
第2図において、1は入力される電流信号isに比例し
て発振周波数が変化する非安定マルチバイブレータ、2
は前段の非安定マルチバイブレータ1より出力される信
号の波形整形を行なうためのコンパレータ、3は出力バ
ッファアンプである。
また、第2図において、入力端子S1には不図示のプリ
エンファシス回路においてプリエンファシスが施された
輝度信号が入力され、入力端子V1には該入力端子S1より
入力される輝度信号のシンクチップ部と同電位のDC電圧
信号が入力されており、抵抗R2によって該輝度信号のシ
ンクチップ部における非安定マルチバイブレータ1の発
振周波数が設定され、抵抗R1によってデビェーションが
設定される事になる。
第3図は第2図の非安定マルチバイブレータの具体的
な回路構成を示した図で、以下、第4図及び第5図に示
したタイミングチャートを用いて第3図に示した回路の
動作について説明する。
第4図(a)において、図中の実線で示した信号波形
はトランジスタQ9のコレクタの波形を、点線で示した信
号波形はトランジスタQ10のコレクタの波形を示し、ま
た第4図(b)において図中の実線で示した信号波形は
トランジスタQ7のエミッタの波形を、点線で示した信号
波形はトランジスタQ8のエミッタの波形を示している。
今、第3図のトランジスタQ9とQ10,Q5とQ6,Q7とQ8,Q
11とQ12,Q13とQ14,抵抗r1とr2との特性が各々一致して
おり、各トランジスタのβ(=IC/IB,IBはコレクタ電
流,IBはベース電流)が十分大きいものとすると、 が成立する。
また、トランジスタQ15,Q16の夫々のエミッタより出
力される信号を第2図のコンパレータ2に供給し、ま
た、トランジスタQ15とQ16の特性が一致しているものと
すると、第2図の出力バッファアンプ3に出力される波
形整形された信号の周期T1とT2は等しくなり、デューテ
ィーが安定したFM変調輝度信号が出力される事になる。
しかしながら、一般的には対をなすトランジスタにお
けるベース・エミッタ間電圧VBEの誤差ΔVBEが±2mV,ま
た対をなす抵抗における誤差は±2%程発生してしま
い、第5図に示す様にFM変調輝度信号波形が変化してし
まう。
第5図(b)はトランジスタQ5とQ6のベース・エミッ
タ間電圧VBEの特性がずれた場合のFM変調輝度信号の波
形を示した図で、iSA≠iSBであるのでTA≠TBとなるがT1
=T2は保たれている。
一方、第5図(c)はトランジスタQ9とQ10のベース
・エミッタ間電圧VBC及び抵抗r1とr2の抵抗値の特性が
ずれた場合のFM変調輝度信号の波形を示した図で、ΔVA
≠ΔVBであるので、TA≠TBとなるがT1=T2は保たれてい
る。
ところで、ビデオテープレコーダや電子スチルビデオ
システムの様にFM変調輝度信号の周波数帯域よりも低い
周波数帯域に色成分信号を周波数多重し、記録媒体に記
録し、再生する様な装置においては、再生時にFM変調輝
度信号の2次歪み成分が再生信号中に混変調成分FY+FC
(FYは輝度信号キャリア周波数,FCは色成分信号キャリ
ア周波数)を発生させてしまうため、該FM変調輝度信号
の2次歪み成分を例えば−45dBといった様に極力小さく
抑えなければならず、このため、第3図に示した非安定
マルチバイブレータのトランジスタQ15,Q16のエミッタ
より出力される信号を第2図のコンパレータに供給する
様に構成している。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、第3図に示すトランジスタQ13とQ14,Q
7とQ8,Q15とQ16のベース・エミッタ間電圧VBEが異な
り、コンパレータの入力段の対をなすトランジスタにΔ
VBEが発生していると、前記第4図(c)に示す様にレ
ベル比較点のDCレベルが変動し、T1≠T2となってしま
う。
例えばΔVA,ΔVBが500mV,対をなすトランジスタのΔV
BEが±2mVとすると は周波数に関係なく となる。
そして、この時のデューティとFM変調輝度信号の2次
歪み成分との関係はデューティが50±1.6%の時、2次
歪み成分は約−26dB,デューティが50±1.0%の時、2次
歪み成分は約−30dB,デューティが50%±0.55%の時、
2次歪み成分は約−35dBとなり、トランジスタの大きさ
を大きくし、ΔVBEを低減したとしてもFM変調輝度信号
の2次歪み成分を減らす事はできない。
また、出力バッファアンプにコンデンサを外付けし、
電流源とのスルーレートを利用するという方法も考えら
れるが、用いるトランジスタがNPNの場合にはデューテ
ィが50%以下の時にしか効果はなく、逆にPNPの場合に
はデューティが50%以上の時にしか効果はないため、不
十分なものであった。
更に、FM変調輝度信号の2次高調波方式の周波数帯域
をトラップまたはローパスフィルタ等により低減する事
も考えられるが周波数特性が反転余裕の点で記録時と再
生時との互換性がとれなくなる。
本発明は上述の問題点を解決し、情報信号を周波数変
調する際にデューティを安定させると共に2次歪み成分
の発生を低減する事ができる信号処理装置を提供する事
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明によれば、入力
された情報信号を周波数変調し、前記情報信号のレベル
に応じて周波数の変化する周波数変調情報信号を出力す
る周波数変調回路と、前記周波数変調回路から出力され
た周波数変調情報信号より直流成分を含まず、前記周波
数変調回路に入力される前記情報信号に対して正相また
は逆相で且つ振幅が前記情報信号以下のレベルの帰還信
号を形成する帰還信号形成回路と、前記帰還信号形成回
路より出力された前記帰還信号を前記情報信号に加算す
る加算回路と、前記帰還回路の出力を、前記加算回路に
よって前記情報信号に加算して前記周波数変調回路に入
力することにより、前記周波数変調情報信号の周波数を
変動させることなく、デューティーを変化させる回路と
を備える。
[作用] 上述の構成によれば情報信号を周波数変調する際にデ
ューティを安定させると共に2次歪み成分の発生を低減
する事ができる様になる。
[実施例] 以下、本発明を本発明の実施例を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例としてのFM変調器の概略構
成を示した図で、前記第2図に示したFM変調器と同様の
構成には同一の符番を付してある。
以下、第1図に示したFM変調器の動作について、第6
図に示したタイミングチャートを用いて説明する。
第1図において、出力バッファアンプ3より出力され
るFM変調輝度信号はトランジスタTr1,抵抗R3〜R5,可変
抵抗VR1により構成されるFM変調信号帰還回路に入力さ
れる。
そして、該FM変調信号帰還回路内の可変抵抗VR1から
は前記出力バッファアンプ3より出力されるFM変調輝度
信号とは極性が同相あるいは逆相に変化する事ができ、
振幅が零レベルから前記出力バッファアンプ3より出力
されるFM変調輝度信号とほぼ同レベルまで可変可能な信
号が出力される。
尚、第1図のコンデンサC1はFM変調信号帰還回路より
出力される信号の直流成分を除去し、FM変調信号帰還回
路より出力される信号によりFM変調器の発振周波数に影
響を与えない様にするためのものである。
例えば、第6図は(a),(b)に示す様に第1図の
出力バッファアンプ3より出力される信号がハイレベル
の期間がデューティが50%よりも大きい場合に、該可変
抵抗VR1より出力バッファアンプ3より出力される信号
と同相の信号を適当なレベルにて出力し、コンデンサC1
を介し、FM帰還信号としてFM変調器に入力すると、出力
バッファアンプ3の出力がハイレベルの期間、非安定マ
ルチバイブレータ1内のコンデンサC2の電荷を放電する
電流はis+iFM1となり、第6図(c),(d)に示す様
に放電傾斜が更に急になり、Tを小さくし、出力バッフ
ァアンプ3の出力がローレベルの期間は逆に放電傾斜が
更になだらかになり、T2を大きくする事ができ、T1とT2
を一致させる事ができ、更にコンデンサC1により直流成
分が除去されているのでT1+T2は変化しない。
また、出力バッファアンプ3より出力される信号がハ
イレベルの期間がLベルに比べて小さい場合には可変抵
抗VR1より出力バッファアンプ3より出力される信号と
逆相の信号を適当なレベルにて出力する事によって、前
述と同様にT1とT2を一致させる事ができる。
次に上述の補正動作を周波数特性の立場から検討す
る。
周波数がf0の信号を発振させるための信号電流をis
(f0),補正前のFM変調輝度信号がハイレベルの期間の をD%とすると、このデューティを50%にするために必
要な帰還FM信号電流iFMは is(f0)+iFM=D/50・is(fSO) ∴ iFM={(D/50)−1}・is(fSO) ・・・(7) という様に表わされる。
そして、この状態において周波数がf1にて発振させる
ためのデューティDf1となる。これは補正前のデューティは周波数の変動に対
し、依存性がなく、また信号電流は発振周波数に比例す
るからである。
次に、第1図に示したFM変調器を電子スチルビデオシ
ステムに適用した場合について説明する。
電子スチルビデオシステムにおけるFM変調輝度信号
は、シンクチップ部のキャリア周波数は7.7MHz,ホワイ
トピーク部の周波数は9.7MHz,振幅が50%のレベルの周
波数は9.0MHz,ペデスタルレベルの周波数は8.3MHzであ
る。ここで補正前のデューティを51.6%とし、振幅が50
%のレベルにて補正を行った時にFM変調輝度信号の各レ
ベルにおけるデューティと2次歪み成分を算出すると、
ホワイトピーク部ではデューティが約50.11%で2次歪
み成分は−49.2dB,ペデスタルレベルではデューティが
約49.87%で2次歪み成分は−47.8dB,シンクチップレベ
ル部ではデューティが約49.74%で2次歪み成分は−41.
7dBとなり、デューティを安定させる事ができると共
に、2次歪み成分の発生を低減する事ができ、回路を構
成する素子の特性にバラツキがある場合でも、2次歪み
成分を増やす事無くデューティの補正を行う事ができる
様になる。
[発明の効果] 以上の様に本発明によれば情報信号を周波数変調する
際にデューティを安定させると共に2次歪み成分を低減
する事ができる信号処理装置を提供する事ができる様に
なる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としてのFM変調器の回路構成
を示した図である。 第2図は従来のFM変調器の回路構成を示した図である。 第3図は第2図に示したFM変調器における非安定マルチ
バイブレータの回路構成例を示した図である。 第4図及び第5図は前記第2図に示したFM変調器におけ
る動作を説明するためのタイミングチャートである。 第6図は前記第1図に示したFM変調器における動作を説
明するためのタイミングチャートである。 Q1,Q2,Tr1……トランジスタ、 R1〜R5……抵抗、 VR1……可変抵抗、 I1……定電流源、 C1……コンデンサ、 1……非安定マルチバイブレータ、 2……コンパレータ、 3……出力バッファアンプ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力された情報信号を周波数変調し、前記
    情報信号のレベルに応じて周波数の変化する周波数変調
    情報信号を出力する周波数変調回路と、 前記周波数変調回路から出力された周波数変調情報信号
    より直流成分を含まず、前記周波数変調回路に入力され
    る前記情報信号に対して正相または逆相で且つ振幅が前
    記情報信号と同等以下のレベルの帰還信号を形成する帰
    還信号形成回路と、 前記帰還信号形成回路より出力された前記帰還信号を前
    記情報信号に加算する加算回路と、 前記帰還回路の出力を、前記加算回路によって前記情報
    信号に加算して前記周波数変調回路に入力することによ
    り、前記周波数変調情報信号の周波数を変動させること
    なく、デューティーを変化させる回路と、 を備えたことを特徴とする信号処理装置。
JP02297614A 1990-11-02 1990-11-02 信号処理装置 Expired - Fee Related JP3135253B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02297614A JP3135253B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 信号処理装置
US07/785,278 US5289502A (en) 1990-11-02 1991-10-30 Signal processing device
EP91118655A EP0483870B1 (en) 1990-11-02 1991-10-31 Signal processing device
DE69131936T DE69131936D1 (de) 1990-11-02 1991-10-31 Signalverarbeitungsanordnung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02297614A JP3135253B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04170761A JPH04170761A (ja) 1992-06-18
JP3135253B2 true JP3135253B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17848839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02297614A Expired - Fee Related JP3135253B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 信号処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5289502A (ja)
EP (1) EP0483870B1 (ja)
JP (1) JP3135253B2 (ja)
DE (1) DE69131936D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753934B1 (en) * 1995-07-13 2002-05-15 STMicroelectronics S.r.l. Single-output dual-supply class D amplifier
GB2313504B (en) * 1996-05-23 2000-09-06 Motorola Gmbh Transmitter circuit and method of operation
EP0887936A1 (en) * 1997-06-24 1998-12-30 STMicroelectronics S.r.l. An oscillator with a low supply voltage
CN112987389B (zh) * 2021-05-06 2021-08-06 深圳市高展光电有限公司 一种可自行滤光的lcd显示屏

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737585A (en) * 1971-06-16 1973-06-05 Itt Regenerative pcm line repeater
JPS5224370B2 (ja) * 1972-12-22 1977-06-30
JPS5636613B2 (ja) * 1974-01-29 1981-08-25
GB2074421B (en) * 1980-04-16 1983-12-07 Philips Electronic Associated Frequency modulator circuit arrangement
US4359779A (en) * 1980-12-08 1982-11-16 International Telephone And Telegraph Corporation FM Transmitter with frequency ramp phase and amplitude correction means
JPS5986385A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Toshiba Corp サンプリングパルス生成回路
US4628286A (en) * 1985-04-17 1986-12-09 Rca Corporation Digital frequency modulator
JPS63185177A (ja) * 1987-01-27 1988-07-30 Sony Corp 周波数変調回路
JPS63290046A (ja) * 1987-05-21 1988-11-28 Pioneer Electronic Corp パルス幅ひずみ補正回路
US5091705A (en) * 1989-04-07 1992-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Fm modulator
US5126699A (en) * 1991-09-27 1992-06-30 Allied-Signal Inc. Digitally compensated modulation system for frequency synthesizers

Also Published As

Publication number Publication date
US5289502A (en) 1994-02-22
EP0483870B1 (en) 2000-01-26
EP0483870A2 (en) 1992-05-06
JPH04170761A (ja) 1992-06-18
DE69131936D1 (de) 2000-03-02
EP0483870A3 (en) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135253B2 (ja) 信号処理装置
JPS59100604A (ja) 発振器
US4792862A (en) Apparatus for recording a frequency modulated video signal with selective emphasis of its low frequency components
JP3481309B2 (ja) Fm変調回路
JPS6016150Y2 (ja) カラ−映像信号記録再生装置
JP3355632B2 (ja) レベル制御回路
JP2700961B2 (ja) 信号波形処理装置
JPS622850Y2 (ja)
JPH04170759A (ja) 信号処理回路
JPH0112457Y2 (ja)
JPH0411426Y2 (ja)
KR900001875Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더(vtr)용 동기신호 레벨 보정 장치
JP3015491U (ja) テレビ一体型ビデオ
JPH056370B2 (ja)
JPS62188514A (ja) デジタル・周波数変調変換装置
JPS63131669A (ja) 記録用輝度信号処理回路
JPH01150280A (ja) 記録装置
JPH0659010B2 (ja) Fm信号復調器
JPH02309766A (ja) 映像信号のブランキング回路
JPH083938B2 (ja) 非線形エンフアシス・デイエンフアシス回路
JPH0758559A (ja) スルーレート制御増幅器
JPH027228B2 (ja)
JPS63103589A (ja) カラ−映像信号記録装置
JPH03205994A (ja) クロマ信号のエンファシス・ディエンファシス回路
JPS62247696A (ja) 色差線順次信号のクランプ回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees