JP3134157B2 - 不釣合修正装置 - Google Patents

不釣合修正装置

Info

Publication number
JP3134157B2
JP3134157B2 JP01262679A JP26267989A JP3134157B2 JP 3134157 B2 JP3134157 B2 JP 3134157B2 JP 01262679 A JP01262679 A JP 01262679A JP 26267989 A JP26267989 A JP 26267989A JP 3134157 B2 JP3134157 B2 JP 3134157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
unbalance
measurement
circuit
measurement result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01262679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03123834A (ja
Inventor
廣光 奥村
Original Assignee
廣光 奥村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 廣光 奥村 filed Critical 廣光 奥村
Priority to JP01262679A priority Critical patent/JP3134157B2/ja
Priority to US07/594,781 priority patent/US5208758A/en
Publication of JPH03123834A publication Critical patent/JPH03123834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134157B2 publication Critical patent/JP3134157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M1/00Testing static or dynamic balance of machines or structures
    • G01M1/14Determining imbalance
    • G01M1/16Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested
    • G01M1/22Determining imbalance by oscillating or rotating the body to be tested and converting vibrations due to imbalance into electric variables

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、動バランスの要求される回転体の不釣合を
測定して修正する装置に関し、特には、測定装置や修正
装置の特性の偏りによる誤差を補正してより正確な測定
と修正を行う不釣合測定装置に関するものである。
【従来の技術】
従来は、被測定物の不釣合測定を行って得られた不釣
合測定結果をそのまま修正データとして不釣合修正を行
っており、確認のために再測定して、再測定結果が未だ
に基準を越えているときは、その再測定結果を修正デー
タとして、再修正を行うようにしていた。
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上述した従来の不釣合測定方法と修正方法
によれば、不釣合測定方法や装置並びに不釣合修正方法
や装置の特性の偏りによって、修正結果に規定以上の誤
差が残存する場合は、測定と修正を行う度にその誤差は
発生するので、再修正を必要とすることが多くなり、作
業能率が向上しないという課題がある。 また、左右の修正面分離においても、修正面分離が不
正確であると、一面の修正によって他面に不釣合が発生
するという問題があった。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明にかかる不釣合修
正装置においては、 被測定物を回転させて被測定物の不釣合振動を検出す
る左右の不釣合振動検出器3A,3Bと、 左右の不釣合振動検出器3A,3Bで検出された不釣合信
号を修正面分離する修正面分離回路4と、 修正面分離回路4で修正面分離された左右の不釣合信
号から左右の不釣合位相を演算出力する左右の分析回路
5A,5Bと 修正面分離回路4で修正面分離された左右の不釣合信
号から左右の不釣合修正量を演算出力する左右の修正デ
ータ出力回路6A,6Bと、 左右の不釣合位相に基づいて被測定物を位置決めする
位置決め回路12と、 左右の修正データに基づいて前記被測定物を不釣合修
正する左右の不釣合修正器7A,7Bと を備えた不釣合修正装置において、 測定された不釣合量と不釣合位相とを記憶する記憶手
段8と、 一旦不釣合測定と不釣合修正のなされた前記被測定物を
再び不釣合測定を行うように前記不釣合測定装置を制御
する制御回路14と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定
の結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果と
を比較し、再測定結果を打ち消すような修正面分離補正
データを出力する修正面分離補正演算回路9と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定
の結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果と
を比較し、再測定結果を打ち消すような修正量補正デー
タを出力する修正量補正演算回路10と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定
の結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果と
を比較し、再測定結果を打ち消すような位置決め補正デ
ータを出力する位置決め補正演算回路11と、 を備え、 さらに別の被測定物を回転させて不釣合測定するとき
は、前記制御回路14によって、修正面分離回路4におい
ては修正面分離補正データに基づいて測定値を補正しつ
つ修正面分離し、左右の修正データ出力回路6A,6Bにお
いては修正量補正データに基づいて測定値を補正して左
右の修正器7A,7Bをコントロールして最適な修正を行
い、位置決め回路12においては位置決め補正データに基
づいて測定値を補正して位置決めするように構成すると
いう手段を講じた。
【作用】
本発明によれば、 被測定物を回転させて不釣合測定を行い、得られた不
釣合測定結果に基づいて不釣合修正を施した後、同一の
被測定物に対して再び不釣合測定を行う。 この再びの不釣合測定結果が所定の基準を越えている
ときは、その不釣合測定結果に基づいて前記再測定の結
果を打ち消すような補正データを演算出力する。 そして、それ以降の別の被測定物を修正する場合に
は、測定データを前記補正データによって補正して不釣
合修正を行うようにした。 このようにすることによって、当該不釣合測定装置お
よび不釣合修正装置が持っている特性の偏りによる誤差
を打ち消すことによって、不釣合の量を少ない修正回数
で基準以下に収めることが可能となるのである。 即ち、この発明によれば、学習機能を備えた不釣合修
正装置を提供することが可能となるのである。
【実施例】
以下に本発明にかかる不釣合修正装置を図面に基づい
て詳細に説明する。 第1図は本発明の不釣合修正装置の実施例のブロック
図、第2図は不釣合量の補正と不釣合位相の補正を示す
図、第3図は修正面分離の補正を示す図である。 図面において、 1は被測定物、2は被測定物1を回転させるモータ、3A
は右不釣合振動検出器、3Bは左不釣合振動検出器、4は
修正面分離回路、5Aは右側分析回路、5Bは左側分析回
路、6Aは右側修正データ出力回路、6Bは左側修正データ
出力回路、7Aは右側不釣合修正器、7Bは左側不釣合修正
器、8は記憶回路、9は修正面分離補正演算回路、10は
修正量補正演算回路、11は位置決め補正演算回路、12は
位置決め回路、13はモータ2を制御するモータ駆動回
路、14は上記各機器を制御する制御回路である。 まず、制御回路14によってモータ駆動回路13を介して
モータ2を回転させ、被測定物1を回転させて不釣合に
よる振動を発生させる。 この振動を、左右の不釣合振動検出器3A,3Bによって
検出し、修正面分離回路4にて右面の不釣合信号と左面
の不釣合信号とに分離させる。それを左右の分析回路5
A,5Bによって分析して不釣合の量と位相を得て、記憶回
路8に記憶させておく。 得られた不釣合位相に基づいて位置決め回路12は被測
定物1を所定の回転角に位置決めする。得られた不釣合
量に基づいて左右の修正データ出力回路6A,6Bは左右の
不釣合修正器7A,7Bを制御して所定の不釣合修正を行
う。 しかるのち、制御回路14からの指令によりモータ2を
再度高速回転させて再度不釣合の量と位相を得る。この
再測定の結果と記憶回路8に記憶させておいた前回の測
定結果を比較し、再測定結果を打ち消すような補正デー
タを演算出力する。即ち、修正面分離補正演算回路9か
らは修正面分離補正データを、修正量補正演算回路10か
らは修正量補正データを、位置決め補正演算回路11から
は位置決め補正データを出力する。 ここで、別の被測定物を回転させて不釣合測定すると
き、 修正面分離回路4においては修正面分離補正データに
よって測定値を補正しつつ修正面分離する。左右の修正
データ出力回路6A,6Bにおいては修正量補正データによ
って測定値を補正して左右の修正器7A,7Bをコントロー
ルして最適な修正を行う。また、位置決め回路12におい
ては位置決め補正データによって測定値を補正して位置
決めするので、最適な位置決めが可能となる。 このことを、第2図に基づいて説明する。 最初の不釣合測定で、第2図(a)に示すように、α
゜の位相でM1gの不釣合が測定され、修正後の不釣合測
定で、第2図(b)に示すように、β゜の位相にM2gに
不釣合が測定されたとすると、ベクトル演算すれば、第
2図(c)に示すように、γ゜の位相にM3gの修正が行
われたことになる。 修正位相が(α゜−γ゜)だけずれているが、これは
位置決めにおいて誤差を生じたためであるので、位置決
め回路12に(α゜−γ゜)の位置決め補正データをセッ
トすることにより次回からはこのような誤差を無くすこ
とができる。 また、修正量は(M3−M1)gだけ多く修正している
が、修正データ出力回路6A,6Bに(M3−M1)gの不釣合
量補正データをセットすることにより次回からこのよう
な誤差を無くすことが可能となる。 また、修正面分離について第3図に基づいて説明す
る。 最初の不釣合測定後にL側において0゜の位相にXgの
補正を行ったところ、L側の不釣合は0gとなったが、R
側にL側の修正の影響によって180゜の位相にYgの不釣
合が発生した。 これは、修正面分離が正確に行われていない為であ
る。そこで、修正面分離補正演算回路9において、不釣
合量Xgに対してX×X/Ygの修正面分離補正データを出力
し、修正面分離回路4においてはR側不釣合量より前記
修正面分離補正データを減算するように補正することに
より修正面分離による誤差の発生を防止できるのであ
る。 このように、前回の修正結果を再測定により検定する
ことによって、補正して次回の修正を行うので、測定装
置や修正装置の特性の偏りによる誤差を打ち消すことが
可能となる。 よって、この発明によれば、当該不釣合測定装置およ
び不釣合修正装置が持っている特性の偏りによる誤差を
補正して打ち消すことができるので、少ない修正回数で
基準以下の不釣合精度に収めることが可能となるのであ
る。 即ち、この発明によれば、学習機能を備えた不釣合修
正装置を提供することが可能となるのである。
【発明の効果】
このようにして、本発明によれば、当該不釣合測定装
置および不釣合修正装置が持っている特性の偏りによる
誤差を補正して打ち消すことができるので、少ない修正
回数で基準以下の不釣合精度に収めることができるとい
う、学習機能を備えた高性能の不釣合修正装置を提供で
き、高精度の不釣合修正を極めて能率良く行うことが可
能となるという効果が得られるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の不釣合修正装置の実施例のブロック
図、第2図は不釣合量の補正と不釣合位相の補正を示す
図、第3図は修正面分離の補正を示す図である。 1……被測定物、2……モータ、3A……右不釣合振動検
出器、3B……左不釣合振動検出器、4……修正面分離回
路、5A……右側分析回路、5B……左側分析回路、6A……
右側修正データ出力回路、6B……左側修正データ出力回
路、7A……右側不釣合修正器、7B……左側不釣合修正
器、8……記憶回路、9……修正面分離補正演算回路、
10……修正量補正演算回路、11……位置決め補正演算回
路、12……位置決め回路、13……モータ駆動回路、14…
…制御回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被測定物を回転させて被測定物の不釣合振
    動を検出する左右の不釣合振動検出器(3A,3B)と、 左右の不釣合振動検出器(3A,3B)で検出された不釣合
    信号を修正面分離する修正面分離回路(4)と、 修正面分離回路(4)で修正面分離された左右の不釣合
    信号から左右の不釣合量と不釣合位相を演算出力する左
    右の分析回路(5A,5B)と、 前記左右の分析回路(5A,5B)から出力された不釣合量
    から左右の不釣合修正量を演算出力する左右の修正デー
    タ出力回路(6A,6B)と、 左右の不釣合位相に基づいて被測定物を位置決めする位
    置決め回路(12)と、 左右の修正データに基づいて前記被測定物を不釣合修正
    する左右の不釣合修正器(7A,7B)と を備えた不釣合修正装置において、 測定された不釣合量と不釣合位相とを記憶する記憶手段
    (8)と、 一旦不釣合測定と不釣合修正のなされた前記被測定物を
    再び不釣合測定を行うように前記不釣合測定装置を制御
    する制御回路(14)と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定の
    結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果とを
    比較し、再測定結果を打ち消すような修正面分離補正デ
    ータを出力する修正面分離補正演算回路(9)と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定の
    結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果とを
    比較し、再測定結果を打ち消すような修正量補正データ
    を出力する修正量補正演算回路(10)と、 再測定の結果が基準を越えているときは、この再測定の
    結果と記憶手段に記憶させておいた前回の測定結果とを
    比較し、再測定結果を打ち消すような位置決め補正デー
    タを出力する位置決め補正演算回路(11)と、 を備え、 さらに別の被測定物を回転させて不釣合測定するとき
    は、前記制御回路(14)によって、修正面分離回路
    (4)においては修正面分離補正データに基づいて測定
    値を補正しつつ修正面分離し、左右の修正データ出力回
    路(6A,6B)においては修正量補正データに基づいて測
    定値を補正して左右の修正器(7A,7B)をコントロール
    して最適な修正を行い、位置決め回路(12)においては
    位置決め補正データに基づいて測定値を補正して位置決
    めするように構成されていることを特徴とする不釣合修
    正装置。
JP01262679A 1989-10-06 1989-10-06 不釣合修正装置 Expired - Lifetime JP3134157B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01262679A JP3134157B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 不釣合修正装置
US07/594,781 US5208758A (en) 1989-10-06 1990-10-09 Unbalance point corrective method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01262679A JP3134157B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 不釣合修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123834A JPH03123834A (ja) 1991-05-27
JP3134157B2 true JP3134157B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17379085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01262679A Expired - Lifetime JP3134157B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 不釣合修正装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5208758A (ja)
JP (1) JP3134157B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396436A (en) * 1992-02-03 1995-03-07 Hunter Engineering Corporation Wheel balancing apparatus and method with improved calibration and improved imbalance determination
ES2094864T3 (es) * 1992-09-24 1997-02-01 Schenck Rotec Gmbh Procedimiento para la determinacion del desequilibrio inherente a un rotor rigido impulsado en rotacion.
US5450337A (en) * 1993-02-16 1995-09-12 Industrial Technology Research Institute Two-dimension unbalance correction device
US5614914A (en) * 1994-09-06 1997-03-25 Interdigital Technology Corporation Wireless telephone distribution system with time and space diversity transmission for determining receiver location
IT1275664B1 (it) * 1994-11-16 1997-10-17 Consorzio Telerobot Sistema per il controlllo e guida automatica di un gruppo elevatore a forche
DE4441950A1 (de) * 1994-11-25 1996-05-30 Abb Management Ag Verfahren und Vorrichtung zum Messen und Abtragen grösserer Unwuchten rationssymmetrischer Hohlkörper in einer Balanciermaschine
US7253731B2 (en) 2001-01-23 2007-08-07 Raymond Anthony Joao Apparatus and method for providing shipment information
JP2003302305A (ja) * 2002-04-12 2003-10-24 Nagahama Seisakusho:Kk 不釣合い修正方法および装置
US6923058B2 (en) * 2003-05-15 2005-08-02 Torque-Traction Technologies, Inc System and method for balancing a driveline system
JP7003371B2 (ja) * 2018-03-16 2022-02-10 島津産機システムズ株式会社 動釣合試験・修正装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2740454A1 (de) * 1977-09-08 1979-03-15 Hofmann Gmbh & Co Kg Maschinen Verfahren und vorrichtung zum auswuchten von rotoren, insbesondere von kfz-raedern
US4262536A (en) * 1978-07-25 1981-04-21 Ransburg Corporation Dynamic imbalance determining system
US4357832A (en) * 1979-04-20 1982-11-09 Ird Mechanalysis, Inc. Digital electronic balancing apparatus
IT1201517B (it) * 1979-09-05 1989-02-02 Giuseppe Donato Impianto per l'equilibratura elettronica di ruote di autoveicoli
JPS5783746A (en) * 1980-11-11 1982-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Correction method of dynamic unbalance of rotating body
JPS5818135A (ja) * 1981-07-27 1983-02-02 Hitachi Ltd 回転機のバランス方法及び該バランス方法に使用する装置
US4457172A (en) * 1982-08-10 1984-07-03 Hofmann Corporation Automotive Service Equipment Electronic wheel balancer with signal conditioning
DE3669050D1 (de) * 1986-12-24 1990-03-22 Schenck Auto Service Geraete Verfahren zum kalibrieren eines auswuchtgeraets.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03123834A (ja) 1991-05-27
US5208758A (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3134157B2 (ja) 不釣合修正装置
US5319294A (en) Apparatus for automatically adjusting offset correction values for current detectors
US4442723A (en) North seeking and course keeping gyro device
CN111976832B (zh) 一种方向盘转角数据的计算方法、装置及电子设备
US8701297B2 (en) Method of determining heading by turning an inertial device
JP4390539B2 (ja) 負荷特性演算装置及びモータ制御装置
JPH04315936A (ja) 回転体のアンバランス量測定装置
JP2000180170A (ja) 地磁気検出装置
JPH08210855A (ja) 方位測定装置
JPS6316241A (ja) 高速回転振動体のアンバランス修正方法
JPH01270784A (ja) モータの制御装置
JPS63182543A (ja) タイヤユニフオミテイ機の測定誤差補正方法
JP3880669B2 (ja) 不釣り合い計測装置
JPH09304215A (ja) 動釣合試験機
JPH074534Y2 (ja) 動釣合修正装置
JP2528648B2 (ja) バンク角センサの出力補正装置
SU1004787A1 (ru) Способ настройки станка дл балансировки колесных пар
JP3388477B2 (ja) 検出器出力のドリフトキャンセル装置
JPH0539478Y2 (ja)
JPH0352819B2 (ja)
JPH02193010A (ja) 車両用方位計
JPS5895237A (ja) 不つりあい測定装置
JPH04295783A (ja) 飛しょう体の誘導制御装置
JPH0961445A (ja) 速度検出装置
JPH03216712A (ja) サーボ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term