JP3124164B2 - 自動改札装置 - Google Patents

自動改札装置

Info

Publication number
JP3124164B2
JP3124164B2 JP31839993A JP31839993A JP3124164B2 JP 3124164 B2 JP3124164 B2 JP 3124164B2 JP 31839993 A JP31839993 A JP 31839993A JP 31839993 A JP31839993 A JP 31839993A JP 3124164 B2 JP3124164 B2 JP 3124164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
wireless
magnetic
wireless ticket
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31839993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778276A (ja
Inventor
武彦 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31839993A priority Critical patent/JP3124164B2/ja
Priority to US08/174,029 priority patent/US5397883A/en
Publication of JPH0778276A publication Critical patent/JPH0778276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124164B2 publication Critical patent/JP3124164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10326Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the very-near field type, e.g. capacitive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/087Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors flux-sensitive, e.g. magnetic, detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、たとえば磁気乗車券
と無線乗車券との両方を使用できる自動改札装置に関す
る。
【0002】近年、たとえば、鉄道機関においては、集
改札の省力化を目的として、駅の入場口あるいは出場口
に自動改札装置を設け、利用客が所持する磁気乗車券
切符や定期券)を取込んでチェックし、その結果によ
って駅構内への入退場を制御するようになってきてい
る。
【0003】この種の自動改札装置は、入場、出場ある
いは乗り換えの際に、たとえば利用客により投入される
乗車券に磁気エンコード記録された改札情報にもとづい
て、通過の許可あるいは阻止を決定するものである。
【0004】また、いちいち乗車券を取り込むことな
く、無線通信によって乗車券からの改札情報を受け取
り、これにより改札の通過の許可あるいは阻止を決定す
るようにしてなる自動改札装置も開発されている。
【0005】さらには、改札情報が磁気エンコード記録
された磁気乗車券と、改札情報を無線により通信可能な
無線乗車券とを併用でき、いずれの乗車券によっても自
動で集改札を行うことが可能な自動改札装置も考えられ
ている。 さて、この磁気乗車券と無線乗車券とを併用
可能な自動改札装置では、改札を通過しようとする利用
客がどちらの乗車券を所持しているかにより、適宜に処
理の方法を切り換え、それぞれの乗車券に適した方法で
処理を行う必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、磁気乗
車券と無線乗車券とを併用可能な従来の自動改札装置で
は、磁気乗車券を所持する利用客と無線乗車券を所持す
る利用客とが前後して続く場合、乗車券と処理との間に
ずれが発生するという問題があった。
【0007】たとえば、磁気乗車券を所持する利用客が
先行し、これに無線乗車券を所持する利用客が続く場
合、もし、磁気乗車券の自動改札装置への投入の直前に
無線乗車券が検出されると、自動改札装置では無線乗車
券を所持した利用客が先行しているものと誤判断してし
まう。
【0008】同様に、たとえば無線乗車券を所持する利
用客が先行し、これに磁気乗車券を所持する利用客が続
く場合、もし、無線乗車券の改札情報を読み取り終わる
前に磁気乗車券が自動改札装置に投入されると、磁気乗
車券が優先して処理されることになる。これは、無線乗
車券の改札情報を正常に読み取り完了するまでは、磁気
乗車券の投入口シャッタを閉じることができないためで
ある。
【0009】このような場合、通過の許可の判定に対し
ては、先行する利用客は無条件で改札を通過することが
できるが、実際に処理された乗車券の所有者であるにも
かかわらず、後続する利用客は改札を通過できないとい
う不具合が発生するという問題がある。
【0010】又、更に、この無線乗車券を使用する意図
がないのに自動改札装置に近づけることにより、この乗
車券からの電磁波を自動改札装置が認識してしまう場合
がある。この場合、自動改札装置が誤動作をしたり、無
線乗車券に不要なデータの書込を行なったりするという
問題がある。本発明は、処理の対象となるカードの種類
に応じた処理を確実に実行することができ、安定した動
作を可能にする自動改札装置を提供することを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の自動改札装置
は、磁気券が投入される投入口と、この投入口に投入さ
れた磁気券に記録されている情報を読取る磁気券読取手
段と、無線券に記録されている情報を読取る無線券読取
手段と、前記磁気券読取手段、前記無線券読取手段の読
取り結果に基づいて当該券が有効であるか否かを判定す
る判定手段と、無線券と思われる物体の存在を検知する
検知手段と、この検知手段で無線券と思われる物体の存
在を検知したとき前記投入口への前記磁気券の投入を阻
止する阻止手段と、前記検知手段で前記無線券と思われ
る物体の存在を検知したときから所定時間に前記無線券
読取手段で無線券に記録されている情報を読取れなかっ
たとき、検知している物体は無線券ではないと判断し、
その旨を表示する表示手段とを具備している。
【0012】
【作用】本発明によれば、上記したように構成すること
により、無線券読取手段の近傍に無線券(無線乗車券)
を近付けると、検知手段が無線券を検知することによ
り、阻止手段が動作して磁気券の投入を阻止する。これ
により、無線券の処理が磁気券(磁気乗車券)に優先さ
て処理されることとなり、磁気券および無線券を混乱
することなく処理することが可能になる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、本発明にかかる自動改札装置
の構成を概略的に示すものである。すなわち、自動改札
装置本体10の一端部には、磁気乗車券、たとえば有効
期間や利用区間などの改札情報が磁気エンコード記録さ
れた定期券(以下、磁気定期券)が投入される投入口1
4、他端部には、投入口14より取り込んだ磁気定期券
を排出する排出口16がそれぞれ設けられている。
【0014】また、上記投入口14の先には、無線乗車
券、たとえば有効期間や利用区間などの改札情報を無線
通信により送信する定期券(以下、無線定期券)からの
改札情報を受信するアンテナ部91が配置されている。
【0015】なお、図中のドア部40は、利用客(定期
券所持者)の通過を規制するための、開閉自在に設けら
れており、人間検知センサ81は、利用客の通過を検知
し旅客案内部82は、利用客の通過の可否などを知らし
めるものである。
【0016】図2及び図3は、上記した投入口14およ
びアンテナ部91の概略構成を示すものである。上記投
入口14は、利用客の所持する磁気定期券を受け入れる
ためのもので、その近傍には、磁気定期券の投入を規制
するための投入口シャッタ14aが可動自在に設けられ
ている。
【0017】上記アンテナ部91は、無線定期券との間
で無線通信を行うための送受信用の無線アンテナの位置
を示すとともに、無線定期券を誘導するための文言を表
示する表示器92、無線定期券からの改札情報の読み取
りの可否を示す表示器93、およびアンテナ部91への
無線定期券などの接近を検知するための複数の近接セン
サ94が設けられた構成となっている。
【0018】図4は、自動改札装置本体10の内部構成
の概略を示すものである。すなわち、投入口14と排出
口16との間には、投入口14により取り込んだ磁気定
期券12を排出口16に搬送する搬送路18が形成され
ている。
【0019】投入口14には、上記投入口シャッタ14
aの他、磁気定期券12を受け入れたことを検知する検
知器20が、排出口16には、磁気定期券12を排出し
たことを検知する検知器22が、それぞれ設けられてい
る。
【0020】そして、搬送路18の搬送経路上には、投
入口14から排出口16に沿って、磁気定期券12に記
録されている磁気情報としての改札情報などを読み取る
磁気情報読取部(磁気ヘッド)24,26、および磁気
定期券12に対して磁気情報を記録する磁気情報記録部
(磁気ヘッド)28,30が設けられている。
【0021】また、搬送路18に沿う、上記磁気情報読
取部24,26および磁気情報記録部28,30の反対
側には、それぞれ支持部材(回転ローラ)32,33,
3435が設けられている。
【0022】ここで、磁気情報読取部24および磁気情
報記録部28は、磁気定期券12の磁気記録部が、磁気
情報読取部24および磁気情報記録部28が設けられて
いる側に向けられた状態で投入口14に投入された場合
に駆動し、磁気情報読取部26および磁気情報記録部3
0は、磁気定期券12の磁気記録部が、磁気情報読取部
26および磁気情報記録部30が設けられている側に向
けられた状態で投入口14に投入された場合に駆動す
る。
【0023】また、搬送路18の搬送経路上には、搬送
される磁気定期券12の通過を検知する検知器36,3
8が設けられている。更に、本体内部にはコントローラ
41、搬送用モータ55が設けられる。
【0024】図5は、自動改札装置の制御系統を概略的
に示すブロックダイアグラムである。自動改札装置の制
御系統は制御系本体であるコントローラ41を含み、自
動改札装置の全体を制御するセントラル・プロセッシン
グ・ユニット(以下、CPU)42、CPU42の制御
プログラムを記憶しているリード・オンリ・メモリ(以
下、ROM)44、磁気定期券12から読み取った改札
情報の記憶および制御プログラムのバッファとして機能
するランダム・アクセス・メモリ(以下、RAM)4
6、磁気情報読取部24,26および磁気情報記録部2
8,30を制御する駆動回路50、検知器20,22,
36,38の出力により磁気定期券12の搬送状態を検
知する磁気乗車券検知回路54、磁気定期券12を搬送
路18に沿って搬送させる搬送用モータ55を制御する
搬送制御回路56、ドア部40を駆動するドア開閉機構
58を制御するドア制御回路60、自動改札装置本体1
0を制御する図示しない制御盤あるいはホストコンピュ
ータなどとの間で情報の伝達を行う伝達制御回路62な
どから構成されている。
【0025】また、CPU42には、上記した人間検知
センサ81、超音波センサーや、赤外線によるセンサー
などの近接センサ94の出力により無線定期券などのア
ンテナ部91への接近を検知する無線乗車券検知回路9
5、タイマー95ー2、表示器92,93を駆動する表
示駆動回路96、投入口シャッタ14aの開閉を制御す
るシャッタ制御回路97、および無線アンテナ98を介
して行われる情報の無線通信を制御する送受信回路99
が接続された構成とされている。
【0026】次に、上記した構成における動作について
説明する。図6は、自動改札装置での処理の流れを示す
フローチャートである。たとえば、図示しない制御盤あ
るいはホストコンピュータからの動作開始の指示を、伝
達制御回路62を介して受信したとする。
【0027】すると、CPU42は、イニシャライズの
後、シャッタ制御回路97を制御して投入口14の投入
口シャッタ14aを開放させ(S1)(図2)、磁気定
期券12の受け付け可能状態を利用客に対して案内す
る。
【0028】また、表示駆動回路96を制御して表示器
92に文言を表示させ、無線定期券の受け付け可能状態
を利用客に対して案内する(S2)(図2)。この状態
において、磁気定期券12の投入口14への投入が、検
知器20の出力により磁気乗車券検知回路54で検知さ
れたとする(S3)。
【0029】すると、まず、表示駆動回路96を制御し
て表示器92の文言の表示を消し、または、「受付不
可」を表示させ、無線定期券の受け付け不可能状態を利
用客に対して案内する(S4)。
【0030】そして、搬送制御回路56を制御して搬送
用モータ55を駆動させ、投入口14に投入された磁気
定期券12を、一定の速度にて搬送路18上を排出口1
6の方向に向けて搬送する(S5)。
【0031】また、この取り込みが、検知器20の出力
により磁気乗車券検知回路54で検知されると、シャッ
タ制御回路97を制御して投入口シャッタ14aを閉口
させる(S6)。
【0032】こうして、搬送路18を搬送される磁気定
期券12からは、駆動回路50を介して、磁気情報読取
部24,26のいずれかによって改札情報が読み取られ
(S7)、通過の可否の判定に供される(S8)。
【0033】たとえば、磁気定期券12の使用が正当で
あると判定された場合には(S8にてYES)、駆動回
路50を介して、磁気情報記録部28,30のいずれか
によって磁気定期券12の磁気記録部に必要な情報を書
き込んだり、ドア制御回路60によりドア開閉機構58
を制御してドア部40を開放させるなどの改札業務を行
う(S9)。
【0034】そして、先行する磁気定期券12の排出を
まって(S10)、磁気定期券12を排出口16より排
出して通過の許可された利用客に返却した後、ドア部4
0を閉口させ、最初の処理へ戻る(S1)。
【0035】一方、たとえば定期券12の利用日が有効
期間外の場合や利用区間外の場合、通過は不可と判定さ
れ(S8でNO)、この場合、ドア制御回路60により
ドア開閉機構58を制御してドア部40を閉口させたま
まとするとともに、旅客案内部82で通過の不可を報知
する、または係員を呼ぶなどの異常処理を行う(S1
1)。
【0036】そして、磁気定期券12を排出口16より
排出して通過の許可されなかった利用客に返却するとと
もに、たとえば人間検知センサ81の出力により利用客
が自動改札装置の通路から退いたことを検知した後(S
12)、最初の処理へ戻る(S1)。
【0037】さて、投入口14の投入口シャッタ14a
が開いて磁気定期券12の受け付けが可能とされ(S
1)、かつ表示器92に文言が表示されて無線定期券の
受け付けが可能とされている状態において(S2)、上
記検知器20の出力により磁気定期券12の投入口14
への投入が磁気乗車券検知回路54で検知される以前
に、近接センサ94の出力によりアンテナ部91への物
体の接近が無線乗車券検知回路95で検知されたとする
(S13でYES)。
【0038】すなわち、アンテナ部91の表示器92の
表示に誘導されて、無線アンテナ98の位置に無線定期
券がかざされると、それを近接センサ94が検知する。
すると、表示駆動回路96を制御して表示器92の表示
を消すとともに、シャッタ制御回路97を制御して投入
口シャッタ14aを閉口させ、磁気定期券12の投入を
阻止する(S14)(図3)。
【0039】そして、近接センサ94が無線定期券と思
われる物体を検知している間、送受信回路99を制御し
て、無線アンテナ98による無線定期券からの改札情報
の読み取りを可能とする。
【0040】このとき、近接センサ94が物体を検知し
てからタイマを起動させ、一定の時間(約5秒程度)が
経過しても改札情報を読み取れない場合、CPU42
は、読み取り異常、もしくは物体は無線定期券でないと
判断する(S16,S17)。
【0041】さらに、CPU42は、表示駆動回路96
を制御し、表示器92に「読取り異常」などの文言を表
示させる(S11)。このように、これまでの無線カー
ドの受信装置を持つ自動改札機では、無線カードの改札
情報の受信が正常に完了しないうちは、それが近接され
ていてもまったくそのことを認識できなかったため、せ
っかく旅客に対する表示または音声による案内手段を具
備していてもそれを活用することができなかった。
【0042】しかし、本発明の物体近接の確認手段を用
いることにより、ある一定時間以内に情報の受信が完了
しない無線カードを異常とみなし、所持者に対して使用
不可である旨の案内をすることが可能である(S11,
S17)。
【0043】また、改札情報の読み取りが完了すると、
表示駆動回路96を制御して表示器93に読み取り完了
を表示する(S18でYES)(図3)。しかし、改札
情報は正常に読み取れたが、通過は不可と判定された場
合にも、同様に異常処理を行う(S19)。
【0044】一方、無線定期券からの改札情報により、
たとえば無線定期券の使用が正当であると判定された場
合には(S19)、送受信回路99を制御して無線アン
テナ98によって無線定期券に必要な情報を記憶させた
り、ドア制御回路60によりドア開閉機構58を制御し
てドア部40を開放させるなどの改札業務を行う(S2
0)。
【0045】そして、無線アンテナ98の位置から無線
定期券が外れてから所定時間後にドア部40を閉口さ
せ、最初の処理へ戻る(S21,S1)。このように、
アンテナ部91への物体の接近が検出されないうちは無
線定期券からの改札情報の読み取りを行わないようにす
るとともに、物体の接近が検出された時点で、磁気定期
券12を取り込む投入口14のシャッタ14aを閉じて
磁気定期券14の受け付けを規制することにより、たと
えば、磁気定期券12を所持する利用客と無線定期券を
所持する利用客とが前後して続く場合であっても、前記
したような不具合を解消できるものである。
【0046】上記したように、物体の接近検知の出力に
応じて、無線定期券からの改札情報の読み取りまたは磁
気定期券の取り込みを規制できるようにしている。すな
わち、無線定期券と思われる物体の接近を検知し、物体
の接近が検知されている間だけ、無線定期券からの改札
情報の読み取りを行うとともに、その間の磁気定期券の
受け付けを阻止するようにしている。これにより、無線
定期券からの改札情報が正常に読み取れたか否かにかか
わらず、無線定期券に対する処理を優先させることが可
能となる。したがって、無線定期券からの改札情報の読
み取りが遅れるような場合でも、磁気定期券に対する処
理を進めるといった、誤った判断にもとづく処理の実行
を確実に防止し得るものである。
【0047】なお、上記実施例においては、定期券を利
用する場合について説明したが、これに限らず、たとえ
ば普通乗車券、回数券、入場券などのキップや、金銭的
な価値を有する料金前払式または後払式のカードを利用
できるものにも同様に適用できる。
【0048】また、無線定期券からの改札情報の読み取
りを行うための、物体の接近検知のタイミングは固定と
するようにしても良いが、ラッシュなどの時間帯に応じ
て変更できるようにすれば、より円滑な運転が可能とな
る。
【0049】また、図7は、本発明の自動改札装置の乗
車券の判定動作を示すフローチャートである。この判定
動作は、図6における判定処理(S11、17)を詳細
にしめしたものであり、最初に定期券の期間(日付)の
判定を行い(S21)、次に、扱うカードがプリペイド
カード等であれば残額が適切かどうかを判断し(S2
2)、更に区間の判定を行う(S23)。これらの判定
に問題がなければ、乗車・降車情報をカードに書き込み
(S24)、この書き込みに関してベリファイを行なう
(S25)。これらの判定について、どれか一項目でも
問題があれば、判定はNOとなり図6の異常処理(S1
9)が行われる。
【0050】また、図8は、本発明の自動改札装置に用
いられる無線乗車券の一例のブロックダイアグラムであ
る。この図の無線乗車券は、CPU130、コントロー
ルプログラムと処理データを格納するためのメモリ装置
(データメモリ)131、発信と受信を切換える切換ス
イッチ部132、自動改札装置からの信号を受信する受
信部(レシーバ)133、受信部133からの信号を復
調する復調134、CPU130からの信号をデータ
信号に変調する変調135、変調135からの信号
を自動改札装置に送るトランスミッタ136、各ユニッ
トに電源を供給するバッテリ(電源)137、ディスプ
レー制御部138、ディスプレー制御部138に制御さ
れて各種データを表示するディスプレー139を有して
いる。メモリ装置131に格納されている判定されるデ
ータは、たとえば、IDコード、乗車券発行番号、区
間、有効期限、性別、子供・大人の区別、自動改札装置
の過去の使用回数などである。なお、これらのユニッ
トは、ICチップにより構成されており、カード状の
枚の基板の上に形成されている。
【0051】その他、この発明は、上記の要旨を変更し
ない範囲において、種々変形実施可能なことは言うまで
もない。以上、詳述したようにこの発明によれば、処理
の対象となるカードの種類に応じた処理を確実に実行す
ることができ、安定した動作が可能な自動改札装置を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例にかかる自動改札装置の構
成を概略的に示す斜視図;
【図2】同じく、投入口とアンテナ部の概略構成を示す
図。
【図3】同じく、投入口とアンテナ部の概略構成を示す
図。
【図4】同じく、自動改札装置の内部を概略的に示す構
成図。
【図5】同じく、自動改札装置の制御系統を概略的に示
すブロック図。
【図6】同じく、自動改札装置の動作を示すフローチャ
ート:
【図7】同じく、自動改札装置の乗車券の判定動作を示
すフローチャート:
【図8】無線乗車券の一例のブロックダイアグラムであ
る。
【符号の説明】 10…自動改札装置本体、14…投入口、14a…投入
口シャッタ、40…ドア部、42…セントラル・プロセ
ッシング・ユニット(CPU)、91…アンテナ部、9
2、93…表示器、94…近接センサ、98…無線アン
テナ。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気券が投入される投入口と、 この投入口に投入された磁気券に記録されている情報を
    読取る磁気券読取手段と、 無線券に記録されている情報を読取る無線券読取手段
    と、 前記磁気券読取手段、前記無線券読取手段の読取り結果
    に基づいて当該券が有効であるか否かを判定する判定手
    段と、 無線券と思われる物体の存在を検知する検知手段と、 この検知手段で無線券と思われる物体の存在を検知した
    とき前記投入口への前記磁気券の投入を阻止する阻止手
    段と、 前記検知手段で前記無線券と思われる物体の存在を検知
    したときから所定時間に前記無線券読取手段で無線券に
    記録されている情報を読取れなかったとき、検知してい
    る物体は無線券ではないと判断し、その旨を表示する表
    示手段と、 を具備したことを特徴とする自動改札装置。
  2. 【請求項2】 前記投入口に磁気券が投入されたとき、
    無線券の受付を行っていない旨を案内する案内手段を
    具備したことを特徴とする請求項1記載の自動改札装
    置。
  3. 【請求項3】 前記無線券読取手段で無線券に記録され
    ている情報の読取りが完了したとき、その旨を表示する
    読取完了表示手段を具備したことを特徴とする請求項
    載の自動改札装置。
  4. 【請求項4】 磁気券が投入される投入口と、 この投入口に投入された磁気券に記録されている情報を
    読取る磁気券読取手段と、 無線券に記録されている情報を読取る無線券読取手段
    と、 前記磁気券読取手段、前記無線券読取手段の読取り結果
    に基づいて当該券が有効であるか否かを判定する判定手
    段と、 前記無線券読取手段とは異なる構成で、無線券と思われ
    る物体の存在を検知する検知手段と、 この検知手段で無線券と思われる物体の存在を検知した
    とき前記投入口への前記磁気券の投入を阻止する阻止手
    段と、 前記検知手段で前記無線券と思われる物体の存在を検知
    したときから所定時間に前記無線券読取手段で無線券に
    記録されている情報を読取れなかったとき、検知してい
    る物体は無線券ではないと判断し、その旨を表示する表
    示手段と、 を具備したことを特徴とする自動改札装置。
  5. 【請求項5】 磁気券が投入される投入口と、この投入
    口に投入された磁気券に記録されている情報を読取る磁
    気券読取手段と、無線券に記録されている情報を読取
    無線券読取手段と、前記磁気券読取手段、前記無線券読
    取手段の読取り結果に基づいて当該券が有効であるか否
    かを判定する判定手段と、無線券と思われる物体の存在
    を検知する検知手段と、この検知手段で無線券と思われ
    る物体の存在を検知したとき前記投入口への前記磁気券
    の投入を阻止する阻止手段と、前記検知手段で前記無線
    券と思われる物体の存在を検知したときから所定時間に
    前記無線券読取手段で無線券に記録されている情報を
    れなかったとき、検知している物体は無線券ではない
    と判断し、その旨を表示する表示手段とを具備した自動
    改札装置と通信するものであり、 自動改札装置の使用の適否を判定するための改札情報を
    記憶する記憶手段と、この記憶手段で記憶している改札
    情報を前記無線券読取手段で読取らせるために出力する
    出力手段と を具備したことを特徴とする無線券。
JP31839993A 1992-12-28 1993-12-17 自動改札装置 Expired - Fee Related JP3124164B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31839993A JP3124164B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-17 自動改札装置
US08/174,029 US5397883A (en) 1992-12-28 1993-12-28 Automatic ticket-examining apparatus for more than one medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-349326 1992-12-28
JP34932692 1992-12-28
JP31839993A JP3124164B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-17 自動改札装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0778276A JPH0778276A (ja) 1995-03-20
JP3124164B2 true JP3124164B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=26569354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31839993A Expired - Fee Related JP3124164B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-17 自動改札装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5397883A (ja)
JP (1) JP3124164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015108938A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 Jr東日本メカトロニクス株式会社 自動改札機および自動改札機の制御方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490077A (en) * 1993-01-20 1996-02-06 Francotyp-Postalia Gmbh Method for data input into a postage meter machine, arrangement for franking postal matter and for producing an advert mark respectively allocated to a cost allocation account
JP3802137B2 (ja) * 1996-06-04 2006-07-26 株式会社東芝 自動改札装置
JP3869065B2 (ja) * 1997-03-03 2007-01-17 株式会社東芝 改札システム、検索装置、改札システムの通行管理方法
EP0875850A3 (en) * 1997-04-28 2004-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information transfer system
US6227972B1 (en) 1997-07-01 2001-05-08 Walker Digital, Llc Method and apparatus for expiration of prepaid slot machine plays
US7086947B2 (en) * 1997-07-01 2006-08-08 Walker Digital, Llc Systems and methods for facilitating play of a casino game via expiring prepaid plays of the casino game
US6129274A (en) * 1998-06-09 2000-10-10 Fujitsu Limited System and method for updating shopping transaction history using electronic personal digital shopping assistant
US6513015B2 (en) 1998-09-25 2003-01-28 Fujitsu Limited System and method for customer recognition using wireless identification and visual data transmission
JP4392893B2 (ja) 1999-03-11 2010-01-06 株式会社東芝 無線式記録媒体
JP2000353225A (ja) * 1999-06-11 2000-12-19 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
EP1079334A1 (en) * 1999-08-24 2001-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Gate system
TW533381B (en) * 2000-02-29 2003-05-21 Tokyo Shibaura Electric Co Automatic ticket checking apparatus, ticket checking method thereof and radio communication equipment
JP4619476B2 (ja) * 2000-02-29 2011-01-26 株式会社東芝 自動改札機
JP3818045B2 (ja) * 2000-10-20 2006-09-06 株式会社日立製作所 改札機
JP2002149864A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd リモート診断システム
JP2002172262A (ja) * 2000-12-08 2002-06-18 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2004518996A (ja) * 2001-02-02 2004-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 対話型表示システム
JP2002298177A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Toshiba Corp ゲートシステム
JP3884348B2 (ja) * 2002-08-02 2007-02-21 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カードリーダ
US20060260195A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-23 Witman Thomas J Repositionable gate
JP2007004502A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
JP6502760B2 (ja) * 2015-06-19 2019-04-17 株式会社東芝 自動改札機
USD825781S1 (en) * 2016-06-01 2018-08-14 Cubic Corporation Access gate with optical reader
JP1636409S (ja) * 2019-03-27 2019-07-16
CN111667608B (zh) * 2020-02-19 2022-09-13 ***股份有限公司 用于闸机通行的控制方法、***和装置以及闸机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128358A (ja) * 1985-11-29 1987-06-10 Toshiba Corp 入場者管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015108938A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 Jr東日本メカトロニクス株式会社 自動改札機および自動改札機の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5397883A (en) 1995-03-14
JPH0778276A (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124164B2 (ja) 自動改札装置
KR200355455Y1 (ko) 자동 개집찰 장치
JP3772695B2 (ja) 非接触式自動改札装置
JP2002366991A5 (ja)
KR100354952B1 (ko) 무선카드 대응 자동개찰장치 및 그 제어방법
JP2736226B2 (ja) 自動改札装置
JP2000276561A (ja) 通信装置及び自動改札機
JP4191831B2 (ja) 自動改札機
JP3725303B2 (ja) Icカードを利用した自動改札装置
JP3637093B2 (ja) 自動改札装置
JP2000285268A (ja) 自動改札機と自動改札機の判定方法
JP3061974B2 (ja) ゲートシステム制御方法
JP3637103B2 (ja) 自動改札装置
JP3475795B2 (ja) 自動改札機
JPH1074274A (ja) 自動改札システム
JP4266058B2 (ja) 無線式記録媒体処理装置、無線式記録媒体処理システム、自動改札装置、および自動改札システム
KR20070107873A (ko) 지하철 게이트 장치 및 그 제어 방법
JPH09288746A (ja) 自動改札機
JPH08263705A (ja) 自動改札装置
JP4267744B2 (ja) 自動改札機
JPH07272032A (ja) 自動改札装置
JP2003296780A (ja) 回収装置、自動改札装置、及び改札方法
JPH06150095A (ja) 入退場装置および入退場システム
JPH103556A (ja) 自動改札システム
JP2012226596A (ja) 自動改札機、及び自動改札機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees