JP3123333B2 - 掘削工具 - Google Patents

掘削工具

Info

Publication number
JP3123333B2
JP3123333B2 JP06030374A JP3037494A JP3123333B2 JP 3123333 B2 JP3123333 B2 JP 3123333B2 JP 06030374 A JP06030374 A JP 06030374A JP 3037494 A JP3037494 A JP 3037494A JP 3123333 B2 JP3123333 B2 JP 3123333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
main body
along
excavation
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06030374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07238761A (ja
Inventor
明弘 佐分利
猛 林
純 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP06030374A priority Critical patent/JP3123333B2/ja
Publication of JPH07238761A publication Critical patent/JPH07238761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123333B2 publication Critical patent/JP3123333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄筋や鉄板等が埋設さ
れた壁面等を掘削するための掘削工具に関する。
【0002】
【従来の技術】トンネル等には、地盤を掘削して得たト
ンネルの表面を鉄筋や鉄板を芯とするコンクリート製の
壁面で覆い、その表面を更にコンクリート等で覆って仕
上げ面を形成したものがある。このようなトンネル等で
は、必要に応じ、竣工から10〜20年後を経てからこ
の壁面に崩落防止用のロックボルト等を打ち込むことに
より、壁面の補強を行う。
【0003】これは、掘削工具を用い、トンネル等の壁
面から地盤に向け直径4〜10cm程度の細孔を垂直に
形成し、この細孔にロックボルトを挿入した後、更に細
孔とロックボルトとの間にモルタル等を注入することに
より、地盤とロックボルトとを固定して壁面の補強を行
うものである。
【0004】細孔の形成に用いられる掘削工具の例を図
および図に示す。符号1は円筒状をなす本体で、そ
の基端側(図中下方)には、外周面にネジが螺刻され
たネジ部1aが形成されている。一方、本体1の先端側
は拡径され、かつその先端には、複数の刃体2が本体1
の周方向に沿って植設されている。更に、刃体2の先端
側に形成された稜辺部には、本体1の径方向に沿った切
刃2aが設けられている。
【0005】そして、ネジ部1aを介して掘削工具を鋼
管等の先端に螺合させ、更に刃体2をトンネルの壁面に
垂直に押圧させた状態で鋼管を回転させると、切刃2a
の回転力および押圧力(打撃力)によりトンネルの壁面
および地盤が掘削され、細孔が形成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
掘削工具においては、切刃2aが本体1の径方向に沿っ
て設けられているため、特に切刃2aの回転力による掘
削では、専ら切刃2aの長手方向と略直交する方向に沿
った移動に伴い掘削が行われる。従って、特に掘削中壁
面等に鉄筋や鉄板が埋設されていると、これら鉄筋や鉄
板の切断が困難となり、その結果、掘削速度が低下した
り、更なる掘削が困難となるという問題があった。本発
明は上記事情に鑑みてなされたもので、特に、鉄筋や鉄
板が埋設された壁面等に対する掘削性能の高い掘削工具
を得ることをその目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の掘削工具は、円筒状をなす本体の先端に、
前記本体の周方向に沿って千鳥状に植設された複数
刃体を有し、かつこれらの刃体の先端側には、前記本体
の接線方向に沿った成分を有する複数の切刃が設けられ
ていることをその特徴としている。
【0008】
【作用】本発明の掘削工具においては、本体の先端に、
前記本体の周方向に沿って千鳥状に植設された複数
刃体を有し、かつこれらの刃体の先端側には、前記本体
の接線方向に沿った成分を有する複数の切刃が設けられ
ている。そのため、掘削中壁面等に埋設された鉄筋や鉄
板を切断する場合でも、千鳥状に植設された前記刃体が
鋸歯の如く作用するとともに、前記複数の切刃の有する
前記接線方向に沿った成分による切断が行われ、その結
果、これら鉄筋や鉄板を容易に切断することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づき、本発明の実施例につい
て更に詳しく説明する。本発明の第一実施例を示す掘削
工具を図1および図2に示す。円筒状をなす本体10の
基端側(図1中下方)には、外周面にネジが螺刻された
ネジ部10aが形成される一方、本体10の先端側は拡
径され、かつその先端には、複数の刃体11,12が
本体10の周方向に沿って植設されている。
【0010】ここで、特に符号11で示す刃体は左右非
対称な一対の刃体からなり、かつ本体10の周方向に沿
って千鳥状に植設されている。更に、これら刃体11,
12の先端側には、本体10の接線方向に沿った成分を
有する複数の切刃11a,11b,11c,11d,1
1e,12a,12b,12c,12d,12eがそれ
ぞれ設けられている。
【0011】そして、ネジ部10aを介して掘削工具を
鋼管等の先端に螺合させ、更に刃体11,12の先端を
例えばトンネル等の壁面に垂直に押圧させた状態で鋼管
を図2中矢印X方向に回転させると、前記壁面および地
盤が、切刃11a,11b,11c,11d,11e,
12a,12b,12c,12d,12eの回転力およ
び押圧力(打撃力)により掘削され、その結果、前記壁
面に、工具の外径に応じた孔が形成される。
【0012】特に、本実施例の掘削工具においては、本
体10の先端に、一対の刃体11が本体10の周方向に
沿って千鳥状に植設されるとともに、刃体11,12の
先端側には、本体10の接線方向に沿った成分を有する
複数の切刃11a,11b,11c,11d,11e,
12a,12b,12c,12d,12eがそれぞれ設
けられている。そのため、特に刃体11,12の回転力
による掘削では、千鳥状に植設された一対の刃体11が
鋸歯の如く作用するとともに、切刃11a,11b,1
1c,11d,11e,12a,12b,12c,12
d,12eの有する前記接線方向に沿った成分による掘
削が行われる。
【0013】従って、たとえ前記壁面に鉄筋や鉄板が埋
設されている場合でも、これらの鉄筋や鉄板を容易に切
断することができる。特に、前記壁面内に格子状の鉄筋
が埋設された場合には、この鉄筋が様々な角度で刃体1
1,12に接触することが予想されるが、図2で示すよ
うに、複数種の刃体11,12に設けられた切刃11
a,11b,11c,11d,11e,12a,12
b,12c,12d,12eが様々な角度を有するた
め、これら切刃11a,11b,11c,11d,11
e,12a,12b,12c,12d,12eのうちい
ずれかは必ず垂直またはそれに近い角度で鉄筋に接触
し、その結果、鉄筋が容易に切断可能となっている。
【0014】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の掘削工具に
よれば、掘削中の壁面内に鉄筋や鉄板が埋設された場合
でも、これら鉄筋や鉄板を容易に切断することが可能
で、その結果、前記鉄筋や鉄板の存在に伴う掘削効率の
低下が防止されるという優れた効果を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す掘削工具のI−I線
に沿った一部断面図である。
【図2】本発明の第一実施例を示す掘削工具の矢印II
に沿った正面図である。
【図3】 従来例を示す掘削工具のIII−III線に沿
った一部断面図である。
【図4】 従来例を示す掘削工具の矢印IVに沿った正面
図である。
【符号の説明】 1,10 本体 1a,10a ネジ部 2,11,12 刃体 2a,11a,11b,11c,11d,11e,12
a,12b,12c,12d,12e 切刃 X 工具の掘削回転方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 純 岐阜県安八郡神戸町大字横井字中新田 1528番地 三菱マテリアル株式会社 岐 阜製作所内 (56)参考文献 実開 平2−78688(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21B 10/58 E21B 10/02 E21B 10/40

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状をなす本体の先端に、前記本体の
    周方向に沿って千鳥状に植設された複数の刃体を有
    し、かつこれらの刃体の先端側には、前記本体の接線方
    に沿った成分を有する複数の切刃が設けられているこ
    とを特徴とする掘削工具。
JP06030374A 1994-02-28 1994-02-28 掘削工具 Expired - Lifetime JP3123333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06030374A JP3123333B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 掘削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06030374A JP3123333B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 掘削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07238761A JPH07238761A (ja) 1995-09-12
JP3123333B2 true JP3123333B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=12302110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06030374A Expired - Lifetime JP3123333B2 (ja) 1994-02-28 1994-02-28 掘削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123333B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103510856A (zh) * 2013-10-09 2014-01-15 无锡中地地质装备有限公司 钻探用合金钻头

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07238761A (ja) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3123333B2 (ja) 掘削工具
JPH11140869A (ja) 翼付きねじ込み式鋼管杭
JP3458116B2 (ja) 場所打ち杭の施工方法
CN111139825A (zh) 一种灌注桩清障方法
JP3428430B2 (ja) ケーシングカッタおよびケーシングカッタ用ビット
JPH11350473A (ja) 鋼管杭の施工方法
JP3749505B2 (ja) 鋼管杭、およびその埋設工法
JP2709445B2 (ja) 鋼管杭及び鋼管杭の埋設方法
JPH0428078B2 (ja)
JP2007224537A (ja) 鋼管ポール用基礎およびその基礎工法
JPS6141832Y2 (ja)
KR100266391B1 (ko) 굴착공사에서의 제거형 네일링공법
JP3348650B2 (ja) 掘削工具
JP3156021B2 (ja) コンクリート用の溝堀具
JPS6231509Y2 (ja)
JPS636313Y2 (ja)
JPH0340958Y2 (ja)
JP3019988B2 (ja) 硬質地盤掘削用オーガ
JP2650539B2 (ja) 地中連続壁の構築工法
JPS6227541Y2 (ja)
JPH0535195Y2 (ja)
JP2520117Y2 (ja) ケーシング工法用先頭管の刃部構造
JP2002161690A (ja) オーガ装置、および該オーガ装置を用いた杭圧入方法
JP3724713B2 (ja) 鋼管杭、およびその埋設工法
JPH11140871A (ja) 翼付きねじ込み式鋼管杭

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term