JP3118068B2 - 列車位置検知装置 - Google Patents

列車位置検知装置

Info

Publication number
JP3118068B2
JP3118068B2 JP8970892A JP8970892A JP3118068B2 JP 3118068 B2 JP3118068 B2 JP 3118068B2 JP 8970892 A JP8970892 A JP 8970892A JP 8970892 A JP8970892 A JP 8970892A JP 3118068 B2 JP3118068 B2 JP 3118068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
signal
phase difference
detecting
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8970892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05254433A (ja
Inventor
健二 中田
淳 菅原
章二 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP8970892A priority Critical patent/JP3118068B2/ja
Publication of JPH05254433A publication Critical patent/JPH05254433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118068B2 publication Critical patent/JP3118068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は列車位置検知装置に係
り、特に、軌道回路を利用して列車を検知するととも
に、後方の閉そく区間に対して情報を提供できようにし
たものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、軌道回路を利用した列車位置検知
装置は、レール(軌道)を所定長さ毎に区分して形成し
た閉そく区間のレールを、軌道回路の一部とし、その閉
そく区間の始端側(列車の進出する側)に、所定周波数
の信号を送出する送信器を接続するとともに、その閉そ
く区間の終端側(列車が進入する側)に信号を受信する
受信器を接続して構成されている。
【0003】上記構成において、閉そく区間内に列車が
存在し、レールが列車の車軸(車輪)で短絡されたとき
は、受信器の出力レベルは低下し、一方、閉そく区間内
に列車が存在しないときは、受信器の出力は所定高さに
維持される。したがって、受信器の出力で軌道リレーを
ON,OFFさせれば、そのON,OFF状態で閉そく
区間内の列車有無を検知することができる。
【0004】上記閉そく区間は、相隣接する閉そく区間
とインピーダンスボンド等で交流信号に対して電気的絶
縁が図られていて、相隣接する閉そく区間の列車検知用
の信号と干渉し合わないように工夫されている。また、
交流信号に対して電気的に無絶縁に形成されている場合
は、相隣接する閉そく区間で使用される検知用の信号の
周波数を互いに異なるようにして干渉を防止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の軌道回路を利用した列車検知装置において、軌道回
路の一部を形成するレールは、ノイズを受けやすい環境
にあるために、S/N比が低くなりやすく、また、隣接
軌道との相互干渉を無くすため搬送周波数を変え、さら
に、軌道境界に共振回路を設ける等のために、回路構成
が複雑になるという欠点があった。加えて、従来の列車
位置検知装置において、列車検知用の信号は、他の用
途、例えば後方の閉そく区間に対して情報を与える場合
には、位相を反転させて送出する等するが、情報も1種
類で、しかも同期信号線が必要であった。又、別の方法
としては、別途設置された通信設備により行なわれてい
たので、設備コストがかさむという欠点があった。
【0006】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、耐ノイズ性の
高い列車位置検出ができ又、隣接軌道回路との相互干渉
も無く、かつ情報の伝送も可能な列車位置検知装置を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る列車位置検
知装置は、上記目的を達成するために、所定の送信信号
を第1のPN符号で拡散処理する第1の信号拡散手段
と、前記所定の送信信号を前記第1のPN符号と位相差
を有する前記第1のPN符号と種類の見る第2のPN符
号で拡散処理する第2の信号拡散手段と、前記第1及び
第2の信号拡散手段で拡散された拡散信号を軌道回路を
形成するレールの始端側に送出する送出手段と、前記レ
ールの終端側から前記拡散信号を受信する受信手段と、
その受信手段で受信された受信信号を前記送信信号と同
じ周波数の信号を用いて復調処理し、前記第1及び第2
のPN符号を抽出する抽出手段と、その抽出手段で抽出
された信号から前記第1のPN符号と一致するPN符号
を検出する第1の検出手段と、前記抽出手段で抽出され
た信号から前記第2のPN符号と一致するPN符号を検
出する第2の検出手段と、前記第1及び第2の検出手段
で検出されたPN符号の位相差を検出する位相差検出手
段と、前記第1の検出手段又は前記第2の検出手段の検
出の有無で前記レール上の列車有無を検知する検知手段
と、前記位相差検出手段が位相差を検出したときに、そ
の位相差に対応した情報を出力する情報出力手段とを有
することを特徴としている。
【0008】
【作用】上記構成において、軌道回路を形成するレール
の始端側には、第1及び第2信号拡散手段で拡散された
拡散信号が送出手段により供給される。そして、そのレ
ール上に列車が存在しないときは、レールの終端側から
受信された受信信号が送信信号を用いて復調処理されて
第1及び第2信号拡散手段で用いられたPN符号が抽出
される。次いで、検知手段は、第1の検知手段又は第2
の検出手段で検出された抽出信号中に第1の信号拡散手
段で用いられたPN符号が存在したときに列車ありを検
知する。一方、そのレール上に列車が存在するときは、
受信手段の受信レベルが低く、したがって、抽出手段で
PN符号が抽出されない。このため、検知手段は、第1
及び第2の検知手段でPN符号を検出しないことを条件
に列車ありを検知する。さらに、位相差検出手段は、レ
ール上に列車が存在しないときに第1及び第2のPN符
号の位相差を検出する。そして、情報出力手段はその検
出された位相差に対応する情報を出力する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、一実施例に係る列車位置検知装置の概略
構成図であって、軌道(本発明のレールに相当し、以下
レールという)Tは、所定間隔毎の閉そく区間(図1で
は、図面を簡略化するために閉そく区間Ti を中心に3
個の閉そく区間しか示されていない。)Ti ,Ti-1
i+1 に区分されている。
【0010】各閉そく区間Ti ,Ti-1 ,Ti+1 は、周
知のインピーダンスボンドを用いた区分でもよく、また
レール間にコンデンサ等を介在させた無絶縁区分でもよ
い。
【0011】本実施例装置は、各閉そく区間毎に設置さ
れるので、以下、閉そく区間Ti に対応した列車位置検
知装置を説明する。
【0012】先ず、送信設備としては、信号発生器1
a、第1,第2拡散回路2a,2b、加算回路3及び送
信器4が設けられている。信号発生器1aは、無変調又
は、所定の送信信号を変調回路により通常のAM,FM
等に変調処理された搬送波(本発明の送信信号に該当)
(fci)を第1,第2拡散回路2a,2bに出力するよ
うに構成されている。
【0013】第1拡散回路2aは、所定のPN符号(P
i )を発生させる第1PN符号発生器5aからの第1
PN符号を用いて搬送波(fci)を拡散処理した後、次
の加算回路3へ出力するように構成されている。また、
第2拡散回路2bは、上記PN符号(PNi )と異種の
PN符号で、かつそのPN符号とは所定の位相差を有す
るPN符号(PNi'(θi'' ))(θi'' は第1PN符
号との位相差を表わし、情報に対応している。なお、こ
の位相差については後述する。)を発生させる第2PN
符号発生器6aからの第2PN符号を用いて搬送波(f
ci)を拡散処理した後、次の加算回路3へ出力するよう
に構成されている。
【0014】送信器4は、周知の増巾器から形成されて
いて、出力をレールTの始端側イへ供給するように構成
されている。
【0015】次に、受信設備としては、受信器10、復
調回路11、フィルタ回路12、一対のマッチドフィル
タ13a,13b、及び位相検知器14が設けられてい
る。この受信器10は周知の増巾回路で形成されてい
て、その出力信号を復調回路11へ出力するように構成
されている。
【0016】復調回路11は、上記信号発生器1aが上
記各拡散回路2a,2bへ送出した搬送波(fci)と同
じ搬送波(fci)を出力する信号発生器1bからの出力
を用いて割算処理するように構成されている。
【0017】フィルタ回路12は,周知のロ−パスフィ
ルタから形成されていて、復調回路11からの出力をフ
ィルタ処理して第1及び第2マッチドフィルタ13a,
13bへそれぞれ出力するように構成されている。
【0018】マッチドフィルタ13a,13bは、周知
の相関マッチドフィルタ回路から形成され、上記第1,
第2PN符号発生器5a,5bと同様のPN符号(PN
i ,PNi'(θi'' ))をそれぞれ入力し、フィルタ回
路12からのPN符号(PNi ,PNi'(θi'' ))と
の一致状態を検出して軌道リレーTRを駆動するように
構成されている。なお、送,受信設備が同一機器室内に
設置されるときは、各信号発生器1a,1b、第1,第
2PN符号発生器5a,5b,6a,6bをそれぞれ単
一で構成して各拡散回路2a,2b、復調回路11及び
各マッチドフィルタ13a,13bに搬送波、PN符号
をそれぞれ供給することができる。
【0019】位相検知器14は、第1マッチドフィルタ
13aがPN符号(PNi )を検出したときに、軌道リ
レーTRを扛上させて閉そく区間Ti に列車aが存在し
ないことを検知し、又そのPN符号(PNi )を検出し
ないときは軌道リレーTRを落下させて閉そく区間Ti
に列車aが存在することを検知するように構成されてい
る。又、このTRの動作,落下と位相差から得られる情
報を基に閉そく区間Ti の終端側に建てられる信号機の
現示を選び表示する。又、各マッチドフィルタ13a,
13bが各PN符号(PNi ,PNi'(θi'' ))を検
出した時間差、つまり両PN符号の位相差を検出し情報
を得る。その情報と、TRの状態を基に後方の閉そく区
間Ti-1 へ所定の情報、例えば閉ソク区間Ti の信号機
の現示信号内容を送出し、Ti-1 の送信情報を決める。
【0020】搬送波(fci)の周波数を相隣接する閉そ
く区間Ti-1 ,Ti+1 と異ならせることは、従来の軌道
回路を使用した列車位置検知装置と同じであるが、PN
符号の種類又はPN符号の位相を異ならせることは、本
発明の構成によってもたらされる特徴である。
【0021】ここで、PN符号の種類を異ならせるに
は、例えば、閉そく区間Ti でm系列符号の内の2つの
PN符号を用いたときは、右隣りの閉そく区間Ti-1
は、このPN符号を符号長の同じm系列のもう2つの符
号を用いることである。
【0022】また、同一閉そく区間で用いるPN符号の
位相を異ならせるときは、図2に示されるように、第1
PN符号発生器5a,5bのPN符号(PNi )と第2
PN符号発生器6a,6bのPN符号(PN
i'(θi'' ))との間にθi'' 差を有することである。
なお、このθi'' は、例えばPN符号の2ビットとした
ときは、後方の閉そく区間Ti-1 に対してY現示(黄色
現示)を、又4ビットとしたとはY・G現示(黄色,青
色現示)の情報となるように意味付けされる。
【0023】本実施例装置においては、搬送波(fci
は相隣接する閉そく区間Ti-1 ,Ti+1 と異なるものを
用いるとともに、PN符号は各閉そく区間Ti
i-1 ,Ti+1 で異なるPN符号を用い、さらに同一閉
そく区間内でも互いに種類の異なるPN符号を位相を異
ならせて用いている。したがって、隣接する閉そく区間
同志で互いに干渉することなく送,受信することが可能
である。又、装置を簡略化するためには、搬送波fci
各閉そく区間で同一としてもよく、それなりの相互干渉
の低下が出来る。
【0024】次ぎに、本実施例装置の検知動作について
説明する。先ず、閉そく区間Ti に列車aが存在しない
場合について説明する。
【0025】信号発生器1から送出された搬送波
(fci)は各拡散回路2a,2bで各PN符号(P
i ,PNi'(θi'' ))を用いてそれぞれ拡散処理さ
れて拡散信号となった後、加算回路3で重畳され、送信
器4を介してレールTの始端側イに供給される。
【0026】レールTの終端側ロでは、レールTの長さ
に起因した減衰を伴う搬送波を含む拡散信号が存在す
る。そして、この拡散信号は、受信器10で増巾処理さ
れたのち、復調回路11で搬送波(fci)を用いて復調
処理して拡散信号(PNi ,PNi'(θi'' ))を取り
出し、フィルタ回路12でフィルタ処理し、元のPN符
号(PNi ,PNi'(θi'' ))が抽出される。
【0027】次いで、各マッチドフィルタ13a,13
bは、フィルタ回路12の出力中にPN符号(PNi
PNi'(θi'' ))が存在しているかを検出して位相検
知器14に送出する。そして、位相検知器14が第1の
PN符号(PNi )を検出したときに軌道リレーTRを
扛上する。この際、例えば、閉そく区間Ti に商用電源
高調波に起因するノイズや軌道Tに隣接する他の軌道を
走行する列車から送出されたノイズ等が存在していて
も、そのノイズを無視して検出出力を得ることができる
ので、極めて耐ノイズ性の高い列車位置検知とすること
ができる。
【0028】位相検知器14が2つのPN符号(P
i ,PNi'(θi'' ))を検出し、かつ両PN符号の
位相差θi'' を検出したときは、そのθi'' とTRの状
態から対応する情報を後方の閉そく区間Ti-1 に対して
送出する。
【0029】他方、閉そく区間Ti に列車aが存在する
と、レールTは列車aの車軸により短絡されるので、終
端側ロの拡散信号のレベルは小さく、したがって受信器
10の出力レベルも小さくなる。このため、位相検知器
14は軌道リレーTRの扛上を維持できず落下する。こ
の軌道リレーTRの落下により列車aが閉そく区間Ti
に存在したことを知ることができる。この場合、両PN
符号(PNi ,PNi'(θi'' ))は検出されないから
次の閉そくTi-1 の情報は、「Ti のTR落下」という
情報をθi'' に変換し送出する。
【0030】なお、上述の実施例では、列車位置検知
は、第1のPN符号(PNi )を用いたが第2のPN符
号(PNi'(θi'' )を用いてもよい。また、両PN符
号を用いてもよい。したがって、本発明で、第1の検出
手段又は第2の検出手段というときは、両検出手段が検
出したときも含んでいる。
【0031】
【発明の効果】本発明に係る列車位置検知装置は、所定
の送信信号を第1のPN符号で拡散処理する第1の信号
拡散手段と、前記所定の送信信号を前記第1のPN符号
と位相差を有する第2のPN符号で拡散処理する第2の
信号拡散手段と、前記第1及び第2の信号拡散手段で拡
散された拡散信号を軌道回路を形成するレールの始端側
に送出する送出手段と、前記レールの終端側から前記拡
散信号を受信する受信手段と、その受信手段で受信され
た受信信号を前記送信信号と同じ周波数の信号を用いて
復調処理し、前記第1及び第2の拡散信号を抽出する抽
出手段と、前記抽出手段で抽出された信号から前記第1
のPN符号と一致するPN符号を検出する第1の検出手
段と、前記抽出手段で抽出された信号から前記第2のP
N符号と一致するPN符号を検出する第2の検出手段
と、前記第1及び第2の検出手段で検出されたPN符号
の位相差を検出する位相差検出手段と、前記第1の検出
手段又は、前記2の検出手段の検出の有無で前記レール
上の列車有無を検知する検知手段と、前記位相差検出手
段が位相差を検出したときに、その位相差に対応した情
報を出力する情報出力手段とからなるので、耐ノイズ性
の高く、また隣接軌道回路との相互干渉のない列車位置
検知装置とすることができるとともに、情報伝達を行う
ことが可能となる。更に、送信側,受信側で同期回線の
不要な構成とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の概略構成図である。
【図2】PN符号の位相差を示す説明図である。
【符号の説明】
1a,1b 信号発生器 2a,2b 第1,第2拡散回路(第1,第2拡散手
段) 3 加算回路 4 送信器(送出手段) 5a,5b,6a,6b 第1,第2PN符号発生器 10 受信器(受信手段) 11 復調回路(抽出手段) 13a,13b 第1,第2マッチドフィルタ(第
1,第2の検出手段) 14 位相検知器(位相差検出手段,情報出力手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−211162(JP,A) 特開 昭59−2458(JP,A) 特開 昭60−4340(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B61L 1/00 - 29/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の送信信号を第1のPN符号で拡散
    処理する第1の信号拡散手段と、 前記所定の送信信号を前記第1のPN符号と位相差を有
    する前記第1のPN符号と種類の異る第2のPN符号で
    拡散処理する第2の信号拡散手段と、 前記第1及び第2の信号拡散手段で拡散された拡散信号
    を軌道回路を形成するレールの始端側に送出する送出手
    段と、 前記レールの終端側から前記拡散信号を受信する受信手
    段と、 前記受信手段で受信された受信信号を前記送信信号と同
    じ周波数の信号を用いて復調処理し、前記第1及び第2
    のPN符号を抽出する抽出手段と、 前記抽出手段で抽出された信号から前記第1のPN符号
    と一致するPN符号を検出する第1の検出手段と、 前記抽出手段で抽出された信号から前記第2のPN符号
    と一致するPN符号を検出する第2の検出手段と、 前記第1及び第2の検出手段で検出されたPN符号の位
    相差を検出する位相差検出手段と、 前記第1の検出手段又は,前記第2の検出手段の検出の
    有無で前記レール上の列車有無を検知する検知手段と、 前記位相差検出手段が位相差を検出したときに、その位
    相差に対応した情報を出力する情報出力手段と、 を有することを特徴とする列車位置検知装置。
JP8970892A 1992-03-13 1992-03-13 列車位置検知装置 Expired - Fee Related JP3118068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8970892A JP3118068B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 列車位置検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8970892A JP3118068B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 列車位置検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254433A JPH05254433A (ja) 1993-10-05
JP3118068B2 true JP3118068B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=13978280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8970892A Expired - Fee Related JP3118068B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 列車位置検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118068B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664575U (ja) * 1993-02-23 1994-09-13 京都絞株式会社 二重キルティングふとん
JPH06269345A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Asahi Kk 寝具構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990010927A (ko) * 1997-07-19 1999-02-18 이종수 자동이득제어장치를 이용한 궤도회로 수신기
RU2467903C1 (ru) * 2011-03-16 2012-11-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Самарский государственный университет путей сообщения" (СамГУПС) Устройство контроля свободности рельсовой линии

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664575U (ja) * 1993-02-23 1994-09-13 京都絞株式会社 二重キルティングふとん
JPH06269345A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Asahi Kk 寝具構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05254433A (ja) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118068B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3197932B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3118072B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3197931B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3118067B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3246947B2 (ja) 列車制御用通信装置
JPH08183453A (ja) 列車検知装置
JP3283999B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3118069B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP2001213314A (ja) 列車検知装置
JP3118075B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3118070B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP4073103B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3152875B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3118073B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3197933B2 (ja) 列車位置検知装置
JP3306722B2 (ja) 列車検知装置
JP3167291B2 (ja) 列車制御用地上送受信装置
JP3352587B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP3308093B2 (ja) 列車検知装置
JP3203457B2 (ja) 列車検知装置
JPH07257376A (ja) 列車検知装置
JP3284041B2 (ja) 列車制御用通信装置
JP2001063573A (ja) 列車検知装置
JPH10278796A (ja) 列車位置検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees