JP3116103B2 - 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法 - Google Patents

好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法

Info

Publication number
JP3116103B2
JP3116103B2 JP03307613A JP30761391A JP3116103B2 JP 3116103 B2 JP3116103 B2 JP 3116103B2 JP 03307613 A JP03307613 A JP 03307613A JP 30761391 A JP30761391 A JP 30761391A JP 3116103 B2 JP3116103 B2 JP 3116103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
cyclone
gas
foam
defoaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03307613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05146286A (ja
Inventor
俊樹 廣瀬
孝二 島崎
尚志 中村
淳雄 白石
伸樹 川嶋
達哉 仲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP03307613A priority Critical patent/JP3116103B2/ja
Priority to MYPI92002111A priority patent/MY111250A/en
Priority to BR9204506A priority patent/BR9204506A/pt
Priority to PH45298A priority patent/PH31339A/en
Priority to ITMI922660A priority patent/IT1256319B/it
Priority to FR9213978A priority patent/FR2684109B1/fr
Priority to US07/980,291 priority patent/US5476573A/en
Publication of JPH05146286A publication Critical patent/JPH05146286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116103B2 publication Critical patent/JP3116103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/02Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/02Percolation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/20Degassing; Venting; Bubble traps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/812Foam control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、好気性培養における有
用物質の発酵生産において、培養液から生じる泡の消泡
装置を含む培養装置及び泡の消泡制御方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】発酵工業においては、一般に有用物資を
生産する為に好気性微生物を用いている。これらの微生
物を用いた培養に際して培養槽に張り込んだ培養液に多
量の空気を吹き込むと、通常、泡が発生する。泡の発生
をそのままにしておくと、泡沫が充満し、そのままでは
排気系への溢流等の問題が生じる。特に、培養液量が培
養槽に比して多ければ多い程、上記問題が生じる可能性
が高い。
【0003】そこで、通常、発泡を抑えるために培養槽
内に泡検出器をとりつけ消泡剤として界面活性剤、シリ
コン系薬剤等を添加し、発泡を抑える方法(例えば、C.
L.Kroll et al.:I.E.C.,48,2190 (1956)参照)がとら
れているが、消泡剤の量を適正にコントロ−ルすること
が困難なため有用生産物の生産性が低い等の問題点があ
った。
【0004】また、その他の方法として、気液接触を行
わせるために攪拌羽根の上部に消泡用羽根を取り付けて
消泡する方法があるが、この方法は発酵がすすみ培養槽
中の培養液が多くなると泡沫を培地中に押し返すのみ
で、この装置だけでは完全な泡面の制御ができない。そ
こで、この装置で生産運転を可能にするため、培養槽上
部に取り付けた電極センサ−等で泡面を検知し、消泡剤
として界面活性剤、シリコン系薬剤等を添加する方法を
組合せ、泡面を消泡羽根の位置以下に制御する方法(例
えば、特公昭46−30786号公報参照)が取られて
いる。しかし、この方法だと消泡羽根があるため張り込
み量が制限され、培養槽上部の空間部分を有効に利用で
きないこと、及び消泡羽根を回転させるためのモ−タ−
の出力として大きな動力が必要になるので攪拌羽根だけ
を回すのに比較し動力費がかかるといった問題点があっ
た。
【0005】更に、その他の消泡装置としては、培養槽
上部に別個の回転体を設け、電動器により回転体を高速
度で回転させ泡沫を無くす(例えば、I.H.MULLER:Proce
ssBiochem. June,37(1972)参照)方法や槽外の排気口に
水平回転する翼車羽根を内蔵する破泡槽を設けた装置
(実公昭39−36996号公報参照)等がある。この
方法も、培養槽が大型になり培養液量が増大すると、電
動器の動力費が大きくなり培養液量に制限が生じるとい
った欠点があった。
【0006】その他、従来より一般的な方法として、培
養槽外でサイクロンや邪魔板等に泡を衝突させて消泡し
た後、そのまま培養槽内に戻すといった方法(特公昭3
9−29800、特公昭39−26041号公報参照)
がある。これらの方法は、完全に消泡できず、戻る培養
液中に泡が多く、培養液中のガスホ−ルドアップは下が
らず、結局培養槽に張り込める培養液量を増加すること
ができないなど、実際の生産プロセスとしては、生産性
が低い等の問題点があった。
【0007】さらに改良したものとして、培養槽内の液
を槽外の一つのサイクロンにより消泡し、消泡されたも
のを培養槽上部より導き、培養槽下部より供給されたガ
スと向流接触させる消泡器を設け、更に消泡された液を
培養槽に戻すようにしたことを特徴とする消泡装置も考
案されている(特開昭51−142585号公報参
照)。しかし、本装置は、生産プロセスにおいて消泡器
の殺菌が難しく、また、培養液中の固形物等によりつま
りを生じやすく、実生産プロセスへの使用には難点があ
った。
【0008】その他、培養液の一部を散布し消泡する方
法(特開昭51−35470号公報参照)等も知られて
いるが、装置が複雑になり雑菌汚染等の問題や、完全に
消泡できないため効果は期待できない。また、放電を使
用した消泡も考案されている(特開昭55−15639
号公報参照)が、小型(1kL以下)の装置の場合は良
いが、大型生産設備(コマ−シャルプラント)となると
安全の問題、設備が複雑になるといった問題など実用的
ではない。
【0009】上述した消泡装置、泡面制御方法では、い
づれも実生産プロセスにおいて、目的生産物の収率をさ
ほど減らすことなく、培養液量を培養槽全容積の60%
〜70%以上に増加させることが不可能であった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】目的生産物の収率に悪
い影響を与えることなく、培養槽中の培養液量を60%
〜70%以上に増加でき、しかも、雑菌混入の問題もな
く、適正な消泡剤量で培養運転できる培養装置及び泡を
消泡制御する方法を開発することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者は、目的物質の
生産性に悪い影響を与えることなく、培養槽から発生し
てくる泡沫を消泡するために、サイクロン等の気液分離
装置、並びに気液分離装置の後部にミスト分離装置を取
り付けた2段構えの構成とし、さらにミスト分離装置の
本体又はその入口配管、又は培養槽への戻り配管に取り
付けたセンサ−で泡が気液分離装置から溢れ出てきた
際、泡を検知しこの信号を基に、消泡剤を添加し、泡が
排気系外へ溢流しないように制御できることを見い出し
た。
【0012】さらに、上記気液分離装置とミスト分離装
置と泡検知センサ−を取り付けた装置に、効果を増大さ
せるため該気液分離装置と該ミスト分離装置の間に別個
の電動器により回転体を高速度で回転させ気泡をたたく
か遠心憤霧することにより消泡する機械的消泡装置を取
り付けた装置により、前記と同等以上に効果があること
も見い出し,本発明を完成させるに至った。
【0013】すなわち、本発明は、好気性培養による発
酵生産の培養槽において、当該装置の排気出口に気液分
離装置と該気液分離装置の通気出口にミスト分離装置を
取り付け、さらに該ミスト分離装置の入口配管、戻り配
管及び本体の少なくとも1カ所に泡を検知するセンサ−
を取り付けた培養装置に関する。また、気液分離装置と
ミスト分離装置の間に、別個の電動器により回転体を高
速度で回転させ気泡をたたくか又は遠心憤霧により消泡
する装置を付した請求項1の培養装置に関する。更に
は、好気性培養による発酵生産の培養において、培養装
置の排気出口に気液分離装置と該気液分離装置の通気出
口にミスト分離装置を取り付け、さらに該ミスト分離装
置の入口配管、戻り配管及び本体の少なくとも1カ所に
泡を検知するセンサ−を取り付けることにより泡を消泡
制御する方法に関するものである。
【0014】本発明の対象となる好気性培養として、例
えば、アミノ酸・核酸等の発酵が挙げられるが、これに
限定されるものではない。アミノ酸の例として、グルタ
ミン酸、リジン、アルギニン等、核酸の例としてグアノ
シン等がある。また、培養方法は回分培養、流加培養、
連続培養、菌体リサイクル培養等のいづれであってもよ
く、培養条件は常法に従って行えばよい。
【0015】本発明に用いる気液分離装置の一例とし
て、図1に示す様な形状で数式1で示される寸法比のサ
イクロンがある。気液分離装置としては、2つ以上重ね
ても同様の効果が得られる。また、ミスト分離装置とし
ては、図1に示すような形状の数式2の寸法比のサイク
ロン及び衝突型のものバ−ジェスミュ−ラ−等が上げら
れる。また、センサ−としては、超音波流量計、静電容
量式フロ−スイッチ、電磁流量計、光フロ−スイッチ、
熱拡散型フロ−スイッチ、電極式等があり、好ましくは
光フロ−スイッチ、熱拡散型フロ−スイッチのセンサ−
が選ばれる。
【0016】
【数1】 b=D/5 h=D/2 d1=2D/5 d2=8D/25 L=D H=2D AC=3D/5
【0017】
【数2】 b=D/5 h=D/2 d1=2D/5 d2=8D/25 L=D H=2D AC=3D/5
【0018】(数式の略号説明) D : サイクロン直径 d1 : サイクロン気体出口直径 b : サイクロン入口横長さ h : サイクロン入口縦長さ d2 : サイクロン気体出口直径 L : サイクロン円筒部長さ H : サイクロン円錐部長さ AC: 上流上層管
【0019】また、電動器を使い高速度(気泡の高さを
一定に保つ回転数)で回転させ気泡をたたくか叉は遠心
憤霧することにより消泡する機械的消泡装置の例とし
て、ドイツのEKATO社FOAMJET等があげられ
る。本発明による好気性培養の発酵生産に於ける泡制御
を実施するための培養装置の概略図を図2及び図3に示
し、以下に説明する。
【0020】図2は、以下に記載した実施例を行った際
の培養装置の縦断面図である。培養槽1内には、培養液
22が満たされ、下部には空気供給管2が設けられ、一
方上部には培養槽1内で生じた泡沫3を槽外に排出する
排気管4が設けられている。排気管4はサイクロン5に
連結され、サイクロン5は還流液管11を介して培養槽
に連結している。また、サイクロン5の排気管10は、
サイクロン7に連結されておりサイクロン7と培養槽は
還流管12を介して連結している。なお、還流液管11
と還流管12は連結していてももちよん良い。6は排気
管、8は攪拌羽根、9は攪拌モ−タ−である。13は泡
センサ−、14は消泡剤添加配管、15は消泡剤添加コ
ントロ−ラ−、16は消泡剤添加弁である。13の泡セ
ンサ−は、排気管10及び/または還流管12のどちら
につけても良い。
【0021】培養槽1の下部より吹き込まれた空気と攪
拌羽根によって発生した泡沫3を槽上部の排気管4より
抜き出しサイクロン5に導いて破泡させ液を培養槽に戻
す。しかし、泡の発生が、激しくなると、サイクロン5
の排気管10を泡が溢れ出してくる。排気管10及び/
または還流管12につけた泡センサ−13が泡を検知す
ると消泡剤を添加するようにする。泡センサ−が検知し
なくなったら添加をやめる。以後、培養液終了までこれ
を繰り返す。
【0022】次に、図3について説明するが、これは、
図2の培養装置の気液分離装置とミスト分離装置の間に
機械的消泡装置を取り付けた装置である。
【0023】具体的には、サイクロン5の排気管10
に、機械的消泡装置のついたタンク17を連結し、タン
ク17と培養槽は還流管18によって連結している。タ
ンク17の排気管19はサイクロン7に連結されてお
り、サイクロン7と培養槽は還流管12、18を介して
連結している。なお、還流管11、12、18は全て連
結していてもよい。泡センサーは、排気管13叉は還流
管12のどちらにつけても良いし,両方つけてもよい。
20は、機械的消泡装置である。
【0024】図3の培養装置が図2と違うところは、サ
イクロン19から溢れ出した泡を機械的消泡装置により
消泡し、培養槽に戻すところである。タンク17を溢れ
出した泡は、泡センサ−が泡を検知すると消泡剤を添加
するようにする。泡センサ−が検知しなくなったら添加
をやめる。以後培養終了までこれを繰り返す。
【0025】本発明の培養装置を用いて泡を制御するこ
とにより、消泡羽根を用いる必要なくなる為、余分な動
力が不要となり、雑菌混入の問題点もなく、消泡剤が入
りすぎることなく運転でき、前者(図2)の方法では、
培養液量を培養槽全容積の73%〜80%に上げること
ができる。また、後者(図3)の方法では、動力費が若
干増大するものの、驚くべきことに、培養液を培養槽全
容積の76%〜86%にまで上げることができる。以
下、実施例により本発明を具体的に説明する。
【0026】
【実施例】実施例1 グルタミン酸の生産菌であるブレビバクテリウム・ラク
トファ−メンタム(Brevibacterium lactofermentum)
ATCC13869を用いて、図2の培養装置(培養槽
の全容積は300KL。また、取り付けたサイクロンの
入口気流速度は15〜30m/sec。)によりグルタ
ミン酸発酵を以下のように行った。糖濃度80g/Lの
糖蜜140kLに表1の組成になるよう添加物を添加し
培地を調整した。これに予め培養したBrevibacterium
lactofermentum ATCC13869を約10KL接種
し、31.5℃にてpHをアンモニアガスにて7.5に
保ちつつ、通気攪拌下培養した。培養中培地中の糖濃度
が3%を切った時、糖濃度300g/Lの濃度の糖蜜を
少量ずつ添加し糖濃度を2〜4%に調節しつつ培養し
た。また、培養途中所定の菌量に達した時点で界面活性
剤トウイ−ン60を培地に対し0.6%になるよう添加
した。消泡剤としては、PPG系(ポリプロピレン・グ
リコ−ル AZ20R(日本油脂(株)))を用いた。
【0027】
【表1】
【0028】培養開始後5時間目に、発泡が激しくなり
一時的に気液分離装置のサイクロンに泡が入り出し、該
サイクロンで十分破泡されずに溢れ出した泡はセンサ−
で検知されて消泡剤が入り、泡面が一時的におさまっ
た。培養開始後15時間目程から泡が盛んに発生し、一
時的に培養槽の排気口から該サイクロンに溢れ出した。
気液分離装置のサイクロンで抑えられなかった泡がミス
ト分離装置のサイクロンに流れだし、この瞬間に泡セン
サ−が泡を検知し消泡剤が添加された。消泡剤を添加し
た際におさまった泡がしばらくしてまた、ミスト分離装
置のサイクロンのところに至り添加を繰り返した。培養
時間26時間後、泡面の制御が難しくなった為、糖の添
加をやめ培養終了した。最終の培養液量は240KLに
達し、86g/Lのグルタミン酸を得た。
【0029】このようにして行った結果、最終的に73
〜80%の培養液量まで至ってもミスト分離装置のサイ
クロンの排気口から培養液量が溢れることなく運転がで
きた。
【0030】実施例2 同様に、図3の培養装置に於いてグルタミン酸生産のた
めのBrevibacteriumlactofermentum ATCC1386
9を培養した。糖濃度80g/Lの糖蜜140kLに表
1の組成になるよう添加物を添加し培地を調整した。こ
れに予め培養したBrevibacterium lactofermentum A
TCC13869を約10KL接種し、31.5℃にて
pHをアンモニアガスにて7.5に保ちつつ、通気攪拌
下培養した。培養中培地中の糖濃度が3%を切った時、
糖濃度300g/Lの濃度の糖蜜を少量ずつ添加し糖濃
度を2〜4%に調節しつつ培養した。また、培養途中所
定の菌量に達した時点で界面活性剤トウイ−ン60を培
地に対し0.6%になるよう添加した。消泡剤として
は、PPG系(ポリプロピレン・グリコ−ル AZ20
R(日本油脂(株)))を用いた。
【0031】培養開始後5時間目に、発泡が激しくなり
一時的に気液分離装置のサイクロンに泡が入り出し、該
サイクロンで十分破泡されずに溢れ出した泡は気液分離
装置のサイクロンとミスト分離装置のサイクロンの間に
ある機械的消泡装置(ドイツのEKATO社FOAMJ
ET)により消泡し、泡面が一時的におさまった。培養
開始後15時間目程から泡が盛んに発生し、一時的に培
養槽の排気口から気液分離装置のサイクロンに溢れ出し
た。機械的消泡装置で抑えられなかった泡がミスト分離
装置のサイクロンに流れだし、この瞬間に泡センサ−が
泡を検知し消泡剤が自動的に添加された。消泡剤を添加
した際におさまった泡がしばらくしてまた、ミスト分離
装置のサイクロンのところに至り添加を繰り返した。培
養時間27時間後、泡面の制御が困難となった為、糖の
添加をやめ培養終了した。最終の培養液量は258KL
に達し、90g/Lのグルタミン酸を得た。
【0032】比較例1 実施例1、2と比較する為、図4に示したように、発酵
槽の攪拌軸の上部に大型の消泡翼を取り付けた培養装置
を用いた。当該装置は、発酵槽上部に電極式センサ−が
取り付けてあり、泡を検知すると消泡剤が添加される仕
組みになっている。実施例1と同様の培養条件でBrevib
acterium lactofermentum ATCC13869の培養
を行い、糖蜜も同じ濃度のものを使い培養した。培養開
始14時間目までは、たまに消泡剤が入る程度の運転で
あるが、その後消泡剤の添加が増大した。最終的に培養
24時間目で培養液量が増大し攪拌動力が約3倍程にな
り発泡が激しくなり、運転ができなくなった。最終の培
養液量は210KLであり、78g/Lのグルタミン酸
を得た。
【0033】表2に実施例1と実施例2と比較例1の結
果をまとめて示した。
【0034】
【表2】
【0035】実施例3 図2の培養装置に於いて、L−フェニルアラニン生産の
ためのBrevibacteriumlactofermentum FERM BP
−1071を培養した。糖濃度150g/Lの糖液14
0kLに表3の組成になるよう添加物を添加し培地を調
整した。これに予め培養したBrevibacterium lactofer
mentum FERM BP−1071を約10KL接種
し、30.0℃にてpHをアンモニアガスにて7.5に
保ちつつ、通気攪拌下培養した。培養中培地中の糖濃度
が3%を切った時、糖濃度450g/Lの濃度の糖を少
量ずつ添加し糖濃度を2〜4%に調節しつつ培養した。
消泡剤としては、シリコン系(ポリジメチルシリコンオ
イル TMA812(東芝シリコ−ン(株)))を用い
た。
【0036】
【表3】
【0037】実施例4 図3の培養装置に於いて、L−フェニルアラニン生産の
ためのBrevibacteriumlactofermentum FERM BP
−1071を培養した。糖濃度150g/Lの糖液14
0kLに表3の組成になるよう添加物を添加し培地を調
整した。これに予め培養したBrevibacterium lactofer
mentum FERM BP−1071を約10KL接種
し、30.0℃にてpHをアンモニアガスにて7.5に
保ちつつ、通気攪拌下培養した。培養中培地中の糖濃度
が3%を切った時、糖濃度450g/Lの濃度の糖を少
量ずつ添加し糖濃度を2〜4%に調節しつつ培養した。
消泡剤としては、消泡剤としては、シリコン系(ポリジ
メチルシリコンオイル TMA812(東芝シリコ−ン
(株)))を用いた。
【0038】比較例2 実施例3、4と比較する為、比較例1と同様に図4の培
養装置を用いた。実施例3と同様の培養条件でBrevibac
terium lactofermentum FERM BP−1071の
培養を行った。糖液も同じ濃度のものを使い培養した。
消泡剤としては、シリコン系(ポリジメチルシリコンオ
イル TMA812(東芝シリコ−ン(株)))を用い
た。
【0039】表4に実施例3と実施例4と比較例2の結
果をまとめて示した。
【0040】
【表4】
【0041】
【発明の効果】本発明によって、実生産用培養槽で、動
力を減らすことができ、生産性をそれ程落とすことな
く、培養液量を培養槽全容積の70%以上に増やすこと
ができる。消泡剤もほぼ同量で運転でき、配管のつまり
や雑菌が発生するといったこともなく運転できる。これ
により、1回の培養における目的物質の生産量をふやす
ことができ、生産性を上げることができる等のメリット
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】気液分離装置及びミスト分離装置の説明図であ
る。
【図2】本発明の培養装置図である。
【図3】本発明の培養装置図である。
【図4】比較例の培養装置図である。
【符合の説明】
1 培養槽 2 空気供給管 3 泡沫 4 排気管 5 サイクロン 6 排気管 7 サイクロン 8 攪拌翼 9 攪拌モ−タ− 10 排気管 11 還流液管 12 還流液管 13 泡センサ− 14 消泡剤添加配管 15 消泡剤添加コントロ−ラ− 16 消泡剤添加弁 17 タンク 18 還流液管 19 排気管 20 機械的消泡装置 21 培地フィ−ド管 22 培養液 23 消泡翼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川嶋 伸樹 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1−1 味 の素株式会社 川崎工場内 (72)発明者 仲山 達哉 神奈川県川崎市川崎区鈴木町1−1 味 の素株式会社 生産技術研究所内 審査官 鈴木 恵理子 (56)参考文献 特開 昭62−262985(JP,A) 実開 昭54−1097(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12M 1/00 - 1/21

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 好気性培養による発酵生産の培養槽にお
    いて、当該装置の排気出口に気液分離用サイクロンと該
    気液分離用サイクロンの通気出口にミスト分離用サイク
    ロンを取り付け、さらに該ミスト分離用サイクロンの入
    口配管に泡を検知するセンサーを取り付けた培養装置。
  2. 【請求項2】 気液分離用サイクロンとミスト分離用サ
    イクロンの間に、別個の電動器により回転体を高速度で
    回転させ気泡をたたくか又は遠心憤霧により消泡する装
    置を付した請求項1の培養装置。
  3. 【請求項3】 好気性培養による発酵生産の培養におい
    て、培養装置の排気出口に気液分離用サイクロンと該気
    液分離用サイクロンの通気出口にミスト分離用サイクロ
    ンを取り付け、さらに該ミスト分離用サイクロンの入口
    配管に泡を検知するセンサーを取り付けることにより泡
    を消泡制御する方法。
JP03307613A 1991-11-22 1991-11-22 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法 Expired - Lifetime JP3116103B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03307613A JP3116103B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法
MYPI92002111A MY111250A (en) 1991-11-22 1992-11-19 Culture device and defoaming and controlling method in fermentation production by aerobic culture
PH45298A PH31339A (en) 1991-11-22 1992-11-20 Apparatus for defoaming and controlling aerobic culture fermentation.
ITMI922660A IT1256319B (it) 1991-11-22 1992-11-20 Dispositivo di coltura e metodo per abbattere la schiuma e metodo di controllo nella produzione mediante fermentazione con coltura aerobica
BR9204506A BR9204506A (pt) 1991-11-22 1992-11-20 Dispositivo de cultura para producao por fermentacao por meio de cultura aerobica,e,processo anti-espumacao e de controle das espumas na producao por fermentacao por meio de cultura aerobica
FR9213978A FR2684109B1 (fr) 1991-11-22 1992-11-20 Dispositif et procede de culture pour fermentation aerobie avec demoussage.
US07/980,291 US5476573A (en) 1991-11-22 1992-11-23 Apparatus for defoaming and controlling aerobic culture fermentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03307613A JP3116103B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146286A JPH05146286A (ja) 1993-06-15
JP3116103B2 true JP3116103B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=17971144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03307613A Expired - Lifetime JP3116103B2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5476573A (ja)
JP (1) JP3116103B2 (ja)
BR (1) BR9204506A (ja)
FR (1) FR2684109B1 (ja)
IT (1) IT1256319B (ja)
MY (1) MY111250A (ja)
PH (1) PH31339A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101989348B1 (ko) 2018-03-02 2019-06-20 한국에너지기술연구원 생물반응기 내부의 폼을 제거하는 트랩 및 이를 사용하여 미생물 배양시 발생하는 폼을 제거하는 방법
KR20230075878A (ko) 2021-11-23 2023-05-31 충남대학교산학협력단 유기물질 기반 나노유체 소포제

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE468240B (sv) * 1991-12-23 1992-11-30 Kamyr Ab Saett och cyklonanordning foer att motverka skumbildning
AU720508B2 (en) * 1996-05-01 2000-06-01 Outokumpu Technology Pty Ltd Froth separation apparatus
AUPN960996A0 (en) * 1996-05-01 1996-05-23 Supaflo Technologies Pty Ltd Froth separation apparatus
JP4608726B2 (ja) * 2000-04-06 2011-01-12 栗田工業株式会社 生物処理装置
JP4273643B2 (ja) * 2000-08-08 2009-06-03 味の素株式会社 好気性培養における培養装置及び消泡制御方法
DE10149132B4 (de) * 2001-10-05 2006-05-04 Sartorius Ag Vorrichtung zur Entschaumung eines Bioreaktors
US6795484B1 (en) * 2003-05-19 2004-09-21 Johns Manville International, Inc. Method and system for reducing a foam in a glass melting furnace
US7745209B2 (en) 2005-07-26 2010-06-29 Corning Incorporated Multilayered cell culture apparatus
US7745210B2 (en) * 2006-06-30 2010-06-29 Corning Incorporated Fluid flow diverter for cell culture vessel
US7531159B2 (en) * 2006-07-26 2009-05-12 National Tank Company Method for extracting H2S from sour gas
DE102007005205A1 (de) * 2007-01-29 2008-07-31 Fp Sensor Systems Gmbh Messeinrichtung zur Bestimmung der Aktivität eines Fermentationsprozesses
US7897379B2 (en) * 2007-02-26 2011-03-01 Corning Incorporated Device and method for reducing bubble formation in cell culture
US9309491B2 (en) 2007-05-29 2016-04-12 Corning Incorporated Cell culture apparatus for co-culture of cells
DE102007028030A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-24 Universität Karlsruhe (Th) Biotenside und deren Herstellung
CN101285034B (zh) * 2008-06-06 2010-05-12 李明忠 多功能复合型生物发酵用阻沫回收装置
JP5500618B2 (ja) * 2009-03-19 2014-05-21 株式会社明治 反応液の気泡検知方法及び消泡装置
WO2011017420A2 (en) * 2009-08-04 2011-02-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Multi-phase, gas-lift bioreactor for generation of biogas or biofuel from organic material
DE102010007559B4 (de) 2010-02-10 2014-01-09 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Bioreaktorbehälter mit einem optischen Schaumsensor
DE102010014239B4 (de) * 2010-04-01 2012-09-13 Ksb Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Biogas
CN103614281A (zh) * 2013-10-12 2014-03-05 北京市捷博特能源技术有限公司 一种泡沫循环脂肽发酵装置及工艺
CN104450517B (zh) * 2014-11-20 2016-05-18 河南科技大学 一种用于微生物声波培养的搅拌式生物反应器
CN109564149B (zh) * 2016-05-17 2022-10-04 索理思科技公司 侧流泡沫监测与控制***
KR101822334B1 (ko) * 2017-05-16 2018-01-26 씨제이제일제당 (주) 발효조용 파포기, 그리고 발효조용 파포기를 이용한 미생물 발효조
CN109536378B (zh) * 2018-11-07 2022-10-21 湖南城头山红薯食品科技有限公司 一种用于加工豌豆粉的抽气设备
CN109797810B (zh) * 2019-01-17 2024-05-07 广东省水利水电科学研究院 一种应用于高水头供水构筑物的弯管分流消泡装置
WO2021015587A1 (ko) * 2019-07-25 2021-01-28 주식회사 프록스엔렘 바이오 계면활성제의 생산 장치 및 이를 이용한 바이오 계면활성제의 생산 방법
WO2023112952A1 (ja) * 2021-12-15 2023-06-22 富士フイルム株式会社 生産物の製造方法、及び細胞培養装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405138A (en) * 1941-05-20 1946-08-06 Champion Paper & Fibre Co Apparatus for breaking foam
US3011956A (en) * 1960-03-15 1961-12-05 Detrex Chem Ind Automatic drycleaning still
US3354050A (en) * 1960-06-20 1967-11-21 Patentanswertung Vogelbusch Ge Arrangement for destroying foam in fermentors
US3649557A (en) * 1969-10-14 1972-03-14 New Brunswick Scientific Co Centrifugal mechanical defoamer
JPS5135470A (ja) * 1974-09-17 1976-03-25 Hitachi Ltd Kihokakuhanshikibaiyoniokerushohohoho oyobi baiyosochi
US3985622A (en) * 1975-01-30 1976-10-12 Phillips Petroleum Company Method and apparatus for conducting fermentation
JPS51142585A (en) * 1975-06-04 1976-12-08 Hitachi Ltd Method for defoaming in the aerobic cultivation and apparatus therefor
JPS5597284A (en) * 1979-01-18 1980-07-24 Shin Meiwa Ind Co Ltd Aerator for polluted water
US4373024A (en) * 1980-12-02 1983-02-08 Phillips Petroleum Company Apparatus useful for foam breaking
DE3317260C2 (de) * 1983-05-11 1986-03-13 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Vorrichtung zum Trennen der Gas- und Flüssigkeitsanteile eines schäumenden Flüssigkeitsgasgemisches
JPS62262985A (ja) * 1986-05-08 1987-11-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発酵槽
GB8818712D0 (en) * 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Probe
AT392080B (de) * 1988-12-13 1991-01-25 Frings & Co Heinrich Verfahren und vorrichtung zur schaumfuehrung bei einem fermentationsprozess zur essigherstellung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101989348B1 (ko) 2018-03-02 2019-06-20 한국에너지기술연구원 생물반응기 내부의 폼을 제거하는 트랩 및 이를 사용하여 미생물 배양시 발생하는 폼을 제거하는 방법
KR20230075878A (ko) 2021-11-23 2023-05-31 충남대학교산학협력단 유기물질 기반 나노유체 소포제

Also Published As

Publication number Publication date
FR2684109B1 (fr) 1995-08-11
PH31339A (en) 1998-07-17
BR9204506A (pt) 1993-06-01
ITMI922660A1 (it) 1994-05-20
IT1256319B (it) 1995-11-30
ITMI922660A0 (it) 1992-11-20
MY111250A (en) 1999-10-30
US5476573A (en) 1995-12-19
JPH05146286A (ja) 1993-06-15
FR2684109A1 (fr) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116103B2 (ja) 好気性培養による発酵生産における培養装置及び消泡制御方法
JP4273643B2 (ja) 好気性培養における培養装置及び消泡制御方法
CN110241023B (zh) 一种用于高密度大规模动物细胞培养的生物反应器及应用
US5260216A (en) Apparatus for amino acid fermentation
US4992370A (en) Process for the production of alcohol
US3985622A (en) Method and apparatus for conducting fermentation
EP0022613B1 (en) A method and apparatus for continuous fermentation
CN103525689A (zh) 基因工程菌高密度培养用高溶氧生物反应器及培养控制方法
CN206970619U (zh) 一种发酵罐消泡装置
CN205999384U (zh) 一种带有消泡功能的氨基酸生产用发酵罐
JPH06284891A (ja) 凝集性微生物をリサイクルするアルコールの連続生産方法
CN104292313A (zh) 一种乳酸链球菌素分离提取的方法
CA1289093C (en) Process and apparatus for culturing animal cells
JPH06253871A (ja) 乳酸の製造方法
Gledhill et al. Citrate production from hydrocarbons by use of a nonsterile, semicontinuous cell recycle system
CN217838917U (zh) 一种基于乙酸为原料生产单细胞蛋白的制备装置
JPS6225986A (ja) 二酸化炭素とエタノ−ルの製造方法および製造装置
JPH09173090A (ja) L(+)−乳酸の製造法及びその製造装置
CN206680462U (zh) 一种高效节能青霉素生产装置
Burgess Production of yeast protein from lactose permeate in a tower fermenter
CN217265742U (zh) 一种多级生物发酵***
JPS6019584Y2 (ja) 流加培養装置
JPH0559707B2 (ja)
Hayashi et al. Cultivation of baker's yeast by a fermenter with a basket-shaped unit for agitation
JPS6026B2 (ja) 連続式アルコ−ル醗酵槽

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12