JP3097298B2 - 液滴噴射装置およびその製造方法 - Google Patents

液滴噴射装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP3097298B2
JP3097298B2 JP04097928A JP9792892A JP3097298B2 JP 3097298 B2 JP3097298 B2 JP 3097298B2 JP 04097928 A JP04097928 A JP 04097928A JP 9792892 A JP9792892 A JP 9792892A JP 3097298 B2 JP3097298 B2 JP 3097298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
ink flow
flow path
drive electrode
ejecting apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04097928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05293957A (ja
Inventor
隆弘 鐘ケ江
雅彦 鈴木
宏人 菅原
高橋  義和
昌彦 木下
学 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP04097928A priority Critical patent/JP3097298B2/ja
Priority to US08/022,530 priority patent/US5421071A/en
Priority to DE69307576T priority patent/DE69307576T2/de
Priority to EP93301896A priority patent/EP0566244B1/en
Publication of JPH05293957A publication Critical patent/JPH05293957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097298B2 publication Critical patent/JP3097298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1609Production of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49401Fluid pattern dispersing device making, e.g., ink jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液滴噴射装置及びその製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタヘッドに圧電式インクジェット
を利用したものが近年提案されている。これは、圧電ア
クチュエータの寸法変位によってインク室の容積を変化
させることにより、その容積減少時にインク室内のイン
クを噴射し、容積増大時にインク室内にインクを導入す
るようにしたもので、ドロップオンデマンド方式と呼ば
れている。そして、このような噴射装置を多数互いに近
接して配設し、所定の位置の噴射装置からインクを噴射
させることにより、所望する文字や画像を形成するので
ある。
【0003】このような液滴噴射装置としては、例えば
特開昭63−247051号公報および特開昭63−2
52750号公報に記載されているものがある。以下、
該液滴噴射装置をアレイ1の一部の断面図を示す図8に
よって具体的に説明すると、複数の側壁3を有し、かつ
矢印Dの方向に分極処理を施した圧電セラミックス板2
とカバー6とを接合することで、横方向に互いに間隔を
有する多数の平行なインク流路4が構成される。インク
流路4は長方形断面の長くて狭いものであり、側壁3は
流路の全長にわたって伸び流路軸に垂直に変形可能で流
路内のインク圧を変化させる。前記側壁3の表面の上半
分(あるいは下半分)の領域には、駆動電界印加用の駆
動電極5が形成してあり、該駆動電極5の表面にはイン
クと駆動電極との絶縁のための絶縁処理が施してある。
インク流路4と該インク流路4の一端に連通する図示し
ないノズルと他端に連通する図示しないインク供給部及
び該インク流路4を形成する圧電変形可能な側壁3とか
ら噴射装置7が構成される。
【0004】次に、図9にアレイ1の断面図を用いて、
該液滴噴射装置の駆動回路を示す。アレイ1において、
インク流路4A〜4Cは、カバー6と圧電セラミックス
板2及びその側壁3A〜3Dにより構成され、前記側壁
3A〜3Dの上半分の領域には駆動電極5A〜5Hが形
成されている。前記駆動電極5A〜5Hは、CPU11
に接続されており、該CPU11は、印字データに従っ
て駆動すべき噴射装置7A〜7Cを選択するとともに、
該噴射装置7A〜7Cが駆動するように制御する。
【0005】例えば所定の印字データに従って噴射装置
7Bを選択すると、CPU11は、駆動電極5C,5D
と駆動電極5E,5Fの各々の間に駆動電界10を印加
する。このとき駆動電界の方向10と分極方向Dとが直
交しているため、側壁3B,3Cの該駆動電極5C,5
D,5E,5Fを有する部分だけが圧電厚みすべり効果
の変形をする。このため該側壁3B,3Cはインク流路
4Bの外部方向にくの字形に変形する。その後、CPU
11により、前記駆動電界10の印加が遮断されると、
該側壁3B,3Cがもとの位置に戻る。この変形により
インク室4B内のインク圧が大となり、図示されていな
いノズルからインク液滴が噴射される。次に、図7に該
液滴噴射装置の従来の駆動電極形成方法を示し、該液滴
噴射装置の従来の形成方法を説明する。まず、強誘電性
を有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系のセラミッ
クス材料であり、分極方向Dの方向に分極処理を施した
圧電セラミックス板2に、ダイヤモンドカッティング円
盤の回転等により平行な複数の溝を切りインク流路4を
形成する。そして、側壁3の側面に駆動電極5を蒸着法
により形成するが、このとき、前記圧電セラミックス板
2をターゲットまたは蒸着源に対して傾斜させること
で、側壁3のシャドー効果により側壁3の表面の開口部
側の必要な領域に駆動電極5が形成される。また、側壁
3の端面に形成された電極51は、後ほどラッピング等
により除去される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の液滴噴射装置の形成方法では、側壁の片面だけにし
か駆動電極が形成できないため、両面に駆動電極を形成
するためには2回の蒸着の工程が必要となるとともに、
厳密には前記側壁の所望する部分のみに駆動電極を形成
することは困難である。
【0007】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、簡単な工程で、正確に側壁の所
望する部分のみに駆動電極を形成できる液滴噴射装置を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、圧電トランスデューサを用
いてインク流路の容積を変化させることにより、該イン
ク流路のインクを、該インク流路に連通するノズルから
噴射する噴射装置を多数備えた液滴噴射装置において、
前記インク流路を分離するための複数の壁を有する圧電
トランスデューサを備え、前記壁の上部はその下部より
も壁の幅が小さく形成され、その上部または下部には駆
動電極が形成されていることを特徴とする液適噴射装置
にある。
【0009】また請求項2に記載の発明は、圧電セラミ
ックス板に、ある一定幅でインク流路の上部となる溝を
加工する第1の工程と、前記圧電セラミックス板に前記
溝の内面も含めて駆動電極層を形成する第2の工程と、
前記第2の工程の後、前記インク流路の上部側面に前記
駆動電極層を残すように、前記溝の底面に、前記第1の
工程で形成した溝よりも小さい幅でかつ該溝の深さ方向
再度溝加工し、前記インク流路を形成する第3の工程
とからなることを特徴とする液滴噴射装置の製造方法に
ある。
【0010】請求項3に記載の発明は、圧電セラミック
ス板に、ある一定幅でインク流路の下部となる溝を加工
する第1の工程と、前記圧電セラミックス板に前記溝の
内面も含めて駆動電極層を形成する第2の工程と、前記
第2の工程の後、前記インク流路の下部に前記駆動電極
層を残すように、前記溝の上部を、前記第1の工程で形
成した溝よりも大きい幅に、かつ該溝の深さ方向に加工
し、前記インク流路を形成する第3の工程とからなるこ
とを特徴とする液滴噴射装置の製造方法にある。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項2または
3において、さらに前記第2の工程の後、前記インク流
路間の側壁の上面の前記駆動電極層を除去する工程を有
することを特徴とする液滴噴射装置の製造方法にある。
【0012】
【作用】上記の構成を有する本発明の液滴噴射装置は、
インク流路を分離するための複数の壁は、その上部がそ
の下部よりも壁の幅が小さく、その上部または下部の所
望の位置に駆動電極が容易に形成される。
【0013】製造方法にしたがって説明すると、圧電セ
ラミックス板に第1の工程で駆動電極形成に必要な部分
の溝を形成し、第2の工程で該溝に駆動電極を形成後、
第3の工程で第1の工程で加工した溝と異なる幅で駆動
電極形成の不要な部分の溝を加工する。例えば、インク
流路の上部のみに駆動電極が必要な場合、第3の工程で
は、第1の工程で形成した溝よりも小さい幅で、第1の
工程で形成した溝をさらに深くする方向に溝を加工し、
インク流路の上部のみに駆動電極層を残す。また、イン
ク流路の下部のみに駆動電極が必要な場合、第3の工程
では、第1の工程で形成した溝よりも大きい幅で、第1
の工程で形成した溝の上部に溝を加工し、第1の工程で
形成した溝の下部のみに駆動電極層を残す。
【0014】また、インク流路間の側壁の上面の駆動電
極層を除去することで、側壁両側面の両駆動電極層が完
全に分離される。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を、図1
〜図5を参照して詳細に説明する。なお都合上、従来例
と同一部位、及び均等部位には同一符合をつけて説明す
る。
【0016】まず、図1に第1の工程で圧電セラミック
ス板2に溝を加工したものを示す。圧電セラミックス板
2は、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZ
T)系のセラミックス材料で、矢印Dの方向に分極処理
を施した厚さ約1mm程度の板であり、ダイヤモンドカ
ッティング円盤の回転等により平行な複数の、電極形成
に必要な溝を切り、インク流路41が形成されている。
【0017】図2は、第2の工程でインク流路41の開
口部に、例えばアルミニウム、ニッケル等の金属材料を
用いた蒸着法により駆動電極を形成したものである。駆
動電極5は側壁31の上面を含む前記インク流路41の
開口部に形成される。
【0018】図3は、第3の工程で圧電セラミックス板
2に再度溝を加工したものを示し、図4に側壁32の上
面の不用電極をラッピング等により除去したものを示
す。図3において、図1の第1の工程で加工した溝と同
じピッチで、且つ該溝より小さい幅で再度溝の加工を行
う。ここで、溝の深さを図1の第1の工程で加工した溝
と同じ深さで該溝の底面より再度溝を加工することで、
該溝の底面の駆動電極と圧電セラミックスとが除去さ
れ、図3における第3の工程で形成された側壁32は、
その上半分の幅が下半分の幅より小さくなり、該側壁3
2の上半分の領域にのみ相互に分離された駆動電極5を
形成することができる。そして、図4に示すように、側
壁32の上面の不用電極をラッピング等により除去し、
前記圧電セラミックス板2とほぼ同じ線膨張係数をもつ
材料、例えば同じ材料からなるカバー6を接合し、イン
ク流路4の前方に該インク流路4の各々に対応するノズ
ルを有する図示しないオリフィスプレートを接合するこ
とで本実施例液滴噴射装置のアレイ1が完成する。
【0019】図5及び図6に、本発明の別例を示す。図
5において、まず、第1の工程で圧電セラミックス板2
に複数の溝を加工して側壁33及びインク流路43を形
成し、第2の工程で前記溝の開口部に駆動電極5を形成
する。そして、図6における第3の工程で、第1の工程
で加工した溝と同じピッチで、且つ該溝より大きい幅で
再度溝加工を行う。ここで、溝の深さは第1の工程で加
工した溝の半分の深さで図5における側壁33の上面よ
り再度溝を加工することで、該溝の上部側面の駆動電極
と圧電セラミックスとが除去され、側壁34及びインク
流路44が形成される。この後、側壁34の上面に残さ
れた不用電極をラッピング等で除去し、該側壁34は、
その上半分の幅が下半分の幅より小さくなり、所望する
ところの下半分の領域にのみ駆動電極5を形成すること
ができる。
【0020】尚、上述した本実施例においては、側壁3
4の幅の変化する領域及び駆動電極の形成する領域は側
壁の面の上下いずれかの半分と規定したが、本発明にお
いては、前記領域を規定するものではなく任意である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の液滴噴射装置は、インク流路を分離するための複
数の壁を有する圧電トランスデューサを備え、壁の上部
はその下部よりも壁の幅が小さいものであり、その上部
または下部の所望する部分のみに駆動電極を容易に形成
できる。
【0022】特に、圧電セラミックス板にインク流路と
なる溝を加工するとともに、該溝の内面を含めて駆動電
極層を形成し、該溝と異なる幅でインク流路の深さ方向
に、再度溝を加工することにより、簡単な工程で、正確
に、側壁の所望する部分のみに駆動電極を形成できる。
【0023】また、インク流路間の側壁の上面の駆動電
極層を除去することで、側壁両側面の両駆動電極層を完
全に分離することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の液滴噴射装置の形成方法の第1の工
程を示す説明図である。
【図2】本実施例の液滴噴射装置の形成方法の第2の工
程を示す説明図である。
【図3】本実施例の液滴噴射装置の形成方法の第3の工
程を示す説明図である。
【図4】本実施例の液滴噴射装置のアレイを示す説明図
である。
【図5】本実施例の液滴噴射装置の形成の別例を示す第
1の説明図である。
【図6】本実施例の液滴噴射装置の形成の別例を示す第
2の説明図である。
【図7】従来の液滴噴射装置の駆動電極形成方法を示す
説明図である。
【図8】従来の液滴噴射装置のアレイを示す説明図であ
る。
【図9】従来の液滴噴射装置の駆動回路を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
2 圧電セラミックス板 3 側壁 4 インク流路 5 駆動電極 7 噴射装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 昌彦 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号ブラザー 工業株式会社内 (72)発明者 吉村 学 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号ブラザー 工業株式会社内 審査官 清水 康司 (56)参考文献 特開 平2−150355(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/045 B41J 2/055 B41J 2/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電トランスデューサを用いてインク流
    路の容積を変化させることにより、該インク流路のイン
    クを、該インク流路に連通するノズルから噴射する噴射
    装置を多数備えた液滴噴射装置において、前記インク流
    路を分離するための複数の壁を有する圧電トランスデュ
    ーサを備え、前記壁の上部はその下部よりも壁の幅が小
    さく形成され、その上部または下部には駆動電極が形成
    されていることを特徴とする液適噴射装置。
  2. 【請求項2】 圧電セラミックス板に、ある一定幅でイ
    ンク流路の上部となる溝を加工する第1の工程と、 前記圧電セラミックス板に前記溝の内面も含めて駆動電
    極層を形成する第2の工程と、前記第2の工程の後、前記インク流路の上部側面に前記
    駆動電極層を残すように、前記溝の底面に、 前記第1の
    工程で形成した溝よりも小さい幅でかつ該溝の深さ方向
    再度溝加工し、前記インク流路を形成する第3の工程
    とからなることを特徴とする液滴噴射装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 圧電セラミックス板に、ある一定幅でイ
    ンク流路の下部となる溝を加工する第1の工程と、 前記圧電セラミックス板に前記溝の内面も含めて駆動電
    極層を形成する第2の工程と、 前記第2の工程の後、前記インク流路の下部に前記駆動
    電極層を残すように、前記溝の上部を、前記第1の工程
    で形成した溝よりも大きい幅に、かつ該溝の深さ方向に
    加工し、前記インク流路を形成する第3の工程とからな
    ることを特徴とする液滴噴射装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または3において、さらに前記
    第2の工程の後、前記インク流路間の側壁の上面の前記
    駆動電極層を除去する工程を有することを特徴とする液
    滴噴射装置の製造方法。
JP04097928A 1992-04-17 1992-04-17 液滴噴射装置およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3097298B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04097928A JP3097298B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 液滴噴射装置およびその製造方法
US08/022,530 US5421071A (en) 1992-04-17 1993-02-25 Method of making a piezoelectric liquid-drop ejection device
DE69307576T DE69307576T2 (de) 1992-04-17 1993-03-12 Piezoelektrische Vorrichtung zur Erzeugung eines Flüssigkeitsstrahles
EP93301896A EP0566244B1 (en) 1992-04-17 1993-03-12 Piezoelectric liquid-drop ejection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04097928A JP3097298B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 液滴噴射装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05293957A JPH05293957A (ja) 1993-11-09
JP3097298B2 true JP3097298B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=14205343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04097928A Expired - Lifetime JP3097298B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 液滴噴射装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5421071A (ja)
EP (1) EP0566244B1 (ja)
JP (1) JP3097298B2 (ja)
DE (1) DE69307576T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9796180B2 (en) 2014-05-08 2017-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric liquid ejection device with electrodes formed on partition wall surfaces

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543009A (en) * 1991-08-16 1996-08-06 Compaq Computer Corporation Method of manufacturing a sidewall actuator array for an ink jet printhead
JPH06234216A (ja) * 1993-02-10 1994-08-23 Brother Ind Ltd インク噴射装置
JP3163878B2 (ja) * 1993-11-11 2001-05-08 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置
JP3212068B2 (ja) * 1995-08-30 2001-09-25 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド
US5658802A (en) * 1995-09-07 1997-08-19 Microfab Technologies, Inc. Method and apparatus for making miniaturized diagnostic arrays
US6722035B1 (en) 1995-11-02 2004-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method of manufacturing an ink ejecting device wherein electrodes formed within non-ejecting channels are divided and electrodes formed within ejecting channels are continuous
DE69714251T2 (de) * 1996-04-23 2003-03-27 Xaar Technology Ltd Tröpfchenablageapparat
JP2927286B1 (ja) * 1998-02-05 1999-07-28 日本電気株式会社 圧電アクチュエータ及びその製造方法
US6161270A (en) * 1999-01-29 2000-12-19 Eastman Kodak Company Making printheads using tapecasting
IL148024A (en) * 1999-08-14 2005-07-25 Xaar Technology Ltd Component and method for use in a droplet deposition apparatus
SE0004594D0 (sv) * 2000-12-12 2000-12-12 Gyros Ab Microscale nozzie
JP5730023B2 (ja) * 2011-01-11 2015-06-03 キヤノン株式会社 圧電素子の製造方法、および圧電式液滴吐出ヘッドの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118874A (en) * 1979-03-07 1980-09-12 Canon Inc Method of fabricating multinozzle recording head in recording medium liquid exhaust recorder
US4752788A (en) * 1985-09-06 1988-06-21 Fuji Electric Co., Ltd. Ink jet recording head
US4879568A (en) * 1987-01-10 1989-11-07 Am International, Inc. Droplet deposition apparatus
US5003679A (en) * 1987-01-10 1991-04-02 Xaar Limited Method of manufacturing a droplet deposition apparatus
US4992808A (en) * 1987-01-10 1991-02-12 Xaar Limited Multi-channel array, pulsed droplet deposition apparatus
GB8722085D0 (en) * 1987-09-19 1987-10-28 Cambridge Consultants Ink jet nozzle manufacture
GB8810241D0 (en) * 1988-04-29 1988-06-02 Am Int Drop-on-demand printhead
GB8824014D0 (en) * 1988-10-13 1988-11-23 Am Int High density multi-channel array electrically pulsed droplet deposition apparatus
GB8830399D0 (en) * 1988-12-30 1989-03-01 Am Int Method of testing components of pulsed droplet deposition apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9796180B2 (en) 2014-05-08 2017-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric liquid ejection device with electrodes formed on partition wall surfaces

Also Published As

Publication number Publication date
EP0566244A3 (ja) 1994-03-09
EP0566244A2 (en) 1993-10-20
US5421071A (en) 1995-06-06
JPH05293957A (ja) 1993-11-09
DE69307576D1 (de) 1997-03-06
EP0566244B1 (en) 1997-01-22
DE69307576T2 (de) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3097298B2 (ja) 液滴噴射装置およびその製造方法
JPH07132596A (ja) インク噴射装置
JP3873729B2 (ja) 圧電アクチュエータおよび液滴噴射装置並びにそれらの製造方法
JP3147680B2 (ja) インク噴射装置およびその製造方法
JP3186379B2 (ja) インク噴射装置
JP2000108349A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP3264945B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH0740536A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド
JP3024291B2 (ja) 液滴噴射装置
JPH08258261A (ja) インク噴射装置
JP3149448B2 (ja) 液滴噴射装置
JP3183075B2 (ja) インク噴射装置およびその製造方法
JPH05318741A (ja) 液滴噴射装置の駆動電極形成方法
JPH05318749A (ja) 液滴噴射装置用駆動電極の形成方法
JPH0858090A (ja) インク噴射装置及びその製造方法
JPH05318748A (ja) 液滴噴射装置用駆動電極の形成方法
JP3067239B2 (ja) インクジェットヘッド
JP2002355981A (ja) 圧電トランスデューサおよび液滴噴射装置の製造方法
JP3152020B2 (ja) インク噴射装置およびその製造方法
JPH07156395A (ja) インク噴射装置
JP3206235B2 (ja) インク噴射装置
JP2000211135A (ja) インクジェットプリンタヘッド及びその製造方法
JP2964672B2 (ja) 圧電式液滴噴射装置
JP2002368297A (ja) 圧電トランスデューサおよびその製造方法並びに液滴噴射装置
JPH07178905A (ja) インク噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12