JP3094992U - ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置 - Google Patents

ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置

Info

Publication number
JP3094992U
JP3094992U JP2002008289U JP2002008289U JP3094992U JP 3094992 U JP3094992 U JP 3094992U JP 2002008289 U JP2002008289 U JP 2002008289U JP 2002008289 U JP2002008289 U JP 2002008289U JP 3094992 U JP3094992 U JP 3094992U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
program
broadcast
time
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002008289U
Other languages
English (en)
Inventor
敬祐 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002008289U priority Critical patent/JP3094992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094992U publication Critical patent/JP3094992U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】視聴中の番組を録画する場合に、録画する番組
数を選択でき、番組単位で録画を行うディジタル放送/
アナログ放送受信記録装置を提供する。 【解決手段】ユーザが番組視聴中にリモコン等を用いて
録画開始操作を行うと、視聴中の番組の録画を開始する
とともに、表示器51の画面100の右側部に録画時間
選択領域103を表示する。ユーザは選択カーソル10
4を、リモコン12を操作して、予め設定された番組数
だけ連続して録画を行うように設定する。そして、ユー
ザが録画時間(番組数)を選択すると、番組情報に基づ
いて、選択された番組数における最後の番組の放送終了
時刻を抽出し、録画終了時刻に設定する。このような構
成とすることで、現在視聴中の番組を含む設定番組数分
だけ、放送信号(ディジタルデータ)を録画(記録)す
ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、ディジタル放送信号とアナログ放送信号とを受信して選択された チャンネルの映像・音声信号を出力するとともに、ディジタル放送信号およびア ナログ放送信号に基づいて生成されたディジタルデータを記録するディジタル放 送/アナログ放送受信記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置は、ディジタル放送信号を受信す る回路と、アナログ放送信号を受信する回路を具備しており、選択されたチャン ネルがディジタル放送ならば、ディジタル放送用回路を用いて、ディジタル放送 信号を変換し、アナログ方式の映像信号、音声信号を出力する。一方、選択され たチャンネルがアナログ放送ならば、アナログ放送信号用回路を用いて、アナロ グ方式の映像信号、音声信号を出力する。また、放送信号を記録する場合には、 受信したディジタル放送信号またはアナログ放送信号を所定の映像データおよび 音声データに再生し、所定形式のディジタルデータに変換して光ディスク等の記 録媒体に記録する。
【0003】 このようなディジタル放送信号やアナログ放送信号には、番組情報が重畳され ており、この番組情報には、タイトル、内容、放送時刻等が含まれていて、この 番組情報に基づいてEPG(電子番組表)を構成することができる。ユーザは、 番組の録画予約を行う際に、このEPG画面に表示されている番組を選択するこ とで、容易に番組の録画予約を行うことができる。
【0004】 一方、ユーザが番組を視聴中に、該番組を録画する必要が生じた場合、ユーザ は、リモコン等に備えられている録画開始釦を押すことで、録画を開始すること ができ、録画終了時には、録画終了操作(例えば、停止釦を押す等)を行うこと で録画を終了することができる。しかしながら、ユーザが今から出かけなければ ならない場合等、録画終了操作が行えない場合があり、従来のディジタル放送/ アナログ放送受信記録装置では、録画開始時に予め録画時間を設定することがで きる機能が備えられている装置がある。この場合、ユーザは、図6に示すような 画面を見ながら、リモコン等を操作して、予め設定された時間単位で録画時間を 決定する。
【0005】 しかしながら、この方法では、図7に示すように、設定録画時間と録画したい 番組の残りの放送時間とが一致しない場合があり、例えば、図中の30分設定の ように、設定録画時間(30分)が録画したい番組(番組A)の残りの放送時間 (42分)よりも短ければ、録画したい番組(番組A)を最後まで録画すること ができない。また、図中の1時間設定や1時間30分設定のように、設定録画時 間(1時間、1時間30分)が録画したい番組(番組A)の残りの放送時間(4 2分)よりも長ければ、録画したい番組(番組A)を最後まで録画できるものの 、この番組に引き続き放送される録画する必要のない番組(番組B)までも録画 してしまう。
【0006】 このような、課題を解決する装置として、視聴中の番組に対して録画操作が行 われると、視聴中の番組の番組情報を解析し、放送終了時刻を抽出して、該放送 終了時刻で録画を停止する装置が開示されている(特許文献1参照。)。
【0007】 また、従来のディジタル放送/アナログ放送受信記録装置では、視聴中(録画 中)の番組のみを録画するだけで、同番組の次回以降の放送については、別途録 画予約を行わなければならなかった。
【0008】 このような課題を解決する装置として、現在放送中の番組を視聴中に録画予約 を行うと、視聴中の番組の番組情報を解析して、放送日時の異なる同番組を抽出 し、次回以降の放送について録画予約を行う装置が開示されている(特許文献2 参照。)。
【0009】
【特許文献1】 特開2001−268488号公報
【特許文献2】 特開2002−3194914号公報
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1に開示された装置では、番組を視聴中に録画開始操 作をすることで、視聴中の番組を最後まで録画することができるが、この番組に 引き続き放送される番組(後続番組)については、録画されない。このため、後 続番組を録画しようとした場合、改めて録画操作を行うか、または予約録画操作 を行わなければならなかった。ところが、番組録画中に予約録画を行うことはで きないため、放送中の番組を録画操作する以前や録画終了直後に予約録画を行わ なければならず、ユーザにとっては操作が煩雑であった。
【0010】 また、特許文献2に開示された装置では、視聴中の番組の次回以降の放送を録 画予約することができるが、視聴中の番組を録画するためには別途録画操作を行 わなければならなかった。また、録画予約を行う番組をEPGの番組情報におけ る番組タイトル、内容で抽出し、録画予約時刻を記憶するため、番組情報が得ら れる期間内の放送分しか録画予約することができなかった。また、視聴中の番組 を録画し、次回以降の放送を録画しないでおくことができず、例えば、今回のみ 視聴できない場合に、本操作では番組単位で録画することができない。さらには 、毎日同じ時刻(時間帯)に放送される異なる番組を録画したい場合には、番組 毎に録画予約操作を行わなければならず、ユーザにとっては録画予約操作が煩雑 であった。
【0011】 そこで、本考案は、視聴中の番組を録画する場合に、録画する番組数を選択す ることができるとともに、所定周期で録画を繰り返すかどうかを選択できる、番 組単位で録画を行うディジタル放送/アナログ放送受信記録装置を提供すること を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この考案に示すディジタル放送/アナログ放送受信記録装置は、受信した放送 信号に基づき生成された映像データと音声データからなる所定形式のディジタル データを記録する記録手段と、放送信号再生中に番組録画命令と録画番組数とが 入力された場合、番組情報を解析し、放送信号再生中の番組を含む録画番組数分 だけ、ディジタルデータを記録するように記録手段を制御する制御手段とを備え たことを特徴としている。
【0013】 この構成では、番組視聴中に録画操作が行われることで、制御手段がこの録画 操作命令を受信し、記録手段に視聴中の番組のディジタルデータを記録するよう に制御する。さらに、制御手段は視聴中の番組の番組情報を読み出し、番組情報 に含まれる放送時刻を抽出する。ここで、録画操作により、現在視聴中の番組に 連続して放送される複数の番組を録画するように選択された場合には、録画を行 う最後の番組の番組情報を読み出し、番組情報に含まれる放送時刻を抽出する。 次に、制御手段は抽出した放送時刻に基づいて、連続して録画を行う最後の番組 の放送終了時刻に合わせて、記録手段に番組のディジタルデータの記録を停止す るように制御する。
【0014】 また、この考案に示すディジタル放送/アナログ放送受信記録装置は、受信し た放送信号に基づき生成された映像データと音声データとからなる所定形式のデ ィジタルデータを記録する記録手段と、放送信号再生中に番組録画命令が入力さ れると、番組情報を解析して放送信号再生中の番組の放送時刻を抽出し、放送信 号再生中の番組のディジタルデータを記録するように記録手段を制御するととも に、番組録画命令と同時に、番組録画を現在再生中の番組に限るのか、所定の日 数周期で行うのかを選択させ、所定周期で番組録画を行うように選択された場合 に、日数周期と前記放送時刻とに基づいて、翌日以降の同放送時刻に放送される 番組の録画予約を行う制御手段とを備えたことを特徴としている。
【0015】 さらには、ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置の制御手段は、番組情 報を解析して、録画予約された放送時刻の番組が、新たな放送時刻に変更された 場合に、この新たな放送時刻で録画予約を行うことを特徴としている。
【0016】 この構成では、番組視聴中に録画操作が行われることで、制御手段がこの録画 操作命令を受信し、記録手段に視聴中の番組のディジタルデータを記録するよう に制御する。さらに、制御手段は視聴中の番組の番組情報を読み出し、番組情報 に含まれる放送時刻を抽出する。そして、抽出した放送時刻に基づいて、視聴中 の番組の放送終了時刻に合わせて、記録手段に番組のディジタルデータの記録を 停止するように制御する。ここで、ユーザにより、例えば、毎日や毎週のように 所定周期で録画を行うように選択されていれば、制御手段は、抽出した放送時刻 に基づいて、前記所定周期で録画を繰り返すように、録画予約を行う。そして、 記憶された録画予約日時になると、予約された番組の放送信号を受信してディジ タルデータを記録するように記録手段を制御する。
【0017】 さらには、録画予約内容が記憶されている番組の番組情報が新たに得られれば この新たな番組情報を解析し、例えば、放送時間が変更された場合等の変更事項 があれば、この変更された新たな条件で録画予約するように記憶を更新する。す なわち、録画予約された番組の録画開始時間および録画終了時間を調整する。そ して、新たに記憶された放送時刻になれば、予約された番組の放送信号を受信し てディジタルデータを記録するように記録手段を制御する。
【0018】
【考案の実施の形態】
本考案の第1の実施形態に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置に ついて図を参照して説明する。
【0019】 図1は、本考案に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置の主要部を 示すブロック図である。 ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置1は、チューナ2、NTSCデコ ーダ3、NTSCエンコーダ4、ATSCフロントエンド5、MPEGデコーダ 6、ディジタルデータ記録部7、制御部8、操作部9、メモリ10、装置内時計 11、およびリモコン12を主要な構成要素としている。なお、チューナ2はデ ィジタル放送信号受信部とアナログ放送信号受信部とを備えており、ディジタル 放送信号とアナログ放送信号とを同時に受信することができる。また、MPEG デコーダ6にはOSD合成回路を備えており、操作部9は装置本体正面に備えら れた複数の操作キーとリモコン12からの操作信号を受信する受信回路とを備え ている。
【0020】 ディジタル放送の番組を受信する場合、ユーザが操作部9またはリモコン12 を用いて所望の番組が放送されているチャンネルを選択すると、この選択信号が 制御部8に伝送され、制御部8は該当チャンネルを抽出するようにチューナ2を 制御する。チューナ2には、アンテナ50で受信したATSC方式のディジタル 放送波が入力される。チューナ2は、選択番組を放送しているチャンネルのディ ジタル放送信号を抽出し、増幅してATSCフロントエンド5に出力する。AT SCフロントエンド5は、入力されたディジタル放送信号から番組情報を分離し て、映像データと音声データとを含むMPEG形式のディジタルデータに変換し 、MPEGデコーダ6に出力する。MPEGデコーダ6は、入力されたディジタ ルデータを映像データと音声データ等に分離した後、アナログ方式の映像信号と 音声信号とに変換し、例えばアナログ方式のテレビジョン受像器等の表示器51 に出力する。ここで、OSD画像信号があれば映像信号に重畳して表示器51に 出力する。表示器51は、入力された映像信号を用いて画面に映像を表示し、音 声信号を用いてスピーカ等の音声出力部から音声を発生する。
【0021】 ディジタル放送信号に重畳されていた番組情報はメモリ10に記憶される。制 御部8は、ユーザからEPG画面を出力する操作を受けると、メモリ10に記憶 されている番組情報を読み出し、所定のフォーマットのEPG画面を生成して、 OSD画像信号としてMPEGエンコーダ6に出力する。MPEGエンコーダ6 は、EPG画面を映像信号に重畳して表示器51に出力する。表示器51はこの OSD画像信号を受信して、表示画面にEPG画面を表示させることで、ユーザ はEPGを利用することができる。
【0022】 次に、アナログ放送の番組を受信する場合、ユーザが操作部9またはリモコン 12を用いて所望の番組が放送されているチャンネルを選択する操作を行うと、 この選択信号が制御部8に伝送され、制御部8は該当チャンネルを抽出するよう にチューナ2を制御する。チューナ2には、アンテナ50で受信したNTSC方 式のアナログ放送波が入力される。チューナ2は選択番組を放送しているチャン ネルのアナログ放送信号を抽出し、増幅してNTSCデコーダ3に出力する。N TSCデコーダ3は入力されたアナログ放送信号から番組情報を分離してアナロ グ形式の映像信号および音声信号に変換し、NTSCエンコーダ4に出力する。 NTSCエンコーダ4は、入力されたアナログ形式の映像信号および音声信号を エンコードしてMPEG形式のディジタルデータに変換し、MPEGデコーダ6 に出力する。MPEGデコーダ6に入力されて以降のフローはディジタル放送信 号の場合と同じであるので説明を省略する。
【0023】 次に、ユーザが視聴中に録画(記録)操作を行う場合について説明する。 なお、以下の説明はディジタル放送の番組を録画する場合について行う。
【0024】 ユーザが番組視聴中に操作部9またはリモコン12を用いて録画開始操作を行 うと、この録画開始命令が制御部8に入力される。
【0025】 制御部8は、この録画開始命令が入力されると、ATSCフロントエンド5で 生成されたMPEG方式のディジタルデータを、ディジタルデータ記録部7で所 定の記録媒体(例えばDVD)に記録するように制御する。これと同時に制御部 8は、メモリ10に記憶されている録画時間選択画面103を読み出して、OS D画像信号として出力する。このようにOSD画像信号を出力することで、表示 器51では、図2に示すように、予め左上端に現在時刻表示領域101が表示さ れ画面100の右側辺部に録画時間選択領域103が表示される。録画時間選択 領域103には、選択カーソル104が備えられており、ユーザがリモコン12 を操作することで移動させることができ、録画時間を予め設定された番組単位( 本実施形態では、1番組〜3番組)に設定することができる。
【0026】 次に、制御部8は、この選択された録画時間が入力されると、メモリ10に記 憶されている番組情報を読み出し、これらの番組の番組情報を解析して、同番組 の放送時刻を抽出する。そして、連続して録画を行う最後の番組の放送終了時刻 を記憶し、該放送終了時刻にディジタルデータの記録を停止するように、ディジ タルデータ記録部7を制御する。
【0027】 例えば、図3に示すように、録画時間が1番組と選択されれば、現在時刻の9 :18から現在視聴している番組(番組A)の終了時間である10:00まで記 録を行い録画停止する。同様に録画時間が2番組と選択されれば、現在時刻9: 18から現在視聴している番組(番組A)に続いて放送される2番目の番組(番 組B)の終了時刻である11:00まで記録を行い録画停止する。さらには、録 画時間が3番組と選択されれば、現在時刻9:18から3番目の番組(番組C) の終了時間である11:30まで記録を行い録画を停止する。
【0028】 このような構成とすることで、番組単位で録画することができるため、番組途 中で録画が停止していたり、不要な番組が録画されていることを防止することが できる。さらには、連続する番組であれば、一回の録画操作で録画を行うことが できるため、各番組毎に録画操作や録画予約操作を行う必要がなくなり、煩雑な 録画操作を解消し、容易に番組の録画を行うことができる。
【0029】 次に、第2の実施形態に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置につ いて図を参照して説明する。 本実施形態に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置は、第1の実施 形態に示すディジタル放送/アナログ放送受信記録装置と装置の主要部は同じで ある。
【0030】 本実施形態に係る制御部8は、録画開始命令が入力されると、ATSCフロン トエンド5で生成されたMPEG方式のディジタルデータを、ディジタルデータ 記録部7で所定の記録媒体(例えばDVD)に記録するように制御する。これと 同時に制御部8は、メモリ10に記憶されている録画時間選択画面105を読み 出して、OSD画像信号として出力する。このようにOSD画像信号を出力する ことで、表示器51では、図4に示すように、画面100の右側辺部に録画時間 選択領域105が表示される。録画時間選択領域105には、選択カーソル10 6が備えられており、ユーザがリモコン12を操作することで移動させることが でき、現在視聴中の番組のみ録画するか、翌日以降も毎日繰り返し録画するか、 翌週以降も毎週繰り返し録画するかを選択して設定することができる。
【0031】 次に、制御部8は、この選択された録画時間(周期)が入力されると、メモリ 10に記憶されている番組情報を読み出し、現在視聴中の番組の番組情報を解析 して、同番組の放送時刻を抽出する。そして、視聴中の番組の放送終了時刻を記 憶し、該放送終了時刻にディジタルデータの記録を停止するように、ディジタル データ記録部7を制御する。また、前記放送時刻(放送開始時間から放送終了時 間まで)と録画周期とをメモリ10に記憶することで、繰り返し録画の予約を設 定する。なお、録画時間の選択で、ユーザが本日(今回)のみ録画を行うように 選択すれば、前記繰り返し録画の予約設定は行わない。そして、翌日以降におい て、繰り返し録画の設定が行われた時間となると、録画を開始する。すなわち、 設定された時間の番組のディジタルデータを記録媒体に記録するように、チュー ナ2、ATSCフロントエンド5、およびディジタルデータ記録部7を制御する 。
【0032】 例えば、ユーザが本日のみの録画を選択すれば、図5に示すように、現在時刻 の9:18から現在視聴している番組の終了時間である10:00まで記録を行 って停止する。同様にユーザが毎日繰り返し録画を選択すれば、現在時刻9:1 8から現在視聴している番組の終了時間である10:00まで記録を行って停止 し、翌日以降は、現在視聴中の番組の放送時間である9:00から10:00ま で記録を行う。同様に、ユーザが毎週同時刻に繰り返し録画すると選択すれば、 現在時刻9:18から現在視聴している番組の終了時間である10:00まで記 録を行って停止し、翌週の同じ曜日以降は、現在視聴中の番組の放送時間である 9:00から10:00まで記録を行う。
【0033】 このような構成とすることで、ユーザは、現在視聴中の番組を録画するととも に、同番組の放送時間と同じ時間帯で、翌日以降に繰り返し録画を行うように設 定することができる。これにより、翌日以降の放送の予約録画を別途行う必要が なくなり、録画予約操作を容易に行うことができる。さらには、放送時間を基準 に繰り返し録画を設定することができるので、同じ時刻に日替わりで放送される 、番組名や内容の異なる番組(例えば、指定のチャンネルの19:00〜20: 00に放送される各番組等)を録画したい場合に、各番組毎に録画予約を行う必 要がなくなり、録画予約操作を容易にすることができる。
【0034】 また、制御部8は、録画予約の基準を放送時間と番組タイトル、番組内容とに することで、毎日または毎週繰り返し録画するように選択されれば、現在視聴中 の番組を録画した以降に、番組情報で、録画予約されている番組の放送時間が変 更されても、この番組情報を読み出し、変更された放送時間をメモリ10に記憶 させる。これにより、視聴中の番組の次回以降の放送を確実に録画することがで きる。
【0035】
【考案の効果】
この考案に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置によれば、録画す る番組数を選択できるとともに番組単位で録画することができるため、番組途中 で録画が停止していたり、不要な番組が録画されていることを防止することがで きる。さらには、連続する番組であれば、一回の録画操作で録画を行うことがで きるため、各番組毎に録画操作や録画予約操作を行う必要がなくなり、煩雑な録 画操作を解消し、容易に番組の録画を行うことができる。
【0036】 また、この考案に係るディジタル放送/アナログ放送受信記録装置によれば、 現在視聴中の番組のみを録画するのか、所定の周期で繰り返し録画を行うのかを 選択することができるので、ユーザは、現在視聴中の番組を録画するとともに、 同番組の放送時間と同じ時間帯で、翌日以降に録画を行うかどうかに設定するこ とができる。これにより、翌日以降の放送の予約録画を別途行う必要がなくなり 、録画操作を容易に行うことができる。また、繰り返し録画の基準を放送時間に 設定することができるので、同じ時刻に日替わりで放送される番組名や内容の異 なる番組を録画したい場合に、各番組毎に録画予約を行う必要がなくなり、録画 予約操作を容易にすることができる。
【0037】 また、繰り返し録画の基準を放送時間と番組タイトル、番組内容とに設定する ことで、番組情報により、録画するべき番組の放送時間が変更されても、該放送 時間に基づいて録画時間が更新されるので、視聴中の番組の次回以降の放送を確 実に録画することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態に係るディジタル放送/アナ
ログ放送受信記録装置の主要部を表すブロック図
【図2】第1の実施形態における表示器の表示画面の一
例を示した図
【図3】第1の実施形態における録画時間の設定を示す
概要図
【図4】第2の実施形態における表示器の表示画面の一
例を示した図
【図5】第2の実施形態における録画時間の設定を示す
概要図
【図6】従来の表示器の表示画面の一例を示した図
【図7】従来の録画時間の設定を示す概要図
【符号の説明】
1−ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置 2−チューナ 3−NTSCデコーダ 4−NTSCエンコーダ 5−ATSCフロントエンド 6−MPEGデコーダ 7−ディジタルデータ記録部 8−制御部 9−操作部 10−メモリ 11−装置内時計 12−リモコン 50−アンテナ 51−表示器 100−表示画面 101−時刻表示領域 102,103,105−録画時間選択画面(領域) 104,106カーソル

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 番組情報を含むディジタル放送信号また
    はアナログ放送信号を受信し、選択されたチャンネルの
    映像信号および音声信号を出力および記録するディジタ
    ル放送/アナログ放送受信記録装置において、 受信した放送信号に基づき生成された映像データと音声
    データとかなる所定形式のディジタルデータを記録する
    記録手段と、 該記録手段を制御する制御手段とを備え、 (1)前記制御手段は、放送信号再生中に番組録画命令
    と録画番組数とが入力された場合、前記番組情報を解析
    し、放送信号再生中の番組を含む前記録画番組数分だ
    け、前記ディジタルデータを記録するように前記記録手
    段を制御するか、 (2)前記制御手段は、放送信号再生中に番組録画命令
    が入力されると、前記番組情報を解析して放送信号再生
    中の番組の放送時刻を抽出し、該放送信号再生中の番組
    のディジタルデータを記録するように前記記録手段を制
    御するとともに、前記番組録画命令と同時に、番組録画
    を現在再生中の番組に限るのか、所定の日数周期で繰り
    返し行うのかを選択させ、該日数周期で番組録画を繰り
    返し行うように選択された場合に、前記日数周期と前記
    放送時刻とに基づいて、翌日以降の同放送時刻に放送さ
    れる番組の録画予約を行い、さらには、前記番組情報を
    解析して、前記録画予約された番組の録画開始時刻およ
    ぶ録画終了時刻を調整することを特徴とするディジタル
    放送/アナログ放送受信記録装置。
  2. 【請求項2】 番組情報を含むディジタル放送信号また
    はアナログ放送信号を受信し、選択されたチャンネルの
    映像信号および音声信号を出力および記録するディジタ
    ル放送/アナログ放送受信記録装置において、 受信した放送信号に基づき生成された映像データと音声
    データとからなる所定形式のディジタルデータを記録す
    る記録手段と、 放送信号再生中に番組録画命令と録画番組数とが入力さ
    れた場合、前記番組情報を解析し、放送信号再生中の番
    組を含む前記録画番組数分だけ、前記ディジタルデータ
    を記録するように前記記録手段を制御する制御手段とを
    備えたことを特徴とするディジタル放送/アナログ放送
    受信記録装置。
  3. 【請求項3】 番組情報を含むディジタル放送信号また
    はアナログ放送信号を受信し、選択されたチャンネルの
    映像信号と音声信号とを出力および記録するディジタル
    放送/アナログ放送受信記録装置において、 受信した放送信号に基づき生成された映像データと音声
    データとからなる所定形式のディジタルデータを記録す
    る記録手段と、 放送信号再生中に番組録画命令が入力されると、前記番
    組情報を解析して放送信号再生中の番組の放送時刻を抽
    出し、該放送信号再生中の番組のディジタルデータを記
    録するように前記記録手段を制御するとともに、前記番
    組録画命令と同時に、番組録画を現在再生中の番組に限
    るのか、所定の日数周期で繰り返し行うのかを選択さ
    せ、該日数周期で番組録画を繰り返し行うように選択さ
    れた場合に、前記日数周期と前記放送時刻とに基づい
    て、翌日以降の同放送時刻に放送される番組の録画予約
    を行う制御手段とを備えたことを特徴とするディジタル
    放送/アナログ放送受信記録装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記番組情報を解析し
    て、前記録画予約された番組の録画開始時刻および録画
    終了時刻を調整する請求項3に記載のディジタル放送/
    アナログ放送受信記録装置。
JP2002008289U 2002-12-27 2002-12-27 ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置 Expired - Lifetime JP3094992U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002008289U JP3094992U (ja) 2002-12-27 2002-12-27 ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002008289U JP3094992U (ja) 2002-12-27 2002-12-27 ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094992U true JP3094992U (ja) 2003-07-11

Family

ID=43248939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002008289U Expired - Lifetime JP3094992U (ja) 2002-12-27 2002-12-27 ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094992U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437600B2 (en) 2006-01-27 2013-05-07 Funai Electric Co., Ltd. Television broadcast receiving/recording device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437600B2 (en) 2006-01-27 2013-05-07 Funai Electric Co., Ltd. Television broadcast receiving/recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101552898B (zh) 用于再现图像的方法和装置
US8290344B2 (en) Video recording/reproducing apparatus and a television receiver including the same therein
JP4124110B2 (ja) コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4744524B2 (ja) 映像再生制限方法及び映像再生装置
US7546627B2 (en) Digital broadcast receiving and recording apparatus
JP2006333476A (ja) 映像機器及びこれを用いた予約録画方法
JP2007053510A (ja) 記録再生装置、再生装置、音量自動調整方法および音量自動調整プログラム
US20060263046A1 (en) Recording/playback apparatus, content management method, and content playback method
JP2001186472A (ja) 録画再生システムおよび録画再生方法
JP3094992U (ja) ディジタル放送/アナログ放送受信記録装置
US8437600B2 (en) Television broadcast receiving/recording device
JP3877539B2 (ja) 放送受信装置
KR100752877B1 (ko) 영상 표시 기기에서 녹화 목록 출력 방법
JP2002209178A (ja) 録画再生装置
JP4633711B2 (ja) 録画再生装置
KR100693626B1 (ko) Pvr시스템에서 녹화 방송 관리 방법
JP2011071584A (ja) 電子機器及び表示方法
EP1501294A2 (en) Data programming control apparatus, data programming control method, computer-readable recording medium in which data programming control program is recorded
JP3968783B2 (ja) 情報記録装置
JP2008125015A (ja) 映像音声記録再生装置
JP4135157B2 (ja) データ放送番組記録再生装置
JP2006180058A (ja) 番組録画再生装置
KR20040097521A (ko) 서로 다른 디지털 방송에 대하여 동시에 녹화와 시청이가능한 장치
JP2009224926A (ja) 録画制御装置、録画制御方法、およびプログラム
JP2008085542A (ja) 記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 6