JP3094977B2 - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JP3094977B2
JP3094977B2 JP09328573A JP32857397A JP3094977B2 JP 3094977 B2 JP3094977 B2 JP 3094977B2 JP 09328573 A JP09328573 A JP 09328573A JP 32857397 A JP32857397 A JP 32857397A JP 3094977 B2 JP3094977 B2 JP 3094977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
voltage
output
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09328573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11163720A (ja
Inventor
長谷川  篤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09328573A priority Critical patent/JP3094977B2/ja
Priority to US09/203,179 priority patent/US6133770A/en
Priority to KR1019980051609A priority patent/KR100337998B1/ko
Publication of JPH11163720A publication Critical patent/JPH11163720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094977B2 publication Critical patent/JP3094977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/089Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses
    • H03L7/0891Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal the phase or frequency detector generating up-down pulses the up-down pulses controlling source and sink current generators, e.g. a charge pump
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • H03L7/0991Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator being a digital oscillator, e.g. composed of a fixed oscillator followed by a variable frequency divider
    • H03L7/0992Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator being a digital oscillator, e.g. composed of a fixed oscillator followed by a variable frequency divider comprising a counter or a frequency divider
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/101Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using an additional control signal to the controlled loop oscillator derived from a signal generated in the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/105Resetting the controlled oscillator when its frequency is outside a predetermined limit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • H03L7/1072Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth by changing characteristics of the charge pump, e.g. changing the gain

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フェーズロックド
ループ回路(以下、PLL回路という)に関し、特に、
キャプチャレンジを拡大でき、かつ安定性の高いPLL
回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、一般的なPLL回路を示すブロ
ック図である。図5において、1は入力信号、2は電圧
制御発振回路(VCO)、3は位相周波数比較回路(P
FD)、4はチャージポンプ、5はループフィルタ(L
PF)である。
【0003】PFD3は入力信号1とVCO2の出力信
号との位相又は周波数を比較し、その2つの信号の位相
差又は周波数差に応じた幅のパルス信号を出力する。チ
ャージポンプ4は、PFD3の出力信号によってスイッ
チをオン又はオフさせ、オンしている期間のみLPF5
内の容量に貯えられている電荷を充放電させる。
【0004】LPF5は、チャージポンプ4の電荷の充
放電によって変動する電圧を平滑し、その出力電圧はV
CO2の周波数を制御する電圧となり、VCO2の出力
信号と入力信号との位相差を零とするように変動する。
【0005】一般に、デジタル回路からなるシステムの
クロックを発生させることを目的としてPLL回路を用
いる場合、システムの取りうるあらゆるモードに対して
クロックを供給するには、PLL回路のキャプチャレン
ジを拡大する必要がある。
【0006】PLL回路のキャプチャレンジを拡大する
ための従来の技術は、例えば、特開平4ー70122号
公報に開示されている。図6は、従来のPLL回路の構
成を示すブロック図、図7は従来のPLL回路における
エラー電圧特性と制御信号との関係を示すタイミングチ
ャート図である。
【0007】図6において、6はカウンタ、7は電流値
を変化させて出力するカレントスイッチ、24はレジス
タ、8はレジスタ24をリセットするリセット回路、1
8はクロック、23はレジスタへのクロック供給を制御
するスイッチ、20は基準電圧回路、21はLPF5の
出力と基準電圧回路20の出力とを比較するコンパレー
タ、22はコンパレータ21の出力によりスイッチ23
の制御信号を作成するタイミング回路である。
【0008】次に、従来のPLL回路の動作を説明す
る。カウンタ6が任意のクロック18の周期毎にカウン
トされ、その力ウンタ6の出力に比例してカレントスイ
ッチ7の出力する電流が増加する。その電流に応じてV
CO2の自走周波数が上昇し、やがてPLL回路のキャ
プチャレンジに入り、ロック状態となる。ロック後にカ
レントスイッチ7の出力電流がさらに増加するとエラー
電圧は図7に示すように上昇する。
【0009】また、基準電圧回路20はLPF5に電位
VR025を出力し、コンパレータ21には電位VR
(VR0−ΔV)26を出力する。PLL回路がロック
状態でエラー電圧がさらに上昇していくとコンパレータ
21の出力が変化してカレントスイッチ7の値が固定さ
れるようにタイミング回路22によりスイッチ23に制
御信号が出力される。その後はPLL回路のループのみ
が働いている状態となる。
【0010】従来の技術によれば、VCO2の自走周波
数を変化させ、VCO2の自走周波数がPLL回路のキ
ャプチャレンジに入ったときのエラー電圧の変化を判別
して、PLL回路の制御を行っているので、キャプチャ
レンジを拡大することができる、としている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のP
LL回路では、基準電圧回路20とコンパレータ21と
を必要とし、回路規模が増大してしまうという問題があ
る。
【0012】また、温度変動や電源変動に敏感であり、
それらを補うためにはキャプチャレンジを広くすること
ができず、ジッタ量の改善は困難である。
【0013】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、簡単なデジタル回路のみの構成で、キ
ャプチャレンジを拡大でき、かつ安定性の高いPLL回
路を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のPLL回路は、
制御電圧によって周波数を可変できる電圧制御発振回路
と、入力信号と電圧制御発振回路の出力信号との位相又
は周波数の比較を行う比較回路と、その比較回路の出力
信号に基づいて電圧制御発振回路に制御電圧を出力する
制御電圧出力回路と、を有するPLL回路において、比
較回路の出力信号のパルス幅に基づいて電圧制御発振回
路の自走周波数を制御する手段を有することを特徴とす
るものである。
【0015】本発明のPLL回路は又、制御電圧によっ
て周波数を可変できる電圧制御発振回路と、入力信号と
電圧制御発振回路の出力信号との位相又は周波数の比較
を行う比較回路と、その比較回路の出力信号に基づいて
電圧制御発振回路に制御電圧を出力する制御電圧出力回
路と、を有するPLL回路において、クロック信号をカ
ウントするカウンタと、そのカウンタの出力に基づいて
電圧制御発振回路の自走周波数を制御する手段と、比較
回路の出力信号を遅延させる遅延回路と、比較回路の出
力信号と遅延回路の出力信号とのパルス幅の論理積の結
果に基づいてカウンタのカウントを制御する回路と、を
有することを特徴とするものである。
【0016】本発明の他のPLL回路は、制御電圧によ
って周波数を可変できる電圧制御発振回路と、入力信号
と電圧制御発振回路の出力信号との位相又は周波数の比
較を行う比較回路と、その比較回路の出力信号に基づい
て電荷を充放電させるチャージポンプと、そのチャージ
ポンプの出力を平滑し、電圧制御発振回路の制御電圧を
出力するループフィルタと、を有するPLL回路におい
て、クロック信号をカウントするカウンタと、そのカウ
ンタからの出力に基づいて電流を出力し、電圧制御発振
回路の自走周波数を制御するカレントスイッチと、比較
回路の出力信号を遅延させる遅延回路と、比較回路の出
力信号と遅延回路の出力信号とのパルス幅の論理積の結
果に基づいてカウンタのカウントを制御する回路と、を
有することを特徴とするものである。
【0017】本発明のさらに他のPLL回路は、制御電
圧によって周波数を可変できる電圧制御発振回路と、入
力信号と電圧制御発振回路の出力信号との位相又は周波
数の比較を行い、入力信号が電圧制御発振回路の出力信
号より位相が進んでいるか又は周波数が高い場合にUP
信号を出力し、入力信号が電圧制御発振回路の出力信号
より位相が遅れているか又は周波数が低い場合にDOW
N信号を出力する比較回路と、その比較回路の出力信号
に基づいて電荷を充放電させるチャージポンプと、その
チャージポンプの出力を平滑し、電圧制御発振回路の制
御電圧を出力するループフィルタと、を有するPLL回
路において、クロック信号をカウントするカウンタと、
そのカウンタからの出力に基づいて電流を出力し、電圧
制御発振回路の自走周波数を制御するカレントスイッチ
と、UP信号が入力される第1の遅延回路と、DOWN
信号が入力される第2の遅延回路と、UP信号と第1の
遅延回路の出力信号とのパルス幅の論理積をとり、UP
イネーブル信号を出力する第1のANDゲートと、DO
WN信号と第2の遅延回路の出力信号とのパルス幅の論
理積をとり、DOWNイネーブル信号を出力する第2の
ANDゲートと、第1のANDゲートから出力されたU
Pイネーブル信号と第2のANDゲートから出力された
DOWNイネーブル信号との論理和をとり、カウンタの
イネーブル信号を出力するORゲートと、を有すること
を特徴とするものである。
【0018】上記UP信号及びDOWN信号からカウン
タのカウントアップ又はカウントダウンを決定するUP
/DOWN信号を生成する手段を有するのが好ましい。
【0019】上記電圧制御発振回路の出力信号をカウン
タに入力されるクロック信号として用いてもよい。
【0020】本発明によれば、比較回路の出力信号のパ
ルス幅に基づいて電圧制御発振回路の自走周波数を制御
する手段を有しているので、デジタル回路のみの簡単な
構成によりキャプチャレンジを広く、かつ安定性の高い
PLL回路を得ることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。図1は、本発明の第1の実施の
形態に係るPLL回路の構成を示すブロック図、図2は
電圧制御発振回路の制御電圧と出力周波数との関係を示
すグラフ、図3は本発明の動作を説明するためのタイミ
ングチャート図である。
【0022】図1において、1は入力信号、2はVC
O、3はPFD、4はPFD3の出力に応じて電荷を充
放電させるチャージポンプ、5はチャージポンプ4の出
力を平滑するLPF、6はクロック信号CKをカウント
するカウンタ、7がカウンタ6の値に応じた電流を出力
するカレントスイッチ、9、10はPFD3の出力信号
を遅延させる遅延回路、8は電源投入時又はシステムの
リセット時にカウンタ6をリセットするリセット回路、
18はクロック信号CKを出力するクロックである。
【0023】電源が投入されるか又はシステムがリセッ
トされるとカウンタ6はリセット回路8によって最上位
のビットのみ’1’、その他のビットは’0’にセット
される。
【0024】カレントスイッチ7はカウンタ6からの出
力に応じた電流を出力する。VCO2の制御電圧と出力
周波数との関係は図2に示すように変化する。リセット
後は入力信号1とカレントスイッチ7によって周波数が
決定されるVCO2の出力信号とをPFD3において比
較を行う。その結果、入力信号1がVCO2の出力信号
より位相が進んでいるか又は周波数が高い場合にUP信
号11を出力し、入力信号1がVCO2の出力信号より
位相が遅れているか又は周波数が低い場合にDOWN信
号12を出力する。
【0025】UP信号11及びDOWN信号12はパル
ス波形で周波数差又は位相差に応じたパルス幅となる。
UP信号11は遅延回路9に入力され、ANDゲート3
0によってUP信号11と遅延回路9の出力信号とを論
理積をとることで、遅延回路9での遅延時間よりもUP
信号11のパルス幅が長い場合にUPイネーブル信号1
3を得る(図3参照)。
【0026】また、DOWN信号12も同様に遅延回路
10に入力され、ANDゲート31によりDOWN信号
12と遅延回路10の出力信号との論理積をとること
で、遅延回路10での遅延時間よりもDOWN信号12
のパルス幅が長い場合にDOWNイネーブル信号14を
得る(図3参照)。
【0027】遅延回路9、10の遅延時間はカレントス
イッチ7によるVCO2の自走周波数のステップ幅によ
り任意に設定される。さらに、ORゲート32によって
UPイネーブル信号13とDOWNイネーブル信号14
との論理和をとることでカウンタ6のイネーブル信号1
5を得る。またUP信号11とDOWN信号12をRS
ラッチ16によりカウンタ6のカウントアップ、又はカ
ウントダウンを決定するUP/DOWN信号17を生成
する。これによって入力信号1とVCO2の出力信号の
周波数差又は位相差の程度によってイネーブル信号15
の時間幅が異なり、カウンタ6が任意のクロック18を
カウントをする回数が変化する。周波数差又は位相差が
大きい場合はカウントする回数は多くなりカレントスイ
ッチ7に流れる電流量の変化は大きい。逆に、周波数差
又は位相差が小さい場合はカウント回数は少なくなりカ
レントスイッチ7に流れる電流量の変化は小さい。
【0028】従って、VCO2の自走周波数は位相差又
は周波数差によってダイナミックに変動する。ただし、
周波数差又は位相差が遅延回路9、10の遅延時間より
も小さい場合はイネーブル信号15がアクティブになら
ないため、VCO2の自走周波数は固定されており、P
LL回路のループのみの制御で動作している。
【0029】本発明によれば、VCO2の出力周波数範
囲を必要以上に広くすることなく、広範囲で安定動作が
可能なPLLを得ることができる。
【0030】図4は、本発明の第2の実施の形態に係る
PLL回路の構成を示すブロック図である。図4に示す
ように、第2の実施の形態では、PLL回路のループ中
に分周回路(DIV)19が挿入される。これによっ
て、VCO2の出力周波数はDIV19で設定されてい
る分周率倍の周波数となる。DIV19の分周率により
遅延回路9、10の遅延時間を任意に設定する。これ
は、DIV19の分周率によってVCO2の出力周波数
が異なってしまうため、遅延時間を調整しないと、カウ
ンタ6のカウントアップ数又はカウントダウン数対イネ
ーブル信号15の時間の関係が変わってしまうためであ
る。
【0031】具体例としては、遅延回路9、10の遅延
時間を期待する出力クロックの一周期分に設定し、設定
した遅延時間以上の場合は、カウンタ6は、カウントア
ップ又はカウントダウンして自走周波数を変化させ、設
定した遅延時間以下の場合はカウンタ6は停止してお
り、本来のPLL回路のループによって制御を行う。
【0032】第2の実施の形態によれば、VCO2の出
力信号をカウンタ6のクロック信号として用いること
で、外部からのクロックが不要となる。その他の動作に
関しては第1の実施の形態と同様である。
【0033】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
とはなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範
囲内において、種々の変更が可能である。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、比較回路の出力信号の
パルス幅に基づいて電圧制御発振回路の自走周波数を制
御する手段を有しているので、デジタル回路のみの簡単
な構成によりキャプチャレンジを広く、かつ安定性の高
いPLL回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るPLL回路の
構成を示すブロック図である。
【図2】電圧制御発振回路の制御電圧と出力周波数との
関係を示すグラフである。
【図3】本発明の動作を説明するためのタイミングチャ
ート図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係るPLL回路の
構成を示すブロック図である。
【図5】一般的なPLL回路を示すブロック図である
【図6】特開平4ー70122号公報に開示された従来
のPLL回路の構成を示すブロック図である。
【図7】従来のPLL回路におけるエラー電圧特性と制
御信号との関係を示すタイミングチャート図である。
【符号の説明】
1:入力信号 2:電圧制御発振回路(VCO) 3:位相周波数比較回路(PFD) 4:チャージポンプ 5:ループフィルタ(LPF) 6:カウンタ 7:カレントスイッチ 8:リセット回路 9、10:遅延回路 11:UP信号 12:DOWN信号 13:UPイネーブル信号 14:DOWNイネーブル信号 15:カウンタイネーブル信号 16:RSラツチ 17:UP/DOWN信号 18:クロック 19:分周回路(DIV)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03L 7/06 - 7/199

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】制御電圧によって周波数を可変できる電圧
    制御発振回路と、入力信号と前記電圧制御発振回路の出
    力信号との位相又は周波数の比較を行う比較回路と、そ
    の比較回路の出力信号に基づいて電荷を充放電させるチ
    ャージポンプと、そのチャージポンプの出力を平滑し、
    前記電圧制御発振回路の制御電圧を出力するループフィ
    ルタと、を有するPLL回路において、 前記比較回路の出力信号を遅延させる遅延回路と、前記
    比較回路の出力信号と前記遅延回路の出力信号とのパル
    ス幅の論理積の結果に基づいて、クロック信号をカウン
    トし、カウント数を出力するアップダウンカウンタと、
    前記アップダウンカウンタのカウント数に応じた電流を
    出力するカレントスイッチとを有し、前記比較回路から
    の位相差または周波数差が遅延回路の遅延より大きい場
    合、前記カレントスイッチからの電流により前記電圧制
    御発振回路の自走周波数を制御することを特徴とするP
    LL回路。
  2. 【請求項2】制御電圧によって周波数を可変できる電圧
    制御発振回路と、入力信号と前記電圧制御発振回路の出
    力信号との位相又は周波数の比較を行い、入力信号が電
    圧制御発振回路の出力信号より位相が進んでいるか又は
    周波数が高い場合にUP信号を出力し、入力信号が電圧
    制御発振回路の出力信号より位相が遅れているか又は周
    波数が低い場合にDOWN信号を出力する比較回路と、
    その比較回路の出力信号に基づいて電荷を充放電させる
    チャージポンプと、そのチャージポンプの出力を平滑
    し、前記電圧制御発振回路の制御電圧を出力するループ
    フィルタと、を有するPLL回路において、 前記UP信号が入力される第1の遅延回路と、前記DO
    WN信号が入力される第2の遅延回路と、前記UP信号
    と第1の遅延回路の出力信号とのパルス幅の論理積をと
    り、UPイネーブル信号を出力する第1のANDゲート
    と、前記DOWN信号と第2の遅延回路の出力信号との
    パルス幅の論理積をとり、DOWNイネーブル信号を出
    力する第2のANDゲートと、前記第1のANDゲート
    から出力されたUPイネーブル信号と前記第2のAND
    ゲートから出力されたDOWNイネーブル信号との論理
    和をとり、イネーブル信号を出力するORゲートと、前
    記UP信号及びDOWN信号からカウントアップ又はカ
    ウントダウンを決定するUP/DOWN信号を生成する
    ラッチ回路と、前記イネーブル信号と前記UP/DOW
    N信号を入力しクロック信号をカウントするアップダウ
    ンカウンタと、前記アップダウンカウンタからの出力に
    基づいて電流を出力するカレントスイッチとを有し、前
    記比較回路からの位相差または周波数差が遅延回路の遅
    延より大きい場合、前記カレントスイッチからの電流に
    より電圧制御発振回路の自走周波数を制御することを特
    徴とするPLL回路。
  3. 【請求項3】前記電圧制御発振回路の出力信号が前記ア
    ップダウンカウンタに入力されるクロック信号として用
    いられることを特徴とする請求項1又は2に記載のPL
    L回路。
JP09328573A 1997-11-28 1997-11-28 Pll回路 Expired - Fee Related JP3094977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09328573A JP3094977B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Pll回路
US09/203,179 US6133770A (en) 1997-11-28 1998-11-30 Phase locked loop circuit
KR1019980051609A KR100337998B1 (ko) 1997-11-28 1998-11-30 위상동기루프회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09328573A JP3094977B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Pll回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11163720A JPH11163720A (ja) 1999-06-18
JP3094977B2 true JP3094977B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=18211793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09328573A Expired - Fee Related JP3094977B2 (ja) 1997-11-28 1997-11-28 Pll回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6133770A (ja)
JP (1) JP3094977B2 (ja)
KR (1) KR100337998B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771133B2 (en) * 1997-10-21 2004-08-03 Emhiser Research Limited Phase-locked oscillator with improved digital integrator
US6292507B1 (en) * 1999-09-01 2001-09-18 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for compensating a spread spectrum clock generator
US6229400B1 (en) * 1999-10-22 2001-05-08 Motorola Inc. Method and apparatus for a calibrated frequency modulation phase locked loop
US6300838B1 (en) * 1999-12-22 2001-10-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for derivative controlled phase locked loop systems
JP3375584B2 (ja) * 2000-01-07 2003-02-10 松下電器産業株式会社 周波数比較器とそれを備えた位相同期回路
US6285249B1 (en) * 2000-01-21 2001-09-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Controlled stochastic resonance circuit
KR100360411B1 (ko) * 2000-11-23 2002-11-13 삼성전자 주식회사 오프셋 전류를 자동 조절하는 위상 검출기 및 이를구비하는 위상동기 루프
JP3851511B2 (ja) * 2001-03-14 2006-11-29 株式会社ルネサステクノロジ Fm送信機
US6829014B1 (en) * 2001-05-04 2004-12-07 General Instrument Corporation Frequency bounded oscillator for video reconstruction
US6658043B2 (en) 2001-10-26 2003-12-02 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing multiple spread spectrum clock generator circuits with overlapping output frequencies
JP3719413B2 (ja) * 2001-12-05 2005-11-24 日本電気株式会社 データ伝送システム及びそれに用いられるデータ送受信装置と、その方法
TW569541B (en) * 2002-10-03 2004-01-01 Via Tech Inc Method and related apparatus for locking phase with estimated rate modified by rate dithering
US6906500B2 (en) * 2002-11-14 2005-06-14 Fyre Storm, Inc. Method of operating a switching power converter
US6975148B2 (en) 2002-12-24 2005-12-13 Fujitsu Limited Spread spectrum clock generation circuit, jitter generation circuit and semiconductor device
CN101060512B (zh) * 2006-06-30 2010-12-08 华为技术有限公司 一种ofdm传输符号同步的方法及其***
KR100869227B1 (ko) * 2007-04-04 2008-11-18 삼성전자주식회사 프리 캘리브레이션 모드를 가진 위상동기루프 회로 및위상동기루프 회로의 프리 캘리브레이션 방법
US7755341B2 (en) * 2007-07-05 2010-07-13 Intersil Americas Inc. Steady state frequency control of variable frequency switching regulators
US8094769B2 (en) * 2008-07-25 2012-01-10 Freescale Semiconductor, Inc. Phase-locked loop system with a phase-error spreading circuit
US9166604B2 (en) * 2012-04-25 2015-10-20 Infineon Technologies Ag Timing monitor for PLL
US9083356B1 (en) 2013-03-14 2015-07-14 Gsi Technology, Inc. Systems and methods of phase-locked loop involving closed-loop, continuous frequency range, auto calibration and/or other features
US10891076B1 (en) 2016-12-06 2021-01-12 Gsi Technology, Inc. Results processing circuits and methods associated with computational memory cells
US10777262B1 (en) 2016-12-06 2020-09-15 Gsi Technology, Inc. Read data processing circuits and methods associated memory cells
US10770133B1 (en) 2016-12-06 2020-09-08 Gsi Technology, Inc. Read and write data processing circuits and methods associated with computational memory cells that provides write inhibits and read bit line pre-charge inhibits
US10998040B2 (en) 2016-12-06 2021-05-04 Gsi Technology, Inc. Computational memory cell and processing array device using the memory cells for XOR and XNOR computations
US10943648B1 (en) 2016-12-06 2021-03-09 Gsi Technology, Inc. Ultra low VDD memory cell with ratioless write port
US10847213B1 (en) 2016-12-06 2020-11-24 Gsi Technology, Inc. Write data processing circuits and methods associated with computational memory cells
US10860320B1 (en) 2016-12-06 2020-12-08 Gsi Technology, Inc. Orthogonal data transposition system and method during data transfers to/from a processing array
US10860318B2 (en) 2016-12-06 2020-12-08 Gsi Technology, Inc. Computational memory cell and processing array device using memory cells
US11227653B1 (en) 2016-12-06 2022-01-18 Gsi Technology, Inc. Storage array circuits and methods for computational memory cells
US10847212B1 (en) 2016-12-06 2020-11-24 Gsi Technology, Inc. Read and write data processing circuits and methods associated with computational memory cells using two read multiplexers
US10854284B1 (en) 2016-12-06 2020-12-01 Gsi Technology, Inc. Computational memory cell and processing array device with ratioless write port
US10877731B1 (en) 2019-06-18 2020-12-29 Gsi Technology, Inc. Processing array device that performs one cycle full adder operation and bit line read/write logic features
US10930341B1 (en) 2019-06-18 2021-02-23 Gsi Technology, Inc. Processing array device that performs one cycle full adder operation and bit line read/write logic features
US10958272B2 (en) 2019-06-18 2021-03-23 Gsi Technology, Inc. Computational memory cell and processing array device using complementary exclusive or memory cells

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593254A (en) * 1984-12-14 1986-06-03 International Business Machines Corp. VCO centering circuit
JPS6239916A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Akai Electric Co Ltd Pll回路
JPS6273640A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Shimadzu Corp ハイブリツド型集積回路
JPS62230224A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Mitsubishi Electric Corp 位相同期発振回路
JPS6322918A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 Kojima Seisakusho:Kk コンクリート製の杭又は柱等に使用する端面金具の透孔の形成方法
US4933959A (en) * 1989-05-08 1990-06-12 Datatape Incorporated Tracking bit synchronizer
JP3080389B2 (ja) * 1990-06-01 2000-08-28 株式会社日立製作所 クロツク発生回路及び本回路を用いた情報処理装置
JPH0470122A (ja) * 1990-07-10 1992-03-05 Canon Inc Pll制御装置
JP2811969B2 (ja) * 1991-01-16 1998-10-15 日本電気株式会社 位相同期回路
JPH04343524A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Casio Comput Co Ltd Pll回路
JPH05327488A (ja) * 1992-05-19 1993-12-10 Hitachi Ltd 位相同期回路における同期外れ検出回路
JPH06113815A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Hitachi Ltd レーザ照射用容器
JPH07131337A (ja) * 1993-11-09 1995-05-19 Meidensha Corp デジタルpll方式による任意周波数出力回路及びデジタルpll出力周波数精度向上方法
US5382922A (en) * 1993-12-23 1995-01-17 International Business Machines Corporation Calibration systems and methods for setting PLL gain characteristics and center frequency
JP3505263B2 (ja) * 1995-04-27 2004-03-08 三洋電機株式会社 Pllシンセサイザ
US5648744A (en) * 1995-12-22 1997-07-15 Microtune, Inc. System and method for voltage controlled oscillator automatic band selection
US5696468A (en) * 1996-02-29 1997-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for autocalibrating the center frequency of a voltage controlled oscillator of a phase locked loop
JP3852978B2 (ja) * 1996-05-07 2006-12-06 株式会社日本自動車部品総合研究所 自動変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990045686A (ko) 1999-06-25
US6133770A (en) 2000-10-17
KR100337998B1 (ko) 2002-07-18
JPH11163720A (ja) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3094977B2 (ja) Pll回路
US5892380A (en) Method for shaping a pulse width and circuit therefor
JP3098027B2 (ja) 位相ロック回路及び該位相ロック回路より成る周波数逓倍器
JP2795323B2 (ja) 位相差検出回路
EP1639709B1 (en) Start up circuit for delay locked loop
JP3665536B2 (ja) 広帯域遅延ロックループ回路
US6147561A (en) Phase/frequency detector with time-delayed inputs in a charge pump based phase locked loop and a method for enhancing the phase locked loop gain
US5831483A (en) PLL frequency synthesizer having circuit for controlling gain of charge pump circuit
US7372339B2 (en) Phase lock loop indicator
JP4043024B2 (ja) 遅延同期ループ
US6005425A (en) PLL using pulse width detection for frequency and phase error correction
JP2001007698A (ja) データpll回路
US7479814B1 (en) Circuit for digital frequency synthesis in an integrated circuit
JPH11510664A (ja) 高速及び高精度の位相ロックループ
EP1246369B1 (en) Mode switching method for PLL circuit and mode control circuit for PLL circuit
JP2002026728A (ja) Pll回路のモード制御回路及び半導体装置
JPH09270704A (ja) 位相同期回路
US6853223B2 (en) Phase comparator and clock recovery circuit
US6744838B1 (en) PLL lock detector
US6954510B2 (en) Phase-locked loop lock detector circuit and method of lock detection
JP4534140B2 (ja) Pll回路
JPH09214333A (ja) 半導体集積回路
US20050057314A1 (en) Device and method for detecting phase difference and PLL using the same
US6959063B1 (en) Fractional-N phase locked loop
JP2811994B2 (ja) 位相同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees