JP3091981B2 - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JP3091981B2
JP3091981B2 JP03355086A JP35508691A JP3091981B2 JP 3091981 B2 JP3091981 B2 JP 3091981B2 JP 03355086 A JP03355086 A JP 03355086A JP 35508691 A JP35508691 A JP 35508691A JP 3091981 B2 JP3091981 B2 JP 3091981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
planting
wire
clutch
planting clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03355086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05168316A (ja
Inventor
陽 一 朗 西
石 俊 樹 南
本 二 教 山
谷 一 明 伊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP03355086A priority Critical patent/JP3091981B2/ja
Publication of JPH05168316A publication Critical patent/JPH05168316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091981B2 publication Critical patent/JP3091981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば作業者が本機後側
を追従移動し乍ら操向操作などを行い、連続的に田植作
業を行う歩行型の田植機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、実開平1−167819号公報に
示す如く、変速レバーに植付クラッチを連結させて後進
操作によって植付クラッチを切にする技術がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、植付
部を昇降させるレバーによって植付クラッチを入切して
いるから、変速レバーに対してワイヤ連結などの簡単な
構造で各レバーを容易に連結し得ない等の問題がある。
そこで、植付クラッチを後進変速機構にリンク機構によ
り連結させて後進時に植付クラッチを切にしているか
ら、ミッションケース周辺を簡単に構成し得ない等の構
造上の問題がある。特に、エンジン及びミッ ションケー
スを本機前側に配設させ、苗載台及び操向ハンドルを本
機後側に配設させる歩行型の田植機は、操向ハンドルの
握り部近くに植付クラッチレバーを設け、該レバーと離
れた位置に走行変速レバーを設けるから、後進操作によ
る植付クラッチ切構造の簡略化並びに走行変速レバー取
付構造の簡略化などを容易に行い得ず、走行変速レバー
の取付け位置または操作方向などが制限されたり、植付
クラッチレバー設置部材及び取付スペースを本機側に確
保する必要が生じ、歩行運転操作が面倒になる等の不具
合があり、歩行田植機構造の変速及び植付クラッチ操作
系の製造コスト低減並びに取扱い操作性の向上などを容
易に図り得ない等の問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本発明は、エン
ジン及びミッションケースを本機前側に設け、苗載台及
び操向ハンドルを本機後側に設けると共に、走行変速レ
バーを植付クラッチレバーに連結させて後進操作によっ
て植付爪を停止させる歩行型の田植機において、植付ク
ラッチレバーにバック連動ワイヤの一端側を連結させ、
バック連動ワイヤ他端側にワイヤ金具を固定させ、走行
変速レバーのピンをワイヤ金具の長孔に係入させて後進
操作のときに走行変速レバーにバック連動ワイヤを連結
させ、走行変速レバーの中立乃至前進操作位置で走行変
速レバーと植付クラッチレバーを互に独立操作可能に構
成したもので、ワイヤ金具を有するバック連動ワイヤと
ピンを増設するだけで離間している走行変速レバーと植
付クラッチレバーを連結させ、前記長孔によって後進操
作以外で各レバーを単独操作させるから、本機側に走行
変速レバーを設けて変速操作系の簡略化及び製造コスト
低減を容易に行い得ると共に、操向ハンドル握り部近く
に植付クラッチレバーを設けて後進操作によって植付停
止させる連動構造の簡略化及び製造コスト低減を容易に
行い得、走行変速レバーまたは植付クラッチレバーの取
付け位置または操作方向が制限されたり歩行運転操作が
面倒になる不具合を容易になくし得、歩行田植操作系の
機能向上及び簡略化並びに取扱い操作性の向上などを容
易に図り得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述
する。図1は要部の右側面説明図、図2は2条植用歩行
田植機の全体側面図、図3は同平面図、図4は機体フレ
ーム部の側面説明図であり、図中(1)はエンジン、
(2)はミッションケース、(3)は前記ミッションケ
ース(2)後部に伝動パイプ(4)を介して連設する植
付ケース、(5)は前記植付ケース(3)にハンドルフ
レーム(6)を介し連設する操向ハンドル、(7)
(7)は前記ミッションケース(2)の左右両側に左右
スイングケース(8)(8)を介し昇降自在に支持する
左右一対の水田走行輪、(9)は前記ハンドルフレーム
(6)の上側にガイドレール(10)(11)を介して
左右に往復摺動自在に取付ける前低後高の2条植用苗載
台、(12)は前記植付ケース(3)に植付アーム(1
3)を介して取付けて苗載台(9)から1株分の苗を取
出して圃場に植付ける苗植付爪、(14)は肥料タンク
(14a)・肥料繰出ケース(15)・作溝器(16)
などを有して前記植付爪(12)の苗植付位置内側沿い
に施肥を行う側条施肥機、(17)は前記エンジン
(1)のエンジン台(18)及びハンドルフレーム
(6)の下側に前部リンク(19)及び植付深さ調節レ
バー(20)を介して支持する単一の植付田面均平用フ
ロート、(21)は前記エンジン(1)及びエンジン燃
料タンク(22)などの上側を覆うボンネット、(2
3)は前記エンジン台(18)前端に固設するバンパ
ー、(24)は走行変速レバー、(25)はリコイルレ
バー、(26)は左右サイドクラッチレバー、(27)
は植付クラッチレバー、(28)は油圧昇降レバー、
(29)は主クラッチレバー、(30)は苗取量調節レ
バーであり、図2の仮想線の如く、ハンドルフレーム
(6)後端の連結軸(31)を中心にハンドル(5)を
折畳み自在に連結している。
【0006】さらに、図4、図5に示す如く、正面視反
時計方向に回転させる植付PTO軸(32)を前記伝動
パイプ(4)に内挿させ、また正面視時計方向に回転さ
せる苗載台横送り軸(33)を前記PTO軸(32)に
略平行に前後方向に延設させると共に、左右一対のパイ
プフレーム(34)(34)をミッションケース(2)
とハンドルフレーム(6)間に連結させ、図3に示す苗
載台横送りチェンケース(35)を前記パイプフレーム
(34)上側に受台フレーム(36)を介して取付ける
もので、ミッションケース(2)と受台フレーム(3
6)間に走行変速軸(37)を架設させ、該変速軸(3
7)後端にレバーブラケット(38)を介して走行変速
レバー(24)を立設固定させ、該レバー(24)の左
右方向の揺動により変速軸(37)を回転させ、前進2
速、前進1速、中立、後進の各変速切換を行うと共に、
受台フレーム(36)に固定するアウタ受(39)を介
してバック連動ワイヤ(40)の一端側を張設させ、該
ワイヤ(40)の端部に植付規制リンク(41)を連結
させ、ピン(42)及び長孔(43)を介して変速レバ
ー(24)に前記リンク(41)を連結させ、変速レバ
ー(24)を中立から後進位置に切換え操作したときに
だけ前記リンク(41)を介してワイヤ(40)を引張
るように構成している。
【0007】さらに、図1、図6、図7に示す如く、操
向ハンドル(5)の右側握部(44)の内側に指操作レ
バー形の植付クラッチレバー(27)を、さらに内側に
昇降レバー(28)を、ハンドルカバー(45)を介し
て近接させて配設させると共に、ハンドル(5)にレバ
ーブラケット(46)を固定させ、ブラケット(46)
に支点軸(47)を介して植付クラッチレバー(27)
中間を回転自在に連結させ、またレバー(27)とハン
ドル(5)間に復帰バネ(48)を連結させ、バネ(4
8)によってレバー(27)を植付クラッチ入位置に持
上げ支持するように構成している。
【0008】また、前記ブラケット(46)に支軸(4
9)を固定させ、支軸(49)に操作アーム(50)を
回転自在に軸支し、該アーム(50)に当接させるロー
ラ(51)を植付クラッチレバー(27)に設け、レバ
ー(27)の揺動と連動してアーム(50)を回転させ
ると共に、前記支軸(49)に切換アーム(52)を回
転自在に軸支させ、ストッパピン(53)及びバネ(5
4)により前記各アーム(50)(52)を連結させる
もので、アウタ受(55)を介して張設する植付クラッ
チワイヤ(56)を切換アーム(52)に支点越リンク
(57)を介して連結させ、植付クラッチレバー(2
7)をバネ(48)に抗して押下げたとき、ローラ(5
1)を介してレバー(27)と操作アーム(50)が連
結され、ストッパピン(53)を介して操作アーム(5
0)と切換アーム(52)が連結され、図1の右側面視
でレバー(27)及び各アーム(50)(52)を反時
計方向に回転させてワイヤ(56)を引張り、ミッショ
ンケース(2)の植付クラッチ(図示省略)を切にする
一方、切位置のレバー(27)を持上げることにより、
レバー(27)が操作アーム(50)に当接し、バネ
(54)を介して各アーム(50)(52)が時計方向
に回転し、ワイヤ(56)が緩んで植付クラッチを入に
するように構成している。
【0009】また、前記アウタ受(55)を介して張設
する前記バック連動ワイヤ(40)を切換アーム(5
2)に連結させ、植付クラッチレバー(27)が入位置
のときに切換アーム(52)を介して前記ワイヤ(4
0)を引張り、図5に示す如く、前進2速と中立の範囲
で植付規制リンク(41)に関係なく長孔(43)の案
内により走行変速レバー(24)の変速操作だけが行わ
れると共に、変速レバー(24)の後進操作によりリン
ク(41)を介してワイヤ(40)を引張り、図1で切
換アーム(52)を反時計回転させ、植付クラッチワイ
ヤ(56)を引張って植付クラッチを切にし、植付クラ
ッチレバー(27)を切位置に下降させるもので、走行
変速レバー(24)と植付クラッチレバー(27)をバ
ック連動ワイヤ(40)により連結させ、植付クラッチ
レバー(27)が入位置にあって植付クラッチ入状態の
とき、走行変速レバー(24)の後進操作によってワイ
ヤ(40)を介して植付クラッチレバー(27)を切位
置に移動させ、植付クラッチを切にして植付爪(12)
を停止させる一方、走行変速レバー(24)が後進位置
のときは、植付クラッチレバー(27)の入操作がワイ
ヤ(40)によって阻止されるように構成している。
【0010】上記から明らかなように、エンジン(1)
及びミッションケース(2)を本機前側に設け、苗載台
(9)及び操向ハンドル(5)を本機後側に設けると共
に、走行変速レバー(24)を植付クラッチレバー(2
7)に連結させて後進操作によって植付爪(12)を停
止させる歩行型の田植機において、植付クラッチレバー
(27)にバック連動ワイヤ(40)の一端側を連結さ
せ、バック連動ワイヤ (40)他端側にワイヤ金具であ
る植付規制リンク(41)を固定させ、走行変速レバー
(24)のピン(42)を植付規制リンク(41)の長
孔(43)に係入させて後進操作のときに走行変速レバ
ー(24)にバック連動ワイヤ(40)を連結させ、走
行変速レバー(24)の中立乃至前進操作位置で走行変
速レバー(24)と植付クラッチレバー(27)を互に
独立操作可能に構成している。そして、植付規制リンク
(41)を有するバック連動ワイヤ(40)とピン(4
2)を増設するだけで離間している走行変速レバー(2
4)と植付クラッチレバー(27)を連結させ、前記長
孔(43)によって後進操作以外で各レバー(24)
(27)を単独操作させ、本機側に走行変速レバー(2
4)を設けて変速操作系の簡略化及び製造コスト低減を
行うと共に、操向ハンドル(5)握り部近くに植付クラ
ッチレバー(27)を設けて後進操作によって植付停止
させる連動構造の簡略化及び製造コスト低減を行い、走
行変速レバー(24)または植付クラッチレバー(2
7)の取付け位置または操作方向が制限されたり歩行運
転操作が面倒になる不具合をなくし、歩行田植操作系の
機能向上及び簡略化並びに取扱い操作性の向上などを図
る。
【0011】さらに、図7、図8に示す如く、田植機体
を昇降させる昇降ワイヤ(58)をアウタ受(55)を
介して張設させ、昇降レバー(28)に支点越リンク
(59)を介して前記ワイヤ(58)を連結させると共
に、前記支軸(49)に昇降レバー(28)を回転自在
に軸支させ、レバー(28)のボス(60)に平頭ピン
(61)を差込み方向切換自在に挿入させ、また前記切
換アーム(52)に一体固定させる連係アーム(62)
を設け、支軸(49)を中心とする円周の一部をなす円
弧孔(63)に支点軸(47)を遊嵌させる。そして、
図7の如く、平頭ピン(61)の頭部を連係アーム(6
2)に対設させることにより、アーム(62)の回転範
囲外にピン(61)が支持され、各レバー(27)(2
8)が独立して作動する。また、ピン(61)の差込み
方向を図7と逆にし、ピン(61)先端側を連係アーム
(62)に対設させたとき、アーム(62)の回転範囲
内にピン(61)が支持され、図8の入位置の植付クラ
ッチレバー(27)を切位置に押下げる動作で、操作ア
ーム(50)及び切換アーム(52)と一体的に連係ア
ーム(62)が時計方向(図8)回転し、アーム(6
2)が平頭ピン(61)に当接して昇降レバー(28)
を下げ位置から上げ位置に移動させ、レバー(27)の
植付クラッチ切操作と連動して図示しない油圧装置を作
動させて田植機体を上昇させる。一方、昇降レバー(2
8)を上げ位置から下げ位置に持上げる動作で、平頭ピ
ン(61)が連係アーム(62)に当接し、各アーム
(62)(52)(50)を反時計方向(図8)回転さ
せて切位置の植付クラッチレバー(27)を入位置に移
動させ、昇降レバー(28)の田植機体下降操作と連動
して植付クラッチレバー(27)を入にして植付爪(1
2)などを作動させるように構成している。
【0012】さらに、図2、図3、図6、図9に示す如
く、エンジン(1)を始動するためのバッテリ(64)
及び始動スイッチ(65)を備え、燃料タンク(22)
の後部下側にバッテリ(64)を配設させ、操向ハンド
ル(5)の左側握部(66)の近くに始動スイッチ(6
5)を配設させ、該スイッチ(65)操作によりスター
タ(図示省略)を作動させてエンジン(1)を始動させ
ると共に、操向ハンドル(5)の左側握部(66)の内
側にハンドルカバー(45)を介して主クラッチレバー
(29)を配設させ、またエンジン(1)からミッショ
ンケース(2)に入力する駆動力を断続させる主クラッ
チ(図示省略)を入切作動させる主クラッチワイヤ(6
7)を備え、該ワイヤ(67)をアウタ受(68)を介
して張設させ、ワイヤ(67)端部を主クラッチレバー
(29)に支点越リンク(69)を介して連結させ、前
記レバー(29)操作により主クラッチを入切するよう
に構成している。
【0013】また、ハンドルカバー(45)を支持する
ハンドル(5)のカバーブラケット(70)にアウタ受
(68)を一体固定させ、アウタ受(68)に支点軸
(71)を介して主クラッチレバー(29)を揺動自在
に取付けると共に、アウタ受(68)に一体固定するス
イッチブラケット(72)に安全スイッチ(73)を取
付け、該スイッチ(73)に復帰バネ(74)力で押し
当てる操作板(75)をブラケット(72)に設け、操
作板(75)によってスイッチ(73)をオフ維持する
一方、主クラッチレバー(29)を主クラッチ切位置に
移動させたとき、レバー(29)を操作板(75)に当
接させて、操作板(75)をスイッチ(73)から離反
させ、主クラッチ切操作でスイッチ(73)をオンにす
るもので、前記スイッチ(73)を始動スイッチ(6
5)に直列に電気接続させ、安全スイッチ(73)がオ
ンになる主クラッチ切状態のときにだけ、始動スイッチ
(65)によるエンジン(1)始動が可能になるように
構成している。
【0014】
【発明の効果】以上実施例から明らかなように本発明
は、エンジン(1)及びミッションケース(2)を本機
前側に設け、苗載台(9)及び操向ハンドル(5)を本
機後側に設けると共に、走行変速レバー(24)を植付
クラッチレバー(27)に連結させて後進操作によって
植付爪(12)を停止させる歩行型の田植機において、
植付クラッチレバー(27)にバック連動ワイヤ(4
0)の一端側を連結させ、バック連動ワイヤ(40)他
端側にワイヤ金具(41)を固定させ、走行変速レバー
(24)のピン(42)をワイヤ金具(41)の長孔
(43)に係入させて後進操作のときに走行変速レバー
(24)にバック連動ワイヤ(40)を連結させ、走行
変速レバー(24)の中立乃至前進操作位置で走行変速
レバー(24)と植付クラッチレバー(27)を互に独
立操作可能に構成したもので、ワイヤ金具(41)を有
するバック連動ワイヤ(40)とピン(42)を増設す
るだけで離間している走行変速レバー(24)と植付ク
ラッチレバー(27)を連結させ、前記長孔(43)に
よって後進操作以外で各レバー(24)(27)を単独
操作させるから、本機側に走行変速レバー(24)を設
けて変速操作系の簡略化及び製造コスト低減を容易に行
うことができると共に、操向ハンドル(5)握り部近く
に植付クラッチレバー(27)を設けて後進操作によっ
て植付停止させる連動構造の簡略化及び製造コスト低減
を容易に行うことができ、走行変速レバー(24)また
は植付クラッチレバー(27)の取付け位置または操作
方向が制限されたり歩行運転操作が面倒になる不具合を
容易になくすことができ、歩行田植操作系の機能向上及
び簡略化並びに取扱い操作性の向上などを容易に図るこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】植付クラッチレバーの右側面図。
【図2】2条植歩行田植機の側面図。
【図3】同平面図。
【図4】同機体フレーム部の側面説明図。
【図5】走行変速レバーの正面図。
【図6】操向ハンドルの背面図。
【図7】植付クラッチレバーの背面図。
【図8】昇降レバーの左側面図。
【図9】主クラッチレバーの左側面図。
【符号の説明】(1) エンジン (2) ミッションケース (5) 操向ハンドル (9) 苗載台 (12) 植付爪 (24) 走行変速レバー (27) 植付クラッチレバー (40) バック連動ワイヤ(41) 植付規制リンク(ワイヤ金具) (42) ピン (43) 長孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊 谷 一 明 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭57−91106(JP,A) 実開 平1−167819(JP,U) 実開 昭63−63322(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01C 11/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(1)及びミッションケース
    (2)を本機前側に設け、苗載台(9)及び操向ハンド
    ル(5)を本機後側に設けると共に、走行変速レバー
    (24)を植付クラッチレバー(27)に連結させて後
    進操作によって植付爪(12)を停止させる歩行型の田
    植機において、植付クラッチレバー(27)にバック連
    動ワイヤ(40)の一端側を連結させ、バック連動ワイ
    ヤ(40)他端側にワイヤ金具(41)を固定させ、走
    行変速レバー(24)のピン(42)をワイヤ金具(4
    1)の長孔(43)に係入させて後進操作のときに走行
    変速レバー(24)にバック連動ワイヤ(40)を連結
    させ、走行変速レバー(24)の中立乃至前進操作位置
    で走行変速レバー(24)と植付クラッチレバー(2
    7)を互に独立操作可能に構成したことを特徴とする田
    植機。
JP03355086A 1991-12-19 1991-12-19 田植機 Expired - Fee Related JP3091981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03355086A JP3091981B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03355086A JP3091981B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168316A JPH05168316A (ja) 1993-07-02
JP3091981B2 true JP3091981B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=18441857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03355086A Expired - Fee Related JP3091981B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091981B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05168316A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101400250A (zh) 插秧机
JP3091981B2 (ja) 田植機
JP3945108B2 (ja) 苗植機
JP4141374B2 (ja) 乗用型田植機
JP3995326B2 (ja) 水田作業車
JP4119554B2 (ja) 管理作業車
JPH0132830Y2 (ja)
JPH0135617Y2 (ja)
JPH09248024A (ja) 農作業機
JPH0713451Y2 (ja) 乗用田植機の後進切換連動機構
JP2600749Y2 (ja) 農作業機
JP3964815B2 (ja) 乗用田植機
JPS6033765Y2 (ja) 乗用型田植機の操作部構造
JP4157423B2 (ja) 野菜移植機
JP2005186782A5 (ja)
JP2000342004A (ja) 耕耘機のレイアウト
JPH0244661Y2 (ja)
JP2870094B2 (ja) 苗植機の操作装置
JPH0210883Y2 (ja)
JP3904762B2 (ja) 乗用田植機
JPS5856347Y2 (ja) 田植機におけるスロットル装置
JP2617364B2 (ja) ベルト伝動装置
JP2528303B2 (ja) 田植機
JP2582916Y2 (ja) 乗用田植機の植付部クラッチ構造
JP3445888B2 (ja) 田植機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees