JP3084231B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP3084231B2
JP3084231B2 JP08150962A JP15096296A JP3084231B2 JP 3084231 B2 JP3084231 B2 JP 3084231B2 JP 08150962 A JP08150962 A JP 08150962A JP 15096296 A JP15096296 A JP 15096296A JP 3084231 B2 JP3084231 B2 JP 3084231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
siping
auxiliary
block
tire
land portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08150962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09328004A (ja
Inventor
勝則 表田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP08150962A priority Critical patent/JP3084231B2/ja
Publication of JPH09328004A publication Critical patent/JPH09328004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084231B2 publication Critical patent/JP3084231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1236Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern
    • B60C2011/1254Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special arrangements in the tread pattern with closed sipe, i.e. not extending to a groove

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、WET、氷雪路な
どでの走行性能を維持しつつ耐偏摩耗性を向上しうる空
気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ウエット路、氷雪路などでの走行
性能を高めるために、トレッド面にブロックを隔置した
ブロックパターンが好ましく用いられ、さらに各ブロッ
クには、タイヤ軸方向に略平行でのびる複数のサイピン
グが形成されるのが一般的である。これらのサイピング
は、ブロックの摩擦係数を高め、前記氷雪路などでの走
行性能を向上させる。
【0003】また、冬用のタイヤとして開発されたスタ
ッドレスタイヤでは、ブロックパターンなどを基調とし
て雪路性能を充分確保したうえで、さらに凍結路におけ
る走行性能を高めるべく、低温時においても柔軟性を保
持しうる柔らかいトレッドゴムが採用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなブロックなどの陸部に、サイピングを設けた空気
入りタイヤでは、雪氷路における走行性能は向上しうる
ものの、タイヤに作用する制動力、駆動力などによっ
て、ブロックbの表面の接地圧分布が不均一となりやす
く、図5(b)に示すように、いわゆるヒールアンドト
ウ摩耗(以後H/T摩耗という)を招くなど耐偏摩耗性
に劣るという問題がある。
【0005】このようなH/T摩耗は、頻繁に作用する
制動力が原因と考えられ、とりわけ制動を繰り返すタク
シーに使用されるタイヤに多く発生している。また、比
較的トレッドゴムが柔軟であるスタッドレスタイヤにお
いてもH/T摩耗の発生が顕著となっている。このよう
なH/T摩耗は、氷路、雪路での走行性能を著しく低下
させるとともに、タイヤ外観の見映えをも損なう。
【0006】一般に、タイヤに制動力Fが働く場合、図
5(a)に示すように、ブロックbの先着部cが先ず接
地することにより圧縮変形するが、ブロックbの後着部
dが接地した後は、タイヤ内部の進行速度が路面速度よ
り遅くなるため、ブロック内の剪断力Fは瞬時にブロッ
クの先着部cへと働き、特にブロックの先着部cが浮き
上がりがちとなる。
【0007】そして、ブロックbにサイピングeが設け
られている場合には、サイピングeにて分断された小ブ
ロック片b1〜b4夫々の先着側も路面から浮き上がり
がちとなる。これによって、各小ブロック片b1〜b4
の後着部の接地圧が増し、しかもその状態で路面と離脱
する際に生じる滑りにより、大きな摩耗エネルギーが作
用し、図5(b)のようなH/T摩耗が生じると考えら
れている。
【0008】このようなブロック表面の接地圧を一定に
して、H/T摩耗を抑制するためには、サイピングを無
くすか或いはサイピングの深さを小さくすることが考え
られるが、これらの方法では氷雪路性能を大きく低下さ
せるという問題がある。
【0009】本発明は、以上のような問題点に鑑み案出
されたもので、従来のサイピングに加えて、一端がサイ
ピングに開口しかつこのサイピングと交わる向きにのび
る小長さの補助サイピングを形成することを基本とし
て、雪氷上走行性能を損なうことなく耐H/T摩耗性を
向上し、前記問題点を解決しうる空気入りタイヤの提供
を目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のうち、請求項1
記載の発明は、トレッド部に、タイヤ軸方向に略平行で
のびるサイピングを形成した陸部を有する空気入りタイ
ヤであって、前記陸部(4)は、一端が前記サイピング
(6)に開口し、かつこのサイピング(6)と交わる向
きにのびる長さが1〜3mmの補助サイピング(7)を形
成した偏摩耗防止陸部を含むとともに、この偏摩耗防止
陸部の前記サイピング(6)は一端が陸部(4)内部で
終端するセミオープンからなり、かつ終端がタイヤ軸方
向の左右交互に並ぶとともに、前記補助サイピング
(7)は、サイピング(6)の一本に対して複数個、し
かも先着側に向けてのびる先着側補助サイピング(7
a)と、この先着側補助サイピング(7a)に隣り合い
かつ後着側に向けて伸びる後着側補助サイピング(7
b)とを含み、しかも前記サイピングは直線、又は波状
をなし、かつ波状のサイピングの場合においては前記補
助サイピングは、振幅の頂点位置Pに配され、しかも振
幅の内側に向けてのびるとともに、前記サイピングは溝
巾が0.3〜1.0mm、かつ前記補助サイピングは、サ
イピング巾が0.2〜0.5mmとしたことを特徴として
いる空気入りタイヤである。
【0011】なお、サイピングがタイヤ軸方向に「略平
行」とは、サイピングがタイヤ軸方向に対して±15度
以下の角度で形成されるものを含むものとして定義す
る。
【0012】また、請求項2記載の発明では、前記主サ
イピングとの交わり角度θが45〜90°であることを
特徴としている。
【0013】さらに、請求項3記載の発明では、前記陸
部が、タイヤ周方向に隔置されたブロックであることを
特徴としている。
【0014】このように、本発明では、従来のサイピン
グに加えて、一端がサイピングに開口し、かつこのサイ
ピングと交わる向きにのびる小長さの補助サイピングを
形成することによって、陸部の接地圧分布を均一に近づ
けることができるから、ウエット路、氷雪路での走行性
能を損なうことなく耐H/T摩耗性を向上しうる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の一形態を図面
に基づき説明する。本発明の空気入りタイヤは、図1に
示す如く、タイヤ周方向にのびる縦溝2と、この縦溝2
と交わる向きにのびる横溝3とによって、トレッド面の
陸部4を、タイヤ周方向に隔置されたブロック5で構成
したものを例示する。
【0016】前記ブロック5は、本例では、略菱形状を
なすとともに、図1、図2に示すように、タイヤ軸方向
にのびるサイピング6が複数本形成されている。また、
ブロック5は、一端が前記サイピング6に開口し、かつ
このサイピング6と交わる向きにのびる長さが1〜3mm
の補助サイピング7を形成した偏摩耗防止ブロック5a
を含み、本実施形態では、すべてのブロック5をこの偏
摩耗防止ブロック5aで構成したものを例示している。
【0017】前記縦溝2、横溝3は、いずれも直線状で
のびる他、波状或いはジグザグ状に屈曲するものなど図
示以外の種々の形状を含み、排水性、排雪性の観点か
ら、タイヤに正規内圧を充填した時に、トレッド表面に
て測定した溝巾が、6〜20mmとするのが望ましく、ま
た、溝深さは例えば8〜20mmとすることが望ましい。
【0018】前記ブロック5に形成されたサイピング6
は、0.3〜1.0mm、溝深さsh(図2に示す)が、
前記ブロック5の高さHの0.4〜1.0倍、好ましく
は0.5〜0.8倍とすることが望ましい。また、サイ
ピング6は、ブロック1個当たり複数本設けるのが好ま
しく、本例では3本設けたものを例示する。そして、サ
イピング6は、エッジ効果によって雪噛み効果等を高
め、とりわけ氷雪路での走行性能を向上するべく、タイ
ヤ軸方向に対して略平行とすることが必要である。
【0019】本明細書においては、サイピング6がタイ
ヤ軸方向に「略平行」とは、サイピング6がタイヤ軸方
向に対して±15度以下の角度で配されたものを含むも
のとして定義する。
【0020】さらにサイピング6は、前記偏摩耗防止陸
部、本例では偏摩耗防止ブロック5aでは図1、図2に
示す如く、一端がブロック5の内部で終端するセミオー
プンタイプとし、しかも、サイピング6の終端がタイヤ
軸方向の左右交互に並ぶように向き換えしてタイヤ周方
向に配列している。なお、他の前記偏摩耗防止陸部以外
のブロックにおいては、例えば、サイピング6は、両端
がブロック5の端に達するフルオープンタイプ、さらに
は両端がブロック5の内部でともに終端するクローズド
タイプなども適宜採用することができる。
【0021】なお、サイピング6がセミオープン又はク
ローズドタイプの場合、サイピング6の長さSL(図2
に示す)は、好ましくはブロック巾のWの0.5倍以上
とするのが望ましい。
【0022】次に、前記補助サイピング7は、一端が前
記サイピング6に開口し、かつこのサイピング6と交わ
る向きにのびる長さL(図2に示す)が1〜3mmの小長
さで形成され、本例では、いずれも一端がブロック内部
で終端している。
【0023】前記補助サイピング7の一端が、前記サイ
ピング6に開口しない場合、さらには、補助サイピング
7の長さLが1mm未満では、いずれもサイピング6で分
断された各ブロック片の接地圧を一定にすることが困難
となるため、十分にH/T摩耗を抑制することができな
い。
【0024】また、前記補助サイピング7の長さLが3
mmを越えると、ブロック5の剛性低下を招きコーナリン
グ性能を低下させるとともに、ブロック表面でゴム欠け
などが生じやすく、かつ接地圧を一定にする効果も頭打
ちとなり採用できない。
【0025】このように、サイピング6に加えて、補助
サイピング7を形成した偏摩耗防止ブロック5aを設け
たことにより、制動力が作用する場合においても、サイ
ピング7にて分断される小ブロック片8、8…の表面部
が変形し易くなり、ひいては各小ブロック片8の接地圧
分布を均一に近づけることができるから、ウエット路、
氷雪路での走行性能を損なうことなく耐H/T摩耗性を
向上しうる。
【0026】なお、前記補助サイピング7は、サイピン
巾が0.2〜0.5mmであるのが望ましい。このサイ
ピング巾が0.5mmを上回ると、ブロック表面の接地圧
均一化の効果が低下する傾向にある。また、サイピング
巾として、0.2mmを下回るものは、その加工が困難と
なり生産性に劣る。なお、補助サイピング7は、金型で
のタイヤ加硫と同時に成形し又は加硫後のタイヤに工具
を用いてカットすることなどにより適宜形成しうる。
【0027】また、前記補助サイピング7は、サイピン
グ6との交わり角度θ(図2に示す)が45〜90°で
あることが望ましく、本例では約90°としている。こ
の交わり角度θが45°を下回ると、サイピング6と補
助サイピング7との間に先鋭の部分が生じ、ブロックの
ゴム欠けなどを生じやすくなる傾向にあり好ましくな
い。
【0028】なお補助サイピング7の深さは、種々定め
うるが、例えば1.0mm以上とするのが望ましく、また
上限は前記縦溝2又は横溝3の最大溝深さまでとするこ
とができ、より好ましくは、補助サイピング7の深さ
は、前記最大溝深さの50%〜100%とするのが望ま
しい。
【0029】さらに、補助サイピング7は、前記偏摩耗
防止ブロック5a、即ち偏摩耗防止陸部においては、
イピング6の1本に対して複数個(本例では2ないし3
個)設けている。また補助サイピング7は、ブロック5
の先着側に向けてのびる先着側補助サイピング7aと、
この先着側補助サイピング7aに隣り合いかつブロック
5の後着側に向けてのびる後着側補助サイピング7bと
を含んでいる。
【0030】なお1本のサイピング6に複数個の補助サ
イピング7を設ける場合には、補助サイピング間に5mm
程度距離を隔てるのが望ましい。また、本例では、各ブ
ロック5において、先着側及び後着側の補助サイピング
7a、7bは、夫々タイヤ周方向に整一して配したもの
を示す。
【0031】この例では、ブロック5の先着側および後
着側において、ブロック剛性に大きな差が生じることが
なく、ブロック表面での接地圧の均一化をより一層高め
ることができる点で好ましい。
【0032】図3には、本発明の偏摩耗防止ブロック5
aの他の実施形態を示している。図3(A)では、サイ
ピング6が、前記形態の直線のものとは異なり、波状を
なしてタイヤ軸方向にのびるとともに、いずれも一方の
ブロック縁に開口したセミオープンタイプを例示する。
この例でも、補助サイピング7は、前記先着側補助サイ
ピング7aと、後着側補助サイピング7bとを含んだも
のを例示し、これらを一のサイピング6において交互に
配している。
【0033】なお、この例では、補助サイピング7は、
波状をなすサイピング6の振幅のほぼ頂点位置Pに配さ
れ、しかも振幅の内側へ向けてのびるように配したもの
を例示する。このようなサイピング6、補助サイピング
7を配したことにより、ブロックの剛性を低下させるこ
となく接地圧の均一化を図りH/T摩耗を抑制でき、し
かも実質的にサイピング長さを増大できるから、氷雪路
での走行性能を一段と高めうる。
【0034】図3(B)では、サイピング6が、直線部
6aと、波状部6bとを組み合わせてタイヤ軸方向にの
びるとともに、いずれも両方のブロック縁に開口してい
るフルオープンタイプを例示している。なお波状部6b
に代えて、ジグザグ部などを設けることができる。
【0035】図4には、本発明の他の実施形態を示し、
トレッド縁側の陸部4が、縦溝2には達しないラグ溝1
0を有するリブ9で形成されたものを例示している。そ
してこのリブ9にもサイピング6が形成されるととも
に、補助サイピング7が配されることによって、リブ9
は偏摩耗防止リブ9aとして構成される。
【0036】以上、主としてトレッドのパターンを中心
に説明したが、本発明の空気入りタイヤは、例えば、ラ
ジアル構造カーカスと、このカーカスの外側を締め付け
るベルト層とを具えたラジアルタイヤに好ましく採用で
き、さらには冬用として使用されるスタッドレスタイヤ
などとしても好ましく採用しうる。
【0037】
【実施例】タイヤサイズが195/65R15であり、
かつ図1に示す構成のブロックパターンを有するタイヤ
について補助サイピングに関し、表1に示す仕様で試作
するとともに(実施例1〜7、比較例、従来例)、雪氷
性能及び耐H/T摩耗性能についてテストを行った。な
お実施例1、2の補助サイピングは、サイピングからブ
ロックの先着側に向けてのびている。
【0038】テストは、試供タイヤを国産の前輪駆動車
の前輪に装着し、テストコースにおいて速度80km/h
で走行させるとともに、約1km走行ごとに0.4Gのブ
レーキで速度を20km/hまで減速させ、これを走行距
離が3000kmになるまで繰り返して行った。
【0039】テスト終了後、図5(b)で示したよう
に、任意のブロック列の各ブロックのH/T摩耗量(ブ
ロック巾の略中心のh1〜h4)をタイヤ全周で測定
し、その平均を求めるとともに、これを従来例を100
とする指数で表示した。数値が大きいほど、H/T摩耗
量が少なく良好であることを示す。テストの結果を表1
に示す。
【0040】
【表1】
【0041】テストの結果、実施例のタイヤは、いずれ
も比較例、従来例に比べ、H/T摩耗を低減しうること
が確認できた。そして、各試供タイヤを実車に装着して
氷路、雪路をそれぞれ走行させたが、ドライバーのフィ
ーリングではいずれも走行性能の差を見分けられなかっ
た。
【0042】
【発明の効果】本発明の空気入りタイヤは、タイヤ軸方
向にのびるサイピングに加えて、一端がサイピングに開
口し、かつこのサイピングと交わる向きにのびる小長さ
の補助サイピングを形成することによって、陸部の接地
圧分布を均一に近づけることができるから、雪氷上走行
性能を損なうことなく耐H/T摩耗性を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すトレッドパターンの
展開図である。
【図2】そのブロックを拡大して例示する斜視図であ
る。
【図3】(A)、(B)は、フルオープンのサイピング
を例にとり、サイピングの形状、補助サイピングを例示
する。
【図4】本発明の他の実施形態を示すトレッドパターン
の展開図である。
【図5】(a)、(b)は、従来技術を例示する断面図
である。
【符号の説明】
2 縦溝 3 横溝 4 陸部 5 ブロック 5a 偏摩耗防止ブロック 6 サイピング 7 補助サイピング 9 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/11,11/12

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部に、タイヤ軸方向に略平行での
    びるサイピングを形成した陸部を有する空気入りタイヤ
    であって、 前記陸部(4)は、一端が前記サイピング(6)に開口
    し、かつこのサイピング(6)と交わる向きにのびる長
    さが1〜3mmの補助サイピング(7)を形成した偏摩耗
    防止陸部を含むとともに、 この偏摩耗防止陸部の前記サイピング(6)は一端が陸
    部(4)内部で終端するセミオープンからなり、かつ終
    端がタイヤ軸方向の左右交互に並ぶとともに、前記補助
    サイピング(7)は、サイピング(6)の一本に対して
    複数個、しかも先着側に向けてのびる先着側補助サイピ
    ング(7a)と、この先着側補助サイピング(7a)に
    隣り合いかつ後着側に向けて伸びる後着側補助サイピン
    グ(7b)とを含み、 しかも前記サイピングは直線、又は波状をなし、かつ波
    状のサイピングの場合においては前記補助サイピング
    、振幅の頂点位置Pに配され、しかも振幅の内側に向
    けてのびるとともに、 前記サイピングは溝巾が0.3〜1.0mm、かつ前記補
    助サイピングは、サイピング巾が0.2〜0.5mmとし
    たことを特徴としている空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記補助サイピングは、前記サイピングと
    の交わり角度θが45〜90°である請求項1記載の空
    気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】前記陸部は、タイヤ周方向に隔置されたブ
    ロックであることを特徴とする請求項1又は2記載の空
    気入りタイヤ。
JP08150962A 1996-06-12 1996-06-12 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3084231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08150962A JP3084231B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08150962A JP3084231B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09328004A JPH09328004A (ja) 1997-12-22
JP3084231B2 true JP3084231B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=15508249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08150962A Expired - Fee Related JP3084231B2 (ja) 1996-06-12 1996-06-12 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084231B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136558B2 (ja) * 2002-09-11 2008-08-20 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4145337B2 (ja) * 2007-01-17 2008-09-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5156315B2 (ja) * 2007-09-26 2013-03-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2010247708A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP5898646B2 (ja) * 2013-02-15 2016-04-06 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186407A (ja) * 1989-12-18 1991-08-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH07266810A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09328004A (ja) 1997-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3391538B2 (ja) スタッドレスタイヤ
US6000450A (en) Studless tire
JP3636253B2 (ja) 空気入りタイヤの加硫用金型
JP3361256B2 (ja) 雪路用空気入りタイヤ
US9527349B2 (en) Pneumatic tire
JPH082215A (ja) 空気入りタイヤ
JP3359000B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4441949B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3315051B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3273772B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JPH06143941A (ja) 空気入りタイヤ
JP3415418B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3273771B2 (ja) 空気入りタイヤ
US8844591B2 (en) Pneumatic tire
JP4860132B2 (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP3084231B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3686112B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3162829B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH04266505A (ja) 冬期型タイヤトレッド
JP6186250B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3222953B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3273736B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0295903A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3100123B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4274296B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees