JP3082761B1 - 冷媒・油の分離回収装置 - Google Patents

冷媒・油の分離回収装置

Info

Publication number
JP3082761B1
JP3082761B1 JP11055591A JP5559199A JP3082761B1 JP 3082761 B1 JP3082761 B1 JP 3082761B1 JP 11055591 A JP11055591 A JP 11055591A JP 5559199 A JP5559199 A JP 5559199A JP 3082761 B1 JP3082761 B1 JP 3082761B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
tank
oil
waste oil
oil tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11055591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000257998A (ja
Inventor
孝志 清水
十太 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP11055591A priority Critical patent/JP3082761B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082761B1 publication Critical patent/JP3082761B1/ja
Publication of JP2000257998A publication Critical patent/JP2000257998A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 冷媒・油の分離回収装置において、廃油タン
クの耐圧強度を低く設定してその製造コストの低廉化を
実現する。 【解決手段】 密閉容器状の蒸留タンク1の上部の気室
部31と密閉容器状の廃油タンク2の上部の気室部32
との間を連通管7により相互に連通可能に接続する。か
かる構成とすることで、上記連通管7を介して上記蒸留
タンク1の気室部31と上記廃油タンク2の気室部32
との内圧が均圧化され、しかもこの場合、上記蒸留タン
ク1の気室部31はその内圧が常時低く抑えられている
ことから、該蒸留タンク1の気室部31の内圧に対応し
て上記廃油タンク2の気室部32の内圧も低く抑えら
れ、その結果、上記廃油タンク2においては、その構造
設計に際してその耐圧強度を低く設定してその製造コス
トの低廉化を図ることが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、例えば空調機か
ら回収される冷媒(例えば、フロン)と油(冷凍機油)
との混合油から冷媒と油とを分離してそれぞれ回収する
ようにした冷媒・油の分離回収装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、空調機の分解調査とか廃棄処分
に際しては、これに先立って、空調機から冷媒と油との
混合油を抜き取るが、この場合、空調機から抜き取られ
た混合油は、冷媒・油の分離回収装置において冷媒と油
とに分離され且つ回収される。
【0003】例えば、図3には、混合油を所定量づつ分
離処理するようにしたバッチ式の冷媒・油の分離回収装
置を示しているが、この冷媒・油の分離回収装置におい
ては、蒸留タンク1と廃油タンク2とを備えており、空
調機から抜き取られた混合油Lを、先ず上記廃油タンク
2に貯留するようになっている。そして、この廃油タン
ク2に貯留された混合油Lは、仕込ポンプ5により供給
管6を介して上記蒸留タンク1側に送られ、シャワーノ
ズル14から該蒸留タンク1内に投入される。
【0004】この蒸留タンク1は、その天壁1aに冷媒
ガス導出管13を、底壁2bに油導出管12を、それぞ
れ備えるとともに、その側壁1cにはヒーター15を備
えている。上記蒸留タンク1に投入された混合油Lは、
上記ヒーター15による加熱作用を受けて該混合油L中
の冷媒成分が順次蒸発して該蒸留タンク1の上部の気室
部31側に溜まり、また上記油はそのまま蒸留タンク1
の底部側に残留することで、気液二層に分離される。
【0005】上記蒸留タンク1において分離された冷媒
ガス(例えば、フロンガス)は、管路21を介して冷媒
回収装置3に導入され、ここで凝縮液化された後、回収
ボンベ4に充填される。一方、上記蒸留タンク1の底部
に残留した油は、上記油導出管12から油タンク(図示
省略)に回収される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
バッチ式の冷媒・油の分離回収装置においては、上述の
ように、空調機から抜き取られた混合油Lを、先ず、上
記廃油タンク2に貯留するようになっているが、この廃
油タンク2においてはここに貯留された混合油Lから冷
媒成分が自然蒸発により蒸発してそのまま大気中に放出
されると大気汚染の原因となることから、該廃油タンク
2を密閉容器状に構成して冷媒ガスをここに封入保持す
るようにしている。
【0007】ところが、このように上記廃油タンク2を
密閉容器状とした場合には、上記混合油Lから蒸発した
冷媒ガスを該廃油タンク2の気室部32部分に封入する
状態となることから、該気室部32の圧力が高くなる
(例えば、冷媒としてフロン「R−22」を用いた場
合、室温40℃において15Kgf/cm2程度とな
る)。従って、上記廃油タンク2そのものを高い耐圧強
度をもつ耐圧構造とすることが必要となり、その結果、
該廃油タンク2の製造コスト、延いては冷媒・油の分離
回収装置全体としての製造コストが高くつくという問題
があった。
【0008】そこで本願発明では、冷媒・油の分離回収
装置において、廃油タンクの耐圧強度を低く設定してそ
の製造コストの低廉化を実現することを目的としてなさ
れたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願発明ではかかる課題
を解決するための具体的手段として次のような構成を採
用している。
【0010】本願の第1の発明では、冷媒と油との混合
油Lが貯留された密閉容器状の廃油タンク2と、該廃油
タンク2から供給される混合油Lを受けて該混合油Lか
ら冷媒成分を蒸発させて該混合油Lを冷媒と油とに分離
する密閉容器状の蒸留タンク1とを備えた冷媒・油の分
離回収装置において、上記蒸留タンク1の上部の気室部
31と上記廃油タンク2の上部の気室部32との間を連
通管7により相互に連通可能に接続したことを特徴とし
ている。
【0011】本願の第2の発明では、上記第1の発明に
係る冷媒・油の分離回収装置において、上記連通管7
に、該連通管7を連通・連通遮断する開閉弁8を備えた
ことを特徴としている。
【0012】本願の第3の発明では、上記第2の発明に
係る冷媒・油の分離回収装置において、上記開閉弁8
を、上記廃油タンク2の気室部32の圧力が所定圧に達
した時に、又は所定時間毎に開弁させるように構成した
ことを特徴としている。
【0013】
【発明の効果】本願発明ではかかる構成とすることによ
り次のような効果が得られる。
【0014】 本願の第1の発明に係る冷媒・油の分
離回収装置によれば、上記蒸留タンク1の上部の気室部
31と上記廃油タンク2の上部の気室部32との間を連
通管7により相互に連通可能に接続しているので、該連
通管7を介して上記蒸留タンク1の気室部31と上記廃
油タンク2の気室部32とが連通することによりこれら
両者の内圧が均圧化され、しかもこの場合、上記蒸留タ
ンク1の気室部31はここにに溜まる冷媒ガスは順次排
出され且つ回収されることでその内圧が常時低く抑えら
れていることから、該蒸留タンク1の気室部31の内圧
に対応して上記廃油タンク2の気室部32の内圧も低く
抑えられることになる。この結果、上記廃油タンク2に
おいては、その構造設計に際してその耐圧強度を低く設
定することができ、それだけ該廃油タンク2の製造コス
トの低廉化が図れ、延いては冷媒・油の分離回収装置全
体としての低コスト化が期待できるものである。
【0015】 本願の第2の発明にかかる冷媒・油の
分離回収装置によれば、上記連通管7に、該連通管7を
連通・連通遮断する開閉弁8を備えているので、例え
ば、上記廃油タンク2の内圧が上昇し該廃油タンク2の
耐圧強度維持の観点から降圧させる必要が生じた場合に
おいてのみ上記連通管7を開弁して均圧作用を行わしめ
ることが可能となる。この結果、上記蒸留タンク1側に
おいては、上記気室部31の内圧が低いほど混合油Lか
らの冷媒の蒸発が促進され、上記廃油タンク2側との均
圧化によってその内圧が上昇傾向となるに伴って蒸発作
用が低下することからして、必要時のみに均圧作用を行
わしめる構成とすることで上記蒸留タンク1における冷
媒の分離作用を高く維持することができ、それだけ冷媒
・油の分離回収装置全体としての分離能率の向上が図れ
ることになる。
【0016】 本願の第3の発明にかかる冷媒・油の
分離回収装置によれば、上記開閉弁8を、上記廃油タン
ク2の気室部32の圧力が所定圧に達した時に、又は所
定時間毎に開弁させるように構成することで、より安価
且つ簡単な開閉制御により上記に記載の効果を得るこ
とができ、装置構造の簡略化及び低コスト化の更なる向
上が期待できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本願発明に係る冷媒・油の
分離回収装置を好適な実施形態に基づいて具体的に説明
する。
【0018】図1には、本願発明の実施形態にかかるバ
ッチ式の冷媒・油の分離回収装置の要部を示している。
この冷媒・油の分離回収装置は、図3に示した従来の冷
媒・油の分離回収装置とその基本構成を同じにするもの
であって、蒸留タンク1と廃油タンク2とを備え、空調
機から抜き取られた混合油Lを、先ず上記廃油タンク2
に貯留するようになっている。この廃油タンク2に貯留
された混合油Lは、仕込ポンプ5により供給管6を介し
て上記蒸留タンク1側に送られ、シャワーノズル14か
ら該蒸留タンク1内に投入される。
【0019】また、上記蒸留タンク1は、その天壁1a
に冷媒ガス導出管13を、底壁2bに油導出管12を、
それぞれ備えるとともに、その側壁1cにはヒーター1
5を備えており、上記廃油タンク2側から上記蒸留タン
ク1に投入された混合油Lは、上記ヒーター15による
加熱作用を受けて該混合油L中の冷媒成分が順次蒸発し
て該蒸留タンク1の上部の気室部31側に溜まり、また
上記油はそのまま蒸留タンク1の底部側に残留すること
で、気液二層に分離される。
【0020】さらに、上記蒸留タンク1において分離さ
れた冷媒ガス(例えば、フロンガス)は、管路21を介
して冷媒回収装置3に導入され、ここで凝縮液化された
後、回収ボンベ4に充填される。一方、上記蒸留タンク
1の底部に残留した油は、上記油導出管12から油タン
ク(図示省略)に回収される。
【0021】ところで、係る構成の冷媒・油の分離回収
装置においては、上記廃油タンク2に貯留される混合油
Lからの冷媒ガスの大気放出を防止すべく、該廃油タン
ク2を高い耐圧強度をもつ耐圧構造とすると、該廃油タ
ンク2の製造コストが高くつき、延いては冷媒・油の分
離回収装置全体のコストアップを招来するという問題が
生じることは既述の通りである。
【0022】そこで、この実施形態の冷媒・油の分離回
収装置においては、本願各発明を適用して、上記廃油タ
ンク2の耐圧強度を低く設定しその製造コストの低廉化
を実現するようにしている。以下、このための具体的手
段を説明する。
【0023】この実施形態の冷媒・油の分離回収装置に
おいては、上記蒸留タンク1の天壁1aと上記廃油タン
ク2の天壁2aとの間に連通管7を配置し、該連通管7
を介して上記蒸留タンク1の上部に形成される気室部3
1と上記廃油タンク2の上部に形成される気室部32と
を相互に連通可能とするとともに、上記連通管7の通路
途中には該連通管7を連通あるいは連通遮断する開閉弁
8を設けている。さらに、この開閉弁8は、これを電磁
弁で構成し、上記廃油タンク2側に設けた圧力スイッチ
9の出力に応じて該開閉弁8を開閉作動させるようにし
ている。尚、この圧力スイッチ9は、上記気室部32の
内圧が所定圧以上となったときにこれを感知して上記開
閉弁8に開弁制御信号を出力するように構成されてい
る。
【0024】この開閉弁8の開閉制御と上記蒸留タンク
1及び廃油タンク2の内圧との関係を図2に示してい
る。即ち、上記開閉弁8の開閉は、上記廃油タンク2の
内圧に対応して行われるものであって、例えば、今、時
間「t1」において開閉弁8が開弁状態から閉弁される
と、上記廃油タンク2の内圧はその時点の内圧(圧力
「Pa1」)から時間の経過とともに次第に上昇し、時
間「t2」において所定圧(圧力「Pa2」)に達する。
一方、上記蒸留タンク1の内圧は、混合油Lから蒸発し
た冷媒ガスの上記冷媒回収装置3側への導出に伴って、
その時点の内圧(Pb2)から次第に低下して負圧化
し、最低圧(圧力「Pb1」)に達した後、その内圧が
維持される。
【0025】ここで、時間「t2」において上記廃油タ
ンク2の内圧が所定圧(圧力「Pa2」)に達すると、
上記圧力スイッチ9から開弁制御信号が出力され、該開
閉弁8が開弁され、且つこれが所定期間(即ち、時間
「t2〜t3」の間)維持される。すると、この開閉弁8
の開弁に伴い、上記連通管7を介して上記蒸留タンク1
の気室部31と上記廃油タンク2の気室部32とが連通
し、上記廃油タンク2の気室部31に貯留していた冷媒
ガスの一部が上記蒸留タンク1の気室部31側に移動す
る。この結果、上記廃油タンク2の内圧は圧力「P
1」に低下する一方、上記蒸留タンク1の内圧は圧力
「Pb2」に上昇し、これら両圧力が均圧化される(即
ち、圧力「Pb2=Pa1」)。以下、このような上記廃
油タンク2の内圧に応じて上記開閉弁8が開閉されるこ
とで、該廃油タンク2の内圧は常時、限界圧(圧力「P
3」)以下に抑えられる。
【0026】従って、この実施形態の冷媒・油の分離回
収装置においては、例えば、上記連通管7を備えない従
来の冷媒・油の分離回収装置の場合に比して、上記廃油
タンク2の内圧が低く抑えられる分だけ、その耐圧強度
を低く設定した構造とすることができ、それだけ該廃油
タンク2の製造コストの低廉化、延いては冷媒・油の分
離回収装置全体としてのコストダウンが期待できるもの
である。
【0027】さらに、この実施形態のように、上記連通
管7に、該連通管7を連通・連通遮断する開閉弁8を備
えと、例えば、上記廃油タンク2の内圧が上昇し該廃油
タンク2の耐圧強度維持の観点から降圧させる必要が生
じた場合(例えば、内圧が上記所定圧「Pa2」に達し
た時)においてのみ上記連通管7を開弁して均圧作用を
行わしめることが可能となる。このようにした場合に
は、上記蒸留タンク1側においては、上記気室部31の
内圧が低いほど混合油Lからの冷媒の蒸発が促進され、
上記廃油タンク2側との均圧化によってその内圧が上昇
傾向となるに伴って蒸発作用が低下することからして、
例えば常時上記連通管7を連通させておく構成の場合に
比して、上記蒸留タンク1における冷媒の分離作用を高
く維持することができ、それだけ冷媒・油の分離回収装
置全体としての分離能率の向上が図れることになる。
【0028】尚、この実施形態においては、上記開閉弁
8を上記圧力スイッチ9の作動に連動して開閉させるよ
うに構成しているが、他の実施形態においては、例えば
所定時間毎に上記開閉弁8を開弁させるように構成する
こともできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係る冷媒・油の分離回収装置の要部
の構造説明図である。
【図2】図1に示した冷媒・油の分離回収装置における
圧力制御のタイムチャートである。
【図3】従来の冷媒・油の分離回収装置の要部の構造説
明図である。
【符号の説明】
1は蒸留タンク、2は廃油タンク、3は冷媒回収装置、
4は回収ボンベ、5は仕込ポンプ、6は供給管、7は連
通管、8は開閉弁、9は圧力スイッチ、12は油導出
管、13は冷媒ガス導出管、14はシャワーノズル、1
5はヒーター、21及び22は管路、31及び32は気
室部、Lは混合油である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 43/02,45/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒と油との混合油(L)が貯留された
    密閉容器状の廃油タンク(2)と、該廃油タンク(2)
    から供給される混合油(L)を受けて該混合油(L)か
    ら冷媒成分を蒸発させて該混合油(L)を冷媒と油とに
    分離する密閉容器状の蒸留タンク(1)とを備えた冷媒
    ・油の分離回収装置であって、 上記蒸留タンク(1)の上部の気室部(31)と上記廃
    油タンク(2)の上部の気室部(32)との間を連通管
    (7)により相互に連通可能に接続したことを特徴とす
    る冷媒・油の分離回収装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記連通管(7)に、該連通管(7)を連通・連通遮断
    する開閉弁(8)を備えたことを特徴とする冷媒・油の
    分離回収装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 上記開閉弁(8)が、上記廃油タンク(2)の気室部
    (32)の圧力が所定圧に達した時に、又は所定時間毎
    に開弁するように構成されていることを特徴とする冷媒
    ・油の分離回収装置。
JP11055591A 1999-03-03 1999-03-03 冷媒・油の分離回収装置 Expired - Fee Related JP3082761B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055591A JP3082761B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 冷媒・油の分離回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055591A JP3082761B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 冷媒・油の分離回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3082761B1 true JP3082761B1 (ja) 2000-08-28
JP2000257998A JP2000257998A (ja) 2000-09-22

Family

ID=13003010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11055591A Expired - Fee Related JP3082761B1 (ja) 1999-03-03 1999-03-03 冷媒・油の分離回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082761B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4110818B2 (ja) * 2002-04-09 2008-07-02 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2014126344A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Nissan Motor Co Ltd 熱交換システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000257998A (ja) 2000-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5024061A (en) Recovery processing and storage unit
EP1391667B1 (en) Converting a refrigerating system
US6779359B2 (en) Refrigerant processing apparatus for collected equipment, and oil separator
EP0952407B1 (en) A refrigeration cycle device
US2512869A (en) Method and apparatus for circulating refrigerants
JP3082761B1 (ja) 冷媒・油の分離回収装置
EP3627077A1 (en) Refrigerant recovery apparatus
CN100412455C (zh) 多联机空调器的子机制热启动控制方法
CN108905261A (zh) 一种有机溶剂气体真空回收***及方法
KR100490927B1 (ko) 목욕탕용 히트펌프 시스템
JP2007139347A (ja) 冷凍装置及び冷凍装置の施工方法
CN210069807U (zh) 油田采出液热能回收装置
KR200324295Y1 (ko) 목욕탕용 히트펌프 시스템
CN114857810B (zh) 用于改造旧直膨机制冷***的制冷回路清洗机和清洗方法
JP2757589B2 (ja) 冷凍機の油吸収式抽気装置
JP3977895B2 (ja) 回収溶剤の再生装置及び真空乾燥装置
JPH11153363A (ja) インジェクション機能を有する冷凍サイクルの制御装置
CN220345423U (zh) 一种湿法锂电隔膜产线VOCs气体回收装置
JPS5912515Y2 (ja) 冷凍装置
JP7029025B1 (ja) 冷媒回収システム及び冷媒回収方法
JP2734333B2 (ja) 真空製氷機の起動方法およびこれに用いる真空製氷機
JP4508446B2 (ja) 冷凍サイクル装置の冷媒回路切換装置
JPS6225642Y2 (ja)
JPH0346747B2 (ja)
CN108204690A (zh) 一种单压缩机准复叠式空气源热泵***

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees