JP3078991B2 - Low delay mode image decoding method and apparatus - Google Patents

Low delay mode image decoding method and apparatus

Info

Publication number
JP3078991B2
JP3078991B2 JP30327394A JP30327394A JP3078991B2 JP 3078991 B2 JP3078991 B2 JP 3078991B2 JP 30327394 A JP30327394 A JP 30327394A JP 30327394 A JP30327394 A JP 30327394A JP 3078991 B2 JP3078991 B2 JP 3078991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
decoding
data
low
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30327394A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08163559A (en
Inventor
嘉郁 川村
豊 岡田
朋行 進藤
茂 小松
孝之 小林
隆二 西塔
律彦 永井
Original Assignee
株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ filed Critical 株式会社グラフィックス・コミュニケーション・ラボラトリーズ
Priority to JP30327394A priority Critical patent/JP3078991B2/en
Publication of JPH08163559A publication Critical patent/JPH08163559A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3078991B2 publication Critical patent/JP3078991B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、符号化された画像信号
を復号する画像復号方法および装置における低遅延モー
ド(Low Delay Mode)での復号に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a decoding method and apparatus for decoding an encoded image signal in a low delay mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル表現された画像データを伝送ま
たは蓄積する場合、データ量を削減するために符号化が
行われる。符号化の方法としては、画像情報の時間的ま
たは空間的相関性を利用して冗長度を少なくする方法が
ある。
2. Description of the Related Art When transmitting or storing digitally expressed image data, encoding is performed to reduce the amount of data. As a coding method, there is a method of reducing redundancy by utilizing temporal or spatial correlation of image information.

【0003】時間的相関性を利用する方法として、連続
する2画面(フレーム)の差分を符号化したり、画像の
動きを検出して動き補償を行ったりするものがある。ま
た、空間的相関性を利用する方法として、画像を所定の
大きさのブロック(例えば縦方向、横方向とも8画素ず
つ)に分けて、ブロック内のデータを直交変換し、変換
係数をスキャン変換し(例えば低周波成分から高周波成
分の順に並べ替える)、可変長符号化を行うものがあ
る。MPEG(Moving Picture Experts Group)が標準
化を進めている画像符号化方式(以下、MPEG2と略
す)は、上記2つの方法を併用するものとなっている。
MPEG2の暫定勧告はGeneric Codingof Moving Pict
ures and Associated Audioと題するISO /IEC1
3818−2に記載されている。
As a method utilizing temporal correlation, there are a method of encoding a difference between two consecutive screens (frames) and a method of detecting a motion of an image to perform motion compensation. As a method using spatial correlation, an image is divided into blocks of a predetermined size (for example, 8 pixels each in the vertical direction and the horizontal direction), data in the blocks are orthogonally transformed, and transform coefficients are scan-converted. In some cases (for example, rearrangement is performed in order from low-frequency components to high-frequency components), and variable-length coding is performed. An image coding system (hereinafter, abbreviated as MPEG2), which is being standardized by the Moving Picture Experts Group (MPEG), uses the above two methods in combination.
The provisional recommendation for MPEG2 is Generic Codingof Moving Pict
ISO / IEC1 entitled ures and Associated Audio
3818-2.

【0004】図6は、このような方法により符号化され
たデータを復号する従来の画像復号装置の構成例であ
る。図6において、10はメモリ蓄積手段で、バッファ
メモリ制御部11とバッファメモリ51とからなる。2
0は復号手段で、可変長復号器21、スキャン変換器2
2、逆量子化器23、逆DCT部24、 動き補償画像再
生部25及び予測フレームメモリ26からなる。また、
50はメモリで、バッファメモリ51とフレームメモリ
52〜54ならびに前記予測フレームメモリ26を有し
ている。100は符号化された画像を表現する入力ビッ
トストリーム、200は再生画像を示す。
FIG. 6 shows an example of the configuration of a conventional image decoding apparatus for decoding data encoded by such a method. In FIG. 6, reference numeral 10 denotes a memory storage unit, which comprises a buffer memory control unit 11 and a buffer memory 51. 2
0 is a decoding means, which is a variable length decoder 21 and a scan converter 2
2. It comprises an inverse quantizer 23, an inverse DCT unit 24, a motion-compensated image reproducing unit 25, and a prediction frame memory 26. Also,
Reference numeral 50 denotes a memory having a buffer memory 51, frame memories 52 to 54, and the predicted frame memory 26. 100 indicates an input bit stream representing an encoded image, and 200 indicates a reproduced image.

【0005】次に、動作について説明する。Next, the operation will be described.

【0006】入力ビットストリーム100はバッファメ
モリ制御部11の制御により、バッファメモリ51に蓄
積される。バッファメモリ51から読み出されたデ−タ
は、可変長復号器21によって、可変長復号される。
The input bit stream 100 is stored in the buffer memory 51 under the control of the buffer memory controller 11. The data read from the buffer memory 51 is subjected to variable-length decoding by the variable-length decoder 21.

【0007】全データが可変長符号化されている訳では
ないが、固定長符号もこの可変長復号器21で復号され
るものとする。次に、スキャン変換器22によりデータ
の順序を並び替えた後、逆量子化器23により逆量子化
される。次に、逆DCT部24により逆離散コサイン変
換される。動き補償画像再生部25では、フレーム間差
分を受信した場合は、予測データ40を予測フレームメ
モリ26から読み出し、逆DCT部24からの受信デー
タと加算した後、復号データ41を予測フレームメモリ
26に書き込む。フレーム内で符号化されたデータを受
信した場合は、受信データをそのまま予測フレームメモ
リ26に書き込む。以上のようにして再生画像200が
再生される。
Although not all data are variable-length coded, fixed-length codes are also decoded by the variable-length decoder 21. Next, after the scan converter 22 rearranges the order of the data, the data is inversely quantized by the inverse quantizer 23. Next, the inverse DCT unit 24 performs an inverse discrete cosine transform. When the inter-frame difference is received, the motion-compensated image reproducing unit 25 reads the prediction data 40 from the prediction frame memory 26, adds the data to the reception data from the inverse DCT unit 24, and then stores the decoded data 41 in the prediction frame memory 26. Write. When data encoded in the frame is received, the received data is written to the prediction frame memory 26 as it is. The reproduced image 200 is reproduced as described above.

【0008】前方(片方)予測では前のフレーム(ここ
ではIフレーム)から時間的に後のフレーム(ここでは
Pフレーム)の予測を行う。このため、Pフレームの再
生には予め復号されているIフレームの予測データ40
を読み出す必要がある。予測データ40と逆DCT部2
4の出力である予測誤差によりPフレームが再生され、
復号データ41として予測フレームメモリ26に書き込
まれる。さらに、この書き込まれたデータは表示データ
42として読み出され、動き補償画像再生部25から再
生画像200が出力される。
In the forward (one-sided) prediction, a frame temporally later (here, a P frame) is predicted from a previous frame (here, an I frame). Therefore, to reproduce the P frame, the prediction data 40 of the I frame that has been decoded in advance is used.
Must be read. Prediction data 40 and inverse DCT unit 2
The P frame is reproduced by the prediction error which is the output of 4,
The decoded data 41 is written to the prediction frame memory 26. Further, the written data is read out as display data 42, and a reproduced image 200 is output from the motion compensation image reproducing unit 25.

【0009】また、ュアルプライム(Dual Prime)予
測では、参照するIフレーム又はPフレームの二つのフ
ィールドの予測を平均してフィールドを予測する必要が
ある。
[0009] In the de Yuarupuraimu (Dual Prime) prediction, it is necessary to predict the field prediction two fields of I or P frame referenced on average.

【0010】MPEG2の双方向予測では、時間的前の
フレーム(ここではIフレーム)から時間的に後のフレ
ーム(ここではPフレーム)の両フレームから時間的に
中間のフレーム(ここではBフレーム)の予測を行う。
このためBフレームの再生には、予め復号されているI
フレームとPフレームの予測データ40をメモリ50か
ら呼び出す必要がある。(MPEG2では、時間的に後
のPフレームはBフレームに先立って復号される。) 予測データ40と逆DCT部24の出力、すなわち予測
誤差によりBフレームが再生され、双方向の復号データ
41としてフレームメモリ52〜54に書き込まれる。
フレームメモリ52〜54中にあるI、P、Bのフレー
ムは、所定の順に表示データ42としてフレームメモリ
52〜54から読み出され、再生画像200が出力され
る。
In the bidirectional prediction of MPEG2, a temporally intermediate frame (here, a B frame) from both frames of a temporally preceding frame (here, an I frame) and a temporally later frame (here, a P frame). Make predictions.
Therefore, to reproduce the B frame, the previously decoded I
It is necessary to call the prediction data 40 of the frame and the P frame from the memory 50. (In MPEG2, the P frame that is temporally later is decoded before the B frame.) The B frame is reproduced by the prediction data 40 and the output of the inverse DCT unit 24, that is, the prediction error, and is decoded as bidirectional decoded data 41. The data is written to the frame memories 52 to 54.
The I, P, and B frames in the frame memories 52 to 54 are read from the frame memories 52 to 54 as display data 42 in a predetermined order, and a reproduced image 200 is output.

【0011】さらに、低遅延モード(Low Delay Mode)
が、テレビ電話,テレビ会議システム等のリアルタイム
画像を使ったコミュニケーションのために準備されてい
る。入力ビットストリーム100内の低遅延フラグが
“1”の時、低遅延モードであることを示す。低遅延モ
ードでは、時間的に前後のフレームからの中間のフレー
ム(ここではBフレーム)を予測することが禁止されて
おり、また、エンコーダは1つ以上のフレームをスキッ
プすることができる機能(スキップドピクチャと呼ばれ
る)を有する。
Further, a low delay mode (Low Delay Mode)
Are prepared for communication using real-time images such as videophones and videoconferencing systems. When the low delay flag in the input bit stream 100 is "1", it indicates that the mode is the low delay mode. In the low-delay mode, prediction of an intermediate frame (here, a B frame) from temporally preceding and succeeding frames is prohibited, and the encoder can skip one or more frames (skip function). Called a picture).

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】通常の双方向予測で
は、復号処理開始から表示処理が始まるまでに1.5フ
レーム分の遅延が発生する。これは復号処理を行う際に
双方向予測した復号データを一度フレームメモリに書き
込んだ後、再度表示のために読み出す処理を行っている
ためであり、必然的に遅延が発生する。そのため、低遅
延性が必要とされるテレビ電話,テレビ会議システム等
の通信応用では大きな障害となることがわかった。
In ordinary bidirectional prediction, a delay of 1.5 frames occurs from the start of decoding processing to the start of display processing. This is because, when the decoding process is performed, the decoded data that has been bi-directionally predicted is once written in the frame memory and then read out for display again, which necessarily causes a delay. For this reason, it has been found that this becomes a major obstacle in communication applications such as videophones and video conference systems that require low delay.

【0013】また、IフレームとPフレームの前方向
(片方向)予測の復号を低遅延モードで、かつ、符号器
が復号器の仮想入力バッファの蓄積量を90KHzクロ
ックの時間で示すvbv delay (本明細書ではこれをvb
v遅延値という)を‘0’で行った場合、情報量の少な
いフレーム(Pフレーム)を復号、表示している時に、
情報量の多いフレーム(Iフレーム)が挿入された時、
復号時間が大きくなり、表示時間に対し復号時間が間に
合わず、表示できない場合が発生する。このため、画像
再生品質を劣化させることがわかった。
In addition, the decoding of the forward (one-way) prediction of the I frame and the P frame is performed in a low-delay mode, and the encoder indicates the amount of accumulation in the virtual input buffer of the decoder by a time of 90 KHz clock. In the present specification, this is referred to as vb
v referred to as “0 delay value” with “0”, when decoding and displaying a frame (P frame) with a small amount of information,
When a frame with a large amount of information (I frame) is inserted,
The decoding time becomes long, and the decoding time is not enough for the display time, so that a case where display cannot be performed occurs. For this reason, it was found that the image reproduction quality was degraded.

【0014】本発明は、従来の双方向予測を行う画像復
号装置における上記問題を解決し、画像再生品質を劣化
させない低遅延を実現する低遅延モード画像復号方法お
よび装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a low-delay mode image decoding method and apparatus capable of solving the above-mentioned problem in the conventional image decoding apparatus for performing bidirectional prediction and achieving low delay without deteriorating image reproduction quality. I do.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明にかかる低遅延モ
ード画像復号方法は、MPEG2で定められている各プ
ロファイルにおける低遅延モードで符号化された画像を
表現する入力ビットストリームを入力して、画像を復号
する方法において、低遅延モード復号を行う際、復号器
のvbv遅延値を“0”に設定して復号を行い、前記低
遅延モードにおける復号が間に合わなかったフレームが
発生したときに、そのフレームをスキップし、この時に
スキップされたフレームの一つ前のフレームデータを再
度読み出し表示データとして再生するとともに、次にく
る表示データを前述の再度読み出しを行っている間に復
号が完了している最新のデータとしてこれを表示するも
のである。
According to the present invention, there is provided a low-delay mode image decoding method comprising the steps of: inputting an input bit stream representing an image encoded in a low-delay mode in each profile defined by MPEG2; In the method for decoding an image, when performing low-delay mode decoding, decoding is performed by setting the vbv delay value of the decoder to “0”, and when a frame that cannot be decoded in the low-delay mode occurs in time, The frame is skipped, the frame data immediately before the skipped frame is read out again and reproduced as display data, and decoding is completed while the next display data is being read out again as described above. This is displayed as the latest data.

【0016】本発明にかかる低遅延モード画像復号装置
は、MPEG2で定められている各プロファイルにおけ
る低遅延モードで符号化された画像を表現する入力ビッ
トストリームを入力して、画像を復号する装置におい
て、低遅延モード復号を行う際、復号器のvbv遅延値
を“0”に設定し、復号を行う遅延値制御手段を備えた
ものである。
A low-delay mode image decoding apparatus according to the present invention is an apparatus for decoding an image by inputting an input bit stream representing an image encoded in a low-delay mode in each profile defined by MPEG2. When performing low-delay mode decoding, a delay value control means for setting the vbv delay value of the decoder to "0" and performing decoding is provided.

【0017】[0017]

【作用】本発明によれば、低遅延モードにおいて、さら
に遅延を少なくするために、vbv遅延値=“0”で復
号及び表示を行う。これによりさらに低遅延が可能とな
る。また、低遅延モードでかつvbv遅延値=“0”で
復号及び表示を行う場合において、復号が間に合わなか
ったフレームが発生した時に、そのフレームをスキップ
、画像再生品質を劣化させない動作を可能とする。M
PEG2では、シンプル,メイン,SNR(Signa
l to Noise Retio)スケーラブル,S
(空間:Spatial)スケーラブルおよびハイの5
つのプロファイルと、ハイ,ハイ1440,メインおよ
びローの4つのレベルとの組合せで仕様を分類してい
る。例えば、シンプルのプロファイルとメインのレベル
を組合せたものはSP@MLと表す。MPEG2で使用
できるのは11種類の仕様であり、SP@ML,MP@
L,MP@H1440,M@ML,MP@LL,S
NR@ML,SNR@LL,SSP@P1440,HP
@HL,HP@H1440,HP@Lである。本発明
は、MPEG2で定められている各プロファイルにおけ
る低遅延モード時に、適用するものである。
According to the present invention, in the low delay mode, decoding and display are performed with the vbv delay value = "0" in order to further reduce the delay. This allows for even lower delays. Also, in the case where decoding and display are performed in the low delay mode and the vbv delay value is “0”, when a frame that cannot be decoded is generated, the frame is skipped.
In addition, an operation that does not deteriorate the image reproduction quality can be performed. M
In PEG2, simple, main, SNR (Signa
l to Noise Retio) Scalable, S
(Spatial) Scalable and high 5
The specifications are classified by a combination of one profile and four levels of high, high 1440, main and low. For example, a combination of a simple profile and a main level is expressed as SP @ ML. In MPEG2, 11 types of specifications can be used, and SP {ML, MP}
H L, MP @ H1440, M P @ ML, MP @ LL, S
NR @ ML, SNR @ LL, SSP @ P1440, HP
@ HL, is a HP @ H1440, HP @ M L . The present invention is applied to the low delay mode in each profile defined by MPEG2.

【0018】[0018]

【実施例】〔基本構成例〕 本発明の基本構成例を図1及び図2により説明する。EXAMPLES basic configuration example of [Basic Configuration Example The present invention will be described with reference to FIGS.

【0019】図1は、本発明の基本構成例の構成を示す
ブロック図で、60は低遅延モードフラグあり、その他
は図と同じである。
[0019] FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a basic configuration of the present invention, 60 is a low latency mode flag, and others are the same as those in FIG.

【0020】図2は、図1の基本構成例における動き補
償画像再生部25の詳細を示すもので、25Aは遅延値
制御手段、25Bはスキップ手段、25Cは表示データ
再生手段、25Dは表示制御手段である。
FIG. 2 shows details of the motion-compensated image reproducing unit 25 in the basic configuration example of FIG. 1, wherein 25A is a delay value control unit, 25B is a skip unit, 25C is a display data reproduction unit, and 25D is a display control unit. Means.

【0021】次に図1,図2の基本構成例の動作を図3
のタイミング図を参照して説明する。
Next, the operation of the basic configuration example of FIGS. 1 and 2 will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the timing chart of FIG.

【0022】まず、入力ビットストリーム100から可
変長復号器21によりヘッダの解析を行い、低遅延モー
ドフラグ60が“0”か“1”かをチエックする。も
し、低遅延モードフラグ60の“1”を検出したとき、
外部CPUまたは内部ロジックコントローラ等の遅延値
制御手段25Aにより、低遅延モードを設定すると同時
に、vbv遅延値=“0”に設定する。これにより、予
測フレームメモリ26への書き込み,読み出し及び表示
方法を変更する。
First, the header is analyzed from the input bit stream 100 by the variable length decoder 21, and it is checked whether the low delay mode flag 60 is "0" or "1". If "1" of the low delay mode flag 60 is detected,
At the same time as setting the low delay mode by the delay value control means 25A such as an external CPU or an internal logic controller, the vbv delay value is set to "0". As a result, the method of writing, reading, and displaying to the predicted frame memory 26 is changed.

【0023】低遅延モードではBフレームが含まれてい
ないので、Iフレーム及びPフレームのみの復号が行わ
れる。これは前方向(片方向SP: シンプルプロファイ
ル)予測と同様な動作となる。
In the low delay mode, since no B frame is included, only the I frame and the P frame are decoded. This is the same operation as the forward (one-way SP: simple profile) prediction.

【0024】vbv遅延値が“0”に設定されている時
は、入力ビットストリーム100は1フレームの復号が
終った直後の表示すべきタイミングで表示が行われる。
これにより、低遅延モード時に遅延を減少させることが
できる。 〔実施例〕 本発明の実施例1を図4及び図5のタイミング図を参照
して説明する。
When the vbv delay value is set to "0", the input bit stream 100 is displayed at a timing to be displayed immediately after decoding of one frame is completed.
Thereby, the delay can be reduced in the low delay mode. Example 1 Example 1 the invention will be described with reference to the timing diagrams of FIGS.

【0025】低遅延モードで、かつvbv遅延値=
“0”で復号及び表示を行う場合において、P2フレー
ムを復号,表示している時に、次に情報量の多いI2フ
レームが挿入されると、このフレームの復号に時間がか
かり、前フレーム(P2フレーム)の表示が完了し、次
のI2フレームの表示期間内にI2フレームの復号が完
了せず、次のP3フレームの表示期間にまたがってしま
い、このフレームの表示が間に合わない。このため、こ
のフレームをスキップ手段25Bでスキップ処理し、代
わりに、表示データ再生手段25Cにより前のP2フレ
ームデータを再度読み出し、表示制御手段25Dにより
再生表示する。
In the low delay mode, and the vbv delay value =
In the case of performing decoding and display with “0”, if a next large I2 frame is inserted while decoding and displaying the P2 frame, it takes time to decode this frame, and the previous frame (P2 (Frame) is completed, the decoding of the I2 frame is not completed within the display period of the next I2 frame, and the display period of the next P3 frame is over, so that the display of this frame cannot be made in time. Therefore, this frame is skipped by the skip unit 25B, and instead, the previous P2 frame data is read again by the display data reproducing unit 25C and reproduced and displayed by the display control unit 25D.

【0026】また、この次にくる表示データは、前述の
再度読み出し及び表示を行っている間に復号が完了して
いる最新のデータ(図4の場合ではI2フレーム、図5
の場合ではP3フレーム)を表示する。
The next display data is the latest data (I2 frame in FIG. 4 and FIG.
In the case of, the P3 frame is displayed.

【0027】以上のような操作を行うことにより、再生
画像品質を劣化させないで表示処理が行える。
By performing the above operations, the display processing can be performed without deteriorating the quality of the reproduced image.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明にかかる低遅延モード画像復号方
法は、MPEG2で定められている各プロファイルにお
ける低遅延モードで符号化された画像を表現する入力ビ
ットストリームを入力して、画像を復号する方法におい
て、低遅延モード復号を行う際、復号器のvbv遅延値
を“0”に設定して、復号を行い低遅延モードにおける
復号が間に合わなかったフレームが発生したときは、そ
のフレームをスキップし、その一つ前のフレームデータ
を再度読み出して表示データとして再生するので、常に
最新のデータを表示することができる。
The low-delay mode image decoding method according to the present invention decodes an image by inputting an input bit stream representing an image encoded in the low-delay mode in each profile defined by MPEG2. in the method, when performing low-delay mode decoding, is set to "0" vbv delay values of the decoder, in the low delay mode have row decoding
If a frame occurs that could not be decoded in time,
Skips the previous frame, and the previous frame data
Is read out again and played back as display data.
The latest data can be displayed.

【0029】また、本発明にかかる低遅延モード画像復
号装置は、低遅延モードになるとvbv遅延値を“0”
に設定し、復号を行う遅延値制御手段と、復号が間に会
わなかったフレームが発生したときに、そのフレームを
スキップするスキップ手段と、表示データ再生手段およ
び表示制御手段を備えたので、復号が間に合わなかった
フレームはスキップして、前のフレームデータを再度読
み出して再生,表示するので、画像再生品質を劣化させ
ない利点を有する。
In the low-delay mode image decoding apparatus according to the present invention, when the low-delay mode is set , the vbv delay value is set to "0".
Delay value control means for setting and decoding
When a missing frame occurs, the frame
Skipping means for skipping, display data reproducing means and
And display control means, so decoding was not in time
Skip the frame and read the previous frame data again.
Image playback and display, degrading image playback quality
Has no advantages.

【0030】[0030]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の基本構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration example of the present invention.

【図2】図1の基本構成例の動き補償画像再生部の詳細
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating details of a motion-compensated image reproducing unit of the example of the basic configuration in FIG. 1;

【図3】本発明の基本構成例の画像復号装置の復号処理
/表示処理タイミングを示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating decoding processing / display processing timing of the image decoding apparatus according to the basic configuration example of the present invention.

【図4】本発明の実施例の画像復号装置の復号処理/
表示タイミング例1を示す図である。
FIG. 4 illustrates a decoding process of the image decoding apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a display timing example 1.

【図5】本発明の実施例の画像復号装置の復号処理/
表示タイミング例2を示す図である。
FIG. 5 illustrates a decoding process of the image decoding apparatus according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a display timing example 2.

【図6】従来の画像復号装置の構成例を示すブロック
図。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of a conventional image decoding device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 メモリ蓄積手段 11 バッファメモリ制御部 20 復号手段 21 可変長復号器 22 スキャン変換器 23 逆量子化器 24 逆DCT部 25 動き補償画像再生部 26 予測フレームメモリ 40 予測データ 41 復号データ 42 表示データ 50 メモリ 51 バッファメモリ 52 Iフレームメモリ 53 Pフレームメモリ 54 Bフレームメモリ 60 低遅延モードフラグ 100 入力ビットストリーム 200 再生画像 Reference Signs List 10 memory storage unit 11 buffer memory control unit 20 decoding unit 21 variable length decoder 22 scan converter 23 inverse quantizer 24 inverse DCT unit 25 motion compensation image reproduction unit 26 prediction frame memory 40 prediction data 41 decoded data 42 display data 50 Memory 51 Buffer memory 52 I frame memory 53 P frame memory 54 B frame memory 60 Low delay mode flag 100 Input bit stream 200 Playback image

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 進藤 朋行 東京都渋谷区代々木4丁目36番19号 株 式会社グラフィックス・コミュニケーシ ョン・ラボラトリーズ内 (72)発明者 小松 茂 東京都渋谷区代々木4丁目36番19号 株 式会社グラフィックス・コミュニケーシ ョン・ラボラトリーズ内 (72)発明者 小林 孝之 東京都渋谷区代々木4丁目36番19号 株 式会社グラフィックス・コミュニケーシ ョン・ラボラトリーズ内 (72)発明者 西塔 隆二 東京都渋谷区代々木4丁目36番19号 株 式会社グラフィックス・コミュニケーシ ョン・ラボラトリーズ内 (72)発明者 永井 律彦 東京都渋谷区代々木4丁目36番19号 株 式会社グラフィックス・コミュニケーシ ョン・ラボラトリーズ内 (56)参考文献 特開 平6−30396(JP,A) 特開 平3−6184(JP,A) 特開 平8−149464(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 5/91 - 5/956 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Tomoyuki Shindo 4-36-19 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Graphics Communication Laboratories Co., Ltd. (72) Inventor Shigeru Komatsu Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 4-36-19, located in Graphics Communication Laboratories, Inc. (72) Inventor Takayuki Kobayashi 4-36-19, Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Graphics Communication Laboratories, Inc. (72) Inventor Ryuji Saito 4-36-19, Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo Inside Graphics Communication Laboratories Co., Ltd. (72) Inventor Norihiko Nagai 4-36-19, Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo Graphics Communication Co., Ltd.・ Laboratories (56) References JP-A-6-30396 (JP, A) JP-A-3-6184 (JP, A) JP-A-8-144946 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 7/ 24-7/68 H04N 5/91-5/956

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 MPEG2で定められている各プロファ
イルにおける低遅延モードで符号化された画像を表現す
る入力ビットストリームを入力して、画像を復号する方
法において、 低遅延モード復号を行う際、復号器のvbv遅延値を
“0”に設定して復号を行い、 前記低遅延モードにおける復号が間に合わなかったフレ
ームが発生したときに、そのフレームをスキップし、 この時にスキップされたフレームの一つ前のフレームデ
ータを再度読み出し表示データとして再生するととも
に、 次にくる表示データを前述の再度読み出しを行っている
間に復号が完了している最新のデータとしてこれを表示
することを特徴とする低遅延モード画像復号方法。
1. Each profile defined by MPEG2
Image encoded in low-latency mode in the file
Input bit stream to decode the image
In law, when performing low-delay mode decoding, the vbv delay values of the decoder
Decoding is performed by setting to “0”, and the frame in which decoding in the low delay mode could not be made
When a frame occurs, that frame is skipped, and the frame data immediately before the skipped frame at this time is skipped.
Data is read out again and reproduced as display data.
Then , the next display data is read again as described above.
Display this as the latest data that has been decrypted in between
A low-delay mode image decoding method.
【請求項2】 MPEG2で定められている各プロファ
イルにおける低遅延モードで符号化された画像を表現す
る入力ビットストリームを入力して、画像を復号する装
置において、 低遅延モード復号を行う際、復号器のvbv遅延値を
“0”に設定し、復号を行う遅延値制御手段と、 前記低遅延モードにおける復号が間に合わなかったフレ
ームが発生したときに、そのフレームをスキップするス
キップ手段と、 この時にスキップされたフレームの一つ前のフレームデ
ータを再度読み出し表示データとして再生する表示デー
タ再生手段と、 次にくる表示データを前述の再度読み出しを行っている
間に復号が完了している最新のデータとしてこれを表示
する表示制御手段とを有することを特徴とする低遅延モ
ード画像復号装置。
2. Profiles defined in MPEG2
Image encoded in low-latency mode in the file
Device that inputs an input bit stream
In low-delay mode decoding, the vbv delay value of the decoder is
The delay value control means for setting to “0” and performing decoding, and the frame for which decoding in the low-delay mode could not be made in time.
When a frame occurs, the frame is skipped.
Kip means and the frame data immediately before the skipped frame at this time
Display data to be read again and reproduced as display data.
Data reproduction means and the next display data are read out again as described above.
Display this as the latest data that has been decrypted in between
Display control means for controlling the delay time.
Code image decoding device.
JP30327394A 1994-12-07 1994-12-07 Low delay mode image decoding method and apparatus Expired - Lifetime JP3078991B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30327394A JP3078991B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Low delay mode image decoding method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30327394A JP3078991B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Low delay mode image decoding method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163559A JPH08163559A (en) 1996-06-21
JP3078991B2 true JP3078991B2 (en) 2000-08-21

Family

ID=17918980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30327394A Expired - Lifetime JP3078991B2 (en) 1994-12-07 1994-12-07 Low delay mode image decoding method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3078991B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW369747B (en) * 1997-01-16 1999-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image encoding device and the method
JP4496935B2 (en) * 2004-11-22 2010-07-07 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 Audio / video output device and audio / video output method
JP4799854B2 (en) * 2004-12-09 2011-10-26 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP4749002B2 (en) * 2005-02-25 2011-08-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Data transfer apparatus, image processing apparatus, and data transfer control method
JP5072893B2 (en) 2009-03-25 2012-11-14 株式会社東芝 Image encoding method and image decoding method
JP6234660B2 (en) 2012-04-27 2017-11-22 富士通株式会社 Video decoding device
JP6288129B2 (en) * 2016-03-07 2018-03-07 富士通株式会社 Moving picture decoding apparatus and moving picture decoding method
JP6249040B2 (en) * 2016-04-11 2017-12-20 富士通株式会社 Video decoding method
CN111435989B (en) * 2019-01-15 2023-11-17 华为技术有限公司 Video encoding and decoding methods, devices and computer storage medium
WO2020158095A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 株式会社Nttドコモ Evaluation device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08163559A (en) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7903743B2 (en) Memory sharing in video transcoding and displaying
US6449311B1 (en) Methods and apparatus for error concealment utilizing temporal domain motion vector estimation
US5739862A (en) Reverse playback of MPEG video
JP3078991B2 (en) Low delay mode image decoding method and apparatus
US7555042B2 (en) Method and apparatus for reverse play
JPH09200695A (en) Method and device for decoding video data for high-speed reproduction
JP3034173B2 (en) Image signal processing device
JP2898413B2 (en) Method for decoding and encoding compressed video data streams with reduced memory requirements
JP2003333540A (en) Frame rate converting apparatus, video display apparatus using the same, and a television broadcast receiving apparatus
US6144323A (en) Method and apparatus for decoding video data
JP2820631B2 (en) Image decoding method and apparatus
JP3078990B2 (en) Low delay mode image decoding method
JP2824024B2 (en) Image decoding method and apparatus
JP3017646B2 (en) Image decoding device with frame rate conversion function
JP4184223B2 (en) Transcoder
JP2000115777A (en) Image processing method and image processing unit
JP3017644B2 (en) Display synchronization signal generator in image decoding apparatus
KR0180167B1 (en) Appratus for reordering frames in a video coder
JPH08107482A (en) Image decoder
JPH08126011A (en) Image decoding method and image decoder
JPH08130741A (en) Picture decoder
JP3037569B2 (en) Image decoding device
JPH11164308A (en) Video coding method and recording medium storing coding data by the video coding method
KR19990058626A (en) MPEG decoder
JPH09214956A (en) Image decoder