JP3078923B2 - 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法 - Google Patents

新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3078923B2
JP3078923B2 JP04114304A JP11430492A JP3078923B2 JP 3078923 B2 JP3078923 B2 JP 3078923B2 JP 04114304 A JP04114304 A JP 04114304A JP 11430492 A JP11430492 A JP 11430492A JP 3078923 B2 JP3078923 B2 JP 3078923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
galactosyl
cyclodextrin
mannosyl
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04114304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616705A (ja
Inventor
寿美雄 北畑
浩司 原
孝輝 藤田
宣洋 桑原
京子 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Original Assignee
Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ensuiko Sugar Refining Co Ltd filed Critical Ensuiko Sugar Refining Co Ltd
Priority to JP04114304A priority Critical patent/JP3078923B2/ja
Priority to CA002513617A priority patent/CA2513617C/en
Priority to CA002089239A priority patent/CA2089239C/en
Priority to EP93105823A priority patent/EP0565105B1/en
Priority to DE69329122T priority patent/DE69329122T2/de
Priority to EP97105111A priority patent/EP0786524B1/en
Priority to DE69315734T priority patent/DE69315734T2/de
Priority to DK93105823.4T priority patent/DK0565105T3/da
Publication of JPH0616705A publication Critical patent/JPH0616705A/ja
Priority to US08/368,392 priority patent/US5523218A/en
Priority to US08/457,090 priority patent/US5623071A/en
Priority to US08/457,091 priority patent/US5622844A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3078923B2 publication Critical patent/JP3078923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/738Cyclodextrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/18Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a glycosyl transferase, e.g. alpha-, beta- or gamma-cyclodextrins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規分岐シクロデキス
トリンおよびその製造方法に関し、詳しくはシクロデキ
ストリンのグルコシル基にαまたはβ結合でガラクトシ
ル基を結合させた新規ガラクトシル−シクロデキストリ
ン、酵素の糖転移作用を利用した該新規ガラクトシル−
シクロデキストリンの製造方法並びにシクロデキストリ
ンのグルコシル基にα結合でマンノシル基を結合させた
新規マンノシル−シクロデキストリン、酵素の糖転移作
用を利用した該新規マンノシル−シクロデキストリンの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】シク
ロデキストリン(以下、CDと略記する。)は、グルコ
ースがα−1,4結合で連なった環状デキストリンで、
グルコース6,7,8個より成るそれぞれα−,β−お
よびγ−CDが良く知られている。最近ではCDの溶解
度を改善するため、これらCDにα−1,6結合でグル
コシル基やマルトシル基を結合させた分岐CDが合成さ
れている。
【0003】これらCDおよび分岐CDには分子内部に
空洞があり、しかもこの空洞内部が疏水性になっている
ため、包接作用があり、各種油性物質を取り込む性質を
有している。CDおよび分岐CDは、このような性質を
もっているため、食品工業,化粧品工業,医薬品工業な
どの分野で広く使用されている。
【0004】最近、医薬品工業の分野では、薬剤の副作
用を少なくするため、糖質の細胞認識性に着目して、こ
れをドラッグ・デリバリー・システムの薬剤運搬体の標
識細胞へのセンサーとして利用する研究が活発に行われ
ている。特に、ガラクトースは肝臓組織に、マンノース
は肝臓実質細胞,肝臓非実質細胞,マクロファージ等に
強い親和性を示すことが良く知られている。
【0005】既に我々は、分岐シクロデキストリンの側
鎖のグルコシル基にガラクトシル基またはマンノシル基
が結合しているガラクトシル−分岐CD,マンノシル−
分岐CDの開発に成功している。
【0006】そこで、本発明者らはCDの有する包接作
用とガラクトースまたはマンノースの持つ上記特質を利
用して、ドラッグ・デリバリー・システムに応用するこ
とを目的として、CD環に直接ガラクトシル基またはマ
ンノシル基を転移結合させたガラクトシル−CD,マン
ノシル−CDの合成を試みた。その結果、市販のα−ガ
ラクトシル基転移酵素がα−ガラクトシル糖化合物から
α−,β−およびγ−CDのグルコシル基にα結合でガ
ラクトシル基を転移結合させたガラクトシル−CDを合
成すること、また同様に市販のβ−ガラクトシル基転移
酵素がβ−ガラクトシル糖化合物からα−,β−および
γ−CDのグルコシル基にβ結合でガラクトシル基を転
移結合させたガラクトシル−CDを合成すること、さら
に市販のα−マンノシル基転移酵素がα−マンノシル糖
化合物からα−,β−およびγ−CDのグルコシル基に
α結合でマンノシル基を転移結合させたマンノシル−C
Dを合成することを見出した。特に、このうち未熟コー
ヒー豆由来のα−ガラクトシル基転移酵素は、α−,β
−およびγ−CDのグルコシル基にα−1,6結合で1
個または2個のガラクトシル基を転移結合させたガラク
トシル−CDを効率よく合成することを見出した。同様
に、タチナタマメ由来のα−マンノシル基転移酵素は、
α−,β−およびγ−CDのグルコシル基にα−1,6
結合で1個のマンノシル基を転移結合させたマンノシル
−CDを効率よく合成することを見出し、これらの知見
に基づいて本発明を完成したのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はCD
のグルコシル基の6位の水酸基にαまたはβ結合でガラ
クトシル基が結合している新規ガラクトシル−CD並び
にCDとα−ガラクトシル糖化合物を含有する溶液に、
α−ガラクトシル基転移酵素を作用させることを特徴と
するCDのグルコシル基の6位の水酸基にα結合でガラ
クトシル基が結合している新規ガラクトシル−CDの製
造方法およびCDとβ−ガラクトシル糖化合物を含有す
る溶液に、β−ガラクトシル基転移酵素を作用させるこ
とを特徴とするCDのグルコシル基の6位の水酸基にβ
結合でガラクトシル基が結合している新規ガラクトシル
−CDの製造方法を提供し、さらにCDのグルコシル基
の6位の水酸基にα結合でマンノシル基が結合している
新規マンノシルCD並びにCDとα−マンノシル糖化合
物を含有する溶液に、α−マンノシル基転移酵素を作用
させることを特徴とするCDのグルコシル基の6位の水
酸基にα結合でマンノシル基が結合している新規マンノ
シル−CDの製造方法を提供するものである。
【0008】本発明に係る新規分岐CDは、図1に示す
構造式I〜IXで表すことができる。
【0009】本発明の新規分岐CDは、CDとα−ガラ
クトシル糖化合物を含有する溶液に、α−ガラクトシル
基転移酵素を作用させることおよびCDとβ−ガラクト
シル糖化合物を含有する溶液に、β−ガラクトシル基転
移酵素を作用させること、またCDとα−マンノシル糖
化合物を含有する溶液に、α−マンノシル基転移酵素を
作用させることによって得られる。本発明において、C
Dとしてはα−CD,β−CDおよびγ−CD、あるい
はこれらのグルコシル基やマルトシル基を持つ分岐CD
のいずれでもよく、またこれらの混合物であってもよ
い。
【0010】本発明に用いるα−ガラクトシル糖化合物
(以下、糖供与体1と記す。)としては、例えばメリビ
オース,フェニル−α−ガラクトシド,パラニトロフェ
ニル−α−ガラクトシド,α−ガラクトオリゴ糖などの
α−ガラクトシル基を含む配糖体やオリゴ糖あるいは多
糖やその部分分解物およびそれらの混合物なども用いる
ことができる。
【0011】また、本発明に用いるβ−ガラクトシル糖
化合物(以下、糖供与体2と記す。)としては、例えば
乳糖,フェニル−β−ガラクトシド,パラニトロフェニ
ル−β−ガラクトシド,β−ガラクトオリゴ糖などのβ
−ガラクトシル基を含む配糖体やオリゴ糖あるいは多糖
やその部分分解物およびそれらの混合物なども用いるこ
とができる。
【0012】次に、本発明に用いるα−マンノシル糖化
合物(以下、糖供与体3と記す。)としては、例えばメ
チル−α−マンノシド,フェニル−α−マンノシド,パ
ラニトロフェニル−α−マンノシド,α−マンノオリゴ
糖などのα−マンノシル基を含む配糖体やオリゴ糖ある
いは多糖やその部分分解物およびそれらの混合物なども
用いることができる。
【0013】本発明に用いるα−ガラクトシル基転移酵
素としては、α−ガラクトシル糖化合物とCDを含有す
る溶液に作用させたとき、上記糖供与体1を分解し、そ
のα−ガラクトシル基をCDにα結合で転移させ、α−
ガラクトシル−CDを合成するものであれば、いずれも
使用可能である。同様に、本発明に用いるβ−ガラクト
シル基転移酵素としては、β−ガラクトシル糖化合物と
CDを含有する溶液に作用させたとき、糖供与体2を分
解し、そのβ−ガラクトシル基をCDにβ結合で転移さ
せ、β−ガラクトシル−CDを合成するものであれば、
いずれも使用可能である。また、本発明に用いるα−マ
ンノシル基転移酵素としては、α−マンノシル糖化合物
とCDを含有する溶液に作用させたとき、糖供与体3を
分解し、そのα−マンノシル基をCDにα結合で転移さ
せ、α−マンノシル−CDを合成するものであれば、い
ずれも使用可能である。
【0014】本発明に用いるα−ガラクトシル基転移酵
素は、自然界に広く分布しているものである。例えば、
未熟コーヒー豆のような植物由来の酵素、アスペルギル
ス・ニガー,エスヘリチヤ・コリ,モルティエレラ・ヴ
ィナセなどの微生物由来の酵素等がよく知られている。
同様に、本発明に用いるβ−ガラクトシル基転移酵素
は、自然界に広く分布しているものである。例えば、ア
スペルギルス・ニガー,アスペルギルス・オリーゼ,ペ
ニシリウム・マルチカラーなどの微生物由来の酵素等が
よく知られている。また、本発明に用いるα−マンノシ
ル基転移酵素は、自然界に広く分布しているものであ
る。例えば、タチナタマメあるいはアーモンドなどの植
物由来の酵素、サザエや肝臓(ウシ,ラット,ヒト)な
どの動物由来の酵素、さらにはアルスロバクター・オー
レセンス,アスペルギルス・ニガーなどの微生物由来の
酵素等がよく知られている。
【0015】本発明の反応系において、CDと糖供与体
を含む溶液(水溶液または懸濁液)は、CDの濃度が約
1〜50%(W/W)、糖供与体の濃度が約1〜90%
(W/W)であることが望ましく、かつCDに対する糖
供与体の比率(重量)は、使用する糖供与体の種類によ
って異なるが、0.1〜50倍の範囲、好ましくは0.3〜
2倍の範囲とするのが適当である。
【0016】反応液のpHは3〜10、好ましくは4〜
9、温度は20〜70℃、好ましくは30〜60℃に調
整して反応させることが適当である。使用酵素量は反応
時間と密接な関係があるので、通常は反応が5〜100
時間、好ましくは5〜20時間で終了するような酵素量
とすればよいが、これらに限定されるものではない。
【0017】以上のような方法で反応させて得られた液
を、高速液体クロマトグラフィーにかけて、CDへの転
移生成物を分画・分取した後、酵素分解法,FAB−M
Sによる分子量測定および核磁気共鳴法(NMR)によ
り構造解析を行った結果、図1に示す構造式I〜IXで表
される分岐CDであることを確認した。
【0018】
【実施例】次に、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例1 (1)転移反応 メリビオース600mg,α−CD600mgを50m
M酢酸緩衝液(pH6.5)1.5mlに溶解させた後、未
熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシル基転移酵素(シグ
マ社製)を9単位加え、40℃にて17時間反応させ
た。反応液の一部を高速液体クロマトグラフィーにより
分析した結果を図2に示す。反応終了後、酵素を熱失活
させた溶液を高速液体クロマトグラフィーにかけて転移
生成物Aを85mg分取した。
【0019】(2)構造解析 上記(1)で単離された転移生成物A(図3)は、FA
B−MS分析により分子量は1134であることがわか
った。また、図4に示すように、未熟コーヒー豆由来の
α−ガラクトシダーゼにより、完全に等モルのガラクト
ースとα−CDに分解された。さらに、13C−NMR解
析により、図5に示すように、α−CDのグルコシル基
の6位の水酸基にα結合でガラクトシル基が結合した化
合物(図1の構造式I)であることが確認された。
【0020】同様に、上記(1)で単離された転移生成
物Bは、未熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシダーゼに
より完全に分解され、α−CDと2倍モルのガラクトー
スを生成した。このことより、転移生成物Bは、α−C
Dのグルコシル基の6位の水酸基にα結合で2分子のガ
ラクトシル基が結合した化合物であると推測された。
【0021】実施例2 (1)転移反応 メリビオース600mg,β−CD300mgを50m
M酢酸緩衝液(pH6.5)1.5mlに溶解させた後、未
熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシル基転移酵素(シグ
マ社製)を9単位加え、40℃にて17時間反応させ
た。反応液の一部を高速液体クロマトグラフィーにより
分析した結果を図6に示す。反応終了後、酵素を熱失活
させた溶液を高速液体クロマトグラフィーにかけて転移
生成物Cを66mg分取した。
【0022】(2)構造解析 上記(1)で単離された転移生成物C(図7)は、FA
B−MS分析により分子量は1296であることがわか
った。また、図8に示すように、未熟コーヒー豆由来の
α−ガラクトシダーゼにより、完全に等モルのガラクト
ースとβ−CDに分解された。さらに、転移生成物Cの
13 C−NMR解析結果を図9に示す。以上のことよ
り、この転移生成物はβ−CDのグルコシル基の6位の
水酸基にα結合でガラクトシル基が結合した化合物(図
1の構造式II)であることが確認された。
【0023】同様に、上記(1)で単離された転移生成
物Dは、未熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシダーゼに
より完全に分解され、β−CDと2倍モルのガラクトー
スを生成した。このことより、転移生成物Dは、β−C
Dのグルコシル基の6位の水酸基にα結合で2分子のガ
ラクトシル基が結合した化合物であると推測された。
【0024】実施例3 (1)転移反応 メリビオース600mg,γ−CD600mgを50m
M酢酸緩衝液(pH6.5)1.5mlに溶解させた
後、未熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシル基転移酵素
(シグマ社製)を9単位加え、40℃にて17時間反応
させた。反応液の一部を高速液体クロマトグラフィーに
より分析した結果を図10に示す。反応終了後、酵素を
熱失活させた溶液を高速液体クロマトグラフィーにかけ
て転移生成物Eを93mg分取した。
【0025】(2)構造解析 上記(1)で単離された転移生成物E(図11)は、F
AB−MS分析により分子量は1458であることがわ
かった。また、図12に示すように、未熟コーヒー豆由
来のα−ガラクトシターゼにより、完全に等モルのガラ
クトースとγ−CDに分解された。さらに、転移生成物
Eの 13 C−NMR解析結果を図13に示す。以上のこ
とより、この転移生成物はγ−CDのグルコシル基の6
位の水酸基にα結合でガラクトシル基が結合した化合物
(図1の構造式III)であることが確認された。
【0026】同様に、上記(1)で単離された転移生成
物Fは、未熟コーヒー豆由来のα−ガラクトシダーゼに
より完全に分解され、γ−CDと2倍モルのガラクトー
スを生成した。このことより、転移生成物Fは、γ−C
Dのグルコシル基の6位の水酸基にα結合で2分子のガ
ラクトシル基が結合した化合物であると推測された。
【0027】実施例4 (1)転移反応 乳糖2g,α−CD2gを50mM酢酸緩衝液(pH
4.5)3mlに溶解させた後、ペニシリウム・マルチ
カラー由来のβ−ガラクトシル基転移酵素(ケイ・アイ
化成株式会社製)を40単位加え、40℃にて4時間反
応させた。また、比較する目的で、CDを加えずに乳糖
のみにも酵素を作用させた。反応液の一部を高速液体ク
ロマトグラフィーにより分析した結果を図1416
示す(図14:乳糖とα−CDに酵素を作用させて0分
間反応した場合、図15:乳糖のみに酵素を作用させて
4時間反応した場合、図16:乳糖とα−CDに酵素を
作用させて4時間反応した場合)。反応終了後、酵素を
熱失活させた溶液を高速液体クロマトグラフイーにかけ
て転移生成物10mg分取した。
【0028】(2)構造解析 上記(1)で単離された転移生成物(図17)は、FA
B−MS分析により分子量は1134であることがわか
った。また、図18に示すように、ペニシリウム・マル
チカラー由来のβ−ガラクトシダーゼにより、完全に等
モルのガラクトースとα−CDに分解された。さらに、
本酵素のマルトシル−α−CDへのガラクトシル基の転
移位置は、側鎖のグルコシル基の6位水酸基であること
が既に報告されている(特開平4−23802)
【0029】以上の結果より、この転移生成物はα−C
Dのグルコシル基の6位の水酸基にβ結合でガラクトシ
ル基が結合した化合物(図1の構造式IV)であることが
確認された。
【0030】実施例5 (1)転移反応 メチル−α−マンノシド3g,α−CD3gを50mM
酢酸緩衝液(pH4.5)10mlに溶解させた後、タ
チナタマメ由来のα−マンノシル基転移酵素(シグマ社
製)を51単位加え、40℃にて24時間反応させた。
反応液の一部を高速液体クロマトグラフィーにより分析
した結果を図19に示す。反応終了後、酵素を熱失活さ
せた溶液を高速液体クロマトグラフィーにかけて転移生
成物73mg分取した。
【0031】(2)構造解析 上記(1)で単離された転移生成物(図20)は、FA
B−MS分析により分子量は1134であることがわか
った。また、図21に示すように、タチナタマメ由来の
α−マンノシダーゼにより、完全に等モルのマンノース
とα−CDに分解された。さらに、本酵素のグルコシル
−α−CDへのマンノシル基の転移位置は、側鎖のグル
コシル基の6位水酸基であることがわかっている(特願
平3−324021)。したがって、転移生成物の構造
は、α−CDのグルコシル基の6位の水酸基にα結合で
マンノシル基が結合した化合物(図1の構造式VII)
であることが確認された。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、α−ガラクトシル基転
移酵素の糖転移作用を利用して、CD分子中のグルコシ
ル基の水酸基にα−1,6結合でガラクトシル基が結合
している新規分岐CDを効率よく得ることができる。同
様に、β−ガラクトシル基転移酵素の糖転移作用を利用
して、CD分子中のグルコシル基の水酸基にβ−1,6
結合でガラクトシル基が結合している新規分岐CDを効
率よく得ることができる。さらに、α−マンノシル基転
移酵素の糖転移作用を利用して、CD分子中のグルコシ
ル基の水酸基にα−1,6結合でマンノシル基が結合し
ている新規分岐CDを効率よく得ることができる。
【0033】本発明の新規分岐CDは、医薬品分野のほ
か食品分野,化粧品分野等における幅広い利用が期待さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により得られる分岐CDの構造を示
す。
【図2】 実施例1の反応液の高速液体クロマトグラフ
である。
【図3】 実施例1の転移生成物Aの高速液体クロマト
グラフである。
【図4】 実施例1の転移生成物Aの酵素分解液の高速
液体クロマトグラフである。
【図5】 実施例1の転移生成物Aの13C−NMR解
析スペクトルである。
【図6】 実施例2の反応液の高速液体クロマトグラフ
である。
【図7】 実施例2の転移生成物Cの高速液体クロマト
グラフである。
【図8】 実施例2の転移生成物Cの酵素分解液の高速
液体クロマトグラフである。
【図9】 実施例2の転移生成物Cの 13 C−NMR解
析スペクトルである。
【図10】 実施例3の反応液の高速液体クロマトグラ
フである。
【図11】 実施例3の転移生成物Eの高速液体クロマ
トグラフである。
【図12】 実施例3の転移生成物Eの酵素分解液の高
速液体クロマトグラフである
【図13】 実施例3の転移生成物Eの 13 C−NMR
解析スペクトルである。
【図14】 実施例4の反応液(反応時間0分)の高速
液体クロマトグラフである。
【図15】 実施例4の反応液(乳糖のみ)の高速液体
クロマトグラフである。
【図16】 実施例4の反応液(反応時間4時間)の高
速液体クロマトグラフである。
【図17】 実施例4の転移生成物の高速液体クロマト
グラフである。
【図18】 実施例4の転移生成物の酵素分解液の高速
液体クロマトグラフである。
【図19】 実施例5の反応液の高速液体クロマトグラ
フである。
【図20】 実施例5の転移生成物の高速液体クロマト
グラフである。
【図21】 実施例5の転移生成物の酵素分解液の高速
液体クロマトグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 孝輝 神奈川県横浜市鶴見区大黒町13番46号 塩水港精糖株式会社内 (72)発明者 桑原 宣洋 神奈川県横浜市鶴見区大黒町13番46号 塩水港精糖株式会社内 (72)発明者 小泉 京子 大阪府藤井寺市春日丘3−14−3 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08B 37/16 CA(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロデキストリンのグルコシル基の水
    酸基にα結合でガラクトシル基が結合している新規ガラ
    クトシル−シクロデキストリン。
  2. 【請求項2】 シクロデキストリンとα−ガラクトシル
    糖化合物を含有する溶液に、α−ガラクトシル基転移酵
    素を作用させることを特徴とするシクロデキストリンの
    グルコシル基の水酸基にα結合でガラクトシル基が結合
    している新規ガラクトシル−シクロデキストリンの製造
    方法。
  3. 【請求項3】 シクロデキストリンのグルコシル基の水
    酸基にβ結合でガラクトシル基が結合している新規ガラ
    クトシル−シクロデキストリン。
  4. 【請求項4】 シクロデキストリンとβ−ガラクトシル
    糖化合物を含有する溶液に、β−ガラクトシル基転移酵
    素を作用させることを特徴とするシクロデキストリンの
    グルコシル基の水酸基にβ結合でガラクトシル基が結合
    している新規ガラクトシル−シクロデキストリンの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 シクロデキストリンのグルコシル基の水
    酸基にα結合でマンノシル基が結合している新規マンノ
    シル−シクロデキストリン。
  6. 【請求項6】 シクロデキストリンとα−マンノシル糖
    化合物を含有する溶液に、α−マンノシル基転移酵素を
    作用させることを特徴とするシクロデキストリンのグル
    コシル基の水酸基にα結合でマンノシル基が結合してい
    る新規マンノシル−シクロデキストリンの製造方法。
JP04114304A 1992-04-08 1992-04-08 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3078923B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114304A JP3078923B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法
CA002089239A CA2089239C (en) 1992-04-08 1993-02-10 Novel branched cyclodextrins and methods of preparing them
CA002513617A CA2513617C (en) 1992-04-08 1993-02-10 Branched cyclodextrins and methods of preparing them
DE69329122T DE69329122T2 (de) 1992-04-08 1993-04-08 Verzweigte Cyclodextrine und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP97105111A EP0786524B1 (en) 1992-04-08 1993-04-08 Branched cyclodextrins and methods of preparing them
DE69315734T DE69315734T2 (de) 1992-04-08 1993-04-08 Neue verzweigte Cyclodextrine und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP93105823A EP0565105B1 (en) 1992-04-08 1993-04-08 Novel branched cyclodextrins and methods of preparing them
DK93105823.4T DK0565105T3 (da) 1992-04-08 1993-04-08 Forgrenede cyclodextriner og fremgangsmåder til fremstilling heraf
US08/368,392 US5523218A (en) 1992-04-08 1994-12-30 Method of producing a galactosyl-cyclodextrin
US08/457,090 US5623071A (en) 1992-04-08 1995-06-01 Galactosyl and mannosyl cyclodextrins
US08/457,091 US5622844A (en) 1992-04-08 1995-06-01 Method of preparing a mannosyl-cyclodextrin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04114304A JP3078923B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0616705A JPH0616705A (ja) 1994-01-25
JP3078923B2 true JP3078923B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=14634526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04114304A Expired - Fee Related JP3078923B2 (ja) 1992-04-08 1992-04-08 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5523218A (ja)
EP (2) EP0565105B1 (ja)
JP (1) JP3078923B2 (ja)
CA (2) CA2513617C (ja)
DE (2) DE69315734T2 (ja)
DK (1) DK0565105T3 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4325057C2 (de) * 1993-07-26 1996-10-17 Consortium Elektrochem Ind Verfahren zur Herstellung von verzweigten Cyclodextrinen
JP3865436B2 (ja) * 1996-07-11 2007-01-10 塩水港精糖株式会社 分岐シクロデキストリンの製造方法
JP4164367B2 (ja) 2001-03-09 2008-10-15 株式会社林原生物化学研究所 分岐環状四糖とその製造方法ならびに用途
FR2839313B1 (fr) * 2002-05-03 2006-04-07 Chelator Nouveaux derives de cyclodextrines, leur procede de preparation et leurs applications
WO2006012536A2 (en) 2004-07-22 2006-02-02 Ritter Andrew J Methods and compositions for treating lactose intolerance
WO2007009265A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 The Governors Of The University Of Alberta Tec Edmonton NOVEL β-CYCLODEXTRIN-BASED MOLECULES AND DRUG DELIVERY COMPOSITIONS
US20110223248A1 (en) * 2007-12-12 2011-09-15 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating lactose intolerance
KR20190000937A (ko) * 2009-02-24 2019-01-03 리터 파마슈티컬즈 인코오포레이티드 프리바이오틱 제제 및 사용 방법
WO2011137249A1 (en) 2010-04-28 2011-11-03 Ritter Pharmaceuticals, Inc. Prebiotic formulations and methods of use
CN108003198B (zh) * 2017-11-15 2021-06-18 昆明理工大学 一种d-半乳糖键接的开环葫芦脲及应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192592A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 Norin Suisansyo Shokuhin Sogo Kenkyusho 分岐サイクロデキストリンの製造方法
JPS6346201A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 Natl Food Res Inst 重分岐サイクロデキストリン、及びその製法
JPS6474997A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Nat Food Res Complex branched cyclodextrin and production thereof
JPH0698012B2 (ja) * 1988-05-13 1994-12-07 農林水産省食品総合研究所長 複分岐グルコシルーサイクロデキストリンの製法
JP2775046B2 (ja) * 1989-12-21 1998-07-09 農林水産省食品総合研究所長 ヘテロ糖を含有する修飾サイクロデキストリンの製造方法
JP2863263B2 (ja) * 1990-05-18 1999-03-03 塩水港精糖株式会社 分岐シクロデキストリンの側鎖部分にβ―結合でガラクトシル基を転移結合させた新規ヘテロ分岐シクロデキストリン及びその製造方法
JP2863262B2 (ja) * 1990-05-18 1999-03-03 塩水港精糖株式会社 分岐シクロデキストリンの側鎖部分にα―結合でガラクトシル基を転移結合させた新規ヘテロ分岐シクロデキストリン及びその製造方法
JPH0543603A (ja) * 1991-08-20 1993-02-23 Rikagaku Kenkyusho (ガラクトピラノシル)シクロマルトヘプタオース、その製造方法、及び製造中間体
JP3122203B2 (ja) * 1991-11-13 2001-01-09 塩水港精糖株式会社 新規ヘテロ分岐シクロデキストリンおよびその製造方法
JPH0614789A (ja) * 1992-04-08 1994-01-25 Ensuiko Sugar Refining Co Ltd 分岐シクロデキストリンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786524A3 (en) 1997-08-13
EP0786524A2 (en) 1997-07-30
CA2513617C (en) 2006-10-10
EP0565105B1 (en) 1997-12-17
DK0565105T3 (da) 1998-04-06
EP0565105A2 (en) 1993-10-13
CA2089239A1 (en) 1993-10-09
US5523218A (en) 1996-06-04
EP0786524B1 (en) 2000-07-26
CA2089239C (en) 2006-04-18
DE69329122T2 (de) 2001-03-22
US5622844A (en) 1997-04-22
DE69329122D1 (de) 2000-08-31
DE69315734T2 (de) 1998-07-09
DE69315734D1 (de) 1998-01-29
CA2513617A1 (en) 1993-10-09
JPH0616705A (ja) 1994-01-25
EP0565105A3 (en) 1994-07-06
US5623071A (en) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078923B2 (ja) 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法
JP3865436B2 (ja) 分岐シクロデキストリンの製造方法
EP0565106B1 (en) Method of preparing branched cyclodextrin
JP3122203B2 (ja) 新規ヘテロ分岐シクロデキストリンおよびその製造方法
JP2863263B2 (ja) 分岐シクロデキストリンの側鎖部分にβ―結合でガラクトシル基を転移結合させた新規ヘテロ分岐シクロデキストリン及びその製造方法
JP3086076B2 (ja) 新規ガラクトシル−分岐シクロデキストリン
JP2863262B2 (ja) 分岐シクロデキストリンの側鎖部分にα―結合でガラクトシル基を転移結合させた新規ヘテロ分岐シクロデキストリン及びその製造方法
JP3552732B2 (ja) 新規な分岐シクロデキストリン
JP3816554B2 (ja) 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法
JP3637085B2 (ja) マンノシル−シクロデキストリンの製造方法
JP3655325B2 (ja) マンノシル−シクロデキストリンの新規製造方法
JP3637086B2 (ja) マンノシル−シクロデキストリンの製法
JPH08173181A (ja) ヘテロ分岐シクロデキストリンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees