JP3071235B2 - シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法 - Google Patents

シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JP3071235B2
JP3071235B2 JP8309991A JP8309991A JP3071235B2 JP 3071235 B2 JP3071235 B2 JP 3071235B2 JP 8309991 A JP8309991 A JP 8309991A JP 8309991 A JP8309991 A JP 8309991A JP 3071235 B2 JP3071235 B2 JP 3071235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
optical fiber
preform
base material
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8309991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04295026A (ja
Inventor
弘一 塩本
啓太郎 福井
秀夫 平沢
収 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP8309991A priority Critical patent/JP3071235B2/ja
Publication of JPH04295026A publication Critical patent/JPH04295026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071235B2 publication Critical patent/JP3071235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシングルモ−ド光ファイ
バ用母材の製造方法、特にはロット間において長手方向
に安定した比屈折率差(△n)を有するシングルモ−ド光
ファイバ製造用のガラス母材の製造方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造
は四塩化けい素などの気体状ガラス原料と四塩化ゲルマ
ニウムなどのド−プ剤とを酸水素火炎バ−ナ−に導入
し、ついでこの火炎加水分解で発生したガラス微粒子を
担体上に堆積し、これを軸方向に成長させて多孔質ガラ
ス母材を作る、いわゆるVAD 法で製造し、ついでこれを
高温で脱水、焼結して透明ガラス化することによって製
造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかして、このVAD 法
で製造されたシングルモ−ド光ファイバ用母材には引上
げ速度の変動のために比屈折率差(△n)がロット間で大
きくバラ付くという不利がある。これはガラス微粒子の
堆積、成長で一定直径の多孔質ガラス母材が得られるよ
うに成長しつつある多孔質ガラス母材は徐々に上方に引
上げられるのであるが、多くの場合、多孔質ガラス母材
の製造初期や後期では引上げ速度が外径が一定になった
ときの引上げる速度に比較して変化し易く、またその他
の要因で作業中に引上げ速度が変化することもある。
【0004】このように引上げ速度が変化するとこれを
脱水、焼結して得られるガラス母材の比屈折率差(△n)
が変化し、このために比屈折率差(△n)の安定したガラ
ス母材を得ることが難しく、一本のガラス母材から目的
とする屈折率分布をもつ部分の割合が60%以下にもなる
という欠点がある。
【0005】そのため、この引上げ速度の安定化につい
ては大気圧による原料ガス供給量の変動を補正する方法
が提案されており、本発明者らもクラッド用バ−ナ−に
供給する水素量を制御する方法を提案している(特願平
2−38039号明細書参照)が、多孔質ガラス母材の引上
げ速度を一定にしても石英ガラス製の炉芯管を用いて脱
水、焼結した場合には各ロット毎に比屈折率差(△n)が
異なる値となるために、比屈折率差(△n)がロット間で
均一である光ファイバ用母材を得ることが難しいという
問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不利
を解決したシングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法
に関するもので、これはゲルマニウムド−プしたガラス
微粒子をタ−ゲット基材に堆積し、これを軸方向に引上
げて多孔質ガラス母材を作り、これを石英ガラス製炉芯
管を用いて高温で脱水、焼結してなる光ファイバ用母材
の製造方法において、多孔質ガラス母材の脱水処理工程
における該石英ガラス製炉芯管の加熱ヒ−タ−の温度を
該石英ガラス製炉芯管の使用回数に応じて制御して加熱
ゾ−ンの温度を一定に保つことを特徴とするものであ
る。また、炉内温度を一定に保つには、加熱ヒーターに
供給する電力を増加させればよい。
【0007】すなわち、本発明者らはロット間での比屈
折率差(△n)が一定であるシングルモ−ド光ファイバ用
母材の製造方法について種々検討した結果、VAD 法で
られたゲルマニウムド−プされた多孔質ガラス母材の屈
折率が脱水、焼結工程における脱水処理温度に依存し、
この脱水処理温度の下降と共に上昇するということ、ま
たこの脱水、焼結工程を行なう石英ガラス製炉芯管につ
いてはその加熱ゾ−ンの温度が使用回数の増加と共に低
下することを見出し、この加熱ゾ−ンの温度を一定にす
るためにはこの石英ガラス製炉芯管の加熱ヒ−タ−の温
度をこの炉芯管の使用回数に応じて制御すればよいとい
うことを確認して本発明を完成させた。以下にこれをさ
らに詳述する。
【0008】
【作用】本発明は比屈折率差(△n)がロット間で均一と
されたシングルモ−ド光ファイバ−用母材の製造方法に
関するものである。
【0009】本発明による光ファイバ−用母材の製造は
基本的には公知のVAD 法で行なわれる。したがって、こ
れは一本のコア用酸水素火炎バ−ナ−と複数個のクラッ
ド用酸水素火炎バ−ナ−を用いて、このコア用酸水素火
炎バ−ナ−に四塩化けい素とド−プ剤としての四塩化ゲ
ルマニウムからなる原料ガスと酸素ガス、水素ガスを導
入し、四塩化けい素と四塩化ゲルマニウムの火炎加水分
解で発生した酸化ゲルマニウムでド−プされたシリカガ
ラス微粒子をタ−ゲット基材上に堆積させて軸方向にコ
ア部を成長させ、クラッド用酸水素火炎バ−ナ−に四塩
化けい素、酸素ガス、水素ガスを供給して四塩化けい素
の火炎加水分解で発生したシリカガラス微粒子をこのコ
ア部上に堆積成長させクラッド部を形成させて多孔質ガ
ラス母材を作り、ついてこれを石英ガラス製炉芯管を用
いて脱水、焼結させればよい。
【0010】しかし、この場合多孔質ガラス母材の脱
水、焼結によって得られる光ファイバ用母材の比屈折率
差(△n)とロット間との相関についてしらべたところ、
この多孔質ガラス母材の脱水、処理工程は従来一般に C
l2、 F2などのハロゲンガスの存在下で行なわれるのであ
るが、これを例えば Cl2ガスの存在下で行なうとド−プ
剤としての酸化ゲルマニウム(GeO2)が Cl2と反応して揮
発性の GeCl4となって揮発するので比屈折率差(△n)が
低下するようになるのであるが、この反応がこの反応温
度に依存するものであるためにこの加熱ゾ−ンの温度が
低下すると GeCl4の発生が抑えられて母材中の結晶性Ge
O2が徐々に増加し、比屈折率差(△n)が上昇するので、
この比屈折率差(△n)を均一にするためには脱水処理工
程において加熱ゾ−ンの温度を一定にすればよいという
ことが見出された。
【0011】他方、この多孔質ガラス母材の脱水処理工
程は石英ガラス製炉芯管を用いて行なわれるのである
が、この石英ガラス製炉芯管についてはこれを使用して
いると石英ガラスの失透が徐々に進み、この失透が進む
にしたがってこれに比例して輻射熱の放射量が徐々に落
ち、加熱ゾ−ンの温度が徐々に低下するために、炉芯管
に供給する電力を一定にして多孔質ガラス母材を複数個
脱水処理し焼結すると、このようにして得られた光ファ
イバ用母材の比屈折率差(△n)は加熱ゾ−ンの温度が徐
々に低下するために各ロット間では図2に示したように
ロット毎に徐々に上昇し、一定にならないということが
見出された。
【0012】したがって、各ロット間における光ファイ
バ用母材の比屈折率差(△n)を均一にするためには加熱
ゾ−ンの温度を一定にする必要があるが、これには石英
ガラス製炉芯管での石英ガラスの失透による輻射熱の放
射量の減少があるので、これについてはこの失透化度に
比例して徐々に加熱ヒ−タ−に供給する電力を例えば炉
内温度を1,100 ℃と一定にするときには図3に示したよ
うにロット数の増加と共に徐々に上昇させれば、これを
所定の一定温度に保つことができ、得られる光ファイバ
用母材の比屈折率差(△n)をロット間で均一にすること
ができることが確認されたので、この加熱ゾ−ンの温度
を一定にするためにはここに使用する石英ガラス製炉芯
管の使用回数に応じて加熱ヒ−タ−の温度を制御するこ
と、換言すれば加熱ヒ−タ−に供給する電力を石英ガラ
製炉芯管の使用回数に応じて徐々に増加させればよ
い。
【0013】なお、本発明により光ファイバ用母材を得
るために多孔質ガラス母材を脱水処理するための加熱ゾ
−ンの温度800〜1,400 ℃の範囲で一定温度に保持す
ればロット間での比屈折率差(△n)の変動を少なくする
ことができる。
【0014】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例を示す。 実施例、比較例 コア用バ−ナ−に四塩化けい素30cc/分、四塩化ゲルマ
ニウム 3.5cc/分、酸素ガス3.0 リットル/分、水素ガ
ス1.0 リットル/分を供給すると共に、クラッド用バ−
ナ−に四塩化けい素 400cc/分、酸素ガス10リットル/
分、水素ガス8リットル/分を供給し、この火炎加水分
解で発生した酸化ゲルマニウムでド−プされたコア用ガ
ラス微粒子および酸化ゲルマニウムを含まないクラッド
用ガラス微粒子を基材の先に設置した20rpm で回転して
いる合成石英ガラス棒に堆積し、その軸方向に成長させ
てコア部、クラッド部からなる多孔質ガラス母材を作
り、軸方向にこの多孔質ガラス母材を引上げ装置を用い
て0.65±0.005mm/分の一定速度で引上げて、外径 100m
m、長さ800mm の多孔質ガラス母材を作った。
【0015】ついで、これを Cl2ガスを10容量%含有す
るHeガス雰囲気中において長さ2,000 mmの石英ガラス製
炉管を用い、この加熱ヒ−タ−に供給する電力をロット
毎に図3に示したように徐々に上昇させて加熱ゾ−ンの
温度を1,100 ℃±1 ℃に保つようにして脱水処理し、1,
600 ℃で焼結して外径40mm、長さ400mm のシングルモ−
ド光ファイバ用母材を作り、このもののロット毎に比屈
折率差(△n)をしらべたところ、図1に示したように略
々均一であることが確認された。
【0016】しかし、比較のために上記における加熱ヒ
−タ−に供給される電力を各ロットごとに変えずに一定
にしたところ、この場合にはロット数の増加と共に光フ
ァイバ用母材の屈折率分布が増加し、両者の関係は図2
に示したとおりのものとなった。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記構成としたことにより、石
英ガラス製炉芯管の使用回数の増加に伴う石英ガラスの
失透により、輻射熱の放射量が減少し炉内温度が低下す
るのを、加熱ヒーターへの電力を増加させて補償し、加
熱ゾーンの温度を一定に制御し、多孔質ガラス母材の脱
水、焼結の際のGeCl 4 の揮発量を一定とすることに
より、製造ロット間で比屈折率差(Δn)の変動のない光
ファイバ用母材の製造が可能となり、特性の安定したシ
ングルモード光ファイバが得られる。ばロット間での比
屈折率差(△n)の変動を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により得られたシングルモ−ド光ファ
イバ−用母材のロット数と屈折率(△n)との相関グラフ
である。
【図2】 比較例で作られたシングルモ−ド光ファイバ
−用母材のロット数と比屈折率差(△n)との相関グラフ
である。
【図3】 ロット数と石英ガラス製炉芯管に供給するヒ
−タ−電力(kw)との相関グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗山 収 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越 化学工業株式会社 磯部工場内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03B 37/00 - 37/16 C03B 8/04 C03B 20/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲルマニウムド−プしたガラス微粒子を
    タ−ゲット基材上に堆積し、これを軸方向に引上げて多
    孔質ガラス母材を作り、これを石英ガラス製炉芯管を用
    いて高温で脱水、焼結してなる光ファイバ用母材の製造
    方法において、多孔質ガラス母材の脱水処理工程におけ
    る該石英ガラス製炉芯管の加熱ヒ−タ−の温度を該石英
    ガラス製炉芯管の使用回数に応じて制御して加熱ゾ−ン
    の温度を一定に保つことを特徴とするシングルモ−ド光
    ファイバ用母材の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記石英ガラス製炉芯管の使用回数に応
    じて制御して加熱ゾ−ンの温度を一定に保つに際し、石
    英ガラス製炉芯管の使用回数の増加に伴って低下する炉
    内温度を、加熱ヒーターに供給される電力を増加させて
    補償する請求項1に記載のシングルモ−ド光ファイバ用
    母材の製造方法。
JP8309991A 1991-03-22 1991-03-22 シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法 Expired - Lifetime JP3071235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8309991A JP3071235B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8309991A JP3071235B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04295026A JPH04295026A (ja) 1992-10-20
JP3071235B2 true JP3071235B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=13792744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8309991A Expired - Lifetime JP3071235B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071235B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04295026A (ja) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5895515A (en) Increasing a fluorine compound flow rate during a VAD process
US8516855B2 (en) Method for producing an optical fiber preform
AU750390B2 (en) Method of making an optical fiber preform
JP3053320B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP3071235B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法
EP0072069A1 (en) Method of producing preforms for drawing optical fibres and apparatus for the continuous production of optical fibres
EP1383714A1 (en) Method for producing an optical fiber preform
US6834516B2 (en) Manufacture of optical fiber preforms using modified VAD
JP2938604B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法
JP2938605B2 (ja) シングルモ−ド光ファイバ用母材の製造方法
JP2965235B2 (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JP3343079B2 (ja) 光ファイバコア部材と光ファイバ母材およびそれらの製造方法
JPH09221335A (ja) 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JPH0559052B2 (ja)
JPH08225338A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
EP0135175B1 (en) Methods for producing optical fiber preform and optical fiber
JPH03242341A (ja) シングルモード光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH01111747A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS62283838A (ja) 光フアイバの製造方法
CN114907007A (zh) 一种光纤预制棒松散体中掺氟的方法
JPH0761830A (ja) シングルモード光ファイバ母材の製造方法
JPH0333660B2 (ja)
JPH05279050A (ja) 希土類元素ド−プ石英ガラスの製造方法
JPH11246231A (ja) 光ファイバ母材の脱水処理装置
JPS6230146B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526

Year of fee payment: 11