JP3062829B2 - 環状ライナー成形装置 - Google Patents

環状ライナー成形装置

Info

Publication number
JP3062829B2
JP3062829B2 JP3040450A JP4045091A JP3062829B2 JP 3062829 B2 JP3062829 B2 JP 3062829B2 JP 3040450 A JP3040450 A JP 3040450A JP 4045091 A JP4045091 A JP 4045091A JP 3062829 B2 JP3062829 B2 JP 3062829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container lid
resin
resin material
flow path
receiving area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3040450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04259514A (ja
Inventor
柏 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Closures Co Ltd
Original Assignee
Nippon Closures Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Closures Co Ltd filed Critical Nippon Closures Co Ltd
Priority to JP3040450A priority Critical patent/JP3062829B2/ja
Priority to US07/826,826 priority patent/US5190769A/en
Priority to EP92101702A priority patent/EP0499108A1/en
Priority to KR1019920002006A priority patent/KR920016230A/ko
Publication of JPH04259514A publication Critical patent/JPH04259514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062829B2 publication Critical patent/JP3062829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/06Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting
    • B29C31/065Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting using volumetric measuring chambers moving between a charging station and a discharge station
    • B29C31/068Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity in measured doses, e.g. by weighting using volumetric measuring chambers moving between a charging station and a discharge station of the piston type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/04Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
    • B29C43/06Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts
    • B29C43/08Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts with circular movement, e.g. mounted on rolls, turntables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • B29C70/80Moulding sealing material into closure members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3433Feeding the material to the mould or the compression means using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3444Feeding the material to the mould or the compression means using pressurising feeding means located in the mould, e.g. plungers or pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/361Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with pressing members independently movable of the parts for opening or closing the mould, e.g. movable pistons
    • B29C2043/3615Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices
    • B29C2043/3626Forming elements, e.g. mandrels or rams or stampers or pistons or plungers or punching devices multi-part rams, plungers or mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/34Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
    • B29C33/36Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station continuously movable in one direction, e.g. in a closed circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/809Seal, bottle caps only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、瓶蓋或いは罐蓋の如き
容器蓋における容器蓋シェルの内面に合成樹脂製環状ラ
イナーを成形するための環状ライナー成形装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】当業者には周知の如く、容器蓋の密封特
性を所要通りの優れたものにするために、金属薄板或い
は合成樹脂から形成された容器蓋シェルの天面壁の内面
に、比較的柔軟な合成樹脂から成形されたライナーを施
すことが広く実用に供されている。容器蓋シェルの内径
が比較的小さい場合には、円板形状のライナーを施すこ
とが多いが、特に容器蓋シェルの内径が比較的大きい場
合には、ライナー材料の節約等の見地から、天面壁の周
縁部のみに存在する環状ライナーを施すことが望まし
い。
【0003】合成樹脂製環状ライナーは、通常、所謂ス
ピンライニング法によって形成される。このスピンライ
ニング法においては、容器蓋シェルの天面壁内面周縁部
に軟化状態の未発泡合成樹脂材料を供給し、次いでかか
る合成樹脂材料を加熱して発泡せしめる。然るに、かよ
うなスピンライニング法に使用される発泡性塩化ビニル
樹脂の如き発泡性合成樹脂は比較的高価であり、そして
また確認されていないが衛生上の問題も指摘されてい
る。そこで、近時においては、円板形状のライナーの場
合に常用されている型押成形によって合成樹脂製環状ラ
イナーを成形することも提案されている。
【0004】特公昭63−58088号公報には、容器
蓋シェルの天面壁の内面に合成樹脂製環状ライナーを型
押成形するための型押成形装置が開示されている。この
型押成形装置は、アンビルとこのアンビルに対向してそ
の上方に配置され且つアンビルに対して接近及び離隔す
る方向に相対的に移動せしめられる型押工具組立体とを
具備している。型押工具組立体は中央パンチ部材、この
パンチ部材の外側に配設された円筒状ブッシング部材及
びこのブッシング部材の外側に配設された円筒状スリー
ブ部材を含んでいる。天面壁内面に溶融状態の環状合成
樹脂素材が供給された容器蓋シェルがアンビル上に位置
付けられ、かかる容器蓋内に型押工具組立体が相対的に
進入せしめられ、かくして環状合成樹脂素材が環状ライ
ナーに型押成形される。容器蓋シェルの天面壁内面に環
状合成樹脂素材を供給する方式について、上記特公昭6
3−58088号公報においては具体的に説明すること
に代えて特開昭55−77523号公報が引用されてい
る。そして、この特開昭55−77523号公報には、
環状排出口を介して押出機から溶融状態の合成樹脂を押
し出し、かかる合成樹脂素材を容器蓋シェルの天面壁内
面に供給する方式が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】而して、容器蓋シェル
の天面壁内面に環状ライナーを成形するための従来の環
状ライナー成形装置には、特に容器蓋シェルの天面壁内
面に合成樹脂素材を環状に供給するのに著しく複雑な機
構を必要とすることに起因して、複雑且つ高価な装置を
必要とすると共に、ライナーの成形に相当な時間を要し
高成形効率を達成することができない、という問題があ
る。
【0006】本発明の主たる技術的解決課題は、特に合
成樹脂素材の供給方式に独特な方式を採用して、著しく
複雑且つ高価な機構を必要とすることなく、環状ライナ
ーを型押成形するのに必要な合成樹脂素材を所要通りに
充分迅速に供給することを可能にせしめ、かくして従来
の環状ライナー成形装置における上記問題を解決するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記解決課題を達成する
本発明の解決手段骨子は、(a)開口した上流端からパ
ンチ部材とスリーブ部材との間のブッシング部材が昇降
する空間に延びる樹脂流路、及び樹脂強制流動手段を、
型押成形組立体に付設し、樹脂流路の上流端部には成形
手段の移動方向下流側に位置する切欠を形成し、(b)
樹脂素材供給手段には、上記樹脂流路の上流端に対向し
て位置する排出口を有する供給ノズルを配設し、(c)
成形手段が樹脂素材受取域を通って移動せしめられる際
には、供給ノズルの排出口から排出された溶融状態の合
成樹脂素材が、上記切欠を通して樹脂流路内に進入せし
められ且つ供給ノズルの排出口から切り離され、しかる
後に樹脂流路内の合成樹脂素材が樹脂強制流動手段の作
用によって樹脂流路を通して流動せしめられるようにな
す、ことである。
【0008】即ち、本発明によれば、容器蓋シェル受取
域、樹脂素材受取域、成形域及び容器蓋排出域をこの順
序で或いは該樹脂素材受取域と該容器蓋シェル受取域と
を逆の順序で順次に通して搬送される成形手段と、円形
天面壁を有する容器蓋シェルを、該容器蓋シェル受取域
において該成形手段に供給するための容器蓋シェル供給
手段と、該樹脂素材受取域において該成形手段に合成樹
脂素材を供給するための樹脂素材供給手段と、容器蓋シ
ェルとその天面壁の内面に成形された環状ライナーとか
ら成る容器蓋を、該容器蓋排出域において該成形手段か
ら排出するための容器蓋排出手段と、を具備する、容器
蓋シェルの内面に環状ライナーを成形する環状ライナー
成形装置において、該成形手段は容器蓋シェルが倒立状
態で載置されるアンビル、及び該アンビルに対向してそ
の上方に配設され且つ該アンビルに対して接近及び離隔
する方向に相対的に移動せしめられる型押工具組立体を
含み、該型押工具組立体はパンチ部材、該パンチ部材の
外側に配設された円筒状ブッシング部材、及び該ブッシ
ング部材の外側に配設された円筒状スリーブ部材を含
み、該ブッシング部材は該パンチ部材及び該スリーブ部
材に対して相対的に昇降自在であり、該型押工具組立体
は、更に、開口した上流端から該パンチ部材と該スリー
ブ部材との間の、該ブッシング部材が昇降する空間に延
びる樹脂流路、及び樹脂強制流動手段を含み、該樹脂流
路の上流端部には、該成形手段の移動方向下流側に位置
する切欠が形成されており、該樹脂素材供給手段は該樹
脂素材受取域において該樹脂流路の該上流端に対向して
位置する排出口を有する供給ノズルを含み、該成形手段
が該樹脂素材受取域を通って移動せしめられる際に、該
供給ノズルの該排出口から排出された溶融状態の合成樹
脂素材が、該切欠を通して該樹脂流路内に進入せしめら
れ且つ該供給ノズルの該排出口から切り離され、しかる
後に該樹脂流路内の合成樹脂素材が該樹脂強制流動手段
の作用によって該樹脂流路を通して流動せしめられ、該
成形域においては該パンチ部材及びスリーブ部材に対し
て相対的に該ブッシング部材が下降せしめられて、合成
樹脂素材が容器蓋シェルの天面壁の内面に移動せしめら
れて環状ライナーに型押成形される、ことを特徴とする
環状ライナー成形装置が提供される。
【0009】
【作用】本発明の環状ライナー成形装置においては、成
形手段が樹脂素材受取域を通って移動せしめられる際に
型押工具組立体に形成されている樹脂流路の上流端部に
自動的に合成樹脂素材が供給され、かかる合成樹脂素材
が樹脂強制流動手段の作用によって樹脂流動路を通して
流動せしめられ、それ故に合成樹脂素材の供給に起因し
て必要時間が長くなることはなく、高効率で環状ライナ
ーを成形することができる。加えて、樹脂素材の供給の
ために必要な機構は、従来の機構と比べて相当簡潔であ
り、従って装置全体も従来の装置と比べて相当簡潔且つ
安価にせしめることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明に従って構成された環状ライナ
ー成形装置の好適実施例を図示している添付図面を参照
して、更に詳細に説明する。
【0011】図1を参照して説明すると、図示の成形装
置は、全体を番号2で示す回転式成形装置本体を具備し
ている。後に更に詳細に説明する如く、成形装置本体2
は、実質上鉛直(図1において紙面に垂直な方向)に延
びる中心軸線を中心として矢印4で示す方向に連続的に
回転せしめられる回転支持体6を含んでおり、この支持
体6には周方向に等間隔をおいて複数個(図示の場合は
24個)の成形手段8(図2)が装着されている。支持
体6が矢印4で示す方向に連続的に回転せしめられる
と、成形手段8の各々は容器蓋シェル受取域10、樹脂
素材受取域12、成形域14及び容器蓋排出域16を順次
に通る円形移動径路に沿って移動せしめられる。所望な
らば、容器蓋シェル受取域10と樹脂素材受取域12と
の配列順序を逆にして、成形手段8の各々は樹脂素材受
取域12を通った後に容器蓋シェル受取域10を通るよ
うにせしめることもできる。
【0012】容器蓋シェル受取域10に関連せしめて容
器蓋シェル供給手段18が配設され、樹脂素材受取域1
2に関連せしめて樹脂素材供給手段20が配設され、そ
して容器蓋排出域16に関連せしめて容器蓋排出手段2
2が配設されている。図示の実施例における容器蓋シェ
ル供給手段18は、回転タレット機構から構成されてお
り、実質上鉛直(図1において紙面に垂直な方向)に延
びる中心軸線を中心として矢印24で示す方向に連続的
に回転せしめられるターレット26を含んでいる。ター
レット26の周縁部には周方向に等間隔をおいて複数個
(図示の場合は12個)の略半円形の収容切欠28が形
成されている。搬入シュート30を通して送給される容
器蓋シェル32が収容切欠28に部分的に収容され、タ
ーレット26の回転に応じて矢印24で示す方向に搬送
され、そして容器蓋受取域10において成形手段8の各
々に供給される。搬入シュート30から収容切欠28に
搬入され容器蓋シェル受取域10まで矢印24で示す方
向に搬送される間には、搬入シュート30の下流側から
容器蓋シェル受取域10の上流側までターレット26の
周縁に沿って延びる拘束壁34によって、容器蓋シェル3
2が半径方向外方に収容切欠28から離脱することが阻
止される。ターレット26の下方には静止支持盤36が
配設されており、かかる支持盤36には高周波誘導加熱
コイル38が配設されている。このコイル38には高周
波発生機40から高周波が供給され、かくしてターレッ
ト26によって搬送される容器蓋シェル32が加熱され
る。容器蓋シェル32自体は、アルミニュウム薄板、ク
ロム酸処理鋼薄板或いはブリキ薄板の如き適宜の金属薄
板(或いは適宜の合成樹脂)から形成されたものでよ
く、図6に図示する如く、円形天面壁42とこの天面壁
42から垂下する円筒状スカート壁44を有する。スカ
ート壁44には雌ねじ或いはラグ等の係合手段を形成す
ることができる。図示の樹脂素材供給手段20は、通常
の形態でよい押出機46と、供給ノズル48と、押出機
46の流出口と供給ノズル48の流入口とを接続してい
る可撓性導管50とを含んでいる。供給ノズル48には
空気圧シリンダ機構51が付設されており、この空気圧
シリンダ機構51によって実線で示す作用位置と2点鎖
線で示す非作用位置とのいずれかに選択的に位置付けら
れる。押出機46から押し出された溶融状態の合成樹脂
素材は可撓性導管50を通して供給ノズル48に送給さ
れ、供給ノズル48の排出口から排出されて成形手段8
に供給される(供給ノズル48については後に更に言及
する)。容器蓋排出域16に関連せしめて配設された容
器蓋排出手段22は、上述した容器蓋シェル供給手段1
8と同様に、回転ターレット機構から構成されている。
即ち、実質上鉛直(図1において紙面に垂直な方向)に
延びる中心軸線を中心として矢印52で示す方向に連続
的に回転せしめられるターレット54を含んでいる。こ
のターレット54の周縁部には周方向に等間隔をおいて
複数個(図示の場合は12個)の略半円形の収容切欠5
6が形成されている。容器蓋排出域16において成形手
段8から排出される容器蓋58(かかる容器蓋は後述す
る通りにして成形された環状ライナーを有する)がター
レット54の収容切欠56に部分的に収容され、ターレ
ット54の回転に応じて矢印52で示す方向に搬送さ
れ、そして搬出シュート60に搬送される。容器蓋排出
域16の下流側から搬出シュート60の上流端までター
レット54によって搬送される間には、ターレット54
の周縁に沿って延びる拘束壁59によって、容器蓋58
が半径方向外方に収容切欠56から離脱することが防止
される。ターレット54の下方には静止支持盤61が配
設されており、ターレット54によって搬送される容器
蓋58は支持盤61上を滑動せしめられる。容器蓋排出
手段22によって搬出シュート60に搬出された容器蓋
58は、搬出シュート60を通して検査域或いは収集域
等の適宜の部位に搬送される。容器蓋シェル供給手段1
8及び容器蓋排出手段22を構成する回転ターレット機
構自体は当業者には周知の機構であり、それ故に回転タ
ーレット機構の詳細についての説明は本明細書において
は省略する。
【0013】図1と共に図2を参照して説明すると、実
質上水平に延在する静止支持盤62に中央部には円形開
口64が形成されており、かかる開口64に円筒状静止
支持部材66が固定されている。支持部材66は開口6
4を通って実質上鉛直に延びる円筒状主部68と共にこ
の主部68の中間部外周面から半径方向に張り出したフ
ランジ70を有し、このフランジ70が締結ねじの如き
適宜の手段(図示していない)によって支持盤62に固
定されている。支持部材66の円筒状主部68には、こ
れを通って実質上鉛直に延びる回転軸72が上部軸受7
4及び下部軸受76を介して回転自在に装着されてい
る。回転軸72の下端部には連結歯車78が固定されて
いる。
【0014】支持盤62には円形開口80も形成されて
おり、この開口80には静止支持部材82が固定されて
いる。この支持部材82も円筒状主部84とこの主部8
4の外周面から半径方向に張り出したフランジ86を有
し、フランジ86が締結ねじの如き適宜の手段(図示し
ていない)によって支持盤62に固定されている。支持
部材82には実質上鉛直に延びる回転軸88が回転自在
に装着され、かかる回転軸88の上端部に上記容器蓋シ
ェル供給手段18における上記ターレット26が固定さ
れている。回転軸88の下端部には連結歯車90が固定
されており、この歯車90が上記回転軸72に固定され
た上記歯車78に係合せしめられている。更に、図示し
ていないが、上記容器蓋排出手段22における上記ター
レット54も実質上鉛直に延びる回転軸の上端部に固定
されており、この回転軸は上記支持部材82と同様な支
持部材を介して支持盤62に回転自在に装着されてい
る。そしてこの回転軸の下端部にも連結歯車が固定さ
れ、かかる歯車が上記回転軸72に固定された上記歯車
78に係合せしめられている。上記歯車78は電動モー
タでよい回転駆動原(図示していない)に駆動連結され
ており、かかる駆動原によって図1に矢印4で示す方向
に連続的に回転せしめられ、そしてかかる回転が歯車9
0を介して容器蓋シェル供給手段18のターレット26
に、そしてまた図示していない歯車を介して容器蓋排出
手段22のターレット54に伝動され、かくしてターレ
ット26及び54も図1に矢印24及び52で示す方向
に回転せしめられる。
【0015】上記回転軸72には回転式成形装置本体2
の上記回転支持体6を構成する3個の回転盤、即ち上部
回転盤93、中間部回転盤94及び下部回転盤96が固
定されている。そして、回転盤93、94及び96に上
記成形手段8が装着されている。
【0016】図2と共に、図3、図4及び図6を参照し
て説明を続けると、上部回転盤93の外周には、成形手
段8の各々における型押工具組立体92が装着されてい
る。型押工具組立体92の各々は支持部材98を含んで
いる。この支持部材98は主部100と共に、主部10
0の下端部から半径方向内側に突出する連結部102、
及び主部100の半径方向外側部の上端から上方に延在
する上方突出部104を有する。上記回転盤93の外周
下端部には環状切欠105が形成されており、支持部材
98の上記連結部102をかかる切欠105に係止せし
め、下方から上記連結部102を通して締結ねじ(図示
していない)を回転盤93に螺合せしめることによっ
て、回転盤93に支持部材98が固定される。支持部材
98の主部100には、略円筒形状の支持部106とこ
の支持部106の下方に配設されている円形孔108が
形成されている。支持部106はその外周面の半径方向
から半径方向外側に延びる接続部110を介して支持部
材98の他の部分に接続されている。図3、図4及び図
6と共に図5を参照して説明すると、支持部材98の主
部100には、パンチ部材112、過剰樹脂対応部材1
14、ブッシング部材116及びスリーブ部材118が
装着されている。パンチ部材112は比較的大径の下部
120、中間部124及び比較的小径の上部126を有
する。上部126は支持部材98における支持部106
の内径に対応した外径を有し、下方から支持部106に
挿通せしめれている。支持部106を越えて上方に突出
せしめられているパンチ部材112の上端部にはナット
128が螺着せしめられている。図6に明確に図示する
通り、パンチ部材112の中心部にはその上端から下端
部近傍まで延びる盲孔127が形成されており、かかる
盲孔127内には管部材129が同心状に配設されてい
る。管部材129の上端は可撓性ホース(図示していな
い)を介して冷却媒体供給源(図示していない)に接続
され、盲孔127の上端は可撓性ホース(図示していな
い)を介して冷却媒体収集器(図示していない)に接続
されている。管部材129から盲孔127を通して水で
よい冷却媒体が循環せしめられ、これによってパンチ部
材112が冷却される。過剰樹脂対応部材114はパン
チ部材112の下部120を囲繞する円筒状主部130
とこの主部130の上端から半径方向内側に張り出した
環状フランジ132とを有する。過剰樹脂対応部材11
4の環状フランジ132は、パンチ部材112の下部1
20と中間部124との境界領域に存在する上方を向い
た環状肩面上に位置せしめられている。過剰樹脂対応部
材114の主部130の下端部外周面136は下方に向
かって半径方向内側に傾斜した逆円錐台形状にせしめら
れている。支持部材98の支持部106と過剰樹脂対応
部材114の環状フランジ132との間には圧縮コイル
ばねでよい弾性偏倚手段138が介在せしめられてい
る。かかる弾性偏倚手段138は過剰樹脂対応部材11
4及びパンチ部材112を下方に弾性的に偏倚する。パ
ンチ部材112の下方への移動は、その上端部に螺着さ
れたナット128が支持部材98に支持部106の上端
面に当接することによって制限され、過剰樹脂対応部材
114の下方への移動は、その環状フランジ132がパ
ンチ部材112の上記環状肩面に当接することによって
制限される。ブッシング部材116は主部140を有
し、かかる主部140はパンチ部材112の下部120
及び過剰樹脂対応部材114の主部130を囲繞する。
ブッシング部材116の主部140の外径は支持部材9
8に形成されている上記円形孔108の内径に対応せし
められおり、ブッシング部材116の主部140が上記
円形孔108内に滑動自在に挿通せしめられる。ブッシ
ング部材116には主部140から上方に延びる延長部
142も形成されている。図5に明確に示す通り、ブッ
シング部材116の延長部142には軸線方向に延在す
るスリット144が形成されており、延長部142の横
断面形状は円弧状である。ブッシング部材116の延長
部142が支持部材98の支持部106を囲繞して上方
に延在し、支持部材98における上記接続部110が上
記スリット144内に位置せしめられる。図2に示す如
く、ブッシング部材116の延長部142は支持部材9
8の支持部106を越えて上方に突出し、その上端部に
は締結ねじの如き適宜の連結手段(図示していない)に
よって連結ロッド146の下端部が連結されている。連
結ロッド146の上端部には水平に延びる短軸が装着さ
れており、かかる短軸にはカムローラ150が回転自在
に装着されている。一方、回転盤93の上方には環状静
止カム部材152が配設されている。このカム部材15
2は複数本の支柱154を介して上記静止支持盤62に
固定されている。カム部材152には下部カム外周面1
56と上部カム外周面158が形成されており、下部カ
ム外周面156には環状カム溝160が形成され、上部
カム外周面158には環状カム溝162が形成されてい
る。上記カムローラ150が環状カム溝160内に収容
されており、後に更に言及する如く成形手段8が図1に
矢印4で示す方向に回転せしめられる際には、環状カム
溝160とカムローラ150との協働によってブッシン
グ部材116が所要通りに昇降動せしめられる。上部カ
ム外周面158に形成された環状カム溝162について
は後に更に言及する。上記スリーブ部材118は円筒状
主部164とこの主部164の外周面上端部から半径方
向外方に張り出した環状フランジ166とを有する。支
持部材98における上記円形孔108の下端部には環状
切欠即ち大径部が形成されており、スリーブ部材118
の上部をかかる大径部に位置せしめて、下方からスリー
ブ部材118の環状フランジ166を通して支持部材9
8に締結ねじ(図示していない)を螺着せしめることに
よって、支持部材98にスリーブ部材118が固定され
る。スリーブ部材118の内径は支持部材98の円形孔
108の内径と実質上同一であり、ブッシング部材11
6の主部140は円形開口108と共にスリーブ部材1
18内を昇降せしめられる。
【0017】図3及び図4と共に図6を参照して説明す
ると、型押工具組立体92の上記支持部材98には樹脂
流路168及び樹脂強制流動手段170も配設されてい
る。支持部材98の主部100に形成されている図示の
樹脂流路168は、開口した上端から下方に実質上鉛直
に延びる鉛直部172と、この鉛直部172の下端から
実質上水平に上記円形孔108まで、従って上記ブッシ
ング部材116の主部140が昇降せしめられる空間ま
で延びる水平部174とを有する。図4を参照すること
によって理解される如く、樹脂流路168の鉛直部17
2及び水平部174の横断面形状は矩形であり、鉛直部
172の上半部(従って樹脂流路168の上流端部)
の、矢印4で示す回転方向に見て下流側には切欠176
が形成されていて開放せしめられている。樹脂強制流動
手段170は鉛直押ロッド178と水平押ロッド180
とを含んでいる。支持部材98の上記上方突出部104
は、上記樹脂流路168の鉛直部172の上端から上方
に所定間隔離隔された下端から実質上鉛直に上方に延び
ている。かかる上方突出部104には樹脂流路168の
鉛直部172に整合して実質上鉛直に延びる貫通孔18
2が形成されている。そして、この貫通孔182に上記
鉛直押ロッド178が滑動自在に挿入せしめられてい
る。貫通孔182及び鉛直押ロッド178の横断面形状
は、樹脂流路168の横断面形状に合致した矩形であ
る。図2に示す如く、鉛直押ロッド178は支持部材9
8の上方突出部104を越えて上方に延びており、鉛直
押ロッド178の上端部には締結ねじの如き適宜の連結
手段(図示していない)によって連結ロッド184の下
端部が連結されている。連結ロッド184の上端部には
水平に延びる短軸が装着されており、かかる短軸にカム
ローラ188が回転自在に装着されている。このカムロ
ーラ188は上記環状静止カム部材152の上部カム外
周面158に形成されている環状カム溝162内に収容
されている。かくして、後に更に言及する如く、成形手
段8が図1に矢印4で示す方向に回転せしめられる際に
は、環状カム溝162とカムローラ188との協働によ
って鉛直押ロッド184が適宜に昇降動せしめられる。
鉛直押ロッド178は樹脂流路168の鉛直部172内
に進入せしめられ、樹脂流路168の鉛直部172を通
して合成樹脂素材を流動せしめる。図4及び図6に示す
如く、樹脂流路168の水平部174は鉛直部172の
下端から半径方向外側に向かって支持部材98の外周面
まで実質上水平に延びる付加部190を有し、かかる付
加部190に上記水平押ロッド180が滑動自在に挿入
せしめられている。付加部190及び水平押ロッド18
0の横断面形状も樹脂流路168の横断面形状に合致し
た矩形である。水平押ロッド180は支持部材98の外
周面を越えて半径方向外方に延びており、その先端部に
は鉛直に延びる短軸192が装着され、そしてこの短軸
192にカムローラ194が回転自在に装着されてい
る。一方、成形手段8の外側には環状静止カム部材19
6(図1も参照されたい)が配設されている。この環状
静止カム部材196は適宜の連結部材(図示していな
い)を介して上記静止支持盤62に固定されている。か
かる静止環状カム部材196の下面には環状カム溝19
8が形成されており、上記カムローラ194はこの環状
カム溝198内に収容されている。成形手段8が図1に
矢印4で示す方向に回転せしめられる際には、環状カム
溝198とカムローラ194の協働によって水平押ロッ
ド180が半径方向に適宜移動せしめられる。水平押ロ
ッド180は樹脂流路168の水平部174内に進入せ
しめられ、樹脂流路168の水平部174を通して合成
樹脂素材を流動せしめる。
【0018】図1を参照して言及した如く、樹脂素材受
取域12に関連せしめて配設された樹脂素材供給手段2
0は、図1に実線で示す作用位置に選択的に位置付けら
れる供給ノズル48を含んでいる。図6に図示する如
く、供給ノズル48が作用位置に位置付けられると、成
形手段8における上記型押工具組立体92の支持部材9
8に形成されている樹脂流路168の上流端(鉛直部1
72の上端)と上方突出部104の下端との間の空間の
軌跡内に、供給ノズル48の先端部が突出せしめられ
る。供給ノズル48には樹脂排出路200が形成されて
おり、その排出口202は供給ノズル48の先端部下面
に位置せしめられており、型押工具組立体92における
樹脂流路168の上流端、即ち鉛直部172の上端に対
向して位置せしめられている。後に更に言及する如く、
型押工具組立体92に軟化溶融状態の合成樹脂素材を供
給する時には、供給ノズル48の排出口202から軟化
溶融状態の合成樹脂素材204が排出される。型押工具
組立体92における樹脂流路168の上端部(鉛直部1
72の上半部)の、図1に矢印4で示す回転方向に見て
下流側には切欠176が形成されており、従って供給ノ
ズル48の排出口202から排出された合成樹脂素材2
04は切欠176から樹脂流路168内に進入せしめら
れる。一方、切欠176は回転方向下流側にのみ形成さ
れ、上流側には樹脂流路168を規定している壁が存在
する故に、型押工具組立体92が樹脂素材受取域12か
ら離れる際に、供給ノズル48の下面と樹脂流路168
の上流端における壁との協働作用によって、樹脂流路1
68の上流端部に進入せしめられた合成樹脂素材204
が供給ノズル48の排出口202から切り離される。図
示の実施例においては、供給ノズル48の下面に排出口
202を配設し、かかる排出口202の下方に樹脂流路
168の上流端を配設せしめているが、所望ならば、供
給ノズル48の上面に排出口を配設し、かかる排出口の
上方に樹脂流路の上流端を対向せしめて配設することも
できる(樹脂流路は上流端から上方に延ばし、次いで半
径方向内側に延ばすことができる)。
【0019】成形手段8の各々は上記型押工具組立体9
2と協働するアンビル206も含んでいる。図2と共に
図6を参照して説明すると、上記回転支持体6の下部回
転盤96の外周部には、周方向に間隔をおいて複数個の
円形開口208が形成されている。開口208の各々は
上記型押工具組立体92の各々に対応せしめられてい
る。開口208の各々には昇降部材216が昇降自在に
挿入されている。円筒状外周面を有する昇降部材216
の下端部には水平に延びる短軸が装着され、かかる短軸
にはカムローラ220及び222が回転自在に装着され
ている。一方、上記静止支持盤62上には環状カム部材
224及び226が固定されている。カムローラ220
は環状カム部材224のカム面(即ち環状上面)228
に当接され、カムローラ222は環状カム部材226の
カム面(即ち環状フランジ部の下面)230に当接せし
められる。回転支持体6が図1に矢印4で示す方向に回
転せしめられる間には、カムローラ220及び222と
環状カム部材224及び226との協働によって、昇降
部材216が所要通りに昇降せしめられる。昇降部材2
16には圧縮コイルばねでよい弾性偏倚手段(図示して
いない)を介してアンビル部材252が装着されてい
る。このアンビル部材252は比較的大径の上部254
と比較的小径の下部256とを有し、上部254は円形
上面258を有する。アンビル部材252にはその下面
から上端近傍まで延びる盲穴260が形成されており、
この盲穴260内には管部材234が同心状に配設され
ている。後に更に言及する如く、容器蓋シェル受取域1
0(図1)においては容器蓋シェル供給手段18からア
ンビル部材252の上面258上に倒立状態の容器蓋シ
ェル32が供給される。上記管部材234は可撓性ホー
ス(図示していない)を介して冷却媒体供給源(図示し
ていない)に接続され、またアンビル部材252の上記
盲穴260は可撓性ホース(図示していない)を介して
冷却媒体収集器(図示していない)に接続されている。
かくして、管部材234及び盲穴260を通して水でよ
い冷却媒体が循環され、アンビル部材252、従ってそ
の上面258上に載置されている容器蓋シェル32が適
宜冷却される。
【0020】回転支持体6の中間部回転盤94の外周縁
には環状ターレット264が固定されている。かかるタ
ーレット264の周縁部には周方向に等間隔をおいて複
数個の略半円形状の収容切欠266(図1)が形成され
ており、アンビル部材252の上面258上の容器蓋シ
ェルはかかる収容切欠266内に位置せしめられる。タ
ーレット264の周囲には、上記容器蓋シェル供給域1
0の下流側から上記容器蓋排出域16の上流側まで円弧
状に延在する静止案内部材268が配設されている(図
1も参照されたい)。この静止案内部材268は適宜の
支持部材(図示していない)を介して上記静止支持盤6
2に固定されている。アンビル部材252の上面258
上に供給された容器蓋シェル32は、アンビル部材25
2に対する相対的移動がターレット264及び静止案内
部材268によって拘束されながら、アンビル部材25
2と共に移動せしめられる。
【0021】次に、図1及び図2と共に図6乃至図13
を参照して、回転式成形装置本体2の作用について説明
する。成形装置本体2の回転支持体6の回転によって成
形手段8が容器蓋シェル供給域10を通過する際には、
成形手段8における型押工具組立体92とアンビル20
6とは相互に離隔せしめられており(図6参照)、容器
蓋シェル供給手段18から供給される容器蓋シェル32
がアンビル206上、更に詳しくはアンビル部材252
の上面258上に載置される。容器蓋シェル32は倒立
状態即ちそのスカート壁44の下端を上方に向けた状態
でアンビル206上に載置される。
【0022】次いで、成形手段8が樹脂素材受取域12
を通って移動せしめられる際には、軟化溶融状態の合成
樹脂素材204が型押工具組立体92に供給される。図
6を参照して詳述すると、先の成形手段8が樹脂素材受
取域12を通過した時点から次の成形手段8が樹脂素材
受取域12に到達するまでの間には、樹脂素材供給手段
20における供給ノズル48の排出口202から所定量
の軟化溶融状態の合成樹脂素材204が排出される。他
方、成形手段8が樹脂素材受取域12を通過する際に
は、型押工具組立体92における樹脂強制流動手段17
0の鉛直押ロッド178はその最上昇位置に位置せしめ
られており、鉛直押ロッド178の下端は支持部材98
の上方突出部104に形成されている貫通孔182内に
位置する。従って、成形手段8が樹脂素材受取域12を
通過する際には、供給ノズル48の先端部は鉛直押ロッ
ド178に干渉されることなく支持部材98に形成され
ている樹脂流路168の上流端(鉛直部172の上端)
と上方突出部104との間の空間を通って相対的に移動
せしめられる。樹脂強制流動手段170の水平押ロッド
180はその最外側位置に位置せしめられており、その
内側端は樹脂流路168の鉛直部172よりの半径方向
外側に位置せしめられている。また、型押工具組立体9
2におけるブッシング部材116はその最上位置に位置
せしめられており、その下端は樹脂流路168の水平部
174よりも上方に位置せしめられている。既に言及し
た如く、成形手段8が樹脂素材受入域12を通過する際
には、供給ノズル48の排出口202から排出されてい
る合成樹脂素材204が切欠176を通して樹脂流路1
68の上流部(鉛直部172の上部)内に進入せしめら
れ、そして供給ノズル48の下面と樹脂流路168の上
流部を規定している弧状壁との協働によって供給ノズル
48の排出口202から切り離され、かくして所要量の
合成樹脂素材204が樹脂流路168の上流部に供給さ
れる。
【0023】成形手段8が成形域14を通って移動せし
められる間には、図7に示す如く、樹脂強制流動手段1
70の鉛直押ロッド178が最下降位置まで下降せしめ
られ、合成樹脂素材204が樹脂流路168の鉛直部1
72から水平部174に流動せしめられる。次いで、図
8に示す如く、樹脂強制流動手段170の水平押ロッド
180がその最内側位置まで移動せしめられ、合成樹脂
素材204が支持部材98の円形開口108の内壁面と
過剰樹脂対応部材114の外周面との間の空間、即ちブ
ッシング部材116が昇降動する空間に流動せしめられ
る。そして更に、図9に示す如く、アンビル206が最
上位置まで上昇せしめられる。アンビル206が図9に
示す最上昇位置まで上昇せしめられる際には、最初に、
パンチ部材112の下面が容器蓋シェル32の天面壁4
2の内面に当接し、弾性偏倚手段138の弾性偏倚作用
に抗してパンチ部材112及び過剰樹脂対応部材114
が幾分上昇せしめられる(アンビル206に配設されて
いる上記弾性偏倚手段の弾性偏倚作用は型押工具組立体
92における上記弾性偏倚手段138の弾性偏倚作用よ
りも強力であり、従ってアンビル206における弾性偏
倚手段の圧縮に先立って弾性偏倚手段138が圧縮され
る)。アンビル206が最上位置まで上昇せしめられる
と、型押工具組立体92のスリーブ部材118の下端も
容器蓋シェル32の天面壁42の内面に当接せしめられ
る。次いで、図10に示す如く、ブッシング部材116
がその最下降位置まで下降せしめられ、これによって合
成樹脂素材204は容器蓋シェル32の天面壁42の内
面における周縁領域に向けて押圧され、所要形状の環状
ライナーに型押成形される。
【0024】而して、樹脂素材受取域12において型押
工具組立体92に供給される合成樹脂素材204の量を
著しく精密に制御することは不可能ではないにしても極
めて困難であり、型押工具組立体92に供給される合成
樹脂素材204の量は幾分変動する。図示の実施例にお
いては、環状ライナーを成形するのに要する合成樹脂素
材量よりも若干過剰の合成樹脂素材204を型押工具組
立体92に供給している。ブッシング部材116がその
最下降位置まで下降される際には、合成樹脂素材204
の量が若干過剰であることに起因して過剰樹脂対応部材
114の、下方に向かって半径方向内側に傾斜している
逆円錐台形状の下端外周面に大きな圧力が加えられ、弾
性偏倚手段138の弾性偏倚作用に抗して過剰樹脂対応
部材114が若干上昇せしめられる。かくして、所要形
状の環状ライナーの内周縁部内側に若干の張出部が成形
され、これによって合成樹脂素材204の過剰量が補償
される。
【0025】成形された環状ライナーが所要温度まで冷
却されると、図11に示す如く、アンビル206が下降
せしめられ、かくして成形された環状ライナーを有する
容器蓋シェル32(即ち容器蓋58)が型押工具組立体
92から下方に離隔される。アンビル206の下降の初
期段階においては、アンビル206の下降に応じてパン
チ部材112及び過剰樹脂対応部材114が弾性偏倚手
段138の弾性偏倚作用によって漸次下降せしめられ、
これによってスリーブ部材118から容器蓋シェル32
が充分円滑に離脱せしめられる。しかる後に、図12に
示す如く、型押工具組立体92におけるブッシング部材
116がその最上位置まで上昇せしめられる。そして、
成形手段8が容器蓋排出域16を通過する際には、アン
ビル206上に存在する容器蓋58、即ち容器蓋シェル
32と共にその天面壁42の内面に成形された環状ライ
ナーを有する容器蓋58が容器蓋排出手段22に排出さ
れる。
【0026】
【発明の効果】本発明の環状ライナー成形装置において
は、独特な様式によって型押工具組立体に合成樹脂素材
を供給し、かかる合成樹脂素材を強制的に流動せしめて
環状ライナーを形成する。合成樹脂素材のかような独特
な供給及び流動により、本発明の環状ライナー成形装置
においては、相当複雑且つ高価な機構を必要とすること
なく、充分迅速に所要量の合成樹脂素材を供給して容器
蓋シェルの天面壁内面に所要通りの環状ライナーを成形
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された環状ライナー成形装
置の一実施例の全体を示す簡略平面図。
【図2】図1の環状ライナー成形装置における回転式成
形装置本体を示す断面図。
【図3】図1の環状ライナー成形装置における回転式成
形装置本体の配設されている成形手段の型押工具組立体
の一部を示す部分斜面図。
【図4】図1の環状ライナー成形装置における回転式成
形装置本体の配設されている成形手段の型押工具組立体
の一部を示す図3と同様の部分斜面図。
【図5】図1の環状ライナー成形装置における回転式成
形装置本体の配設されている成形手段の型押工具組立体
の一部を示す部分分解斜面図。
【図6】図2の回転式成形装置本体の作用を説明するた
めの部分断面図。
【図7】図2の回転式成形装置本体の作用を説明するた
めの図6と同様の部分断面図。
【図8】図2の回転式成形装置本体の作用を説明するた
めの図6と同様の部分断面図。
【図9】図2の回転式成形装置本体の作用を説明するた
めの図6と同様の部分断面図。
【図10】図2の回転式成形装置本体の作用を説明する
ための図6と同様の部分断面図。
【図11】図2の回転式成形装置本体の作用を説明する
ための図6と同様の部分断面図。
【図12】図2の回転式成形装置本体の作用を説明する
ための図6と同様の部分断面図。
【図13】図2の回転式成形装置本体における種々の構
成部材の作動様式を示す作動線図であり、図6乃至図1
2は図13において番号6乃至12を付した部位におけ
る回転式成形装置本体の状態を示している。
【符号の説明】
2:回転式成形装置本体 6:回転支持体 8:成形手段 10:容器蓋シェル受取域 12:樹脂素材受取域 14:成形域 16:容器蓋排出域 18:容器蓋供給手段 20:樹脂素材供給手段 22:容器蓋排出手段 32:容器蓋シェル 46:押出機 48:供給ノズル 92:型押工具組立体 112:パンチ部材 114:過剰樹脂対応部材 116:ブッシング部材 118:スリーブ部材 168:樹脂流路 170:樹脂強制流動手段 172;樹脂流路の鉛直部 174:樹脂流路の水平部 176:切欠 178:鉛直押ロッド 180:水平押ロッド 202:供給ノズルの排出口 204:合成樹脂素材 206:アンビル

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器蓋シェル受取域、樹脂素材受取域、
    成形域及び容器蓋排出域をこの順序で或いは該樹脂素材
    受取域と該容器蓋シェル受取域とを逆の順序で順次に通
    して搬送される成形手段と、円形天面壁を有する容器蓋
    シェルを、該容器蓋シェル受取域において該成形手段に
    供給するための容器蓋シェル供給手段と、該樹脂素材受
    取域において該成形手段に合成樹脂素材を供給するため
    の樹脂素材供給手段と、容器蓋シェルとその天面壁の内
    面に成形された環状ライナーとから成る容器蓋を、該容
    器蓋排出域において該成形手段から排出するための容器
    蓋排出手段と、を具備する、容器蓋シェルの内面に環状
    ライナーを成形する環状ライナー成形装置において、該
    成形手段は容器蓋シェルが倒立状態で載置されるアンビ
    ル、及び該アンビルに対向してその上方に配設され且つ
    該アンビルに対して接近及び離隔する方向に相対的に移
    動せしめられる型押工具組立体を含み、該型押工具組立
    体はパンチ部材、該パンチ部材の外側に配設された円筒
    状ブッシング部材、及び該ブッシング部材の外側に配設
    された円筒状スリーブ部材を含み、該ブッシング部材は
    該パンチ部材及び該スリーブ部材に対して相対的に昇降
    自在であり、該型押工具組立体は、更に、開口した上流
    端から該パンチ部材と該スリーブ部材との間の、該ブッ
    シング部材が昇降する空間に延びる樹脂流路、及び樹脂
    強制流動手段を含み、該樹脂流路の上流端部には、該成
    形手段の移動方向下流側に位置する切欠が形成されてお
    り、該樹脂素材供給手段は該樹脂素材受取域において該
    樹脂流路の該上流端に対向して位置する排出口を有する
    供給ノズルを含み、該成形手段が該樹脂素材受取域を通
    って移動せしめられる際に、該供給ノズルの該排出口か
    ら排出された溶融状態の合成樹脂素材が、該切欠を通し
    て該樹脂流路内に進入せしめられ且つ該供給ノズルの該
    排出口から切り離され、しかる後に該樹脂流路内の合成
    樹脂素材が該樹脂強制流動手段の作用によって該樹脂流
    路を通して流動せしめられ、該成形域においては該パン
    チ部材及びスリーブ部材に対して相対的に該ブッシング
    部材が下降せしめられて、合成樹脂素材が容器蓋シェル
    の天面壁の内面に移動せしめられて環状ライナーに型押
    成形される、ことを特徴とする環状ライナー成形装置。
  2. 【請求項2】 該樹脂流路の該上流端は上方又は下方に
    開口せしめられており、該樹脂受取域において該樹脂素
    材供給手段の該排出口は該樹脂流路の該上流端の上方又
    は下方に位置する、請求項1記載の環状ライナー成形装
    置。
  3. 【請求項3】 該成形工具組立体の該樹脂流路は、該上
    流端から実質上鉛直に上方或いは下方に延びる鉛直部、
    及び該鉛直部に続いて実質上水平に延びる水平部を有
    し、該樹脂強制流動手段は実質上鉛直方向に該樹脂流路
    の該鉛直部内に進入せしめられる鉛直押ロッド、及び該
    樹脂流路の該水平部内に進入せしめられる水平押ロッド
    を含む、請求項2記載の環状ライナー成形装置。
  4. 【請求項4】 該成形工具組立体は該パンチ部材と該ブ
    ッシング部材との間に配設された円筒状過剰樹脂対応部
    材を含む、請求項1から3までのいずれかに記載の環状
    ライナー成形装置。
  5. 【請求項5】 該過剰樹脂対応部材は昇降動自在に装着
    され且つ最下降位置に弾性的に偏倚されている、請求項
    4記載の環状ライナー成形装置。
JP3040450A 1991-02-13 1991-02-13 環状ライナー成形装置 Expired - Fee Related JP3062829B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040450A JP3062829B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 環状ライナー成形装置
US07/826,826 US5190769A (en) 1991-02-13 1992-01-28 Apparatus for forming annular liner
EP92101702A EP0499108A1 (en) 1991-02-13 1992-02-03 Apparatus for forming annular liner
KR1019920002006A KR920016230A (ko) 1991-02-13 1992-02-12 환형 라이너 성형장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040450A JP3062829B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 環状ライナー成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04259514A JPH04259514A (ja) 1992-09-16
JP3062829B2 true JP3062829B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=12580979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040450A Expired - Fee Related JP3062829B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 環状ライナー成形装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5190769A (ja)
EP (1) EP0499108A1 (ja)
JP (1) JP3062829B2 (ja)
KR (1) KR920016230A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451360A (en) * 1993-10-14 1995-09-19 Owens-Illinois Closure Inc. Method and apparatus for compression molding closure liners
US5871788A (en) * 1996-07-12 1999-02-16 Nestech Machine Systems, Inc. Punch and die assembly for closure liner insertion device
ES2171873T3 (es) * 1997-02-07 2002-09-16 Oberburg Engineering Ag Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de una capsula de cierre.
ITRE20020058A1 (it) * 2002-07-19 2004-01-19 Sacmi Impianto per la formatura di dosi in materiale sintetico
EP1527864A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-04 PackSys Global (Switzerland) Ltd. Device for producing a ring-shaped body
US7306108B2 (en) 2004-04-13 2007-12-11 Berry Plastics Corporation Closure with vents for venting during molding of a liner, method of forming a liner in a closure, and device for forming a liner in a closure
US7556488B2 (en) * 2005-06-17 2009-07-07 Rexam Closure Inc. Vertical wheel machine and method for compression molding sealing liners
US20120091093A1 (en) * 2009-05-29 2012-04-19 Crown Packaging Technology, Inc. Manufacture of closures for food containers
DE102009040802B4 (de) * 2009-08-28 2013-09-12 Saeta Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen einer Dichtungsmasse auf eine Fläche
CN106113358B (zh) * 2016-08-25 2018-05-15 安庆市兴丰工贸有限公司 一种药瓶瓶盖自动生产装置
CN107081392B (zh) * 2017-05-27 2019-06-18 苏州昊远达机械科技有限公司 一种精酿啤酒桶的加工工艺
CN112026167B (zh) * 2020-07-17 2022-03-22 东北师范大学人文学院 一种用于打印服装的3d打印喷头
CN111993006B (zh) * 2020-07-21 2022-04-05 杭州传智自动化科技有限公司 用于生产扶梯链的隔套装配机构

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3135019A (en) * 1961-06-22 1964-06-02 Ernest O Aichele Machine for applying sealing liners of thermoplastic material to bottle caps or the like
US3212131A (en) * 1964-01-14 1965-10-19 Marie K Aichele Plastic metering means
US4412797A (en) * 1979-11-30 1983-11-01 Japan Crown Cork, Co., Ltd. Apparatus for forming a liner in a container closure
JPS5935762B2 (ja) * 1979-12-29 1984-08-30 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋シエルの天面内側にライナ−を型押成形するための型押工具
JPS56133144A (en) * 1980-03-21 1981-10-19 Japan Crown Cork Co Ltd Pressure molding device for pressure molding liner inside ceiling of receptacle lid sheel
JP2724602B2 (ja) * 1988-11-07 1998-03-09 日本クラウンコルク株式会社 圧縮成形装置
US5035594A (en) * 1989-08-11 1991-07-30 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Compression molding apparatus
US5259745A (en) * 1990-06-20 1993-11-09 Japan Crown Cork Co., Ltd. Device for forming annular liner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04259514A (ja) 1992-09-16
EP0499108A1 (en) 1992-08-19
KR920016230A (ko) 1992-09-24
US5190769A (en) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062829B2 (ja) 環状ライナー成形装置
JPH0155084B2 (ja)
EP0743169B1 (en) Rotary tabletting press
US4207761A (en) Apparatus for flanging can bodies
US5259745A (en) Device for forming annular liner
CA1101738A (en) Method and apparatus for lining can ends
US5007150A (en) Apparatus for the application of a gasket inside closures comprising a cup, such as screw-on and crown caps
JP2004505860A (ja) 射出成形された環状ガスケットを備えた閉止キャップ及び同閉止キャップを製造する方法
US5349836A (en) Method and apparatus for minimizing plug diameter variation in spin flow necking process
US5596897A (en) Mechanism for controlling form roll movement in spin flow necking machine
US5332381A (en) Two piece crown liner punch
US5133653A (en) Apparatus for vulcanizing an elastomeric product utilizing a pressurizing and a heating medium
JP2952693B2 (ja) 環状ライナー成形装置
KR0151721B1 (ko) 압축 성형장치
US2527885A (en) Container closing machine
JPS6113966B2 (ja)
US3407442A (en) Machine for in-place molding of cap gaskets
US2579976A (en) High-speed cover feed
JPS6227986B2 (ja)
JP3273277B2 (ja) 環状ライナー成形装置
EP0588048A1 (en) Method and apparatus for minimizing plug diameter variation in spin flow necking process
JPH06100010A (ja) 容器蓋シエル内に合成樹脂製ライナーを配設する方法及び装置
JPH0156642B2 (ja)
JP3673005B2 (ja) タブ付きキャップのライナ型押し成形装置
CN216686271U (zh) 一种用于缓减包装机入口输送压力的动态环型输送设备

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees