JP3062275B2 - 高強度軸部品用鋼材 - Google Patents

高強度軸部品用鋼材

Info

Publication number
JP3062275B2
JP3062275B2 JP3090708A JP9070891A JP3062275B2 JP 3062275 B2 JP3062275 B2 JP 3062275B2 JP 3090708 A JP3090708 A JP 3090708A JP 9070891 A JP9070891 A JP 9070891A JP 3062275 B2 JP3062275 B2 JP 3062275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
less
steel
tool life
torsional strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3090708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04218641A (ja
Inventor
俊幸 星野
充実 河崎
虔一 天野
昭三郎 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP3090708A priority Critical patent/JP3062275B2/ja
Publication of JPH04218641A publication Critical patent/JPH04218641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062275B2 publication Critical patent/JP3062275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱間圧延のままで冷間
加工性及び高周波焼入性に優れた機械構造用炭素鋼に関
し、特に自動車用ドライブシャフトに適用して好適な鋼
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用ドライブシャフト等の軸
部品に対しては、0.4wt%Cの合金鋼が用いられ、
熱間圧延棒材に焼鈍を施し強度を低下させ、転造及び切
削等の冷間加工を施した後、高周波焼入及び焼戻を行
い、軸部品として重要なねじり強度を確保するという加
工方法が一般的であった。
【0003】しかし、冷間加工前に焼鈍が必要であるこ
と、及び焼鈍を施すと焼入性を低下させる場合があり合
金元素を有効に活用し得ない等、コスト、生産性の面で
問題を残していた。このような問題を解決するために、
合金元素量を低減して焼鈍を施すことなく転造・切削を
行った後、高周波焼入・焼戻を実施し、軸部品として必
要な特性を確保する方法に変化しつつある。
【0004】他方、近年環境問題、特にCO2 ガス低減
の要求から、自動車部品に対して部品の軽量化の要求が
強い。軸部品の場合、最も重要な製品特性であるねじり
強度の向上が軽量化の点より要求されている。一般にね
じり強度を上昇させるためには高周波焼入れによる焼入
硬化深さを増加させる手法がとられている。
【0005】焼入硬化深さの増加のためには、高周波焼
入条件の変更、特に高周波誘導加熱装置の周波数の低
減、あるいは鋼材の合金元素量を増加させることが考え
られるが、高周波誘導加熱装置の周波数を下げるために
は新しく高価な高周波発振機の購入が必要であり、経済
的ではない。一方、合金元素量を増加した場合には素材
である熱間圧延棒鋼の強度が上昇し、そのままでは切削
及び転造に問題を生じるために焼鈍が必要となるが、焼
鈍は先述した焼入性、経済性、生産性の問題がある。
【0006】さらに、焼入れ深さ(x/r、x:焼入層
の厚さ,r:軸材の半径)の増加のみで高強度を達成す
るのは効率的でなく、x/rが0.5を超えて焼入れ深
さを増加しても強度の増加は著しくなく、しかも図1に
示すように焼割れ発生率が高くなり、安定生産、品質保
証上問題となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高ねじり強
度を有し、冷間加工時工具寿命の長い、加工前の焼鈍が
必要ない軸部材、すなわち高周波焼入性と冷間加工性の
優れた高強度軸部品用鋼材を提供し、従来技術におけ
る、コスト、生産性の面での問題点を解決しようとする
ものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、 C :0.35〜0.60wt% Si:0.05wt%以下 Mn:0.65超〜1.70wt% P :0.020wt%以下 S :0.005〜0.035wt%Cr:0.50wt%以下 Ti:0.01〜0.05wt% B :0.0003〜0.0050wt% N :0.005wt%以下 O :0.002wt%以下 Fe及び不可避的不純物:残部 を含有し、かつC,Si,Mn,Crの含有量が下記の
式を同時に満足することを特徴とする高強度軸部品用鋼
材、 記 IH=161.4×C2−145.6×C3−27.6×
C +0.01×Si+4.10×Mn+2.75×Cr ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn
+22.5×Cr +4.19 ≦70.2 C :C含有量(wt%) Si:Si含有量(wt%) Mn:Mn含有量(wt%)Cr:Cr含有量 (wt%) である。本発明の第2の発明は、 C :0.35〜0.60wt% Si:0.05wt%以下 Mn:0.65超〜1.70wt% P :0.020wt%以下 S :0.005〜0.035wt% Cr:0.50wt%以下Mo:0.05〜0.50wt% Ti:0.01〜0.05wt% B :0.0003〜0.0050wt% N :0.005wt%以下 O :0.002wt%以下 Fe及び不可避的不純物:残部 を含有し、かつC,Si,Mn,Cr,Moの含有量が
下記の式を同時に満足することを特徴とする高強度軸部
品用鋼材を提供するものである。
【0009】 記 IH=161.4×C2 −145.6×C3 −27.6×C+0.01×Si +4.10×Mn+2.75×Cr+3.75×Mo ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn+22.5×Cr +19.14×Mo+4.19 ≦70.2 C :C含有量(wt%) Si:Si含有量(wt%) Mn:Mn含有量(wt%) Cr:Cr含有量(wt%) Mo:Mo含有量(wt%)
【0010】
【作用】本発明者らは、焼入れ深さの増加を限度以下に
抑えながら、ねじり強度の増加と冷間加工時の工具寿命
の低減の少ない鋼材の化学組成を鋭意検討し、本発明を
達成したものである。以下、本発明について詳しく述べ
る。まず組成の限定理由について説明する。 C: ねじり強度を向上させる上で、必須の成分であり積極的
に活用するが、0.35wt%に満たないと必要とされ
るねじり強度を確保するためには焼入硬化深さを飛躍的
に高めねばならず、その際、焼割れの発生が顕著となる
ので0.35wt%以上とする。また、上限を0.60
wt%とするのは0.60wt%を超えて含有すると中
心部の靭性を劣化させるので0.60wt%以下とす
る。 Si: 鋼材の焼入性に効果がなく、一方で転造時の工具寿命を
低減させる働きがあるので極力低減することが望ましい
が、0.05wt%まで許容される。 Mn: 鋼材の焼入性を向上させる元素であり、同時に鋼中のS
を固定して熱間脆性を防止する元素である。0.65w
t%以下では焼入性向上効果が小さく、また1.70w
t%を超えて含有すると転造時の工具寿命を低下させる
ので0.65超〜1.70wt%の範囲に限定する。 P: 焼入時の焼割れを助長する元素であるので極力低減する
ことが望ましいが、0.020wt%まで許容される。 S: 冷間加工性を低下させる元素であるが、一方で被削性に
有用な元素であり、両特性を満足する0.005〜0.
035wt%の範囲に限定する。 Cr: 焼入性に有用な元素であり、本用途には好ましいが、高
価な元素であるので、Mnのみでは焼入性に不足する場
合に用いるが、0.50wt%を超えて含有するとコス
ト的に不利となるので上限を0.50wt%とする。 Ti: Nと結合してTiNとなることにより、Bの焼入性向上
の効果を十分に発揮させる元素であるので積極的に添加
するが、0.01wt%未満ではその効果が小さく、一
方、0.05wt%を超えて含有するとTiNが多量に
形成され疲労特性に有害であるので、0.01〜0.0
5wt%の範囲に限定する。 Mo: 焼入性に有用な元素であり、本用途には好ましいが高価
な元素であるので、Mnを添加しても焼入性に不足する
場合に用いるが、0.05wt%未満ではその効果が小
さく、0.50wt%を超えて添加してもその効果が飽
和するので0.05〜0.50wt%とする。 B: 微量の添加により焼入性を向上させる元素であるので積
極的に添加するが、0.0003wt%未満ではその効
果が小さく、また0.0050wt%を超えて含有する
と逆にB添加の効果が低下するので0.0003〜0.
0050wt%の範囲に限定する。 N: Bと結合し、BNを形成することによりBの焼入性向上
効果を低減するので極力低減することが望ましいが、
0.0050wt%まで許容される。 O: 酸化物系非金属介在物として存在し、疲労特性に有害で
あるので極力低減することが望ましいが、0.002w
t%まで許容される。
【0011】Crを含有させる場合には、 IH=161.4×C2−145.6×C3−27.6×
C+0.01×Si +4.10×Mn+2.75×Cr ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn
+22.5×Cr +4.19 ≦70.2 なるIT及びIHを同時に、oを含有させる場合に
は、 IH=161.4×C2−145.6×C3−27.6×
C+0.01×Si +4.10×Mn+2.75×Cr+3.75×Mo ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn
+22.5×Cr +19.14×Mo+4.19 ≦70.2 なるIH及びITを同時に満足せねばならない。〔C:
C含有量(wt%),Si:Si含有量(wt%),M
n:Mn含有量(wt%),Cr:Cr含有量(wt
%),Mo:Mo含有量(wt%)〕図2に示すように
IHとねじり強度の関係から、IHが10.0を下回る
場合には目標とする140kg/mm2以上のねじり強
度を得られないため、少なくともIHは10.0以上が
必要である。
【0012】次に、高周波焼入処理を施した後の種々の
鋼材について、転造時の工具寿命とITとの関係を図3
に示す。ITの増加に伴って工具寿命は漸減するが、I
Tが70.2を超えると急激に工具寿命が低下し、IT
が55の時の工具寿命の10〜20%程度の値となり、
転造時の工具寿命が極めて低下するため、ITを70.
2以下とする。
【0013】したがって、IH及びITを同時に満足し
得ない化学組成の場合には、高周波焼入性及び転造時の
工具寿命の両特性を満足できないこととなり、本発明の
効果を十分に発揮し得ない。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明する。30
t電気炉により表1〜表6に示す化学組成の鋼を溶製
し、連続鋳造、ビレット圧延を経て圧延により直径32
mmの直棒とした。この棒鋼を素材として転造によるセ
レーション加工、高周波焼入及び焼き戻しを実施した
後、鋼材の焼入深さ、ねじり強度及び転造時の工具寿命
を調査した結果を表2、表4及び表6に併記した。な
お、工具寿命比は従来鋼(No.28)を1として示し
た。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】
【表5】
【0020】
【表6】
【0021】No.1〜No.17は本発明鋼であり、
IH及びITを満足し、その結果、ねじり強度は目標と
する140kgf/mm2以上となると、同時に、工具
寿命も比較的良好である。No.1822はITを満
足しない場合であって、ねじり強度は目標とする140
kgf/mm2以上となっているが、工具寿命比は極端
に低下している。
【0022】No.2326はTi,B及びNのいず
れかが本発明範囲外の場合であり、IH及びITは満足
しているものの、Bが焼入時に有効に作用せず、この結
果、焼入深さが低いためにねじり強度が近い。No.
は現在常用されているドライブシャフト用鋼材である
が、ITが高く工具寿命が極めて低い。この結果、転造
前に焼鈍を施されて用いられるのが通例である。No.
27に焼鈍を施した際の工具寿命及びねじり強度をN
o.28に示すが、工具寿命は高い値となるが、ねじり
強度は低下している。
【0023】No.29はNo.27を改良し焼鈍を省
略した材料であるが、ねじり強度は低い。
【0024】
【発明の効果】本発明により、高強度の軸部品用鋼材
を、生産性及びコストを害することなく生産することが
可能であり、産業上の利用価値は大である。なお、本発
明鋼は軸部品のみでなく、種々の機械部品にも使用可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】焼入れ深さと焼割れ発生率との関係を示す図で
ある。
【図2】IHとねじり強度との関係を示す図である。
【図3】ITと工具寿命比との関係を示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 中野 昭三郎 千葉市川崎町1番地 川崎製鉄株式会社 技術研究本部内 (56)参考文献 特公 昭63−62571(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C22C 38/00 - 38/60

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C :0.35〜0.60wt% Si:0.05wt%以下 Mn:0.65超〜1.70wt% P :0.020wt%以下 S :0.005〜0.035wt%Cr:0.50wt%以下 Ti:0.01〜0.05wt% B :0.0003〜0.0050wt% N :0.005wt%以下 O :0.002wt%以下 Fe及び不可避的不純物:残部 を含有し、かつC,Si,Mn,Crの含有量が下記の
    式を同時に満足することを特徴とする高強度軸部品用鋼
    材。 記 IH=161.4×C2−145.6×C3−27.6×
    C +0.01×Si+4.10×Mn+2.75×Cr ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn
    +22.5×Cr +4.19 ≦70.2 C :C含有量(wt%) Si:Si含有量(wt%) Mn:Mn含有量(wt%)Cr:Cr含有量(wt%)
  2. 【請求項2】C :0.35〜0.60wt% Si:0.05wt%以下 Mn:0.65超〜1.70wt% P :0.020wt%以下 S :0.005〜0.035wt% Cr:0.50wt%以下Mo:0.05〜0.50wt% Ti:0.01〜0.05wt% B :0.0003〜0.0050wt% N :0.005wt%以下 O :0.002wt%以下 Fe及び不可避的不純物:残部 を含有し、かつC,Si,Mn,Cr,Moの含有量が
    下記の式を同時に満足することを特徴とする高強度軸部
    品用鋼材。 記 IH=161.4×C2−145.6×C3−27.6×
    C+0.01×Si +4.10×Mn+2.75×Cr+3.75×Mo ≧10.0 IT=78.7×C+17.7×Si+24.9×Mn
    +22.5×Cr+19.14×Mo +4.19 ≦70.2 C :C含有量(wt%) Si:Si含有量(wt%) Mn:Mn含有量(wt%) Cr:Cr含有量(wt%)Mo:Mo含有量(wt%)
JP3090708A 1990-05-02 1991-04-22 高強度軸部品用鋼材 Expired - Lifetime JP3062275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3090708A JP3062275B2 (ja) 1990-05-02 1991-04-22 高強度軸部品用鋼材

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-115104 1990-05-02
JP11510490 1990-05-02
JP3090708A JP3062275B2 (ja) 1990-05-02 1991-04-22 高強度軸部品用鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04218641A JPH04218641A (ja) 1992-08-10
JP3062275B2 true JP3062275B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=26432158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3090708A Expired - Lifetime JP3062275B2 (ja) 1990-05-02 1991-04-22 高強度軸部品用鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062275B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4170294B2 (ja) * 2002-10-18 2008-10-22 Jfeスチール株式会社 転造性、耐焼割れ性およびねじり特性に優れた機械構造用鋼材およびドライブシャフト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04218641A (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624504A (en) Duplex structure stainless steel having high strength and elongation and a process for producing the steel
EP3034643A1 (en) Electric-resistance-welded steel pipe with excellent weld quality and method for producing same
WO2001071050A1 (fr) Acier non raffine presentant une anisotropie de matiere reduite et une resistance, une tenacite et une usinabilite ameliorees
JP3587348B2 (ja) 旋削加工性に優れた機械構造用鋼
JP2834654B2 (ja) 高靱性熱間工具鋼
JP3275783B2 (ja) 成形性にすぐれたTi添加熱延高張力鋼板の製造方法
JPH02247357A (ja) 転造ダイス用鋼
JPH11181542A (ja) 冷間加工性と高周波焼入れ性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP3304550B2 (ja) 切欠き付き高周波焼入れ部品の製造方法
JP3062275B2 (ja) 高強度軸部品用鋼材
JPH07188858A (ja) 冷間鍛造用鋼
JP3411686B2 (ja) 黒鉛複合快削鋼
JP2004183065A (ja) 高強度高周波焼き入れ用鋼材及びその製造方法
JPH10330836A (ja) 被削性及び疲労特性に優れた熱間鍛造部品の製造方法
JP4192576B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼板
JPH05279788A (ja) 強度および靱性に優れた熱間鍛造用非調質鋼
JP2001234284A (ja) 結晶粒度特性に優れた鋼およびその製造方法
JPH11106866A (ja) 粗大粒防止特性に優れた肌焼鋼とその製造方法
JP2834500B2 (ja) 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法
JP3217943B2 (ja) 被削性、冷間鍛造性および焼き入れ・焼き戻し後の疲労特性に優れる機械構造用鋼の製造方法
JPH04314842A (ja) 高周波焼入性に優れた軸部品用鋼材
JP2001011571A (ja) 被削性、冷間鍛造性および焼入れ性に優れた機械構造用鋼材
JP3383156B2 (ja) 高強度電縫鋼管用鋼板の製造法
JPH02217437A (ja) 冷間加工用綱
KR930003643B1 (ko) 개재물형상이 제어된 고인성 비조질강

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term