JP3061057B1 - 石英ルツボ再生方法 - Google Patents

石英ルツボ再生方法

Info

Publication number
JP3061057B1
JP3061057B1 JP11284341A JP28434199A JP3061057B1 JP 3061057 B1 JP3061057 B1 JP 3061057B1 JP 11284341 A JP11284341 A JP 11284341A JP 28434199 A JP28434199 A JP 28434199A JP 3061057 B1 JP3061057 B1 JP 3061057B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
quartz crucible
treatment
quartz
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11284341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001106596A (ja
Inventor
誠人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP11284341A priority Critical patent/JP3061057B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3061057B1 publication Critical patent/JP3061057B1/ja
Priority to US09/670,715 priority patent/US6302957B1/en
Priority to DE10048397A priority patent/DE10048397A1/de
Priority to KR1020000058091A priority patent/KR100748376B1/ko
Publication of JP2001106596A publication Critical patent/JP2001106596A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 シリコン単結晶の育成に使用さた後の石英ル
ツボを、新品ルツボと同等のレベルに再生する。 【解決手段】 使用後の石英ルツボの内面を酸液により
洗浄し、その内面に付着する異物を除去する。異物を除
去した後の内面を1600℃以上で熱処理し、クリスト
バライト化を受けた内面をアモルファス状態に回復させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CZ法によるシリ
コン単結晶の育成に使用された後の石英ルツボを再使用
するための石英ルツボ再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】CZ法を用いる半導体用高純度シリコン
単結晶の育成においては、単結晶育成中にシリコン融液
を保持するために、石英ガラス製のルツボが不可欠であ
る。その理由としては、高温で活性の高いシリコンを融
液状態で保持するために、1450℃近傍でも容器形状
を保つことが必要であるが、石英ガラス製のルツボはこ
の高度の耐熱特性を保有する上、ppmレベルで不純物
が制御される高純度特性を有し、更には、シリコン融液
に溶解しても有効な利用が可能である酸素を構成元素に
もつという、種々の優れた特徴を挙げることができる。
【0003】しかし、CZ法によるシリコン単結晶の育
成に使用される高純度の石英ルツボは、非常に高価であ
るため、シリコン単結晶の製造コストに占めるルツボコ
ストの割合が大きく、その製造コストを引き下げる際の
大きな障害になっている。
【0004】ルツボコストを低減するためには、石英ル
ツボの繰り返し使用が最も有効である。しかし、後で説
明するが、ルツボの再使用技術は現状では確立されてい
ない。このため、結晶育成を行いながらシリコン原料を
追加供給することで1バッチ当たりの結晶育成量を増大
させる連続CZ法や、結晶育成終了後、ルツボ内の残湯
にシリコン原料を供給して、結晶育成を繰り返すマルチ
プリング法が提案されている。
【0005】しかし、これらの方法では、1バッチの結
晶育成が長時間に及ぶため、この間に有転位化を生じる
確率が上がり、無転位育成が困難になるという問題のた
め、本質的な問題解決には至っていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、石英ルツボ
の再使用については、実公昭48−41319号公報に
その試みが記載されている。ここでは、石英ルツボの使
用後に、そのルツボを外側の保持ルツボから取り出すた
めの具体的方法が提案されている。
【0007】しかし、CZ法によるシリコン単結晶の育
成では、育成終了後にシリコン融液の一部が石英ルツボ
内に残り、その残液が凝固して温度が低下する過程で、
シリコンと石英の熱膨張係数の差により石英ルツボがひ
び割れし、1バッチの結晶育成で使用不能になるという
本質的問題がある。
【0008】これに加え、ルツボ内の残液を除去し、ひ
び割れなしで石英ルツボを保持ルツボから取り出すこと
ができても、育成中の軟化変形や、2回目以降の使用時
の無転位収率が極端に低いことのため、実際の再使用は
不可能なのが現状である。
【0009】本発明の目的は、使用後の石英ルツボを、
新品ルツボとほぼ同等の結晶育成が可能な水準まで修復
できる石英ルツボ再生方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】使用後の石英ルツボを再
使用した場合、特に問題となるのは無転位収率の低さで
ある。本発明者らの調査によると、使用後の石英ルツボ
をそのまま再使用した場合の単結晶化率は30%程度に
すぎない。因みに、新品の石英ルツボを使用した場合の
単結晶化率は90%を超える。単結晶化率は(無転位結
晶長)/(直胴部結晶長)×100である。
【0011】このような事情から、本発明者らは石英ル
ツボの再使用を阻害している無転位収率の低さの原因及
び対策について種々検討を行った。その結果、以下の事
実が判明した。
【0012】使用後の石英ルツボにおいては、残液を除
去しても内面にシリコンが異物として付着している。ま
た、一酸化珪素・二酸化珪素も粒子状の異物として付着
している。石英ルツボを再使用するためには、これらの
異物を除去することが必要であるが、その除去によって
も無転位収率は十分に向上しない。それは、ルツボの内
面がクリストバライト化と呼ばれる結晶化により浸食さ
れ、再使用でその内面が剥がれ落ちるからである。この
浸食は失透とも呼ばれる。クリストバライト化の結果、
内面は粉が吹いたように脆くなり、深い浸食部分にはシ
リコンが付着し、再使用では有転位化が多発する。
【0013】従って、石英ルツボの再使用のためには、
ルツボ内面に付着する異物の除去と合わせ、クリストバ
ライト化を受けた内面の修復が不可欠である。ちなみ
に、新品の石英ルツボはアモルファス化した二酸化珪素
からなる。
【0014】そして更に検討を重ねた結果、ルツボ内面
に付着する異物の除去処理としては酸洗浄又はガスエッ
チング処理が有効であること、クリストバライト化を受
けた内面の修復処理としては高温熱処理が有効であるこ
と、これらを組み合わせた複合処理によれば、使用後の
石英ルツボが新品ルツボと同程度の性能まで修復される
ことが明らかとなった。
【0015】本発明の石英ルツボ再生方法は、かかる知
見に基づいて開発されたもので、CZ法によるシリコン
単結晶の育成に使用された後の石英ルツボを、ルツボ内
面の酸洗浄処理と高温熱処理により、新品ルツボとほぼ
同等の結晶育成が可能な水準まで修復するものを第1の
再生方法とする。
【0016】また、第2の再生方法は、CZ法によるシ
リコン単結晶の育成に使用された後の石英ルツボを、ル
ツボ内面のガスエッチング処理と高温熱処理により、新
品ルツボとほぼ同等の結晶育成が可能な水準まで修復す
るものである。
【0017】第1の再生方法での酸洗浄処理は、主にル
ツボ内面に付着する異物の除去を行う。この処理は、一
酸化珪素・二酸化珪素に対して溶解能力をもつ第1の酸
液による洗浄と、シリコンに対して溶解能力をもつ第2
の酸液による洗浄との組み合わせにより行うことができ
る。また、第2の酸液による洗浄のみによっても行うこ
とができる。両者を比較した場合、前者の方が再使用で
の無転位収率が高く好ましい。
【0018】第1の酸液としては例えばフッ酸(HF)
が適当であり、第2の酸液としては例えばフッ酸(H
F)と硝酸(HNO3 )の混合液が適当である。処理時
間は、極端に短時間であると異物除去が十分に行われ
ず、極端に長時間であるとルツボ内面の面荒れが発生す
るので、処理液の種類や温度に応じて適宜選択される。
フッ酸やフッ酸と硝酸の混合液の場合、処理時間は5〜
30分が適当である。液温は常温で特に問題のないこと
が確認されている。
【0019】第2の再生方法でのガスエッチング処理
は、酸洗浄処理と同様、主にルツボ内面に付着する異物
の除去を行う。この処理は、シリコンに対して溶解能力
をもつ塩素系ガスにより行うことができる。塩素系ガス
としては塩化水素(HCl)ガス又は塩素(Cl2 )ガ
スが好適である。
【0020】第1の再生処理及び第2の再生処理での高
温熱処理は、主にクリストバライト化を受けた内面の修
復を行う。また、先の使用での軟化変形の修正を含めた
整形加工を合わせて行うことができる。この処理は、例
えば酸水素炎又はアーク放電により可能である。
【0021】高温熱処理でのルツボ内面処理温度は16
00〜2400℃が好ましい。1600℃未満の場合
は、クリストバライト化の修復が不十分となるおそれが
あり、また軟化が不十分なためルツボの整形加工が難し
くなる。2400℃を超えると、軟化変形が顕著となる
点から整形加工が難しくなる。
【0022】なお、石英ルツボの内面に付着する異物を
除去する技術は、特公平6−53634号公報に記載さ
れているが、ここにおける異物は、新品ルツボの内面に
付着するものである。即ち、特公平6−53634号公
報に記載された技術は、新品の不良ルツボを再生するも
のであり、新品ルツボの内面はクリストバライト化を生
じていないので、使用後のルツボを再生する本発明の再
生方法とは本質的に相違する。また、異物除去の方法
も、特公平6−53634号公報に記載の技術では、機
械的な研削が採用されている。機械的な研削を使用後の
ルツボに適用した場合は、融液と接したルツボ内面全域
に研削を施す必要があり、その研削に長時間を要する問
題がある。また、最近の石英ルツボの内面表層には、シ
リコン単結晶の有転位化を防止するために無気泡層
(0.5〜3mm)が形成されているが、研削ではこれ
が除去されしてしまう問題がある。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に本発明の好ましい実施形態
を説明する。
【0024】第1工程として、CZ法によるシリコン単
結晶の育成に使用された後の石英ルツボからシリコンの
残液を除去する。その後、石英ルツボを冷却し、外側の
保持ルツボから取り外す。
【0025】第2工程として、保持ルツボから取り外さ
れた石英ルツボを第1の酸液であるフッ酸に浸漬し、そ
の内面を該溶液により一次洗浄処理する。引き続き、そ
の石英ルツボを第2の酸液であるフッ酸と硝酸の混合液
に浸漬し、その内面を該混合液により二次洗浄処理す
る。これらの洗浄処理により、石英ルツボの内面に付着
していたシリコンや、一酸化珪素、二酸化珪素等の粒子
状異物が除去される。一次洗浄処理は省略することが可
能である。洗浄処理が終わると、石英ルツボを水洗し、
乾燥させる。
【0026】第3工程として、水洗、乾燥を終えた石英
ルツボの内面を1600℃以上の酸水素炎で炙って熱処
理する。これにより、クリストバライト化及びその部分
が剥離して荒れてしまった石英ルツボ内面が、元の石英
ルツボ内面と同等の表面性状に修復される。
【0027】このようにして再生処理を終えた石英ルツ
ボは、保持ルツボと組み合わされ、再度CZ法によるシ
リコン単結晶の育成に使用される。再使用の度に再生処
理をを行うことにより、数回の再使用が可能である。
【0028】第2工程では、洗浄処理に代えて、塩化水
素ガス又は塩素ガスによるガスエッチング処理を行うこ
とが可能である。第3工程の熱処理では、酸水素炎の代
わりにアーク放電を使用することが可能である。
【0029】次に、本発明の有効性を明らかにするため
に行った比較試験の結果について説明する。
【0030】比較試験1 18インチの天然石英ルツボに60kgの多結晶シリコ
ンを仕込み、溶融させた後、その融液から6インチの単
結晶を育成した。結晶取り出し後、残シリコンを溶融状
態のまま除去し、冷却後、回収した石英ルツボを10個
用意した。10個の回収ルツボのうち、5個はそのまま
再使用した。残り5個のルツボはフッ酸に20分間浸漬
し、水洗・乾燥後、再使用に供した。再使用では、1回
目の使用と同じく、60kgの多結晶シリコンを仕込
み、単結晶を育成した。参照例として、新品の天然石英
ルツボを使用し、60kgの多結晶シリコンを仕込み、
単結晶を育成した。各再使用での単結晶化率を表1に示
す。
【0031】
【表1】
【0032】フッ酸による洗浄は、再使用での無転位収
率の改善に多少の効果はあるが、実際の再使用が可能な
レベルとは言えない。
【0033】比較試験2 比較試験1と同じ方法で回収された20個の石英ルツボ
のうち、5個を無洗浄のまま酸水素炎で内面加熱処理し
た。残り15個のうち、5個はフッ酸に20分間浸漬し
た後、酸水素炎で内面加熱処理した。別の5個はフッ酸
と硝酸の混合液に20分間浸漬した後、酸水素炎で内面
加熱処理した。残り5個はフッ酸に20分間浸漬の後、
フッ酸と硝酸の混合液に20分間浸漬し、その後、酸水
素炎で内面加熱処理した。加熱処理での処理温度は約2
200℃であった。加熱処理後、60kgの多結晶シリ
コンを仕込み、単結晶を育成した。参照例として新品ル
ツボを使用した。各再使用での単結晶化率を表2に示
す。
【0034】
【表2】
【0035】加熱処理単独は、洗浄処理単独の場合と同
様、再使用での無転位収率の改善に多少の効果はある
が、実際の再使用が可能なレベルとは言えない。しか
し、両者を組み合わせると、再使用での無転位収率は大
幅に改善され、特に、洗浄処理でフッ酸と硝酸の混合液
が使用される場合は、新品ルツボの場合に匹敵する性能
が得られる。
【0036】洗浄処理なしの場合と洗浄液にフッ酸を使
用した場合、加熱処理で一部のルツボにクラックが入っ
て再使用が不可能となったが、これはフッ酸で除去しき
れなかったシリコンが加熱処理時に溶融し、固化時(体
積膨張時)に石英ルツボとの熱膨張差により損傷したた
めと考えられる。また、洗浄処理なしの場合、引上げ終
了後にルツボ内面に失透の発生が認められたが、これは
引上げ終了後の石英ルツボ取り扱い時に、人手によるハ
ンドリング作業によりアルカリ・アルカリ土類元素によ
る汚染が生じたためと考えられる。
【0037】比較試験3 比較試験1と同じ方法で回収された25個の石英ルツボ
の全てをフッ酸に20分間浸漬の後、フッ酸と硝酸の混
合液に20分間浸漬し、その後、酸水素炎で内面加熱処
理した。加熱処理では、酸素及び水素のガス流量を変更
して、処理温度を変えた。加熱処理後、60kgの多結
晶シリコンを仕込み、単結晶を育成した。各再使用での
単結晶化率を図1に示す。
【0038】加熱処理での処理温度が1600℃未満の
場合は、クリストバライト化した石英ルツボ内面の修復
が不十分で、単結晶化率が大きく低下した。1600℃
以上の場合は、処理温度が高いほど、再使用での無転位
収率が改善される。
【0039】比較試験4 内面の1〜3mmが合成石英、外層が天然石英とされた
18インチの合成ルツボに60kgの多結晶シリコンを
仕込み、溶融させた後、その融液から6インチの単結晶
を育成した。結晶取り出し後、残シリコンを溶融状態の
まま除去し、冷却後、回収した合成ルツボを5個用意し
た。5個の合成ルツボ全てをフッ酸に20分間浸漬の
後、フッ酸と硝酸の混合液に20分間浸漬し、その後、
酸水素炎で内面加熱処理した。加熱処理での処理温度は
約2200℃であった。加熱処理後、60kgの多結晶
シリコンを仕込み、単結晶を育成した。参照例として新
品の合成ルツボを使用した。各再使用での単結晶化率を
表3に示す。
【0040】
【表3】
【0041】酸洗浄処理と高温熱処理を組み合わせたル
ツボ再生方法は、天然石英ルツボだけでなく、合成石英
ルツボにも有効である。
【0042】比較試験5 比較試験1と同じ方法で回収された10個の天然石英ル
ツボのうち、5個を1200℃に維持されたエッチング
チャンバ内に保持し、塩化水素ガスを流して内外面をガ
スエッチング処理した後、酸水素炎で内面加熱処理し
た。加熱処理での温度は約2200℃であった。残りの
5個も同条件のチャンバ内で塩素ガスによりガスエッチ
ング処理した後、酸水素炎で内面加熱処理した。加熱処
理後、60kgの多結晶シリコンを仕込み、単結晶を育
成した。参照例として新品ルツボを使用した。各再使用
での単結晶化率を表4に示す。
【0043】
【表4】
【0044】ガスエッチング処理と高温熱処理を組み合
わせたルツボ再生方法も、酸洗浄処理と高温熱処理を組
み合わせたルツボ再生方法と同様、石英ルツボの修復、
再使用に有効である。
【0045】
【発明の効果】以上に説明した通り、本発明の石英ルツ
ボ再生方法は、酸洗浄処理と高温熱処理を組み合わせた
複合処理、又はガスエッチング処理と高温熱処理を組み
合わせた複合処理により、使用後の石英ルツボを、新品
ルツボとほぼ同等の結晶育成が可能な水準まで修復する
ことができる。これにより、従来は1バッチしか使用で
きなかった単結晶育成用石英ルツボの繰り返し使用を可
能にし、単結晶育成コストに占めるルツボコストの割合
を大幅に低減することにより、育成コストの大幅低減を
可能にする。
【0046】また、この方法により再生された再生石英
ルツボは、新品ルツボと同等の性能を有するにもかかわ
らず、新品ルツボに比べて著しく安価である。これによ
り、単結晶育成コストに占めるルツボコストの割合を大
幅に低減し、育成コストの大幅低減を可能にする。
【0047】また、この再生石英ルツボにより育成され
たシリコン単結晶は、新品ルツボで育成されたものと比
べて非常に安価となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱処理温度と単結晶化率の関係を示す図表であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C30B 1/00 - 35/00 CA(STN) 特許ファイル(PATOLIS) JICSTファイル(JOIS)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CZ法によるシリコン単結晶の育成に使
    用された後の石英ルツボを、ルツボ内面の酸洗浄処理と
    高温熱処理により再生することを特徴とする石英ルツボ
    再生方法。
  2. 【請求項2】 酸洗浄処理は、一酸化珪素・二酸化珪素
    に対して溶解能力をもつ第1の酸液による洗浄と、シリ
    コンに対して溶解能力をもつ第2の酸液による洗浄との
    組み合わせによるルツボ内面処理、又は第2の酸液によ
    る洗浄からなるルツボ内面処理である請求項1に記載の
    石英ルツボ再生方法。
  3. 【請求項3】 第1の酸液はフッ酸であり、第2の酸液
    はフッ酸と硝酸の混合液である請求項2に記載の石英ル
    ツボ再生方法。
  4. 【請求項4】 CZ法によるシリコン単結晶の育成に使
    用された後の石英ルツボを、ルツボ内面のガスエッチン
    グ処理と高温熱処理により再生することを特徴とする石
    英ルツボ再生方法。
  5. 【請求項5】 ガスエッチング処理は、シリコンに対し
    て溶解能力をもつ塩素系ガスによるルツボ内面処理であ
    る請求項4に記載の石英ルツボ再生方法。
  6. 【請求項6】 高温熱処理は、酸水素炎又はアーク放電
    によるルツボ内面処理である請求項1〜5の何れかに記
    載の石英ルツボ再生方法。
  7. 【請求項7】 高温熱処理でのルツボ内面処理温度は1
    600℃以上である請求項1〜6の何れかに記載の石英
    ルツボ再生方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7の何れかに記載された方法
    により再生された再生石英ルツボ。
JP11284341A 1999-10-05 1999-10-05 石英ルツボ再生方法 Expired - Lifetime JP3061057B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284341A JP3061057B1 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 石英ルツボ再生方法
US09/670,715 US6302957B1 (en) 1999-10-05 2000-09-28 Quartz crucible reproducing method
DE10048397A DE10048397A1 (de) 1999-10-05 2000-09-29 Verfahren zum Wiederherstellen eines Quarztiegels
KR1020000058091A KR100748376B1 (ko) 1999-10-05 2000-10-04 석영 도가니의 재생방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284341A JP3061057B1 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 石英ルツボ再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3061057B1 true JP3061057B1 (ja) 2000-07-10
JP2001106596A JP2001106596A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17677332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11284341A Expired - Lifetime JP3061057B1 (ja) 1999-10-05 1999-10-05 石英ルツボ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3061057B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101692011B1 (ko) 2015-05-13 2017-01-03 (주)씨에스전자 물걸레 청소기

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4315727B2 (ja) * 2003-04-30 2009-08-19 ジャパンスーパークォーツ株式会社 石英ルツボの整形方法および再生方法
JP5001524B2 (ja) * 2005-04-28 2012-08-15 信越石英株式会社 石英ガラス製治具の再生方法
NO326797B1 (no) * 2005-06-10 2009-02-16 Elkem As Fremgangsmate og apparat for raffinering av smeltet materiale
JP4807130B2 (ja) * 2006-04-04 2011-11-02 株式会社Sumco シリコン単結晶の引上げ方法
JP5283543B2 (ja) * 2009-03-09 2013-09-04 株式会社Sumco シリコン単結晶の育成方法
JP5508251B2 (ja) * 2010-12-24 2014-05-28 コバレントマテリアル株式会社 シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101692011B1 (ko) 2015-05-13 2017-01-03 (주)씨에스전자 물걸레 청소기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001106596A (ja) 2001-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001524B2 (ja) 石英ガラス製治具の再生方法
JP2009298693A (ja) シリコン保護層を備えた溶融ポット、シリコン保護層を適用する方法及びその使用
JP2009051729A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ガラスルツボ及びその製造方法
US6302957B1 (en) Quartz crucible reproducing method
JP3061057B1 (ja) 石英ルツボ再生方法
JP2000128692A (ja) ポリシリコンの洗浄方法
JPH02188489A (ja) シリコン単結晶引上げ用石英ルツボの再生方法
JP2005060168A (ja) ウエーハの製造方法
JP2001316198A (ja) シリコン単結晶の成長方法
JP3596435B2 (ja) 石英ルツボの改質方法
JP3478224B2 (ja) 石英ルツボ回収方法
JP4573282B2 (ja) エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法
JP4259881B2 (ja) シリコンウエハの清浄化方法
JPH07118089A (ja) 多結晶のリチャージ装置およびリチャージ方法
JP3904093B2 (ja) 単結晶の育成方法
JP3123696B2 (ja) 石英ガラス坩堝の製造方法
JP4807130B2 (ja) シリコン単結晶の引上げ方法
KR101170232B1 (ko) 실리콘 회수 방법
JP5508251B2 (ja) シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの洗浄方法
CN111519034B (zh) 一种弛豫铁电单晶生长用铂金坩埚的回收方法
JP4941405B2 (ja) るつぼ内面の酸化アルミニウム除去方法、及び、るつぼ再生方法
JP2004221435A (ja) 半導体ウエーハの製造方法及び半導体ウエーハ
JPS6212692A (ja) 単結晶半導体の成長方法
JP2023097579A (ja) 石英ガラスルツボ及びその石英ガラスルツボの製造方法
JPS61251600A (ja) ウエハ−の加工法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3061057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term