JP3059237B2 - ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法 - Google Patents

ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法

Info

Publication number
JP3059237B2
JP3059237B2 JP3137140A JP13714091A JP3059237B2 JP 3059237 B2 JP3059237 B2 JP 3059237B2 JP 3137140 A JP3137140 A JP 3137140A JP 13714091 A JP13714091 A JP 13714091A JP 3059237 B2 JP3059237 B2 JP 3059237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
sheet
stapler
moving
trays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3137140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04336293A (ja
Inventor
辰彦 根野
厚実 小林
亘 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisca Corp
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP3137140A priority Critical patent/JP3059237B2/ja
Publication of JPH04336293A publication Critical patent/JPH04336293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059237B2 publication Critical patent/JP3059237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像形成装置等の本
体から排出されるシートを複数の用紙収納トレイの各々
に順次分配すると共にトレイ上のシート束をステープラ
により綴じるステープラ付ソータ及び該ソータによるス
テップリング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】上記のステープラ付ソータは、画像形成
装置等の本体から排出されるシートを収納する複数のト
レイと、このトレイに沿って移動可能で該本体からのシ
ートを該トレイに案内する分配手段と、トレイに沿って
移動可能でトレイ上のシート束を綴じるステープラとを
備えている。
【0003】一般に、このステープラ付ソータでは、ト
レイ上のシート束を整合手段により紙揃えした後にステ
ープラにより綴じている。一方、このステープラによる
ステープル動作は、トレイ上のシート束をステープラま
で引き込むか、あるいはステープラをトレイまで移動さ
せるかして行われている。また、ステップリングする前
にシート束の紙揃え(シート整合)をする必要がある
が、従来、すべてのトレイにかかる長さの1個の整合棒
または整合板により複数トレイ上のシート束を同時に整
合している。
【0004】このように、従来、このステープル動作の
ための機構・駆動源とシート整合のための機構・駆動源
とは別個に設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来例で
は、1個の整合棒(または整合板)により複数トレイ上
のシート束を同時に整合しているから、本体からのシー
トをトレイに分配している最中にはシート束の整合動作
はできない。つまり、シート分配動作とシート整合動作
とを同時に処理することができないため、処理時間がか
かる問題がある。また、ステープル動作のための機構・
駆動源とシート整合のための機構・駆動源とが別個に設
けられているため、機構の複雑化、装置の大形化の問題
を招いている。
【0006】この発明の目的は、一つのトレイごとにシ
ート整合動作及びシートの移動動作を行うことにより、
シートの整合・移動機構を簡素化したステープラ付ソー
タ及び該ソータによるステップリング方法を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】トレイの一側側を上下動
可能でトレイ上のシート束をトレイの他端側に移動させ
るシート移動手段と、該トレイの他端側に設けられると
共にトレイに近接離間する方向に移動可能でトレイ上の
シート束の端面に当接する当接部材と、トレイの他端側
を上下動可能でシート移動手段によって移動されるシー
ト束を綴じるステープラとを備えて構成されている。
【0008】
【作用】この発明では、当接部材をトレイから離間する
方向に移動させ、シート束をシート移動手段でステープ
ラ位置まで移動して綴じた後、当接部材をトレイに近接
する方向に移動させ、シート束をトレイ上に押し戻して
いる。
【0009】
【実施例】以下に、この発明の一実施例を図1ないし図
7を参照して説明する。
【0010】<構成>図1において、1は画像形成装置
の本体例えば複写機、2はその載置台、3は複写機1に
連結され複写機1から複写済み用紙が搬入されるソータ
である。
【0011】ソータ3には上下方向に段状に複数のトレ
イ4が配置されている。ソータ3の最上部には、複写機
1から用紙を搬入する搬入路5が設けられている。この
搬入路5の入口には、入口ローラ6およびそのピンチロ
ーラ7が設けられている。この搬入路5は直進的に排紙
路8に連結されている。
【0012】排紙路8の出口には排紙ローラ9およびそ
のピンチローラ10が設けられている。搬入路5と排紙
路8との間には、用紙の搬送方向を切り換えるための切
換え爪11が設けられている。この切換え爪11はノン
ソートモード時には図の時計方向に回動して用紙を排紙
路8の方向に導き、最上段のトレイ4にすべての用紙を
排出するようにする。
【0013】一方、ソートモード時には、切換え爪11
は図の反時計方向に回動して、用紙を装置下方(複数段
のトレイ4)に向けて導くようする。
【0014】ソートモード時に用紙を搬送する機構とし
て、上下のベルトプーリ12a、12bに張設された多
数の小孔を有する搬送ベルト13と、この搬送ベルト1
3の背面から空気を吸引して用紙を搬送ベルトに吸着さ
せる吸引手段(図示略)と、昇降ベルト14に連結され
トレイ4の前端部側においてトレイ4の間隔の1ピッチ
分ずつ上又は下に間欠移動して(図2参照)搬送ベルト
13から用紙を掬い取ってトレイ4側に向ける分配爪1
5と、この分配爪15から用紙をトレイ4に排出する排
出ローラ16とが設けられている。
【0015】ここで分配爪15と排出ローラ16とから
分配手段が構成されている。
【0016】トレイ4上のシート束をステープラ17位
置まで移動させるシート移動手段18が、トレイ4の一
端部側に沿ってトレイ4の間隔の一ピッチ分ずつ上又は
下に移動可能に設けられている(図2参照)。このシー
ト移動手段18は、図5に詳しく示すように、シート移
動手段の昇降用のモータ19とギア20、21、プーリ
22、ベルト23を介して駆動連結されている。
【0017】シート移動手段18は、シート束を押すピ
ストン25と、このピストン25を摺動可能に取り付け
ると共にそれ自体も摺動可能に台26に取り付けられた
摺動台27と、ピストン25と摺動台27とをそれぞれ
アーム28およびギア29を介して連結されたタイミン
グベルト30と、このタイミングベルト30のプーリ3
1と駆動連結されたギア32、33、34と、モータ3
5とから構成されている。
【0018】したがって、モータ35の駆動によりピス
トン25および摺動台27を図7の縮退状態から図8に
示すようにトレイ4の幅方向に伸張するようになっいる
(図2参照)。
【0019】また、図4に示すように、トレイ4上の用
紙束にステープルを打ち込むステープラ17が、トレイ
4の他端部側において昇降ベルト14に連結され、トレ
イ4の間隔の一ピッチ分ずつ間欠的に上又は下に移動す
るようになっている。
【0020】さらに、図4に示すように、トレイ4の他
端部側(ステープラ17側)には、図4に示すように、
シート移動手段18によって移動されるシート束の端面
に当接する当接部材36が設けられている。
【0021】図6に示すように、この当接部材36は、
ロッド37、カム部材39を介してモータ39に駆動連
結され、モータ39の回転によりトレイ4に対して近接
・離間する方向に移動可能となっている。そして、当接
部材36をトレイ4から離間させ、シート束をシート移
動手段18でステープラ17の位置まで移動して綴じた
後、当接部材36をトレイ4に近接する方向に移動さ
せ、シート束をトレイ4上に押し戻すように駆動制御す
るようになっている(図4参照)。
【0022】また、シート移動手段18によるシート束
の移動速度と等速度で当接部材36がトレイ4から離間
するように駆動制御される。さらに、分配爪15と排出
ローラ16からなる分配手段が一のトレイ4に1枚の用
紙を分配するのと同時に例えば直前にシートを分配した
トレイ4上のシートをシート移動手段18の駆動により
整合するように駆動制御する。
【0023】なお、これまで述べた駆動の制御は、CP
Uなどの制御手段(図示略)によりなされる。
【0024】<動作>上記のように構成された装置は、
次のように動作する。ソートモード時には切換え爪11
は反時計方向に回動している。
【0025】次に、複写機1から複写済みの用紙が複数
枚連続的にソータ3に送り込まれ、入口ローラ6、搬入
路5、切換え爪11を介して搬送ベルト13に向けて送
られ、搬送ベルト13に吸着されながら搬送され、その
用紙を搬送ベルト13から分配爪15が掬いとり、排出
ローラ16により例えば最上段のトレイ4にその前端部
側から排出する(図4参照)。
【0026】次に、昇降ベルト14の駆動により分配爪
15が2段目のトレイ4に移動して用紙を送り込む。こ
の2段目のトレイ4に用紙を分配するのと同時に当接部
材36をトレイ4から離間させると共にこの当接部材3
6の離間移動速度と等速度でシート移動手段18により
図7(イ)から図7(ロ)に示すように用紙束の端面を
当接部材36に当接させ紙揃え(整合動作)を行う。
【0027】所定段数のトレイ4に所定部数の用紙を分
配収納を完了すると、所定のトレイ4の対向高さまでス
テープラ17およびシート移動手段18を上又は下に移
動させる。
【0028】次に、図3に示すように、当接部材36を
トレイ4から離間させると共に、この当接部材36の離
間移動速度と等速度でシート移動手段18により図7
(イ)から図7(ロ)に示すようにシート束をステープ
ラ17の位置まで移動させる(ステープル動作)と共に
用紙束の端面を当接部材36に当接させ紙揃え(整合動
作)を行う。
【0029】次に、図7(イ)に示すように、当接部材
36をトレイ4に近接する方向に移動させ、綴じた用紙
束をトレイ4上に押し戻す。次に、ステープラ17とシ
ート移動手段18とを上又は下の順次隣接するトレイ4
に移動させステップリング動作を繰り返す。
【0030】<実施例の効果>上記実施例によれば次の
効果を奏する。シート移動手段18により用紙束の端面
を当接部材36に当接させ紙揃え(整合動作)を行うと
共に、シート束をステープラ17の位置まで移動させる
ので、シート整合およびステープル動作のためのシート
移動機構を簡素化できると共に装置の小型化を達成でき
る。
【0031】また、複写機1からの用紙をトレイ4に分
配している最中に用紙を収納したトレイ4の上のシート
の整合・ステップリングを行うことができるから、全体
の処理時間を短縮できる。
【0032】また、シート移動手段18によるシート束
移動速度と略等速度で当接部材36をトレイ4から離間
させるので、シートの整列性を乱すことが無い。
【0033】<変形例>上記実施例にこの発明は限定さ
れるものではなく、種々の変形例が実施可能である。例
えば、シート移動手段は、図8に示すように、モータ5
0と爪51とギア列52を取り付けた摺動台53と、ギ
ア列52のギアと噛合する固定ラック54と、ギア列5
2とベルト55を介して連結したピストン56とから構
成されている。モータ50の駆動により摺動台53とピ
ストン56が摺動する。
【0034】また、図9に示すシート移動手段は、モー
タ60と爪61と、ギア列62と、ギア列62のギアと
連結した摺動台63と、摺動台63上に配設されると共
にギア列62のギアと噛合するタイミングベルト64
と、タイミングベルト64に連結したピストン65とか
ら構成されている。モータ60の駆動により摺動台63
とピストン65とが摺動する。
【0035】さらに、図10に示すシート移動手段は、
駆動ベルト66の駆動により伸縮リンク機構67を介し
てピストン68を移動させるものである。
【発明の効果】以上説明した発明によれば次の効果を奏
する。シート移動手段によりトレイ上の用紙束の端面を
当接部材に当接させ紙揃えを行うと同時に、シート束を
ステープラの位置まで移動させることができるので、シ
ートの整合およびステープル動作のための機構を簡素化
できると共に装置の小型化を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の全体を示す縦断面図。
【図2】前記実施例の一部を示す斜視図。
【図3】前記実施例の一部を示す側面概略図。
【図4】前記実施例の一部を示す斜視図。
【図5】前記実施例の一部を示す斜視図。
【図6】前記実施例の一部を示す斜視図。
【図7】前記実施例の作用状態図。
【図8】他の実施例を示す平面概略図。
【図9】他の実施例を示す平面概略図。
【図10】他の実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 複写機 3 ソータ 4 トレイ 15 分配爪 16 排出ローラ 17 ステープラ 18 シート移動手段 36 当接部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−244869(JP,A) 特開 昭63−147775(JP,A) 特開 平4−43092(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 39/11 G03G 15/00 534 B42C 1/12 B42B 4/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像形成装置等の本体から排出されるシー
    トを収納する複数のトレイと、このトレイに沿って上下
    動可能で、該本体からのシートを該トレイに案内する分
    配手段と、該トレイの一端側を上下動可能で、該トレイ
    の一つに載置されたシートを該トレイの他端側に移動さ
    せるシート移動手段と、該トレイの他端側に設けられる
    と共に、該トレイと近接離間する方向に移動可能であ
    り、該トレイ上のシート束端面に当接する部材と、該ト
    レイの他端側を上下動可能で、該シート移動手段によっ
    て移動されるシート束を綴じるステープラと、を備えた
    ステープラ付ソータ。
  2. 【請求項2】該分配手段が該トレイの前端部を上下動す
    ることを特徴とする請求項1記載のステープラ付ソー
    タ。
  3. 【請求項3】画像形成装置等の本体から排出されるシー
    トを収納する複数のトレイと、該複数のトレイの一端側
    を上下動可能で、該トレイの一つに載置されたシートを
    該トレイの他端側に移動させるシート移動手段と、該ト
    レイの他端側に設けられると共に、該トレイと近接・離
    間可能であり、該トレイ上のシート束端面に当接する部
    材と、該トレイの他端側を上下動可能で、該シート移動
    手段によって移動されるシート束を綴じるステープラと
    を備えたステープラ付ソータにおいて、該当接部材を該
    トレイから離間する方向に移動させ、該シート束をシー
    ト移動手段で該ステープラ位置まで移動して綴じた後、
    該当接部材を該トレイに近接する方向に移動させ、該シ
    ート束を該トレイ上に押し戻すことを特徴とするシート
    のステップリング方法。
  4. 【請求項4】該当接部材を、シート移動方向と同一方向
    に離間させると共にシートの移動速度と略等しい速度で
    離間させる駆動手段を備えたことを特徴とする請求項3
    記載のステープル付ソータのステップリング方法。
JP3137140A 1991-05-13 1991-05-13 ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法 Expired - Fee Related JP3059237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137140A JP3059237B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137140A JP3059237B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04336293A JPH04336293A (ja) 1992-11-24
JP3059237B2 true JP3059237B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=15191756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137140A Expired - Fee Related JP3059237B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059237B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6353727B1 (en) * 1999-08-16 2002-03-05 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus having staple processing section

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04336293A (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020784A (en) Method and apparatus for arranging papers
US4479641A (en) Paper handling system
JP2007168966A (ja) 用紙後処理装置
JP3143231B2 (ja) シート仕分け装置
US4988029A (en) Finisher accessory for hard copy printers
JPH05155177A (ja) ステイプラ装置を備えた連結型のソータ
JPH0692540A (ja) シート後処理装置
JP3696893B2 (ja) シート束移送手段を備えるシート後処理装置
JP3059237B2 (ja) ステープラ付ソータ及び該ソータによるステップリング方法
JPH0813581B2 (ja) ステープルソータ
JP3325193B2 (ja) ソータ
JP3556424B2 (ja) ステープラ付きシート分配装置
JPH1111787A (ja) シート後処理装置
JPH1149420A (ja) シート後処理装置
JP2873633B2 (ja) ステープラを備えた用紙分配装置
JP2577655Y2 (ja) ステープラ付ソータ
US2858948A (en) Machine for operating on books
JPH069142A (ja) シート後処理装置
JP3099618B2 (ja) 折丁供給装置
JPH04336292A (ja) ステープラを備えた用紙分配装置
JPH0683132A (ja) 画像形成装置の中間トレイ装置
JP2992393B2 (ja) シート分配装置
JP3055037B2 (ja) 用紙分配装置
JPH11147655A (ja) シート処理装置およびシート処理方法
JPH04358893A (ja) 製本装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees