JP3056027B2 - 蛍光表示菅 - Google Patents

蛍光表示菅

Info

Publication number
JP3056027B2
JP3056027B2 JP5193398A JP19339893A JP3056027B2 JP 3056027 B2 JP3056027 B2 JP 3056027B2 JP 5193398 A JP5193398 A JP 5193398A JP 19339893 A JP19339893 A JP 19339893A JP 3056027 B2 JP3056027 B2 JP 3056027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
display tube
fluorescent display
cover
cover glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5193398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0750144A (ja
Inventor
正春 里中
Original Assignee
鹿児島日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿児島日本電気株式会社 filed Critical 鹿児島日本電気株式会社
Priority to JP5193398A priority Critical patent/JP3056027B2/ja
Publication of JPH0750144A publication Critical patent/JPH0750144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056027B2 publication Critical patent/JP3056027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は蛍光表示菅に関し、特に
カバーガラスの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の蛍光表示菅は図4(a)に示すと
おり、カバーガラス1とガラス基板2にて真空密閉した
容器の中で、フィラメント3から放出される熱電子を、
直流またはパルス電圧を印加したグリッド4で加速して
ガラス基板2上に表示すべきパターンの形状に塗布され
た蛍光体5に衝突発光させていた。
【0003】また、この蛍光表示菅に用いられるカバー
ガラスは図4(b)に示すとおりフロントガラス9と側
面ガラス8をシールガラス10にて固着し形成してい
る。さらに前記フロントガラス9の内壁は平坦であっ
た。
【0004】一方、図5(b)に示す蛍光体5で被覆さ
れた表示パターンの配線部11をスリットやメッシュ状
にして発光した光を背面に透過させ背後から所望のパタ
ーンを表示させる裏面発光型の蛍光表示菅において用い
られるカバーガラスは、図5(a)に示すとおりフロン
トガラス9と側面ガラス8が一体成形され、かつその内
壁表面は平坦であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
蛍光表示菅のカバーガラスでは、ガラス基板と真空容器
を形成したとき、その容器は大気圧に耐えるための強度
が必要であった。真空容器の強度を増すために、カバー
ガラスの材厚を厚くすると真空容器が重くなり、またス
ペースファクターが悪くなるという問題があった。例え
ば、側面ガラスを厚くした場合内在するグリッドやアノ
ードと外部引き出しリードとのコンタクト部分である接
触端子スペースの制約があり表示パターン可能エリアが
小さくなるという問題が発生していた。
【0006】本発明の目的は、カバーガラスの材厚を厚
くすることなく、表示菅の耐圧強度を強くすることがで
き、かつ表示パターン可能エリアを小さくすることがな
い蛍光表示菅を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、側面ガラスと
フロントガラスをシールガラス材で固着し形成したカバ
ーガラスとガラス基板にて真空密閉した容器の中で、フ
ィラメントから放出される熱電子を、直流またはパルス
電圧で加速してアノード(陽極)上の表示すべきパター
ンの形状で塗布された蛍光体に衝突発光させて、所望の
パターンを表示する蛍光表示管において、前記カバーガ
ラス内壁に、少なくともフロントガラスの一部と側面ガ
ラスの一部に固着され高さが側面ガラスの高さより低い
リブを設けたことを特徴とする。また、本発明は、カバ
ーガラスとガラス基板にて真空密閉した容器の中で、フ
ィラメントから放出される熱電子を、直流またはパルス
電圧で加速してアノード(陽極)上の表示すべきパター
ンの形状で塗布された蛍光体に衝突発光させて、所望の
パターンを表示する蛍光表示管において、前記カバーガ
ラスが、板ガラスを加熱軟化させ所望の外形形状を有す
る成形型内に充填することにより側面ガラス部、フロン
トガラス部を一体成形したカバーガラスであり、かつ成
形時フロントガラス部内壁面に中央で交差するように対
角線に沿って側面ガラスの高さより低いリブを同時に形
成してなる一体成形カバーガラスであることを特徴とす
る。
【0008】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の実施例のカバーガラスの斜視図と蛍
光表示菅の断面図である。図1に示すように、カバーガ
ラス1とガラス基板2にて真空密閉した容器の中に、熱
電子を放出するフィラメント3と放出される熱電子を加
速制御するグリッド4を備え、ガラス基板2上に配線層
11と蛍光体5を形成する。
【0009】更に、カバーガラス1は側面ガラス8とフ
ロントガラス9をシールガラス10にて固着形成し、フ
ロントガラス6の内壁にガラスにてリブ12を設けてい
る。図2はリブ12の形状を変えた実施例2のカバーガ
ラスの斜視図と蛍光表示菅の断面図である。
【0010】図3は実施例3のカバーガラスの斜視図と
蛍光表示管の断面図である。本図に示されるカバーガラ
スは側面ガラス8とフロントガラス9が一体形成されて
おり、かつそのフロントガラス9の内壁面に中央で交差
するように対角線に沿ってカバーガラス1と一体でリブ
12を形成している。
【0011】また、本図に示されるリブ12を有するカ
バーガラス1は蛍光体5で被覆された表示パターンの配
線部11をスリットやメッシュ状にして、発光した光を
背面に透過させ背後から所望のパターンを表示させる裏
面発光型の蛍光表示菅に用いるため表示されるパターン
への影響はない。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、蛍光表示
菅に用いられるカバーガラス内壁にリブを設けることに
より、その容器の強度を増加させ、スペースファクター
のよい蛍光表示菅を作ることができる。つまり、薄いガ
ラスで軽量な大型のデスプレイを作ることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例用のカバーガラスの斜視図及
びそれを使用した一実施例の断面図である。
【図2】本発明の他の実施例用のカバーガラスの斜視図
及びそれを使用した蛍光表示菅の断面図である。
【図3】本発明の第3の実施例用のカバーガラスの斜視
図及びそれを使用した蛍光表示菅の断面図である。
【図4】従来の蛍光表示菅の一例の斜視図、及びそれに
使用するカバーガラスの斜視図及び(a)図の断面図で
ある。
【図5】従来の蛍光表示菅の他の一例用のカバーガラス
の斜視図及びをそれを使用した蛍光表示菅の断面図であ
る。
【符号の説明】 1 カバーガラス 2 ガラス基板 3 フィラメント 4 グリッド 5 蛍光体 6 リード 7 コンタクト端子 8 側面ガラス 9 フロントガラス 10 シールガラス 11 配線部 12 リブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 31/15 H01J 29/86 H01J 29/87

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カバーガラスとガラス基板にて真空密閉
    した容器の中で、フィラメントから放出される熱電子
    を、直流またはパルス電圧で加速してアノード(陽極)
    上の表示すべきパターンの形状で塗布された蛍光体に衝
    突発光させて、所望のパターンを表示する蛍光表示管に
    おいて、側面ガラスとフロントガラスをシールガラス材
    で固着し形成された前記カバーガラスの内壁に、少なく
    ともフロントガラスの一部と側面ガラスの一部に固着さ
    れ高さが側面ガラスの高さより低いリブを設けたことを
    特徴とする蛍光表示管。
  2. 【請求項2】 カバーガラスとガラス基板にて真空密閉
    した容器の中で、フィラメントから放出される熱電子
    を、直流またはパルス電圧で加速してアノード(陽極)
    上の表示すべきパターンの形状で塗布された蛍光体に衝
    突発光させて、所望のパターンを表示する蛍光表示管に
    おいて、前記カバーガラスが、板ガラスを加熱軟化させ
    所望の外形形状を有する成形型内に充填することにより
    側面ガラス部、フロントガラス部を一体成形したカバー
    ガラスであり、かつ成形時フロントガラス部内壁面に中
    央で交差するように対角線に沿って側面ガラスの高さよ
    り低いリブを同時に形成してなる一体成形カバーガラス
    であることを特徴とする蛍光表示管。
JP5193398A 1993-08-04 1993-08-04 蛍光表示菅 Expired - Lifetime JP3056027B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193398A JP3056027B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 蛍光表示菅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193398A JP3056027B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 蛍光表示菅

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0750144A JPH0750144A (ja) 1995-02-21
JP3056027B2 true JP3056027B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=16307288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193398A Expired - Lifetime JP3056027B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 蛍光表示菅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056027B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006202526A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
US8673163B2 (en) 2008-06-27 2014-03-18 Apple Inc. Method for fabricating thin sheets of glass
CN102388003B (zh) 2009-03-02 2014-11-19 苹果公司 用于强化用于便携式电子设备的玻璃盖的技术
US9778685B2 (en) 2011-05-04 2017-10-03 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
US10189743B2 (en) 2010-08-18 2019-01-29 Apple Inc. Enhanced strengthening of glass
US8824140B2 (en) 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
US10781135B2 (en) 2011-03-16 2020-09-22 Apple Inc. Strengthening variable thickness glass
US9725359B2 (en) 2011-03-16 2017-08-08 Apple Inc. Electronic device having selectively strengthened glass
US9128666B2 (en) 2011-05-04 2015-09-08 Apple Inc. Housing for portable electronic device with reduced border region
US9944554B2 (en) 2011-09-15 2018-04-17 Apple Inc. Perforated mother sheet for partial edge chemical strengthening and method therefor
US9516149B2 (en) 2011-09-29 2016-12-06 Apple Inc. Multi-layer transparent structures for electronic device housings
US10144669B2 (en) 2011-11-21 2018-12-04 Apple Inc. Self-optimizing chemical strengthening bath for glass
US10133156B2 (en) 2012-01-10 2018-11-20 Apple Inc. Fused opaque and clear glass for camera or display window
US8773848B2 (en) 2012-01-25 2014-07-08 Apple Inc. Fused glass device housings
US9946302B2 (en) 2012-09-19 2018-04-17 Apple Inc. Exposed glass article with inner recessed area for portable electronic device housing
US9886062B2 (en) 2014-02-28 2018-02-06 Apple Inc. Exposed glass article with enhanced stiffness for portable electronic device housing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0750144A (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056027B2 (ja) 蛍光表示菅
JPH0594787A (ja) 平形蛍光表示装置
JPH04262347A (ja) フラット・パネル表示装置
US6822387B1 (en) Vacuum fluorescent display
JP2834064B2 (ja) 蛍光表示パネル
WO2002043367A3 (fr) Affichage
JP3063644B2 (ja) 蛍光表示管
JPH0721984A (ja) 平板型光源
KR100291785B1 (ko) 형광 표시관
JPH0454678Y2 (ja)
KR940004695Y1 (ko) 양면 발광 형광표시관
JP2723715B2 (ja) 蛍光表示管
JP3053656U (ja) 蛍光表示管
JP3881496B2 (ja) 真空素子構造および真空表示素子構造
JPH0743934Y2 (ja) 平面型発光装置
KR100257701B1 (ko) 가속전극을 갖는 다이아몬드 전계방출 표시소자
JPH0531802Y2 (ja)
JPH0452928Y2 (ja)
JPH0447889Y2 (ja)
KR940004295B1 (ko) 평판 패널 디스플레이의 제작방법과 그 장치
JPS585943A (ja) 表示装置及びその製造方法
KR100334022B1 (ko) 형광표시관의 표시 패턴 형성 방법 및 이 패턴을 갖는 형광표시관
JP3182006B2 (ja) 発光素子
JP2000311637A (ja) 蛍光表示装置
JPS63205036A (ja) 蛍光表示管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000328