JP3053564B2 - ラップ材の貼着装置 - Google Patents

ラップ材の貼着装置

Info

Publication number
JP3053564B2
JP3053564B2 JP7340439A JP34043995A JP3053564B2 JP 3053564 B2 JP3053564 B2 JP 3053564B2 JP 7340439 A JP7340439 A JP 7340439A JP 34043995 A JP34043995 A JP 34043995A JP 3053564 B2 JP3053564 B2 JP 3053564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
sticking
roll
rolls
wrapping material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7340439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09174785A (ja
Inventor
幸康 中野
仁 河北
Original Assignee
アミテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アミテック株式会社 filed Critical アミテック株式会社
Priority to JP7340439A priority Critical patent/JP3053564B2/ja
Publication of JPH09174785A publication Critical patent/JPH09174785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053564B2 publication Critical patent/JP3053564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送されるワーク
に対してラップ材を貼着する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ワークにラップ材を貼着する装置とし
て、ワークを搬送するワーク搬送機構と、ワークの搬送
方向に沿ってラップ材を供給するラップ材供給機構と、
ワークに対して当接可能であってワークの搬送方向に沿
って配された複数の貼着ロールとを備えたものがある。
搬送されるワークに合わせてラップ材が供給されると、
そのラップ材は、ワークと各貼着ロールとの間を順次に
通過する間に各貼着ロールによってワークの形状に倣う
ように徐々に変形させられつつ貼着される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる貼着装置におい
て、貼着ロールは、ラップ材をワークに押圧することが
できるようにワークの搬送領域に近接した位置で待ち受
けており、この貼着ロールの外周面に対してワークが接
線状に接触するようになっている。ところが、ワークの
位置が貼着ロール側へずれていると、ワークの先端縁が
その貼着ロールの外周面に衝突することになり、このよ
うになると、ワークに対するラップ材の貼着が良好に行
われなくなるだけでなく、ワーク、貼着ロール、貼着ロ
ールの支持部材等に過大な負荷が作用する。
【0004】本願発明は上記事情に鑑みて創案されたも
のであって、貼着ロールに対するワークの衝突を防止す
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ワー
クを搬送するワーク搬送機構と、ワークの搬送方向に沿
ってラップ材を供給するラップ材供給機構と、ワークに
対して前記ラップ材を押圧可能であってワークの搬送方
向に沿って配されるとともにワークに対する押圧方向が
異なる複数の貼着ロールとを備え、前記複数の貼着ロー
ルにより前記ラップ材がワークの形状に倣って変形され
つつそのワークの外面に貼着されるようにしたラップ材
の貼着装置であって、前記各貼着ロール毎に設けられ、
ワークに対して接離する方向へ前記貼着ロールを変位可
能な駆動機構と、搬送されるワークを検知するセンサ
と、このセンサからの検知信号に基づいて前記ワーク搬
送機構のモータの回転数に対応してパルス信号を出力す
るエンコーダと、このエンコーダからのパルス信号が前
記各駆動機構毎に設定した所定数になると、その駆動機
構を個別のタイミングで作動させる制御手段とを備えて
なり、前記複数の貼着ロールを、ワークの搬送タイミン
グに合わせて順次に、そのワークと干渉しない位置から
その先端縁外面を押圧する位置に変位させる構成とした
ところに特徴を有する。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、駆動機構がエアシリンダによって構成されている構
成としたところに特徴を有する。
【0007】
【発明の作用及び効果】請求項1の発明においては、搬
送されるワークがセンサで検知されると、そのワークの
位置に対応して駆動機構が作動し、貼着ロールがワーク
と干渉しない位置からワークの外面を押圧する位置に変
位する。貼着ロールは、予めワークを押圧可能な位置で
待ち受けるのではなく、ワークの搬送タイミングに合わ
せてワークの先端外面を押圧する位置へ変位させること
が可能だから、貼着ロールに対するワークの衝突を防止
することができる。
【0008】請求項2の発明においては、駆動機構とし
て応答性の高いエアシリンダを用いたから、ワークの搬
送間隔が短い場合や搬送速度が速い場合等でもそれに合
わせて貼着ロールを的確に変位させることができ、貼着
作業の効率向上を図ることが可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
形態を図1乃至図14を参照して説明する。まず、ワー
ク搬送機構10について説明する。基台11の前後両端
には一対の転向スプロケット12,12が配され、後方
(図3の左側)の転向スプロケット12の下方にはモー
タ13に連結した駆動スプロケット14が配されてお
り、チェーン15が、駆動スプロケット14と前方(図
3の左側)の転向スプロケット12に掛け回され、細長
いチェーン受け(図示せず)の上を滑り、前方の転向ス
プロケット12で転向され、チェーン受けの下側に沿っ
て配したテンションスプロケット16に掛け渡されて駆
動スプロケット14に戻る経路で循環走行する。また、
チェーン受けの上方にはチェーン15と係合された複数
の従動スプロケット(図示せず)が配されていると共
に、各従動スプロケットに送材ロール17が取り付けら
れている。チェーン15が走行すると複数の送材ロール
17が一斉に回転され、その上に載置されたワークWが
図3の右から左に向かって搬送されるようになってい
る。
【0010】さらに、ワークWが送り込まれる側の端部
(図3の右端)位置には、搬送されるワークWの前端と
後端を検出するためのセンサ20がブラケット(図示せ
ず)に支持されて設けられている。センサ20として
は、例えばリミットスイッチなどが用いられる。また、
モータ13には、その回転数に対応するパルス信号を出
力するエンコーダ21が設けられている。このセンサ2
0とエンコーダ21からの信号に基づき、後述するカッ
タ30とエアシリンダの作動が制御されるようになって
いる。
【0011】次に、ラップ材供給機構22について説明
する。ワーク搬送機構10の上方には、基台11の両端
から立ち上がる受け柱23によって支持したハウジング
26が設けられている。後方(図3の左側)の受け柱2
3には、ラップ材ロール24と接着剤タンク25が設け
られ、ラップ材ロール24から繰り出された帯状のラッ
プ材Lは接着剤を塗布されてハウジング26内に引き込
まれ、ラップ材Lがハウジング26内を通過する間に低
温の温風によって接着剤が乾燥される。尚、温風は、ハ
ウジング26の後部に接続したホース27を介して温風
圧送源(図示せず)からハウジング26内に供給され
る。
【0012】ハウジング26内を通過したラップ材Lは
下向きに転向されて前側の受け柱23に沿って下方へ送
られ、さらに転向ロール28により斜め後方下向きに転
向されてワークWの上面に対応するように供給される。
また、受け柱23には、ラップ材Lを暖めて接着剤をワ
ークWに接着し易くするための加熱器29が設けられて
いる。さらに、ハウジング26の後方部(図3の左側)
にはカッタ30が設けられており、各ワークWへのラッ
プ材Lの貼着が終わる毎にラップ材Lがカッタ30によ
って切断されるようになっている。
【0013】次に、ワークWにラップ材Lを貼着するた
めの貼着ロール及びその取付け構造について説明する。
ワーク搬送機構10の左右両側には、貼着ロールを支持
するための複数対の支柱(本発明の構成要件である支持
部材)31が搬送方向に所定間隔を空けて配置されてい
る。これらの支柱31は、左右方向の位置を調節できる
ようになっている。
【0014】基台11には左方向に突出する前後一対の
サイドバー32が設けられ、このサイドバー32には前
後方向に細長いメインスライダ33が左右方向の移動可
能に支持され、メインハンドル34を回転操作すると図
示しない雄ねじと雌ねじの係合によってメインスライダ
33の位置を左右方向へ大きく調節することができる。
また、メインスライダ33には前後方向に細長いサブス
ライダ35が左右方向の移動可能に支持され、サブハン
ドル36を回転操作すると、サブスライダ35の位置を
左右方向に微調節することができるようになっている。
かかるサブスライダ35に、ワークWの搬送経路の左側
に並ぶ全ての支柱31が一体移動するように取り付けら
れている。
【0015】一方、基台11の右側縁には前後方向に細
長いスライダ37が左右方向の移動可能に支持され、ハ
ンドル38を回転操作するとスライダ37の位置を左右
方向に微調節することができるようになっている。かか
るスライダ37に、ワークWの搬送経路の右側に並ぶ全
ての支柱31が一体移動するように取り付けられてい
る。
【0016】本実施形態では、方形断面のワークWに対
してその上面、側面及び下面の順序でラップ材Lを包む
ように貼着していく。そのために、上面用貼着ロール4
0U、上角用貼着ロール40UA、側面用貼着ロール4
0S、下角用貼着ロール40LA及び下面用貼着ロール
40Lがワーク搬送方向に順に並んで配置されている。
これらの貼着ロールは夫々上記支柱31に支持されてい
る。以下、その支持構造について説明する。
【0017】上面用貼着ロール40Uは左右一対の支柱
31,31によって支持されており、図4及び図5に示
すように、両支柱31,31には昇降スライダ41がボ
ルト42とロックナット43により高さ調節を可能に取
り付けられ、この両昇降スライダ41,41の間には左
右方向のクロスバー44が差し渡されている。このクロ
スバー44には固定ブロック45が取り付けられ、固定
ブロック45にはエアシリンダ46がロッド47を下向
きに突出させて固定されている。ロッド47の下端には
可動軸受48が取り付けられ、この可動軸受48に上面
用貼着ロール40Uが回転自由に支持されている。ま
た、可動軸受48にはロッド47と平行に上方へ延びる
ガイド棒49,49が左右一対設けられて、この両ガイ
ド棒49,49がエアシリンダ46内のガイド孔50,
50に嵌合されており、このガイド棒49とガイド孔5
0により上面用貼着ロール40Uが一定姿勢で上下方向
に平行移動するように案内されている。また、エアシリ
ンダ46は、後述するように上記センサ20からの検知
信号に基づいて所定のタイミングで駆動される。
【0018】上角用貼着ロール40UAは左右対称に一
対設けられ、夫々、個別に支柱31に支持されている。
図6及び図7に示すように、各支柱31には昇降スライ
ダ51がボルト42とロックナット43により高さ調節
を可能に取り付けられ、各昇降スライダ51には左右方
向内側へ突出する支持板52がボルト53により取り付
けられている。この支持板52の先端にはエアシリンダ
54がロッド55を下向きに突出させて固定されてい
る。ロッド55の下端には昇降バー56が取り付けら
れ、この昇降バー56にはボルト57によって角度調節
可能に可動軸受58が取り付けられ、この可動軸受58
に上角用貼着ロール40UAが回転自由に支持されてい
る。また、昇降バー56にはロッド55と平行に上方へ
延びるガイド棒59が設けられていて、このガイド棒5
9が支持板52のガイド孔60に貫通されており、この
ガイド棒59とガイド孔60により上角用貼着ロール4
0UAが一定姿勢で上下方向に平行移動するように案内
されている。また、エアシリンダ54は、後述するよう
に上記センサ20からの検知信号に基づいて所定のタイ
ミングで駆動される。
【0019】側面用貼着ロール40Sは左右対称に一対
設けられ、夫々、個別に支柱31に支持されている。図
8及び図9に示すように、各支柱31には左右方向内側
へ突出する昇降スライダ61がボルト42とロックナッ
ト43により高さ調節を可能に取り付けられ、各昇降ス
ライダ61の内端には支持板62が取り付けられてい
る。この支持板62にはエアシリンダ63がロッド64
を左右方向内向きに突出させて固定されている。ロッド
64の先端には可動軸受65が取り付けられ、この可動
軸受65の上端面に突設した支持軸66に側面用貼着ロ
ール40Sが回転自由に支持されている。また、可動軸
受65にはロッド64と平行に外向きに延びるガイド棒
67が設けられていて、このガイド棒67が支持板62
のガイド孔68に貫通されており、このガイド棒67と
ガイド孔68により側面用貼着ロール40Sが一定姿勢
で左右方向に平行移動するように案内されている。ま
た、エアシリンダ63は、後述するように上記センサ2
0からの検知信号に基づいて所定のタイミングで駆動さ
れる。
【0020】下角用貼着ロール40LAは左右対称に一
対設けられ、夫々、個別に支柱31に支持されている。
図10及び図11に示すように、各支柱31には左右方
向内向きに突出する昇降スライダ69がボルト42とロ
ックナット43により高さ調節を可能に取り付けられ、
各昇降スライダ69の内端には支持板70が取り付けら
れている。この支持板70にはエアシリンダ71がロッ
ド72を左右方向内向きに突出させて固定されている。
ロッド72の先端には可動ブロック73が取り付けら
れ、この可動ブロック73にはボルト74によって角度
調節可能に可動軸受75が取り付けられ、この可動軸受
75に下角用貼着ロール40LAが回転自由に支持され
ている。また、可動ブロック73にはロッド72と平行
に外向きに延びるガイド棒76が設けられていて、この
ガイド棒76が支持板70のガイド孔77に貫通されて
おり、このガイド棒76とガイド孔77により下角用貼
着ロール40LAが一定姿勢で左右方向に平行移動する
ように案内されている。また、エアシリンダ71は、後
述するように上記センサ20からの検知信号に基づいて
所定のタイミングで駆動される。
【0021】下面用貼着ロール40Lは左右対称に一対
設けられ、夫々、個別に支柱31に支持されている。図
12及び図13に示すように、各支柱31には昇降スラ
イダ78がボルト42とロックナット43により高さ調
節を可能に取り付けられ、各昇降スライダ78には左右
方向内側へ突出する支持板79がボルト80により取り
付けられている。この支持板79の先端にはエアシリン
ダ81がロッド82を下向きに突出させて固定されてい
る。ロッド82の下端には昇降軸受83が取り付けら
れ、この昇降軸受83の内端に下面用貼着ロール40L
が回転自由に支持されている。また、昇降軸受83には
ロッド82と平行に上方へ延びるガイド棒84が設けら
れていて、このガイド棒84が支持板79のガイド孔8
5に貫通されており、このガイド棒84とガイド孔85
により上角用貼着ロール40UAが一定姿勢で上下方向
に平行移動するように案内されている。また、エアシリ
ンダ81は、後述するように上記センサ20からの検知
信号に基づいて所定のタイミングで駆動される。
【0022】次に、上記各貼着ロール毎に設けたエアシ
リンダの作動を制御するための手段について図14を参
照して説明する。ワーク搬送機構10に設けた上記セン
サ20は搬送されるワークWの先端の位置と後端の位置
を検出し、その検出信号は制御部86に入力される。同
じくワーク搬送機構10のモータ13に設けた上記エン
コーダ21はモータ13の回転数に対応してパルス信号
を発し、そのパルス信号は制御部86に入力される。こ
の制御部86とエンコーダ21は本発明の構成要件であ
る制御手段87を構成する。
【0023】この制御部86においては、センサ20か
らワークWの先端を検出した信号が入力された後に、円
弧へ断面図21からのパルス信号の数が各エアシリンダ
毎に予め設定した所定数になると、エア供給装置88に
対して制御信号を出力する。エア供給装置88において
は、制御部86からの制御信号に基づき、各貼着ロール
40U,40UA,40S,40LA,40Lがワーク
Wに接近するように各エアシリンダ46,54,63,
71,81を個別のタイミングで作動させるためのエア
の供給を行う。
【0024】同じく制御部86では、センサ20からワ
ークWの後端位置を検出した信号が入力された後に、エ
ンコーダ21からのパルス信号の数が各エアシリンダ毎
に予め設定した所定数になると、エア供給装置に対して
制御信号を出力し、これに基づいてエア供給装置では、
各貼着ロール40U,40UA,40S,40LA,4
0LをワークWから離間させるように各エアシリンダ4
6,54,63,71,81を作動するためのエアの供
給を行う。
【0025】また、センサ20からワークWの後端位置
を検出した信号が入力された後に、エンコーダ21から
のパルス信号の数がカッタ30の位置に対応して予め設
定した所定数になると、制御部86からはカッタ30の
作動を行わせるための信号が出力される。
【0026】次に、本実施形態の作用について説明す
る。ワークWへのラップ材Lの貼着を行うのに先立ち、
エアシリンダ46,54,63,71,81のロッド4
7,55,64,72,82を基準突出位置に設定した
状態において、ラップ材LがワークWに適正に押圧され
る状態となるように各貼着ロール40U,40UA,4
0S,40LA,40Lの位置と角度を調整する。
【0027】尚、ロッドの基準突出位置の位置決めは、
例えばロッドと一体移動するピストン(図示せず)の位
置を検知可能な近接スイッチ(図示せず)をシリンダの
所定位置に配置し、その近接スイッチからの検知信号の
有無に基づいてエアの供給を制御することによって行
う。
【0028】このようにして各貼着ロールを調整した
後、運転を開始すると、全てのエアシリンダがその貼着
ロールをワークWから離間させる方向へ変位させるよう
に作動し、各貼着ロールはワーク搬送領域から退避した
位置でワークWを待ち受ける。そして、ワークWの搬送
とラップ材Lの供給が開始されると、ラップ材Lが各貼
着ロールによって順次にガイドされることによりワーク
Wの形状に倣って変形しつつワークWの外面に貼着さ
れ、1つのワークWに対する貼着が完了する毎にカッタ
30によってラップ材Lが切断される。
【0029】ワークWにラップ材Lが貼着される際に
は、ワークWの搬送タイミングに合わせて上面用貼着ロ
ール40U、上角用貼着ロール40UA、側面用貼着ロ
ール40S、下角用貼着ロール40LA及び下面用貼着
ロール40Lが順次に変位してワークWの先端部外面に
当接していくと共に、ワークWの後端が各貼着ロールを
通過するのに伴って上記と同じ順序でワークWから離間
するように変位する。
【0030】この貼着ロールの変位動作を上面用貼着ロ
ール40Uを例にとって詳しく説明する。ワークWの先
端を検出したセンサ20からの検出信号が制御部86に
入力されると、エンコーダ21から送られるパルス信号
のカウントが開始され、そのカウント値が上面用貼着ロ
ール40U用として予め設定された値に達すると制御部
86からエア供給装置88へ制御信号が送られ、エア供
給装置88からエアが供給されてエアシリンダ46がそ
のロッド47を伸張させるように作動し、上面用貼着ロ
ール40UがワークWの上面に接近する。このエアシリ
ンダ46の作動はワークWの先端が上面用貼着ロール4
0Uに達する直前に開始される。そして、ロッド47が
所定の突出基準位置まで突出すると、エアの供給が停止
されてロッド47の伸張が停止すると同時に、上面用貼
着ロール40UがワークWの先端縁上面に当接した状態
で移動を停止する。この後は上面用貼着ロール40Uが
ワークWの上面を押圧する状態を維持され、この上面用
貼着ロール40Uによりラップ材LがワークWの上面に
対してその先端縁から後方に向かって順に貼着されてい
く。
【0031】また、ワークWの後端の検知したセンサ2
0からの検出信号が制御部86に入力されると、エンコ
ーダ21から送られるパルス信号のカウントが開始さ
れ、そのカウント値が設定値に達すると制御部86から
エア供給装置88へ制御信号が送られ、エアシリンダ4
6がロッド47を収縮させるように作動して上面用貼着
ロール40UがワークWの上面から離間する。この上面
用貼着ロール40Uの離間動作はワークWの後端縁が上
面用貼着ロール40Uを通過した直後に行われる。そし
て、この上方へ退避した上面用貼着ロール40Uは、引
き続いて搬送されてくる後続のワークWを待ち受け、再
びラップ材Lを貼着する動作を行う。
【0032】上記のようなワークWの搬送タイミングに
合わせた上面用貼着ロール40Uの変位動作は、他の上
角用貼着ロール40UA、側面用貼着ロール40S、下
角用貼着ロール40LA及び下面用貼着ロール40Lに
おいても同様に行われ、これらの貼着ロールの動作によ
ってラップ材LがワークWの外面に対して包むように貼
着される。
【0033】また、段取り替えは次のようにして行う。
例えばワークWの高さ又は幅が異なるだけで角部の形状
が同じである場合には、エアシリンダの位置を調整する
か、若しくはエアシリンダのロッドの突出基準位置(貼
着ロールをワークWに対して押圧させる位置)を変更す
る。ワークWの形状が異なる場合などには、エアシリン
ダとともに貼着ロールを支柱31から取り外して別のも
のと交換する。
【0034】本実施形態では、予め貼着ロールをワーク
Wの外面を押圧する位置で待ち受けるように固定して設
けるのではなく、ワークWと干渉しない位置に退避させ
ておき、上述のようにワークWの搬送のタイミングに合
わせて各貼着ロールを個別に変位させることによりその
貼着ロールがワークWの先端縁外面に当接するようにな
っている。このため、ワークWが搬送方向に対して交差
する方向(上下左右方向)に位置ズレを生じても、ワー
クWの先端が貼着ロールに衝突する虞がない。これによ
り、ワークW、貼着ロール、貼着ロールの支持部材等に
過大な負荷が作用することが防止されると共に、ワーク
Wに対するラップ材Lの貼着が良好に行われるようにな
る。
【0035】また、ワークWの角部にラップ材Lを貼着
する工程では、上角用貼着ロール40UA及び下角用貼
着ロール40LAがラップ材LをワークWの角部形状に
倣って変形させるためのガイド機能を発揮するのである
が、この両貼着ロール40UA,40LAはそれ自身が
ワークW側に進出するように変位しつつラップ材Lをガ
イドするから、特にワークWの角部にラップ材Lを押し
付ける際に、ラップ材Lが円滑にワークWになじむよう
になり、角部におけるラップ材の押し付けに要する貼着
ロールの本数を削減することができる。
【0036】さらに、本実施形態では駆動機構として応
答性の高いエアシリンダを用いたから、例えば先行する
ワークWと後続のワークWとの間隔が短い場合や、ワー
クWの長さが短い場合や、ワークWの搬送速度が速い場
合でも、それに合わせて貼着ロールを的確に変位させる
ことができる。これにより、例えばワークW同士の間隔
を詰めて高速で搬送することが可能となり、貼着作業の
効率向上を図ることができる。
【0037】<他の実施形態>本発明は上記記述及び図
面によって説明した実施形態に限定されるものではな
く、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に
含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内
で種々変更して実施することができる。
【0038】(1)上記実施形態では、貼着ロールを変
位させるための駆動機構としてエアシリンダを用いた
が、本発明によれば、例えばラック&ピニオンやソレノ
イド等の他の機構を用いて貼着ロールを変位させること
もできる。
【0039】(2)上記実施形態では上角用貼着ロール
を上下方向に変位させるようにしたが、本発明によれば
左右方向に変位させるようにしてもよく、上下及び左右
の両方向に対して傾斜した方向に変位させるようにする
こともできる。
【0040】(3)上記実施形態では下角用貼着ロール
を左右方向に移動させるようにしたが、本発明によれば
上下方向に変位させるようにしてもよく、上下及び左右
の両方向に対して傾斜した方向に変位させるようにする
こともできる。
【0041】(4)上記実施形態では下面用貼着ロール
のエアシリンダをワークの搬送領域の上方に設けたが、
ワーク搬送領域の下方に設けるようにしてもよい。
【0042】(5)上記実施形態では各貼着ロールが個
別の支柱に独立して取り付けられる場合について説明し
たが、本発明は、複数の貼着ロールを個別の位置調節を
可能に1つのホルダに取り付けてそのホルダを支柱に取
り付けるタイプの貼着装置にも適用することができる。
この場合には、エアシリンダ等の駆動機構によってホル
ダをワークに対する接離方向に変位させるようにする。
このような構成にすると、複数の貼着ロールをワークに
対して接離させる動作を1基の駆動機構によって行うこ
とができるため、駆動機構の数を削減することができ
る。また、貼着ロールの交換やワークに対する位置決め
等の作業を複数の貼着ロールについて同時に行うことが
できるため、作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の正面図
【図2】背面図
【図3】側面図
【図4】上面用貼着ロールの支持構造をあらわす正面図
【図5】上面用貼着ロールの支持構造をあらわす平面図
【図6】上角用貼着ロールの支持構造をあらわす正面図
【図7】上角用貼着ロールの支持構造をあらわす平面図
【図8】側面用貼着ロールの支持構造をあらわす一部切
欠正面図
【図9】側面用貼着ロールの支持構造をあらわす平面図
【図10】下角用貼着ロールの支持構造をあらわす正面
【図11】下角用貼着ロールの支持構造をあらわす平面
【図12】下面用貼着ロールの支持構造をあらわす正面
【図13】下面用貼着ロールの支持構造をあらわす平面
【図14】エアシリンダの作動制御手段をあらわすブロ
ック図
【符号の説明】
10…ワーク搬送機構 20…センサ 22…ラップ材供給機構 40L…下面用貼着ロール 40LA…下角用貼着ロール 40S…側面用貼着ロール 40U…上面用貼着ロール 40UA…上角用貼着ロール 46…エアシリンダ(駆動機構) 54…エアシリンダ(駆動機構) 63…エアシリンダ(駆動機構) 71…エアシリンダ(駆動機構) 81…エアシリンダ(駆動機構) 87…制御手段 L…ラップ材 W…ワーク
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 31/00 B32B 35/00 B65H 37/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークを搬送するワーク搬送機構と、 ワークの搬送方向に沿ってラップ材を供給するラップ材
    供給機構と、 ワークに対して前記ラップ材を押圧可能であってワーク
    の搬送方向に沿って配されるとともにワークに対する押
    圧方向が異なる複数の貼着ロールとを備え、 前記複数の貼着ロールにより前記ラップ材がワークの形
    状に倣って変形されつつそのワークの外面に貼着される
    ようにしたラップ材の貼着装置であって、前記各貼着ロール毎に設けられ、 ワークに対して接離す
    る方向へ前記貼着ロールを変位可能な駆動機構と、 搬送されるワークを検知するセンサと、このセンサからの検知信号に基づいて前記ワーク搬送機
    構のモータの回転数に対応してパルス信号を出力するエ
    ンコーダと、 このエンコーダからのパルス信号が前記各駆動機構毎に
    設定した所定数になると、その駆動機構を個別のタイミ
    ングで作動させる 制御手段とを備えてなり、 前記複数の貼着ロールを、ワークの搬送タイミングに合
    わせて順次に、そのワークと干渉しない位置からその
    端縁外面を押圧する位置に変位させる構成としたことを
    特徴とするラップ材の貼着装置。
JP7340439A 1995-12-27 1995-12-27 ラップ材の貼着装置 Expired - Lifetime JP3053564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340439A JP3053564B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ラップ材の貼着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7340439A JP3053564B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ラップ材の貼着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09174785A JPH09174785A (ja) 1997-07-08
JP3053564B2 true JP3053564B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=18336980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7340439A Expired - Lifetime JP3053564B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 ラップ材の貼着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053564B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09174785A (ja) 1997-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4936815A (en) Tray forming machine
US4942957A (en) Conveying roller apparatus
US4906318A (en) Device for applying auxiliary film to slide fastener chain
JP3053564B2 (ja) ラップ材の貼着装置
JPH11321830A (ja) ウェブ巻装ロールの包装材除去装置
JPH06210911A (ja) ラベルプリンタ
JP5094599B2 (ja) 成形品の側面に文字等を転写するためのスライド転写装置
JP2543832Y2 (ja) 折曲げ機におけるフロントテーブル
JPH0711051Y2 (ja) 板材収納枠の幅調整装置
JP3426350B2 (ja) 材料供給搬入装置
JP2010018320A (ja) ラベル貼付装置
JPH0138004Y2 (ja)
JP3002194B1 (ja) コンクリ―ト型枠用堰板へのフィルム貼付方法及びその装置
JPS6047014B2 (ja) 板材の折り曲げ装置
JPH0430003Y2 (ja)
JPH0543574B2 (ja)
JPH042198A (ja) 基板収納装置
JPH0331114Y2 (ja)
JPS6023079Y2 (ja) 材料搬送装置
JPH06344647A (ja) 包装材の捺印装置
JPH0256344A (ja) 樹脂シート切り出し装置
JP3676428B2 (ja) シート類の供給装置
JPH0122622Y2 (ja)
JPH0542992Y2 (ja)
JPH06211312A (ja) 実装基板の送り機構