JP3051511B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP3051511B2
JP3051511B2 JP23885291A JP23885291A JP3051511B2 JP 3051511 B2 JP3051511 B2 JP 3051511B2 JP 23885291 A JP23885291 A JP 23885291A JP 23885291 A JP23885291 A JP 23885291A JP 3051511 B2 JP3051511 B2 JP 3051511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
roller
holding member
ink jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23885291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550672A (ja
Inventor
憲治 吉永
清敬 大隅
雅晴 根村
邦彦 松沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23885291A priority Critical patent/JP3051511B2/ja
Priority to EP19920114533 priority patent/EP0529606A3/en
Publication of JPH0550672A publication Critical patent/JPH0550672A/ja
Priority to US08/465,565 priority patent/US6005593A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3051511B2 publication Critical patent/JP3051511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
    • B41J25/308Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/304Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙やプラスチックシート
等の記録媒体に画像を記録するプリンタ、複写機、或い
はファクシミリ装置等のインクジェット記録装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般にインクジェット方式による記録機
構や、感熱転写記録機構等を有する記録装置は、その記
録機構を記録媒体に対して相対的に走査させながら記録
動作を行うことにより、二次元的な画像を得るものであ
る。
【0003】その装置構成は、例えばインクジェット記
録装置にあっては図6に示すようにカセット50内に積層
された記録媒体51をピックアップローラ52で一枚ずつ給
送し、これを搬送ローラ対53a,53b及び排出ローラ対
54a,54bで挟持搬送し、裏面をプラテン55で支持され
た記録媒体51に対してキャリッジ56を図6の表裏面方向
に往復移動させると共に、該キャリッジ56に搭載した記
録ヘッド57からインクを吐出して記録を行うものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記構
成にあってはインクジェットヘッド57が搬送ローラ対53
a,53b及び排出ローラ対54a,54bの上方から臨出
し、両ローラ対53a,53b、54a,54bのニップとほぼ
等しい高さのプラテン55に近接する位置で走査移動する
構成であるため、仮に記録途中で記録媒体51の搬送異常
が生じ(ジャム)、記録動作を停止してジャム処理をし
ようとした場合、次のような問題があった。
【0005】(1)両ローラ対53a,53b、54a,54b
から記録媒体51を除去し易くするために、搬送上ローラ
53b及び排出上ローラ54bを上方へ移動させようとする
と、キャリッジ56にこれらが当接してしまう。従って、
ローラ圧解除のためのローラ53b,54bの移動空間が充
分確保出来ず、更には記録媒体51の充分な処理空間も確
保出来ないために、ジャム処理作業が容易でない。
【0006】(2)またジャムした場合、プラテン55上
の記録媒体51は浮き上がっていることが多く、その状態
でキャリッジ56をホームポジションに戻すと、記録ヘッ
ド57のインク吐出面を記録媒体51が強く擦ることがあ
り、記録ヘッド57のノズル先端を破損する可能性があっ
た。
【0007】本発明は従来の前記課題を解決し、その目
的とするところは、ジャム処理に際し、記録媒体の除去
作業が容易に行なえると共に、記録手段を破損する恐れ
のないインクジェット記録装置を提供せんとするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、記録領域に配される記
録媒体の上方に記録ヘッドを配して該記録媒体に記録を
行うインクジェット記録装置において、前記記録領域で
前記記録媒体の裏面側を支持するプラテンと、前記記録
媒体の搬送方向に関して前記記録領域の上流側に配さ
れ、前記記録媒体を挟持して前記記録領域へ搬送するた
めの、前記記録媒体の記録面側に当接する上側搬送ロー
ラと前記記録媒体の裏面側に当接する下側搬送ローラと
を具備する搬送ローラ対と、前記記録媒体の搬送方向に
関して前記記録領域の下流側に配され、前記記録媒体を
挟持して前記記録領域から排出するための、前記記録媒
体の記録面側に当接する上側排出ローラと前記記録媒体
の裏面側に当接する下側排出ローラとを具備する排出ロ
ーラ対と、前記プラテンと前記下側搬送ローラと前記下
側排出ローラとを一体に移動可能に保持する保持部材
と、前記保持部材を、前記記録ヘッドによって前記記録
媒体に記録が行われる際の記録位置と、前記記録ヘッド
及び前記記録位置から下方に離間した非記録位置と、の
間で移動させるとともに、前記非記録位置で保持する移
動機構と、前記保持部材の前記記録位置と前記非記録位
置との移動を案内する案内機構とを有し、前記保持部材
と前記案内機構とは、両者の係合によって前記保持部材
の移動を案内するための上下方向に延在する複数の直線
案内部を具備し、前記保持部材を前記記録位置から回動
することなく下方に移動させることを特徴とする。
【0009】
【作用】前記手段にあっては、例えば記録媒体をジャム
処理等する場合には移動機構によってプラテン、下側搬
送ローラ及下側排出ローラを保持する保持部材を案内機
構で案内させて記録位置から非記録位置へ直線的に移動
させる。これによって上側搬送ローラと下側搬送ローラ
との間隔と、上側排出ローラと下側排出ローラとの間隔
とをほぼ同様の間隔としつつ保持部材を下方へ移動する
ことができ、搬送ローラ対及び排出ローラ対それぞれの
部位における記録媒体のジャム処理を容易に行うことが
できる。また、前記案内部においてピンと該ピンのそれ
ぞれに対応する長穴との係合によって、前記保持部材を
記録位置と非記録位置との間の上下方向の直線移動を行
うようにすることで、簡便な構成で保持部材を記録位置
から回動することなく下方へ移動させることが可能とな
る。更に、上側搬送ローラ若しくは上側排出ローラが記
録位置でのそれぞれの位置よりも下方に付勢され変移可
能にすることにより、保持部材が記録位置と非記録位置
との間で移動を繰り返しても、搬送ローラ対若しくは排
出ローラ対における各ローラの記録媒体挟持状態を良好
なものに維持できる。
【0010】
【実施例】次に前記手段を適用した本発明に係る一実施
例を説明する。
【0011】〔第一実施例〕 先ず図1乃至図3を参照して第一実施例を説明する。
尚、図1は記録装置の要部断面説明図であり、図2は斜
視説明図であり、図3は搬送手段による記録媒体の挟持
を解除し、プラテンを離間させた状態の断面説明図であ
る。
【0012】(全体説明) この記録装置は図2に示すように、給送された紙やプラ
スチックシート等の記録媒体1を搬送手段2で矢印a方
向へ挟持搬送する共に、裏面をプラテン3で支持された
記録媒体1に対して記録手段4を往復移動させて記録
し、記録後の記録媒体1を図示しない排出トレイへ排出
する。
【0013】この記録装置は、ジャム処理を行う場合に
は、後述するように解除手段5によって記録手段4に対
するプラテン3の相対位置を離間させると共に、搬送手
段2による記録媒体1の挟持を解除して行うものであ
る。
【0014】次に前記各部の構成について具体的に説明
する。
【0015】(搬送手段) 搬送手段2は記録媒体1を搬送するものであるが、本実
施例にあっては記録時に記録媒体1を挟持拘束する拘束
手段としての機能も有する。その構成は図1及び図2に
示すように、記録位置(記録領域)よりも記録媒体1の
搬送方向上流側に配設され、記録媒体1を記録位置へ挟
持搬送するために記録媒体の記録面側に当接する上側搬
送ローラ(搬送上ローラ)と記録媒体の裏面側に当接す
る下側搬送ローラ(搬送下ローラ)とを具備する搬送ロ
ーラ対2a,2bと、前記記録位置よりも下流側に配設
され、記録後の記録媒体1を排出トレイへ排出するため
に記録媒体の記録面側に当接する上側排出ローラ(排出
上ローラ)と記録媒体の裏面側に当接する下側排出ロー
ラ(排出下ローラ)とを具備する排出ローラ対2c,2
dとで構成している。前記搬送下ローラ2a及び排出下
ローラ2cは搬送モータ2eと連結して駆動回転可能で
あり、搬送上ローラ2b及び排出上ローラ2dは、それ
ぞれ軸2f,2gを中心に回動可能な搬送アーム2h,
排出アーム2iの一端に回動自在に取り付けられ、該ア
ーム2h,2iの他端に係止された引張スプリング2
j,2kによって搬送下ローラ2a,排出下ローラ2c
にそれぞれ圧接している。これにより、搬送モータ2e
を駆動すると、記録媒体1が搬送ローラ対2a,2b及
び排出ローラ対2c,2dによって挟持搬送される。
【0016】(記録手段) 記録手段4は前記搬送手段2で搬送された記録媒体1に
インク像を記録するものであり、この装置では図2に示
すようにキャリッジ4aを往復移動し、記録ヘッド4b
からインク液を吐出して記録するシリアル型のインクジ
ェット記録方式を用いている。
【0017】キャリッジ4aは記録媒体1の幅方向(記
録媒体1の搬送方向と直角方向)に設けられたガイドレ
ール4cに対して摺動自在且つ回動自在に取り付けられ
ている。更に前記ガイドレール4cの両端部近傍には駆
動プーリ4dと従動プーリ4eが設けられ、両プーリ4
d,4e間に掛け渡されたエンドレスのタイミングベル
ト4fがキャリッジ4aに接続してある。従って、前記
駆動プーリ4cと連結したキャリッジモータ4gを正逆
駆動すると、キャリッジ4aはガイドレール4cでガイ
ドされて往復移動する。
【0018】前記キャリッジ4aにはインクカートリッ
ジと一体的な記録ヘッド4bを搭載している。この記録
ヘッド4bはイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの
各色インクのカートリッジと一体的な4個のヘッド4b
1,4b2,4b3,4b4からなり、キャリッジ4aの往動
時にそれぞれのインクを画信号に応じて吐出することに
より、記録媒体2にカラー記録を行うものである。
【0019】この記録ヘッド4bは微細な液体吐出口
(オリフィス)、液路及びこの液路の一部に設けられる
エネルギー作用部と、該作用部にある液体に作用させる
液滴形成エネルギーを発生するエネルギー発生手段を備
えている。このようなエネルギーを発生するエネルギー
発生手段としてはピエゾ素子等の電気機械変換体を用い
た記録方法、レーザー等の電磁波を照射して発熱させ、
該発熱による作用で液滴を吐出させるエネルギー発生手
段を用いた記録方法、あるいは発熱抵抗体を有する発熱
素子等の電気熱変換体によって液体を加熱して液体を吐
出させるエネルギー発生手段を用いた記録方法等があ
る。その中でも熱エネルギーによって液体を吐出させる
インクジェット記録方法に用いられる記録ヘッドは、記
録用の液滴を吐出して吐出用液滴を形成するための液体
吐出口(オリフィス)を高密度に配列することができる
ために高解像度の記録をすることが可能である。その中
でも電気熱変換体をエネルギー発生手段として用いた記
録ヘッドは、コンパクト化も容易であり、且つ最近の半
導体分野における技術の進歩と信頼性の向上が著しいI
C技術やマイクロ加工技術の長所を十二分に活用出来、
高密度実装化が容易で、製造コストも安価なことから有
利である。
【0020】(プラテン) プラテン3は記録位置に於ける記録媒体1を裏面から支
持するものであり、プラテン面は搬送手段2で搬送され
る記録媒体1の搬送面と略同一高さに設定されている。
【0021】インクジェット記録方式にあっては吐出す
るインクの着弾精度を確保するため、記録媒体1と記録
ヘッド4bのインク吐出面との間隔を極力小さくする必
要があり、そのためにプラテン3と記録ヘッド4bとの
間隔を小さく設定している。本実施例では図1に示すよ
うにキャリッジ4a内のプラテン3と対向する位置には
回動コロ4hが取り付けられている。キャリッジ4aは
ガイドレール4cに対して回動可能であり、キャリッジ
4aは自重によって図2の時計方向に力が作用するが、
前記コロ4hとプラテン3、或いはコロ4hとプラテン
3上の記録媒体1との転がり接触により、キャリッジ4
aの回動方向の姿勢が決まると共に、記録ヘッド4bと
プラテン3間の間隔距離が規定される。
【0022】(解除手段) 解除手段5は記録ヘッド4bのインク吐出面からプラテ
ン3を離間させ、且つ搬送手段2による記録媒体1の拘
束を解除するものであり、本実施例にあっては図1に示
すように搬送下ローラ2a、排出下ローラ2c及びプラ
テン3を保持部材としての昇降台5aに取り付け、この
昇降台5aが上下に移動可能にしている。
【0023】前記昇降台5aの両端部には上下方向に図
1に示すように長穴であるガイド溝5b1,5b2が形成さ
れており、このガイド溝5b1,5b2に装置本体の固定位
置に固定されたガイドピン5c1,5c2が嵌合して直線案
内部を具備する案内機構が構成されている。従って、昇
降台5aはこれらガイド溝5b1,5b2とガイドピン5c
1,5c2とによってガイドされつつ、上下方向に昇降可
能である。
【0024】前記昇降台5aは、移動機構によって記録
位置と非記録位置との間で移動可能であるとともに、非
記録位置で保持可能となっている。即ち、レバー5dを
操作すると、中間アーム5e及び押上アーム5fを介し
て昇降するように構成されている。前記レバー5dは装
置本体に固定されたレバー軸5gを中心に回動自在に支
持されている。またカム5hがレバー5dと一体的に固
定されており、レバー5dと共にレバー軸5gを中心に
回動する。このカム5hはレバー軸5gの中心からの距
離が大きい円弧上のカム面(大径部)5h1と、前記距離
が小さいカム面(小径部)5h2を有する。
【0025】中間アーム5eは装置本体に固定されたア
ーム軸5iを中心に回動自在に支持され、一端に形成さ
れたカムフォロワ面5e1がカム5hと当接可能な位置に
あってカム5hから回動力を得る。また前記中間アーム
5eの他端にはフック5e2が形成されており、引張スプ
リング5jの一端が係止している。
【0026】押上アーム5fはアーム軸5kを中心に回
動可能に支持されており、右上方の係止孔5f1に前記引
張スプリング5jの他端が係止され、且つ上方先端には
押圧コロ5mを回動自在に支持している。
【0027】また搬送ローラ対2a,2b及び排出ロー
ラ対2c,2dが圧接している状態に於いて、搬送アー
ム2hの左端上部のエッジ2h1に対して僅かな距離を隔
ててストッパーピン5n1が装置本体に固定されていると
共に、排出アーム2iの右端上部のエッジ2i1に対して
僅かな距離を隔ててストッパーピン5n2が装置本体に固
定されている。
【0028】更にキャリッジ4aの右下方にはキャリッ
ジ4aと僅かな距離を隔ててガイドレール4cと平行に
ストッパー軸5oが装置本体に固定されている。
【0029】前記解除手段5の構成に於いて、通常の記
録時には図1に示す位置にレバー5dを操作しておく
と、カム5hの大径部5h1がカムフォロワ面5e1を押し
下げ、押圧コロ5mは引張スプリング5jの弾性を介し
て昇降台5eを押し上げる。このときガイドピン5c1,
5c2がガイド溝5b1,5b2の下端に当接することによっ
て昇降台5aが位置決めされる。これにより搬送ローラ
対2a,2b及び排出ローラ対2c,2dは相互に圧接
し、且つ記録ヘッド4bとプラテン3とが所定の間隔で
対峙する。この状態で搬送モータ2e及びキャリッジモ
ータ4gを駆動すると共に、記録ヘッド4bを画信号に
応じて駆動すると、記録媒体1が間欠搬送され、且つ記
録媒体1に画像が記録される。
【0030】一方、記録動作途中で搬送異常を生ずる
と、装置本体の制御手段はその異常信号を検出した後、
全動作系を停止し、警告表示等によって操作者にその異
常を知らせる。これに応じて操作者がジャム処理を行う
場合には、図3に示すようにレバー5dを反時計方向に
回転させる。昇降台5aはガイドピン5c1,5c2にガイ
ドされつつ、自重によって垂直に下降しようとし、押上
アーム5fに支持される押圧コロ5mへ作用する。これ
によって押上アーム5fには反時計方向に回転力が作用
している。また同時に引張スプリング5jを介して中間
アーム5eに対しても反時計方向の回転力が作用してい
る。従って、レバー5dを反時計方向に回転すると、中
間アーム5eのカムフォロワ面5e1に対して当接するカ
ム面は大径部5h1から小径部5h2へ移行し、中間アーム
5eの反時計方向への回転拘束が解除される。これによ
って、中間アーム5eと押上アーム5fは反時計方向に
回転し、押圧コロ5mを下降させることになり、これに
応じて昇降台5aが下降する。
【0031】前記昇降台5aの下降に伴って、搬送上ロ
ーラ2aを支持している搬送アーム2hはスプリング2
jの作用によって時計方向に回転しようとし、排出上ロ
ーラ2cを支持している排出アーム2iはスプリング2
kの作用によって反時計方向に回転しようとする。しか
し、各アーム2j,2iはストッパーピン5n1,5n2に
当接した時点で回転が規制される。このため下降する搬
送下ローラ2a及び排出下ローラ2cと、搬送上ローラ
2b及び排出上ローラ2dとが離隔し、記録媒体1の挟
持拘束を解除する。これによってジャムした記録媒体1
を容易に除去することが出来る。
【0032】また前記昇降台5aの下降に伴って、キャ
リッジ4aはガイドレール4cを中心に時計方向に回転
しようとするが、ストッパー軸5oに当接した時点で回
転が規制される。このため下降するプラテン3と記録ヘ
ッド4bとの相対距離が大きく離間し、ジャム処理に際
して記録媒体1が記録ヘッド4bのインク吐出面を擦る
ことがなくなり、記録ヘッド4bの損傷が防止される。
【0033】この実施例の記録装置にあっては、前述の
如く解除手段5のレバー5dを操作することにより、搬
送手段2による記録媒体1の挟持を解除し、且つ記録ヘ
ッド4bとプラテン3とを離間させてジャム処理を容易
に行うことが可能となる。
【0034】〔参考例〕 次に解除手段を他の構成にした参考例を図4及び図5を
参照して説明する。尚、図4は参考例に係る記録装置の
要部断面説明図であり、図5は解除手段を動作させてジ
ャム処理を行う場合の断面説明図である。また第一実施
例と同様な機能を有する部材には同一符号を付してい
る。
【0035】図に於いて、搬送下ローラ2a及び排出下
ローラ2cは装置本体の固定位置に回転自在に支持され
ており、図示しないモータと連結し、回転力を付与され
る。両ローラ2a,2c間にはプラテン3が配置されて
いる。搬送アーム2hは装置本体に固定されたアーム軸
2fを中心に回動自在であり、その右端部に於いて搬送
上ローラ2bを回転自在に支持している。また左端部に
於いてはフック部を有し、引張スプリング2jが係止さ
れている。引張スプリング2jの他端は装置本体の固定
位置に固定されており、搬送アーム2hに時計方向への
回転力を作用させているので、搬送上ローラ2bは搬送
下ローラ2aと圧接する。
【0036】前記搬送アーム2hの上腕側には搬送下ロ
ーラ2aの軸方向に平行な平面部2h1を有し、搬送下ロ
ーラ2aの軸方向の他端側で搬送アーム2hと対称な位
置にあり、搬送下ローラ2aを回転自在に支持する図示
しない第2の搬送アームと一体的な構成になっている。
【0037】前記平面部2h1の右端部の曲げ部2h2はキ
ャリッジ4aの下面に近接し、仮に搬送アーム2hがア
ーム軸2fを中心に反時計方向に回転したとき、曲げ部
2h2はキャリッジ4aを上方へ押し上げる。
【0038】排出アーム2iは装置本体に固定されたア
ーム軸2gを中心にして回動自在であり、その左端部に
於いて排出上ローラ2dを回転自在に支持している。ま
た右端部に於いてはフック部を有し、引張スプリング2
kが係止されている。スプリング2kの他端は装置本体
の固定位置に固定されており、排出アーム2iに反時計
方向の回転力を作用させているため、排出上ローラ2d
は排出下ローラ2cに圧接する。
【0039】第一のカム6a1はカム軸6b1と一体的に回
転可能であり、カム6a1の大径部はカム軸6b1に所定の
回転量を与えられたとき、搬送アーム2hの下腕の上部
エッジに係合することが出来る位置にある。一方、排出
側にある第二カム6a2はカム軸6b2と一体的に回転可能
であり、カム6a2の大径部はカム軸6b2に所定の回転量
を与えられたとき、排出アーム2iの下腕の上部エッジ
に係合することが出来る位置にある。
【0040】カム軸6b1,6b2は記録媒体1の搬送領域
外でそれぞれギヤ6c1,6c2と連結しており、更に両ギ
ヤ6c1,6c2はギヤ7,8,9,10によって動作的に連
結し、回転角の位相が互いに関係づけられて連動するよ
うに構成されている。例えば、操作者が前記いずれかの
ギヤと直結する図示しないレバーを回転させると、その
回転量はギヤ列を介して連動する。
【0041】前記構成に於いて、ジャム処理を行う場合
には操作者が図示しないレバーを操作してカム軸6b1,
6b2を回転させ、カム6a1,6a2が図4の状態から略 1
80°回転すると、図5に示すようにカム6a1,6a2の大
径部はそれぞれアーム2h,2iの下腕上部エッジ部と
係合し、搬送アーム2hは反時計方向に、排出アーム2
iは時計方向に回転する。また搬送アーム2hの上部曲
げ部2h2がキャリッジ4aの下面を押し上げ、キャリッ
ジ4aはガイドレール4cを中心にして反時計方向に回
転するので、プラテン3と記録ヘッド4b間が離間す
る。従って、操作者は各ローラ2a,2b、2c,2d
に挟持されていた記録媒体1を容易に除去することが出
来ると共に、記録ヘッド4bを傷付けることがない。
【0042】〔他の実施例〕 前述した実施例にあっては、レバー5dの回動を手動に
より行うようにした例を示したが、前記レバー5dをモ
ータ等に連結し、電動式にすることも可能である。
【0043】また前述した実施例では解除手段により、
搬送手段2を構成するローラ対による記録媒体1の挟持
拘束を解除する例を示したが、解除手段によって別の挟
持機構や押圧機構による記録媒体の拘束を解除するよう
に構成しても良い。
【0044】また前述した実施例では記録手段としてイ
ンクジェット記録方式を用いたが、記録信号に応じて電
気熱変換体に通電し、前記電気熱変換体による膜沸騰を
越える加熱によって生ずる気泡の成長により、インクを
吐出口より吐出して記録を行うように構成すると更に好
ましい。
【0045】その代表的な構成や原理については、例え
ば米国特許第 4723129号明細書、同第 4740796号明細書
に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好ま
しい。この方式は所謂オンデマンド型、コンティニュア
ス型の何れにも適用可能であるが、特にオンデマンド型
の場合には、液体(インク)が保持されているシートや
液路に対応して配置されている電気熱変換体に、記録情
報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与え
る少なくとも1つの駆動信号を印加することによって、
電気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、記録ヘッド
の熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信
号に一対一で対応した液体内の気泡を形成出来るので有
効である。この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介
して液体を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成す
る。この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気
泡の成長収縮が行われるので、特に優れた液体の吐出が
達成出来、より好ましい。
【0046】前記パルス形状の駆動信号としては、米国
特許第 4463359号明細書、同第 4345262号明細書に記載
されているようなものが適している。
【0047】尚、前記熱作用面の温度上昇率に関する発
明の米国特許第 4313124号明細書に記載されている条件
を採用すると、更に優れた記録を行うことが出来る。
【0048】記録ヘッドの構成としては、前述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に熱
作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示する
米国特許第 4558333号明細書、同第 4459600号明細書を
用いた構成も本発明に含まれるものである。
【0049】また複数の電気熱変換体に対して、共通す
るスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示す
る特開昭59−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸
収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭
59−138461号公報に基づいた構成としても本発明の効果
は有効である。即ち、記録ヘッドの形態がどのようなも
のであっても、本発明によれば記録を確実に効率良く行
うことが出来るようになるからである。
【0050】更に、記録装置が記録出来る記録媒体の最
大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘ
ッドに対しても本発明は有効に適用出来る。
【0051】そのような記録ヘッドとしては、複数記録
ヘッドの組合せによって、その長さを満たす構成や、一
体的に形成された1個の記録ヘッドとしての構成のいず
れでも良い。
【0052】加えて、前述したシリアルタイプのもので
も、キャリッジに固定された記録ヘッド、或いはキャリ
ッジに装着されることで装置本体との電気的な接続や装
置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチッ
プタイプの記録ヘッド、或いは記録ヘッド自体に一体的
にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの記録
ヘッドを用いても良い。
【0053】また本発明の記録装置の構成として設けら
れる、記録ヘッドの回復手段、予備的な補助手段等を付
加することは本発明をの効果を一層安定出来るので好ま
しいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッ
ドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加
圧或いは吸引手段、電気熱変換タイプ或いはこれとは別
の加熱素子或いはこれらの組合せによる予備加熱手段、
記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うことも安
定した記録を行うために有効である。
【0054】またキャリッジに搭載される記録ヘッドの
種類ないし個数についても、例えば単色のインクに対応
して1個のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異
にする複数のインクに対応して複数個数設けられるもの
であって良い。即ち、例えば記録装置の記録モードとし
ては黒色等の主流色のみの記録モードでなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成する複数個の組合せによるかいずれで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも一つを備えた装置にも適用し得
る。
【0055】更に加えて、前述した実施例に於いてはイ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化若しくは液化するも
の、或いはインクジェット記録方式ではインク自体を30
℃以上70℃以下の範囲内で温度調整を行ってインクの粘
性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが一般
的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状をな
すものであれば良い。加えて、積極的に熱エネルギーに
よる昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変化
のエネルギーとして使用せしめることで防止するか、ま
たはインクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録シートに到達する時点で
はすでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギーに
よって初めて液化する性質のインクを使用する場合も適
用可能である。
【0056】このような場合のインクは、特開昭54− 5
6847号公報或いは特開昭60− 71260号公報に記載される
ような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状又は固形
物として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向
するような形態としても良い。上述した各インクに対し
て最も有効なものは、前述した膜沸騰方式を実行するも
のである。
【0057】更に、前述したインクジェット記録装置の
形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出
力端末のして用いられるものの他、リーダ等と組み合わ
せた複写装置、更には送受信機能を有するファクシミリ
装置の形態をとるもの等であっても良い。
【0058】尚、前述した記録手段としてシリアル記録
方式に限定する必要もなく、所謂ライン記録方式を用い
ても良い。
【0059】
【発明の効果】本発明は前述した如く、移動機構によっ
てプラテン、下側搬送ローラ及下側排出ローラを保持す
る保持部材を案内機構で案内させて記録位置から非記録
位置へ直線的に移動可能にしたために、例えばジャム処
理等する場合には、上側搬送ローラと下側搬送ローラと
の間隔と、上側排出ローラと下側排出ローラとの間隔と
をほぼ同様の間隔としつつ保持部材を下方へ移動するこ
とができ、搬送ローラ対及び排出ローラ対それぞれの部
位における記録媒体のジャム処理を容易に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に第一実施例に係る記録装置の要部断面
説明図である。
【図2】第一実施例に係る記録装置の内部斜視説明図で
ある。
【図3】第一実施例に係る搬送手段による記録媒体の挟
持を解除し、プラテンを離間させて状態の断面説明図で
ある。
【図4】本発明の参考例に係る記録装置の要部断面説明
図である。
【図5】参考例に係る搬送手段による記録媒体の挟持を
解除し、プラテンを離間させて状態の断面説明図であ
る。
【図6】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1…記録媒体 2…搬送手段 2a,2b…搬送ローラ 2c,2d…排出ローラ 2e…搬送モータ 2f,2g…軸 2h,2i…アーム 2j,2k…スプリング 3…プラテン 4…記録手段 4a…キャリッジ 4b…記録ヘッド 4c…ガイドレール 4d…駆動プーリ 4e…従動プーリ 4f…ベルト 4g…キャリッジモータ 4h…回動コロ 5…解除手段 5a…昇降台 5b1,5b2…ガイド溝 5c1,5c2…ガイドピン 5d…レバー 5e…中間アーム 5e1…カムフォロワ面 5f…押上アーム 5f1…係止孔 5gレバー軸 5h…カム 5h1…大径部 5h2…小径部 5iアーム軸 5j…スプリング 5k…アーム軸 5m…押圧コロ 5n1,5n2…ストッパーピン 5o…ストッパー軸 6a1,6a2…カム 6b1,6b2…カム軸 6c1,6c2…ギヤ 7〜10…ギヤ
フロントページの続き (72)発明者 松沢 邦彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 実開 平1−95353(JP,U) 実開 昭56−61348(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 11/00 - 11/70

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録領域に配される記録媒体の上方に記
    録ヘッドを配して該記録媒体に記録を行うインクジェッ
    ト記録装置において、 前記記録領域で前記記録媒体の裏面側を支持するプラテ
    ンと、 前記記録媒体の搬送方向に関して前記記録領域の上流側
    に配され、前記記録媒体を挟持して前記記録領域へ搬送
    するための、前記記録媒体の記録面側に当接する上側搬
    送ローラと前記記録媒体の裏面側に当接する下側搬送ロ
    ーラとを具備する搬送ローラ対と、 前記記録媒体の搬送方向に関して前記記録領域の下流側
    に配され、前記記録媒体を挟持して前記記録領域から排
    出するための、前記記録媒体の記録面側に当接する上側
    排出ローラと前記記録媒体の裏面側に当接する下側排出
    ローラとを具備する排出ローラ対と、 前記プラテンと前記下側搬送ローラと前記下側排出ロー
    ラとを一体に移動可能に保持する保持部材と、 前記保持部材を、前記記録ヘッドによって前記記録媒体
    に記録が行われる際の記録位置と、前記記録ヘッド及び
    前記記録位置から下方に離間した非記録位置と、の間で
    移動させるとともに、前記非記録位置で保持する移動機
    構と、 前記保持部材の前記記録位置と前記非記録位置との移動
    を案内する案内機構と、 を有し、 前記保持部材と前記案内機構とは、両者の係合によって
    前記保持部材の移動を案内するための上下方向に延在す
    る複数の直線案内部を具備し、前記保持部材を前記記録
    位置から回動することなく下方に移動させることを特徴
    とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記直線案内部においては、ピンと該ピ
    ンの夫々に対応する長穴との係合によって、前記保持部
    材を前記記録位置と前記非記録位置との間の上下方向の
    直線移動を行うことを特徴とする請求項1に記載のイン
    クジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記上側搬送ローラは、下方に付勢され
    ているとともに、前記記録位置での当該上側搬送ローラ
    の位置よりも下方に変位可能であることを特徴とする請
    求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記上側排出ローラは、下方に付勢され
    ているとともに、前記記録位置での当該上側搬送ローラ
    の位置よりも下方に変位可能であることを特徴とする請
    求項1又は請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記記録ヘッドは、信号に応じて電気熱
    変換体に通電し、該電気熱変換体の発する熱エネルギー
    を利用してインクを吐出して記録を行う請求項1乃至請
    求項4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
JP23885291A 1991-08-27 1991-08-27 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3051511B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885291A JP3051511B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 インクジェット記録装置
EP19920114533 EP0529606A3 (en) 1991-08-27 1992-08-26 Recording apparatus
US08/465,565 US6005593A (en) 1991-08-27 1995-06-05 Recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23885291A JP3051511B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550672A JPH0550672A (ja) 1993-03-02
JP3051511B2 true JP3051511B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17036223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23885291A Expired - Fee Related JP3051511B2 (ja) 1991-08-27 1991-08-27 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0529606A3 (ja)
JP (1) JP3051511B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH106491A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Seiko Instr Inc インクジェット記録装置並びに該装置に用いるヘッドギャップ保持機構
JPH1026851A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Canon Inc 記録装置
GB9902054D0 (en) * 1999-01-29 1999-03-24 Neopost Ltd Ink jet printing mechanism
EP1324646B1 (en) 2001-12-27 2009-04-01 Alps Electric Co., Ltd. Jumper chip component and mounting structure therefor
JP4735283B2 (ja) * 2005-01-21 2011-07-27 セイコーエプソン株式会社 紙葉類処理装置
JP4668044B2 (ja) * 2005-11-24 2011-04-13 株式会社リコー インクジェット記録装置
JP5954215B2 (ja) 2013-02-18 2016-07-20 ブラザー工業株式会社 搬送装置及び画像記録装置
US9108442B2 (en) 2013-08-20 2015-08-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP6408782B2 (ja) * 2014-04-09 2018-10-17 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2749004C3 (de) * 1977-11-02 1982-04-15 Triumph-Adler Aktiengesellschaft für Büro- und Informationstechnik, 8500 Nürnberg Vorrichtung zur Papierdickenabtastung für Druckwerke
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
JPS61154961A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 エヌ・シ−・ア−ル・コ−ポレ−シヨン ドツトマトリツクスプリンタ
JPS6342883A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Tokyo Electric Co Ltd プリンタのヘツドギヤツプ調整装置
JPH0195353U (ja) * 1987-12-18 1989-06-23
US4815726A (en) * 1987-12-24 1989-03-28 Ncr Corporation Quick release document transport apparatus
DE69027053T2 (de) * 1989-01-28 1996-12-12 Canon Kk Mehrfarbiges Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und Vorrichtung
SE465665B (sv) * 1990-02-02 1991-10-14 Philips Norden Ab Apparat foer uppteckning och/eller avlaesning av information

Also Published As

Publication number Publication date
EP0529606A2 (en) 1993-03-03
JPH0550672A (ja) 1993-03-02
EP0529606A3 (en) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808647A (en) Sheet conveying apparatus having a releasable press member for applying pressure to a sheet
JP2816217B2 (ja) 記録装置
KR970000611B1 (ko) 기록장치
JP2875915B2 (ja) 記録装置
JP3051511B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH05201081A (ja) シート給送装置及び前記シート給送装置を用いた記録装置
JP3033921B2 (ja) 記録装置
US6520625B1 (en) Carriage and recording apparatus
US6005593A (en) Recording apparatus
JP2916009B2 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録装置用回復処理装置、および液体移動装置
JP2968126B2 (ja) 記録装置
JP3332590B2 (ja) 記録装置
EP0539156B1 (en) Sheet feeding mechanism for a recording apparatus
JP3406960B2 (ja) 記録装置
JPH0585004A (ja) 記録装置
JP2821288B2 (ja) シート搬送装置
JPH03243539A (ja) シート給送積載装置及びそのシート給送積載装置を有する記録装置
JPH0781047A (ja) 記録装置および該記録装置を備えた情報処理システム
JPH06345288A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JPH04288268A (ja) 記録装置
JPH04288267A (ja) インクジェット記録装置
JPH07172027A (ja) 記録装置
JPH0781165A (ja) プリント装置
JPH0761084A (ja) 記録装置
JPH0524273A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees