JP3050105B2 - 自動課金装置 - Google Patents

自動課金装置

Info

Publication number
JP3050105B2
JP3050105B2 JP28034795A JP28034795A JP3050105B2 JP 3050105 B2 JP3050105 B2 JP 3050105B2 JP 28034795 A JP28034795 A JP 28034795A JP 28034795 A JP28034795 A JP 28034795A JP 3050105 B2 JP3050105 B2 JP 3050105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
data
current position
toll
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28034795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09128572A (ja
Inventor
徳克 内山田
一郎 ▼槇▲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP28034795A priority Critical patent/JP3050105B2/ja
Publication of JPH09128572A publication Critical patent/JPH09128572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050105B2 publication Critical patent/JP3050105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有料道路の走行区
間の料金を算出し自動的に処理する自動課金装置の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の自動課金装置の概要を示
すブロック図である。
【0003】図2において、101は車両内に設置され
たICカード、102AはA地点(有料道路の入口等)
に設置された自動課金端末装置、102BはB地点(有
料道路の出口等)に設置された自動課金端末装置、10
3は自動課金端末装置からのデータを処理する処理装置
である。
【0004】図2にそって自動課金装置の従来例の動作
について説明する。図2で車両がA地点に接近すると、
A地点に設置された自動課金端末装置102Aと車両内
に設置されたICカード101との間に電波による送受
信が行われ、ICカード101内に記録されている車両
識別コード(IDコード)が自動課金端末装置102A
に送信され、自動課金端末装置102Aは特定の車両識
別コードを有する車両がA地点を通過したことを認識
し、この事実を処理装置103へ通知する。
【0005】次に車両がB地点に接近すると、B地点に
設置された自動課金端末装置102Bと車両内に設置さ
れたICカード101との間で電波による送受信が行わ
れ、ICカード101内に記録されている車両識別コー
ド(IDコード)が自動課金端末装置102Bに送信さ
れ、自動課金端末装置102Bは特定の車両識別コード
を有する車両がB地点で有料道路から出ることを検出す
る。この事実は処理装置103へ通知され、処理装置1
03は特定の車両識別コードを有する車両がA地点から
B地点間で走行したことを認識する。そうして、処理装
置103によってA地点からB地点間の走行料金が自動
的に計算処理される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のごとく、従来例
においては、ICカードと自動課金端末装置間の通信に
よって有料道路料金は自動的に処理される。しかし、こ
の処理内容は処理装置103内で処理されるだけであ
り、車両の運転手には料金が表示されることがなく、正
しい料金であるかどうかの確認も行われなかった。
【0007】本発明は、このような問題点を解決するも
ので、ICカードに対して自動課金装置から送られる走
行料金と、走行位置表示装置(ナビゲーション装置)に
よって自車の走行経路から読み出された料金とをディス
プレイに表示し、料金の照合を可能にすることを目的と
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、有料道路を走行する車両に設けられ、自
動課金端末装置との間で車両識別コードを含む課金に必
要な課金データの送受信を行う車両側の送受信装置と、
前記有料道路の入口および出口に設けられ、前記車両側
の送受信装置と前記課金データの送受信を行う自動課金
端末装置と、前記自動課金端末装置で受信した前記課金
データ中の車両識別コードをキーとして前記有料道路を
走行する車両の走行区間の通行料金を演算する演算処理
装置とを有する自動課金装置において、前記車両は、前
記車両の走行距離と走行方位に基づいて前記車両の現在
位置を検出する現在位置検出手段と、地図データと有料
道路の料金データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段
から読み出された地図と前記現在位置検出手段で検出さ
れた現在位置と前記車両の走行に必要なデータとを表示
する表示手段と、前記記憶手段から読み出された前記地
図データおよび料金データと前記現在位置検出手段で検
出された現在位置から前記車両の走行区間とそれに対す
る走行料金を演算する車両側演算処理装置と、前記演算
処理装置で演算され前記自動課金端末装置から前記車両
側の送受信装置に送信される前記通行料金と、前記車両
側演算処理装置で演算された走行料金とを前記表示手段
に表示する料金表示駆動手段とを具備することを特徴と
する。
【0009】これにより、自動課金装置の演算処理装置
で演算された走行料金と車両側の演算処理装置で演算さ
れた走行料金とが表示手段に表示されて料金の照合が可
能になる。
【0010】また、有料道路を走行する車両に設けら
れ、自動課金端末装置との間で車両識別コードを含む課
金に必要な課金データの送受信を行う車両側の送受信装
置と、前記有料道路の入口および出口に設けられ、前記
車両側の送受信装置と前記課金データの送受信を行う自
動課金端末装置とを有する自動課金装置において、前記
車両は、前記車両の走行距離と走行方位に基づいて前記
車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、地図デ
ータと有料道路の料金データを記憶する記憶手段と、前
記記憶手段から読み出された地図と前記現在位置検出手
段で検出された現在位置と前記車両の走行に必要なデー
タとを表示する表示手段と、前記車両側の送受信装置で
受信した前記有料道路の入口および出口の識別データと
前記記憶手段から読み出された前記料金データとに基づ
いて前記車両の第1の走行料金を演算する第1の演算処
理装置と、前記記憶手段から読み出された前記地図デー
タおよび料金データと前記現在位置検出手段で検出され
た現在位置から前記車両の走行区間とそれに対する第2
の走行料金を演算する第2の演算処理装置と前記第1の
演算処理装置で求められた第1の走行料金と前記第2の
演算処理装置で求められた第2の走行料金とを前記表示
手段に表示する料金表示駆動手段とを具備することを特
徴とする。
【0011】これにより、自動課金装置の演算処理装置
と同一の処理で演算された走行料金と現在位置検出手段
を用いて演算された走行料金とが表示手段に表示するこ
とで料金の照合が可能になる。
【0012】前記車両側の送受信装置は送受信機能およ
びデータ記憶機能を有するICカードで構成されること
を特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1の発明は、有料
道路を走行する車両に設けられ、自動課金端末装置との
間で車両識別コードを含む課金に必要な課金データの送
受信を行う車両側の送受信装置と、前記有料道路の入口
および出口に設けられ、前記車両側の送受信装置と前記
課金データの送受信を行う自動課金端末装置と、前記自
動課金端末装置で受信した前記課金データ中の車両識別
コードをキーとして前記有料道路を走行する車両の走行
区間の通行料金を演算する演算処理装置とを有する自動
課金装置において、前記車両は、前記車両の走行距離と
走行方位に基づいて前記車両の現在位置を検出する現在
位置検出手段と、地図データと有料道路の料金データを
記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出された地
図と前記現在位置検出手段で検出された現在位置と前記
車両の走行に必要なデータとを表示する表示手段と、前
記記憶手段から読み出された前記地図データおよび料金
データと前記現在位置検出手段で検出された現在位置か
ら前記車両の走行区間とそれに対する走行料金を演算す
る車両側演算処理装置と、前記演算処理装置で演算され
前記自動課金端末装置から前記車両側の送受信装置に送
信される前記通行料金と、前記車両側演算処理装置で演
算された走行料金とを前記表示手段に表示する料金表示
駆動手段とを具備することを特徴とするもので、これに
より、自動課金装置の演算処理装置で演算された料金と
車両側の演算処理装置で演算された料金がともに表示手
段に表示され、料金の照合が可能になる。
【0014】また、本発明の請求項2の発明は、有料道
路を走行する車両に設けられ、自動課金端末装置との間
で車両識別コードを含む課金に必要な課金データの送受
信を行う車両側の送受信装置と、前記有料道路の入口お
よび出口に設けられ、前記車両側の送受信装置と前記課
金データの送受信を行う自動課金端末装置とを有する自
動課金装置において、前記車両は、前記車両の走行距離
と走行方位に基づいて前記車両の現在位置を検出する現
在位置検出手段と、地図データと有料道路の料金データ
を記憶する記憶手段と、前記記憶手段から読み出された
地図と前記現在位置検出手段で検出された現在位置と前
記車両の走行に必要なデータとを表示する表示手段と、
前記車両側の送受信装置で受信した前記有料道路の入口
および出口の識別データと前記記憶手段から読み出され
た前記料金データとに基づいて前記車両の第1の走行料
金を演算する第1の演算処理装置と、前記記憶手段から
読み出された前記地図データおよび料金データと前記現
在位置検出手段で検出された現在位置から前記車両の走
行区間とそれに対する第2の走行料金を演算する第2の
演算処理装置と前記第1の演算処理装置で求められた第
1の走行料金と前記第2の演算処理装置で求められた第
2の走行料金とを前記表示手段に表示する料金表示駆動
手段とを具備することを特徴とするもので、これによ
り、自動課金装置の演算処理装置と同一の処理で演算さ
れた走行料金と現在位置検出手段を用いて演算された走
行料金とが共に表示手段に表示され料金の照合が可能に
なる。
【0015】以下、本発明にかかる自動課金装置を添付
図面を参照にして説明する。図1は、本発明の一実施形
態である自動課金装置のブロック図である。図1におい
て、1は車両に設置されたICカードであり、このIC
カード1には特定のIDコードが記録されている。2A
は道路上のA点に設置された自動課金端末装置、2Bは
道路上のB点に設置された自動課金端末装置である。I
Cカード1と自動課金端末装置2A、2Bとは電波によ
って送受信を行う。
【0016】3は処理装置であり、自動課金端末装置2
A、2Bからの信号によって車両の走行料金を算出し、
課金のために自動的に料金の処理を行う。
【0017】4は方位センサで、5は例えば車輪の回転
に応じて発生するパルスを発生させるなどの方法で走行
距離を測定可能にする距離センサ、6はブレーキスイッ
チ、パーキングスイッチなどからくるオン・オフ信号や
バッテリの電源電圧監視用信号などのセンサ信号であ
る。
【0018】7は方位センサ4、距離センサ5を始めと
するセンサ信号を処理するセンサ信号処理部、8はGP
S(Global Positioning System )レシーバである。G
PSレシーバ8は、複数の衛星から送信される電波を受
信して演算することによって、受信点の位置(緯度と経
度)を求めることができるものである。方位センサ4、
距離センサ5、センサ信号処理部7、GPSレシーバ8
とそれらのインタフェースおよび後述するCPU13で
ナビゲーション装置が構成される。
【0019】9はCD−ROMドライブであり、このC
D−ROMドライブ9は地図データおよび有料道路料金
データが記憶されたCD−ROM10からデータを読み
出す機能を有している。
【0020】11は車両運転席に設けられた表示・操作
部である。表示・操作部11は地図データ、自動車の現
在の走行位置および方位等を表示する液晶ディスプレイ
11Aと複数の操作スイッチ11Bからなり、操作スイ
ッチ11Bのなかには地図の部分拡大や縮小等を指示す
るスイッチ、有料道路料金を表示させるためのスイッチ
などが含まれている。
【0021】また、12は走行位置表示装置本体であ
る。この走行位置表示装置本体12の構成について次に
説明する。
【0022】13は各種の演算と装置の制御を行うCP
U(中央処理装置)、14はCPU13が処理する各種
の演算のプログラムが記憶されたROM(リードオンリ
ーメモリ)、15は方位センサ4、距離センサ5、GP
Sレシーバ8、CD−ROMドライブ9等からのデータ
やCPU13の演算結果等を記憶するDRAM(ダイナ
ミックランダムアクセスメモリ)、16は装置本体12
への電源供給が一時停止した場合に必要なデータを保持
するためのSRAM(スタチックランダムアクセスメモ
リ)、17は液晶ディスプレイ11Aに表示される文
字、記号等のパターンを記憶するメモリである漢字・フ
ォントROM、18は地図データや自動車の現在位置デ
ータなどに基づいて表示画像を形成する画像処理LS
I、19はCPU13から出力される地図データや現在
位置データと、漢字・フォントROM17から出力され
る町名や道路名等の漢字フォントを合成して液晶ディス
プレイ11Aに表示するための画像を記憶するVRAM
(ビデオランダムアクセスメモリ)、20はVRAM1
9の出力データを色信号に変換するRGB変換回路であ
る。RGB変換回路20によって色信号に変換されたV
RAM19の出力データは液晶ディスプレイ11Aに出
力されて表示される。21は通信インタフェースであ
る。
【0023】図1にそってこの回路の動作を説明する。
車両が有料道路の入口に入ると、入口に設置された自動
課金端末装置2Aと車両に設置されたICカード1の間
で電波による信号の送受信が行われ、ICカード1から
自動課金端末装置2AにIDコードが送信される。この
IDコードは自動課金端末装置2Aで受信された後、処
理装置3に送られる。
【0024】処理装置3では特定のIDコードの車両が
A点から高速道路に入った事実とその年月日および時刻
が記録される。また、自動課金端末装置2AからICカ
ード1には、入口A点を識別するデータ、車両が入口A
点に入った年月日および時刻等のデータが送信され、こ
れらのデータはICカード1内に記憶される。
【0025】車両が有料道路を走行し、B点の出口を出
るときには、出口に設置された自動課金端末装置2Bと
車両に設置されたICカード1の間で信号の送受信が行
われ、ICカード1から自動課金端末装置2BにIDコ
ードが送信され、このIDコードは自動課金端末装置2
Bから処理装置3に送られる。
【0026】処理装置3では特定のIDコードの車両が
B点で高速道路から出た事実とその年月日および時刻が
記録される。また、自動課金端末装置2BからICカー
ド1には、出口B点を識別するデータ、車両が入口B点
を出た年月日および時刻等のデータが送信され、これら
のデータはICカード1内に記憶される。
【0027】これら一連の処理によって、処理装置3に
は、特定のIDコードの車両がA点から高速道路に入っ
てB点で出た事実が認識され、その間の料金が演算さ
れ、この料金がIDコード、年月日および時刻データと
ともに記録され、料金の自動引き落としなどに利用され
る。
【0028】一方ICカード1には、これら一連の処理
によって、入口の識別データ、入口にはいった年月日と
時刻、出口の識別データ、出口を出た年月日と時刻等が
記録される。
【0029】ICカード1はこの記憶されたデータを通
信インタフェース21を介してCPU13に送り、CP
U13は送られたデータと、CD−ROMドライブ9に
搭載されたCD−ROM10に記憶された有料道路料金
データとをもとにA点からB点間の料金を演算する。そ
の演算結果は液晶ディスプレイ11Aに表示される。
【0030】一方、ナビゲーション装置は車両の走行経
路を認識できるから、自動課金システムとは別個に、走
行経路から有料道路上をA点からB点まで走行したこと
が認識でき、A点からB点までの料金を演算することが
できる。このナビゲーション装置で演算された料金も液
晶ディスプレイ11Aに表示され、ICカード1とCD
−ROM10から求めた料金と照合できる。
【0031】以上の実施形態では、ICカード1に記憶
された入口、出口の識別データとCD−ROM10に記
憶された有料道路料金データからCPU13で料金を演
算によって求めている。
【0032】これとは別な方法として、処理装置3で演
算された料金データを処理装置3から出口側の自動課金
端末装置2Bに送信し、この自動課金端末装置2Bから
ICカード1に電波によって料金データを送信する方法
がある。この場合は、ICカード1は受信した料金デー
タを記憶し、記憶した料金データをそのまま液晶ディス
プレイ11Aに表示し、ナビゲーション装置で演算され
た料金と照合すれば良い。この場合は、料金の自動引き
落としなどに利用されるデータそのものが表示されるの
で照合の意味合いがさらに高くなる。
【0033】また上述の実施形態では車両側の送受信装
置として送受信可能なICカードを使用しているが、I
Cカード以外でも自動課金端末装置と送受信が可能でデ
ータ記憶機能を有する送受信装置であればどのようなも
のでもいい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明の第1の実施
形態では、自動課金装置の演算処理装置と同一の処理で
演算された走行料金と現在位置検出手段を用いて演算さ
れた走行料金とをともに表示手段に表示するようにし
た。
【0035】また、本発明の第2の実施形態では、自動
課金装置の演算処理装置で演算された走行料金と車両側
の演算処理装置で演算された走行料金とを表示手段に表
示するようにした。
【0036】これにより運転席での料金の照合が可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動課金装置の一実施形態のブロック
【図2】従来の自動課金装置のブロック図
【符号の説明】
1、101 ICカード 2A、2B、102A、102B 自動課金端末装置 3、103 処理装置 4 方位センサ 5 距離センサ 6 センサ信号 7 センサ信号処理部 8 GPS(Global Positioning System )レシーバ 9 CD−ROMドライブ 10 CD−ROM 11 表示・操作部 11A 液晶ディスプレイ 11B 操作スイッチ 12 走行位置表示装置本体 13 CPU(中央処理装置) 14 ROM(リードオンリーメモリ) 15 DRAM(ダイナミックランダムアクセスメモ
リ) 16 SRAM(スタチックランダムアクセスメモリ) 17 漢字・フォントROM 18 画像処理LSI 19 VRAM(ビデオランダムアクセスメモリ) 20 RGB変換回路 21 通信インタフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−296991(JP,A) 特開 平5−35933(JP,A) 特開 平7−192046(JP,A) 特開 平7−253330(JP,A) 特開 昭62−288993(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07B 15/00 G08G 1/0967

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有料道路を走行する車両に設けられ、自
    動課金端末装置との間で車両識別コードを含む課金に必
    要な課金データの送受信を行う車両側の送受信装置と、
    前記有料道路の入口および出口に設けられ、前記車両側
    の送受信装置と前記課金データの送受信を行う自動課金
    端末装置と、前記自動課金端末装置で受信した前記課金
    データ中の車両識別コードをキーとして前記有料道路を
    走行する車両の走行区間の通行料金を演算する演算処理
    装置とを有する自動課金装置において、前記車両は、前
    記車両の走行距離と走行方位に基づいて前記車両の現在
    位置を検出する現在位置検出手段と、地図データと有料
    道路の料金データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段
    から読み出された地図と前記現在位置検出手段で検出さ
    れた現在位置と前記車両の走行に必要なデータとを表示
    する表示手段と、前記記憶手段から読み出された前記地
    図データおよび料金データと前記現在位置検出手段で検
    出された現在位置から前記車両の走行区間とそれに対す
    る走行料金を演算する車両側演算処理装置と、前記演算
    処理装置で演算され前記自動課金端末装置から前記車両
    側の送受信装置に送信される前記通行料金と、前記車両
    側演算処理装置で演算された走行料金とを前記表示手段
    に表示する料金表示駆動手段とを具備することを特徴と
    する自動課金装置。
  2. 【請求項2】 有料道路を走行する車両に設けられ、自
    動課金端末装置との間で車両識別コードを含む課金に必
    要な課金データの送受信を行う車両側の送受信装置と、
    前記有料道路の入口および出口に設けられ、前記車両側
    の送受信装置と前記課金データの送受信を行う自動課金
    端末装置とを有する自動課金装置において、前記車両
    は、前記車両の走行距離と走行方位に基づいて前記車両
    の現在位置を検出する現在位置検出手段と、地図データ
    と有料道路の料金データを記憶する記憶手段と、前記記
    憶手段から読み出された地図と前記現在位置検出手段で
    検出された現在位置と前記車両の走行に必要なデータと
    を表示する表示手段と、前記車両側の送受信装置で受信
    した前記有料道路の入口および出口の識別データと前記
    記憶手段から読み出された前記料金データとに基づいて
    前記車両の第1の走行料金を演算する第1の演算処理装
    置と、前記記憶手段から読み出された前記地図データお
    よび料金データと前記現在位置検出手段で検出された現
    在位置から前記車両の走行区間とそれに対する第2の走
    行料金を演算する第2の演算処理装置と、前記第1の演
    算処理装置で求められた第1の走行料金と前記第2の演
    算処理装置で求められた第2の走行料金とを前記表示手
    段に表示する料金表示駆動手段とを具備することを特徴
    とする自動課金装置。
  3. 【請求項3】 前記車両側の送受信装置は送受信機能お
    よびデータ記憶機能を有するICカードで構成されるこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載の自動課金
    装置。
JP28034795A 1995-10-27 1995-10-27 自動課金装置 Expired - Fee Related JP3050105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28034795A JP3050105B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 自動課金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28034795A JP3050105B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 自動課金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09128572A JPH09128572A (ja) 1997-05-16
JP3050105B2 true JP3050105B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17623748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28034795A Expired - Fee Related JP3050105B2 (ja) 1995-10-27 1995-10-27 自動課金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050105B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ID25826A (id) 1998-01-23 2000-11-09 Toyota Motor Co Ltd Sistem pemrosesan biaya, sistem penghitungan biaya dan kartu pemrosesan biaya
ES2399827T3 (es) * 1998-10-09 2013-04-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositivo para el cargo de tarifas
WO2000051082A1 (fr) * 1999-02-23 2000-08-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de taxation automatique embarque a bord d'un vehicule
KR100661370B1 (ko) * 2004-07-20 2006-12-27 에스케이 텔레콤주식회사 모바일 하이패스 시스템 및 그 작동방법
KR100751219B1 (ko) * 2005-10-26 2007-08-23 팅크웨어(주) 네비게이션 시스템에서의 도로 요금 정보 제공 방법 및 그장치
KR20090077520A (ko) * 2008-01-11 2009-07-15 최대승 자동통행료징수 기능을 갖는 네비게이션 장치
JP5697541B2 (ja) * 2011-05-27 2015-04-08 三菱電機株式会社 情報処理装置及びetcシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09128572A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844505A (en) Automobile navigation system
US7106212B2 (en) Mobile radio communication for automatic toll collection system
JP2994347B1 (ja) 車載装置
CN100533504C (zh) 高智能实时交通管理的装置及方法
JP3050105B2 (ja) 自動課金装置
JP2001264087A (ja) 車載の位置管理情報表示装置
JP2000113247A (ja) 移動体用課金処理装置
CN108364458A (zh) 共享交通工具管理***
JP3204037B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3290491B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3076986B2 (ja) 自動料金収受システムの利用可否判断装置
JP2000113258A (ja) 移動体用課金領域表示装置
JP2001331824A (ja) 駐車場管理システム
JP2002092787A (ja) 車両用情報出力装置
JP3745444B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
KR20010039159A (ko) 고속도로 요금 계산기능을 가진 네비게이션 시스템
CN111886621A (zh) 信息管理装置和信息管理方法
JPH09326058A (ja) 自動課金表示システム
JP2002342800A (ja) 通行料金徴収装置および方法、通行管理装置および方法
JP2005115674A (ja) 移動端末装置及び通信システム
JP2650526B2 (ja) 車両用ドライブガイド装置
JPH10227645A (ja) 車両搭載用posシステム
JP2002269608A (ja) 自動料金収受装置の車載装置
JP3288565B2 (ja) 走行位置表示装置
JPH09325037A (ja) 走行位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees