JP3049220B2 - 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法 - Google Patents

合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法

Info

Publication number
JP3049220B2
JP3049220B2 JP9117310A JP11731097A JP3049220B2 JP 3049220 B2 JP3049220 B2 JP 3049220B2 JP 9117310 A JP9117310 A JP 9117310A JP 11731097 A JP11731097 A JP 11731097A JP 3049220 B2 JP3049220 B2 JP 3049220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
synthetic resin
gas introduction
introduction hole
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9117310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10310182A (ja
Inventor
篤彦 田中
雅司 山田
孝文 藤井
憲輔 古山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Nippon Sanso Corp filed Critical Taiyo Nippon Sanso Corp
Priority to JP9117310A priority Critical patent/JP3049220B2/ja
Priority to TW087105807A priority patent/TW376373B/zh
Priority to EP98107189A priority patent/EP0876786A1/en
Priority to CA002236758A priority patent/CA2236758A1/en
Priority to KR1019980016125A priority patent/KR100280013B1/ko
Priority to CN98108769A priority patent/CN1201007A/zh
Publication of JPH10310182A publication Critical patent/JPH10310182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049220B2 publication Critical patent/JP3049220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J41/00Thermally-insulated vessels, e.g. flasks, jugs, jars
    • A47J41/02Vacuum-jacket vessels, e.g. vacuum bottles
    • A47J41/022Constructional details of the elements forming vacuum space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3865Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers
    • B65D81/3869Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation drinking cups or like containers formed with double walls, i.e. hollow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、合成樹脂よりなる
器壁を内壁体と外壁体とを空間部を隔てて配置し二重壁
構造体とし、前記空間部に低熱伝導度のガスを封入して
断熱層とした合成樹脂製二重壁構造断熱器物、詳しくは
断熱コップ、保温食器、クーラーボックス、アイスボッ
クス、保温弁当箱、及びこれらの開口に被蓋する断熱蓋
等の保温・保冷を目的とした器物の製造方法に関するも
ので、特に空間部に低熱伝導度のガスを導入して気密に
封止処理する方法に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の合成樹脂製の二重壁構造
の断熱器物の製造方法ついて、図6に断熱コップを例示
して説明する。図6において符号101は合成樹脂製の
二重壁構造の断熱コップであり、該断熱コップ101は
合成樹脂製のコップ状内壁体102をこれより少々大き
めの合成樹脂製のコップ状外壁体103内に空間部10
4を隔てて配置され、これら内・外壁体102、103
の開口周部の鍔部102aと103aとで結合一体化さ
れて二重壁構造のコップ110とされている。そして前
記空間部104には、予め外壁体103に穿孔しておい
たガス導入口103bを介して真空排気後、空気及びこ
れより低い熱伝導度を有するクリプトン、キセノン、ア
ルゴン等の低熱伝導度のガスを少なくとも1種類を導入
して、前記ガス導入口103bを封止板109の接着に
よって気密に封止し、前記空間部104を断熱層108
とした合成樹脂製の二重壁構造の断熱コップ101を得
ている。なお、符号107は内壁体102の空間部10
4に臨む面に配したアルミニュウム箔、銅箔等の金属箔
あるいはアルミニュウムや銅等の金属メッキの如き輻射
熱防止用材である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記した該
種の断熱器物にあっては、空間部104内に充填した低
熱伝導度のガスが漏洩しないように封止の気密性が要求
されることから、上記した従来の製造方法におけるガス
導入口103bを封止板109の接着によって封止する
ことは、ガス導入口103bと封止板109との緊密な
係合のための形状、寸法の整合性が要求されたり、塗布
する接着剤の塗布量と塗布の均一性が要求される等製作
作業に厳密な管理と精密で煩雑な作業が必要であった。
またガス導入口103bが封止板109によって気密を
保って確実に封止されているか否か外観から判断するこ
とが困難で、使用によってその封止不良が判明するとい
う不都合が生じたり、更には接着剤の不均一な塗布や、
経時による劣化により空間部104に充填した低熱伝導
度ガスが空間部104より漏洩して断熱効果の低下等を
招く不都合があった。
【0004】その上更に該種断熱器物として耐湿性、耐
熱性を有し安価で実用上好適な材料として用いられるポ
リプロピレン、ポリエチレン等の如き合成樹脂は接着剤
の接着性に難があり、封止板109の気密な封止をしば
しば阻害することがあった。本発明は、上記不都合に鑑
みなされたもので、合成樹脂製二重壁構造の断熱器物の
断熱層を形成するため低熱伝導度のガスを封入する空間
部のガス導入口の封止を、封止作業が容易で製作作業管
理を軽減簡略化するとともに、確実な気密封止と製作コ
ストの低減化、そして如何なる熱可塑性樹脂にも適用可
能な封止方法を用いた合成樹脂製二重壁構造の断熱器物
の製造方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来の問題点を解決
するために、請求項1に係る発明は、合成樹脂製の凹状
器物よりなる外壁体に、該外壁体より小型でこれと類似
する凹状器物よりなる合成樹脂製の内壁体を形状に合わ
せて挿入し、これらを空間部を設けて配置して口部開口
でこれらを結合一体化して二重壁構造体となした後、外
壁体又は内壁体に設けたガス導入孔より空気よりも低
い熱伝導度のガスを前記空間部に導入し、前記ガス導入
孔の周辺部を溶融してガス導入孔を封止するとともに、
前記ガス導入孔の孔径を0.1〜3.0mmに形成せしめ
ことを特徴とする合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製
造方法としたものであり、請求項2に係わる発明は、外
壁体又は内壁体に設けるガス導入孔は、結合一体化前に
設けることを特徴とする請求項1記載の合成樹脂製二重
壁構造断熱器物の製造方法としたものであり、請求項3
に係わる発明は、外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔
は、結合一体化と同時に、またはその後に設けることを
特徴とする請求項1記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器
物の製造方法としたものであり、そして請求項4に係わ
る発明は、ガス導入孔はその周辺部を肉厚としてなるこ
とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に
記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法とした
ものである
【0006】また請求項5に係わる発明は、外壁体又は
内壁体に設けるガス導入孔は、これら外壁体又は内壁体
の空間部に対面しない側の表面に該ガス導入孔周部に沿
って形成された突起部を有することを特徴とする請求項
1乃至請求項3のうち、何れか1項記載の合成樹脂製二
重壁構造断熱器物の製造方法とし、請求項6に係わる発
明は、外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔の周部に沿
って形成した突起部は、その基部周囲に凹溝を配してな
ることを特徴とする請求項5に記載の合成樹脂製二重壁
構造断熱器物の製造方法としたものであり、そして請求
項7に係わる発明は、外壁体及び内壁体の壁体が特性の
異なる2種類の合成樹脂を重層とした2色合成樹脂であ
ることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1
項に記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法と
し、更に請求項8に係わる発明は、2色合成樹脂の2種
類の特性の異なる合成樹脂は、耐湿性合成樹脂と高ガス
バリア性合成樹脂であることを特徴とする請求項7に記
載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法としたも
のである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の合成樹脂製二重壁構造の
断熱器物の製造方法は、空間部を隔てて配置されて、そ
れぞれの開口部で結合一体化する合成樹脂製の内壁体と
合成樹脂製外壁体の何れかに設けたガス導入孔を、前記
空間部に低熱伝導度ガスを充填した後にガス導入孔周部
を溶融して壁体を形成している自身の材料で封止するも
のであることを特徴とする製造方法である。以下図面に
より本発明の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法
の実施の形態について説明する。
【0008】図1は断熱器物として椀状あるいは丼状の
器物を例示した断面図である。椀状断熱器物1は、合成
樹脂製の椀状内壁体2をその外側面(凸部面)にアルミ
箔、銅箔等の輻射熱防止用材7を配した後、該内壁体2
を合成樹脂製の椀状の内側凹部面に必要に応じて前記輻
射熱防止用材7を配した外壁体3に形状に合わせて挿入
して空間部4を隔てて配置し、内壁体2、外壁体3のそ
れぞれの開口部5と6の端周部2aと3aとを振動溶着
等により結合一体化して二重壁構造の椀状器物10を形
成する。
【0009】ついで外壁体3の底部3cにガス導入孔3
bを穿孔する。このガス導入孔3bの孔径は0.1〜
3.0mm、これは空間部4の排気とガス導入の作業性
と、溶融封止の確実性を考慮したものである。即ち0.
1mm以下の孔径では空間部4の排気及びガスの導入時
に気体に流通抵抗がついて、排気やガス充填に多くの時
間を費やし作業性が非能率で良くなく、また3.0mm
以上の孔径では溶融封止時に、確実な封止のために導入
孔3b周部の壁体の合成樹脂を溶融消耗し薄肉化や裂傷
を惹起し好ましくない。好ましくは1.0〜2.0mm
が良い。続いて低熱伝導度ガスをガス導入孔3bを介し
て前記空間部4に導入する。これは、図2に示すガス導
入装置21により行う。
【0010】即ち図2においてガス導入装置21は真空
ポンプ22、低熱伝導度ガス源容器23及びこれらと管
24を介して連設されていて、ガスを導入すべき器物に
連結するフランジ状の導入連結具25とよりなってい
る。なお、低熱伝導度ガスとしては、空気及び空気より
低い熱伝導度を有するクリプトン、キセノン、アルゴン
等の少なくとも1種類よりなるガスが使用される。そし
て前記二重壁構造の椀状器物10をその底面3cを上方
にして倒置し、外壁体3の底面3cに前記導入連結具2
5をその下面に配した環状パッキン26を当接せしめて
装着する。そして、先ず真空ポンプ21を起動して空間
部4内をほぼ10Torr以下に排気した後低熱伝導度ガ
ス源容器23より低熱伝導度ガスを管24、導入連結具
25を介して空間部4に大気圧より幾分高めの約1.1
×10 5Pa程度の圧力まで導入する。ついで導入連結
具25を取り外し、ガス導入孔3bの周部を加熱電気ヒ
ーター、振動溶着、超音波溶着や高周波誘導加熱または
ガスバーナー、レーザー等の周知の加熱手段により溶融
してガス導入孔3bを閉塞しこれを封止する。
【0011】本発明はこのようにガス導入孔3bを設け
そして該ガス導入孔3b周部の外壁体3自身の合成樹脂
を溶融してガス導入孔3bを閉塞するので、ガス導入孔
3bを配設する位置の周部を、壁体を形成する他の部位
の平均的厚みより厚い肉厚部zとして形成し、該部位の
溶融による薄肉化や貫通等の危惧や障害を回避して確実
に閉塞封止が可能となる。
【0012】なお、上記実施の形態では、ガス導入孔3
bを外壁体3に設けた例を示したが、本発明はこれに限
定されるものではなく、内壁体2に設けても勿論可能で
あり、またガス導入孔を設ける位置も底部3cに限定さ
れるものでなく、如何なる位置場所でも勿論可能であ
る。更にまた上記実施の形態では、ガス導入孔3bの穿
孔を内壁体2と外壁体3とを結合一体化した後に行った
が、結合一体化前に予め所望する内壁体2又は外壁体3
に穿孔するか、あるいは所望形状に内壁体2又は外壁体
3を成形する際同時にガス導入孔を配設した形で成形し
ても良い。以上の包括事項は以後に説明する別の実施の
形態においても特に注意書きをしない限り適用し得るも
のである。
【0013】図3はガス導入孔の構造の別の実施の形態
を説明する部分断面図であり、図1と同様に椀状断熱器
物1を例示して説明する。なお、前記図1と同一構成部
品には同一符号を付し詳細な説明は省略する。即ち合成
樹脂製の椀状内壁体2と合成樹脂製の椀状外壁体3とを
空間部4を隔てて結合一体化した二重壁構造の椀状器物
10で、前記空間部4に低熱伝導度ガスを導入するた
め、例えば外壁体3の底面3cに設けてあるガス導入孔
3bの外壁体3の外面に該導入孔3bと連通する流路3
1aを有するよう、ガス導入孔3bの周部に沿って突起
部31を設けたものである。
【0014】そして図2に図示したガス導入装置21を
使用して、該装置21のフランジ状の導入連結具25を
ガス導入孔3bが設けられている外壁体3の底面3cに
当接せしめて装着して、空間部4内に低熱伝導度ガスを
導入し所定の圧力約1.1×105Pa程度に充填した
後に、前記図2で説明したのと同様な加熱手段により前
記突起部31を溶融して該部31に設けた流通路31a
を閉塞し、これと連通しているガス導入孔3bを封止す
る。なお、上記突起部31は外壁体3を椀状に成形する
際一体に成形することが気密性の保持の点から好まし
い。
【0015】この方法によると本発明の壁体を形成する
合成樹脂自身を溶融してガス導入孔を閉塞封止すること
から、外壁体3に突起部31を形成しこれを溶融してガ
ス導入孔3bに通じるガス流通路31aを閉塞するので
壁体を直接加熱溶融しないので加熱によって壁体を損傷
することがなく、また溶融部が突起しているので溶融作
業が容易で確実な閉塞封止ができる。溶融樹脂量が不足
する時は、同種の樹脂のチップを突起部31の先端に補
足して置き、突起部31とともに溶融して行えばよい。
なお、外壁体3の底面3cの上記突起部31の基部に突
起部31の外周に沿って凹溝32を設けて、ガス導入孔
3に連通する流通路31aを閉塞するために、該流通路
31aを形成する突起部31を溶融した際、これで生じ
る溶融物を前記凹溝32内に流下せしめて、これを該凹
溝32に埋めるようにする。この結果ガス導入孔3bの
確実な封止と共に突起部31が凹溝32内に埋め込まれ
て消滅し、外観的に美麗に形成されて好ましいばかりで
なく、突出物がないので意匠的に無駄な策略を弄する必
要が無く、また外的な衝撃に遭遇しやすい突出する障碍
物が無くなり、これによる故障が低減する等の効果を奏
する。
【0016】次に合成樹脂製の二重壁構造の断熱器物の
壁体例えば前記図1における椀状器物1の内壁体2及び
外壁体3を形成する合成樹脂製の壁体を、例えば耐湿性
に特徴がある合成樹脂とか、ガスバリア性に優れている
合成樹脂とかの如く機能の異なる2種類の合成樹脂を層
状に重ねて密着一体化したいわゆる2色合成樹脂を使用
した場合について、図4にガス導入孔部の断面図を図示
して説明する。なお、図1、図2と同一構成部は同一符
号を付し詳細な説明は省略する。図4において、符号4
1は二重壁構造の器物のガス導入孔部であり、この器物
の二重壁を形成する内壁体42及び外壁体43は、内壁
体42にあっては空間部4に臨む側の面42xと大気に
臨む面42yとで、また外壁体43にあっては空間部4
に臨む面43xと大気に臨む面43yとで機能の異なる
合成樹脂を重ねて密着一体化したいわゆる2色合成樹脂
によって成形されている。そして空間部4を隔てて配置
された内壁体42と外壁体43の2色合成樹脂は、それ
ぞれ空間部4に臨む側の面42x、43xは空間部4に
充填した低熱伝導殿ガスの漏出を極力低減するためガス
バリア性の優れた合成樹脂が使用され、また大気に臨む
側の面42y、43yには耐熱性、耐湿性等の合成樹脂
が用いられる。
【0017】なお、ガスバリア性の優れた合成樹脂とし
ては「ASTM Z 1434ー58」に基づいて気体
透過率が酸素(O2)、窒素(N2)、炭酸ガス(C
2)等のガスに関して1g/m2/24hr/atm以
下の合成樹脂材料で、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタ
レート等のポリエステル、あるいはポリアミド、エチレ
ンビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリビニ
ルアルコール等の合成樹脂が使用される。また、耐熱
性、耐湿性の合成樹脂としては、耐熱性については「A
STM D648」に基づいて熱変形温度が100℃以
上であること、耐湿性については「JIS Z 020
8」に基づいて透湿度が50g/m2/24hr以下の
合成樹脂材料で、例えばポリプロピレン、耐熱耐湿性ポ
リカーボネート等が用いられる。
【0018】このように2色の合成樹脂材料で成形され
た内壁体42と外壁体43とは空間部4に臨む面42
x、43xをガスバリア性の優れた合成樹脂材料面とし
て空間部4を隔てて一体化されて二重壁構造の器物を形
成しているが、空間部4に低熱伝導度ガスを封入して断
熱層8を形成するために空間部4に通じるガス導入孔4
3bを例えば外壁体43(又は内壁体42)に設けて、
前記図2に図示したガス導入装置21を使用して同様な
操作により空間部4に低熱伝導度ガスを導入し、所定の
圧力に充填してガス導入孔43bの周部を加熱溶融し、
ガス導入孔43bを閉塞し封止する。
【0019】また上記ガス導入孔43bの大気に臨む面
43yにガス導入孔43bと連通する流通路45aを形
成するようガス導入孔43bの周部に沿って突起を配し
て、流通路45aを有する突起部45を設けると、空間
部4に低熱伝導度ガスを充填した後のガス導入孔43b
の封止を、前記突起部45を加熱溶融してこの溶融合成
樹脂により流通路45a閉塞してガス導入孔43bを封
止し得るので、封止作業が容易であるばかりでなく、壁
体に直接熱が付加されないので壁体を溶け込まして薄肉
化したり溶け込み傷を惹起することがなく、確実に封止
し得る。なお、前記ガス導入孔43bに連通する流通路
45aを有する突起部45は、流通路45aに臨む側の
面をガスバリア性の優れた合成樹脂とし、大気側の面を
耐湿性の合成樹脂とした2色合成樹脂でなるよう壁体の
成形時に成形して設けておくと良い。
【0020】そしてこの2色合成樹脂の突起部45を溶
融して流通路45a閉塞する場合は、2色合成樹脂をそ
のまま一度で同時に溶融して行うと異なる合成樹脂が混
ざり合って緊密な結合溶着の点で問題があり、同一の合
成樹脂同志で溶着結合せしめることが好ましい。この場
合図4の(B)、(C)に示す如く、先ず流通路45a
に面する側の層の合成樹脂(ガスバリア性の優れた合成
樹脂)に、この層の直径に相当する直径を有する加熱鏝
hを流通路45aに沿って挿入して、流通路45aに面
する側の層の合成樹脂(ガスバリア性の優れた合成樹
脂)を溶融してこの溶融合成樹脂にて流通路45aを閉
塞する[図4(B)]。続いて突起部45の大気に面す
る側の合成樹脂層(耐湿性合成樹脂)の外径に相当する
直径の加熱鏝Hを、突起部45の中心に沿って押し込み
この層の合成樹脂(耐湿性合成樹脂)を溶融して、先に
溶融して埋め込んだ合成樹脂の上層に重ねて流し込む
[図4(C)]。
【0021】このようにして同一種類同志により溶融結
合せしめたので、その溶着は極めて緊密になされて確実
な封止ができると共に、内壁体42や外壁体43と同様
にガス導入孔43bの封止部もガスバリア性の合成樹脂
と耐湿性合成樹脂との重層の2色合成樹脂で形成される
こととなり、断熱器物として極めて性能の優れたものと
なる。また、上記ガス導入孔43bの周部に沿って突起
を配してガス導入孔43bと連通する流通路45aを形
成した突起部45の基部に、その外周に沿って凹溝46
を設けて、ガス導入孔43bの封止時に溶融する突起部
45の大気に面する側の合成樹脂の溶融物ををこの凹溝
46に流下して埋め込んで、該凹溝46の肉厚を補充し
て補強し、かつ壁面を平滑にし該部の外観を美装化する
ことができる。
【0022】なお上記実施の形態では、ガス導入孔53
bを外壁体53に設けた例を示したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、内壁体52に設けても勿論可
能であり、またガス導入孔を設ける位置も底部に限定さ
れるものでなく、如何なる位置場所でも勿論可能であ
る。更にまた、ガス導入孔53bは内壁体2と外壁体3
とを結合一体化する前に設けても、一体化した後に穿孔
してもよく、あるいは所望形状の内壁体52又は外壁体
53を成形する際にガス導入孔やこれに通づる突起部を
配設した形で成形しても良い。
【0023】以上のように本発明の合成樹脂製二重壁構
造の断熱器物の製造方法は、合成樹脂製の内・外の壁体
で形成する断熱空間部に低熱伝導度のガスを導入充填し
て封止するガス導入孔の封止を、封止板の如き別部材を
使用したり、これを気密に封着するための接着剤を使用
することなく、器物を構成する壁体の材料自身の溶融に
よって閉塞したので気密な封止が確実にできるばかり
か、接着剤の適用可能な合成樹脂材料の選択とか、接着
剤の良悪の選択とか、接着剤の均一な塗布、更には接着
剤の経時に伴う劣化、及びこれによる断熱性能の劣化等
々の危惧、配慮を要せず、極めて作業が容易で確実な封
止が可能となる効果を奏する。
【0024】なお、上記実施の形態では、椀状または丼
状の断熱器物を例示して説明したが、本発明はこれに限
定されるものでなく、断熱コップ、クーラーボックス、
保温食器、保温弁当箱等の断熱容器の他に、図5に図示
する下面壁を形成する内壁体52と上面壁を形成する外
壁体53とを空間部4を隔てて配してそれぞれの端周部
52a、53aを結合一体化して二重壁構造とし、ガス
導入孔53bを介して空間部4に低熱伝導度ガスを充填
してガス導入孔53bを封止してなる断熱蓋体51等の
保温保冷を目的とした合成樹脂製の二重壁構造の断熱器
物であれば如何なる形状の器物にも適用し得ることは勿
論である。
【0025】
【実施例】本発明の実施例として前記図3に例示した合
成樹脂製二重壁構造の椀状断熱器物を製造した例につい
て説明する。内壁体2と外壁体3の材料としてポリカー
ボネートとポリエステルの混合合成樹脂を使用し、それ
ぞれ所定の形状に射出成形した。その際外壁体3の底面
3cに位置して直径1.2mmのガス導入孔3bと該導
入孔3bと連通する直径1.2mmの流通路31aを有
して外方に突出する突起部31及び該突起部31の基部
に突起部31の外周部に沿って凹溝32とを形成するよ
う成形した。
【0026】ついで成形した内壁体2の外面と外壁体3
の内面(いずれも空間部4に臨む面)に輻射熱防止用材
7としてアルミ箔を貼着した後、形状に合わせて内壁体
2を外壁体3に挿入して空間部4を隔てて配置し、それ
ぞれの開口部5、6の端周部2a、3aを振動溶着によ
り結合して、内壁体2と外壁体3とが空間部4を隔て配
置されて一体になった二重壁構造の椀状器物10を形成
した。
【0027】引き続き二重壁構造の椀状器物10を底面
3cを上方にして倒置し、図2に図示したガス導入装置
21を使用して、先ず外壁体3の底面3cに配したガス
導入孔3b、突起部31の流通路31aを介して空間部
4をほぼ10Torr以下に真空ポンプ22により排気
した後、低熱伝導度ガス源の容器23よりクリプトンガ
スを空間部に導入し約1.05×105Pa程度の圧力
に充填した。
【0028】ついでガス導入装置21を取り外して、3
00〜400℃の温度に加熱されている電気加熱鏝等の
加熱器を突起部31に当接し押圧せしめて、これを溶融
せしめて突起部31の流通路31aを閉塞せしめると共
に、溶融物を突起部31の基部の外周部に設けた凹溝3
2に流下せしめて溶融物で凹溝32を埋めた。このよう
にして封止されたガス導入孔3bは導入孔3bの本来の
所在が何処にあったのか判断し得ない程度に極めて緊密
に溶着して封止されていた。しかも本発明の方法は接着
による封止の如き位置決め、適切な接着剤の選定、均一
な塗布等々繊細で面倒な配慮が必要ないので極めて作業
性が良く、しかも確実な封止を的確に遂行し得た。
【0029】
【発明の効果】本発明は以上のように合成樹脂製の二重
壁構造断熱器物の内外壁の間に設ける断熱用の空間部
に、低熱伝導度ガスを封入するためのガス導入孔の封止
を、ガス導入孔を配した周辺の壁体自身の合成樹脂自身
を溶融して融合閉塞せしめたので極めて緊密に閉塞し得
て確実な封止が可能となる。しかも従来の如く封止板、
接着剤等の別途に余分な部材を必要としないので、製作
コストを低減し得る。その上従来の封止板による封止の
如き正確な位置決めや、導入孔との密着・整合性、更に
は接着剤の均一な塗布等の綿密な配慮と熟練技術を必要
せず、極めて容易に封止作業がなし得て作業効率が向上
する。また本発明の製造方法によれば、ガス導入孔の周
辺の壁体の合成樹脂自身を溶融して、これによりガス導
入孔を融合閉塞して封止するので、接着剤の接着性が悪
いポリプロピレン、ポリエチレン等を含めて如何なる合
成樹脂でも、本発明の二重壁構造の断熱器物の壁体材料
として使用することができる等の極めて顕著な効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の製造方法の一例を説明するための合
成樹脂製二重壁構造の椀状断熱器物の断面図である。
【図2】 本発明の製造方法に用いるガス導入装置の一
例の説明図である。
【図3】 本発明の製造方法に適するガス導入孔の一例
の部分断面図である。
【図4】 本発明の製造方法の別の例を説明する2色合
成樹脂製の二重壁構造断熱器物のガス導入孔部の部分断
面図である。
【図5】 本発明の製造方法が適用される合成樹脂製二
重壁構造の断熱蓋体の断面図である。
【図6】 従来の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造
方法を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 二重壁構造の椀状断熱器物、 2、42、52、1
02 内壁体、3、43、53、103 外壁体、3
b、43b、53b、103b ガス導入孔、 3c
底面、 4 空間部7、107 輻射熱防止用材、
8、108 断熱層、10、110 二重壁構造器物、
21 ガス導入装置、 22 真空ポンプ23 低熱
伝導度ガス源容器、 25 導入連結具、 26 環状
パッキン、31、45、55 突起部、 31a、45
a、55a 流通路、32、46、56 凹溝、41
2色合成樹脂製の二重壁構造器物のガス導入孔部、51
二重壁構造の断熱蓋体、 109 封止板、 z 肉
厚部、V1、V2 弁、 H、h 加熱鏝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古山 憲輔 東京都港区西新橋一丁目16番7号 日本 酸素株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−224178(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 81/38 A47J 41/00 B29D 24/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂製の凹状器物よりなる外壁体
    に、該外壁体より小型でこれと類似する凹状器物よりな
    る合成樹脂製の内壁体を形状に合わせて挿入し、これら
    を空間部を設けて配置して口部開口でこれらを結合一体
    化して二重壁構造体となした後、外壁体又は内壁体に設
    けたガス導入孔より空気よりも低い熱伝導度のガスを
    前記空間部に導入し、前記ガス導入孔の周辺部を溶融し
    てガス導入孔を封止するとともに、前記ガス導入孔の孔
    径を0.1〜3.0mmに形成せしめたことを特徴とする
    合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  2. 【請求項2】 外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔
    は、結合一体化前に設けることを特徴とする請求項1記
    載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  3. 【請求項3】 外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔
    は、結合一体化と同時に、またはその後に設けることを
    特徴とする請求項1記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器
    物の製造方法。
  4. 【請求項4】 ガス導入孔はその周辺部を肉厚としてな
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1
    項に記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  5. 【請求項5】 外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔
    は、これら外壁体又は内壁体の空間部に対面しない側の
    表面に該ガス導入孔周部に沿って形成された突起部を有
    することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか
    1項記載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  6. 【請求項6】 外壁体又は内壁体に設けるガス導入孔の
    周部に沿って形成した突起部は、その基部周囲に凹溝を
    配してなることを特徴とする請求項5に記載の合成樹脂
    製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  7. 【請求項7】 外壁体及び内壁体の壁体が特性の異なる
    2種類の合成樹脂を重層とした2色合成樹脂であること
    を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記
    載の合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法。
  8. 【請求項8】 2色合成樹脂の2種類の特性の異なる合
    成樹脂は、耐湿性合成樹脂と高ガスバリア性合成樹脂で
    あることを特徴とする請求項7に記載の合成樹脂製二重
    壁構造断熱器物の製造方法。
JP9117310A 1997-05-07 1997-05-07 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法 Expired - Fee Related JP3049220B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9117310A JP3049220B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法
TW087105807A TW376373B (en) 1997-05-07 1998-04-16 Method for making thermally insulated synthetic resin implement
EP98107189A EP0876786A1 (en) 1997-05-07 1998-04-21 Method for making thermally insulated synthetic resin implement
CA002236758A CA2236758A1 (en) 1997-05-07 1998-05-05 Method for making thermally insulated synthetic resin implement
KR1019980016125A KR100280013B1 (ko) 1997-05-07 1998-05-06 합성수지제 단열기구의 제조방법
CN98108769A CN1201007A (zh) 1997-05-07 1998-05-07 制造绝热的人造树脂器具的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9117310A JP3049220B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10310182A JPH10310182A (ja) 1998-11-24
JP3049220B2 true JP3049220B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=14708591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9117310A Expired - Fee Related JP3049220B2 (ja) 1997-05-07 1997-05-07 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0876786A1 (ja)
JP (1) JP3049220B2 (ja)
KR (1) KR100280013B1 (ja)
CN (1) CN1201007A (ja)
CA (1) CA2236758A1 (ja)
TW (1) TW376373B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW430552B (en) * 1998-06-09 2001-04-21 Nippon Oxygen Co Ltd A transparent insulated container and its manufacture method
KR20050014760A (ko) * 2003-07-31 2005-02-07 틸리아 인터내셔널 인코포레이티드 진공 채널의 벽을 구비한 강체 컨테이너
ES2566345T3 (es) * 2008-06-26 2016-04-12 Alcoa Inc. Recipiente de doble pared y procedimiento de fabricación
US9414700B2 (en) * 2014-04-22 2016-08-16 Tervis Tumbler Company Insulated double walled drinking vessel and method of making the same
CN108261067A (zh) * 2016-12-30 2018-07-10 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电水壶
CN109941613A (zh) * 2019-05-07 2019-06-28 广东顺德柏杉电器科技有限公司 一种保鲜装置
US20230390855A1 (en) * 2020-11-02 2023-12-07 Lg Electronics Inc. Vacuum adiabatic body and method for manufacturing the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920060B2 (ja) * 1994-02-03 1999-07-19 日本酸素株式会社 断熱容器とその製造方法
TW319684B (ja) * 1994-12-20 1997-11-11 Nippon Oxygen Co Ltd
EP0733330A1 (en) * 1995-03-23 1996-09-25 Nippon Sanso Corporation Synthetic resin insulating vessel and manufacturing method for the same
JP3049204B2 (ja) * 1995-05-10 2000-06-05 日本酸素株式会社 合成樹脂製断熱二重壁容器
KR100260956B1 (ko) * 1995-09-13 2000-09-01 쓰치야 히로오 합성수지제 단열 이중벽 용기 및 합성수지제 단열 이중벽 덮개

Also Published As

Publication number Publication date
TW376373B (en) 1999-12-11
KR100280013B1 (ko) 2001-06-01
JPH10310182A (ja) 1998-11-24
CA2236758A1 (en) 1998-11-07
EP0876786A1 (en) 1998-11-11
CN1201007A (zh) 1998-12-09
KR19980086787A (ko) 1998-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920060B2 (ja) 断熱容器とその製造方法
US6152319A (en) Thermally insulated synthetic resin container and thermally insulated synthetic resin lid
US5769262A (en) Thermally-insulated double-walled synthetic-resin container
EP0763483B1 (en) Thermally insulated double-walled synthetic resin container and thermally insulated double-walled synthetic resin lid
JP3049220B2 (ja) 合成樹脂製二重壁構造断熱器物の製造方法
WO1998005573A1 (fr) Recipient thermoisolant en resine synthetique et couvercle thermoisolant en resine synthetique
JP3012207B2 (ja) 低熱伝導率ガス封入断熱器材
JP2920095B2 (ja) 合成樹脂製断熱二重壁容器およびその外容器の成形方法
JP3009832B2 (ja) 合成樹脂製断熱容器及びその製造方法
KR19980024184A (ko) 합성수지제 단열 용기 및 합성수지제 단열 뚜껑
JP2928145B2 (ja) 断熱容器とその製造方法
JP3108617B2 (ja) 食器および食器の蓋
JPH04276222A (ja) 合成樹脂製真空断熱容器およびその製造方法
JP2000015659A (ja) 耐圧性紙容器
JP2945342B2 (ja) 合成樹脂製断熱容器と合成樹脂製断熱蓋
JP2000109048A (ja) 耐圧性紙容器
JP2947541B2 (ja) 真空断熱材パック
JPH09216286A (ja) 合成樹脂製断熱二重壁容器の製造方法及び合成樹脂製断熱二重壁蓋の製造方法
JP2002238718A (ja) 汁物保温容器
JP2000006944A (ja) 耐圧性紙容器
JPH0998891A (ja) 合成樹脂製断熱二重壁容器およびその製造方法
JP2000281041A (ja) 複合容器
JPS60240981A (ja) 減圧断熱材及びその製造方法
JPH07213442A (ja) 合成樹脂製角型真空断熱容器とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees