JP3048678B2 - 撮影装置 - Google Patents

撮影装置

Info

Publication number
JP3048678B2
JP3048678B2 JP3134944A JP13494491A JP3048678B2 JP 3048678 B2 JP3048678 B2 JP 3048678B2 JP 3134944 A JP3134944 A JP 3134944A JP 13494491 A JP13494491 A JP 13494491A JP 3048678 B2 JP3048678 B2 JP 3048678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
still image
recording
signal processing
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3134944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04360385A (ja
Inventor
盛也 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP3134944A priority Critical patent/JP3048678B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to DE69233650T priority patent/DE69233650T2/de
Priority to DE69229577T priority patent/DE69229577T2/de
Priority to EP98119307A priority patent/EP0895416A3/en
Priority to EP92107313A priority patent/EP0511653B1/en
Priority to EP03021453A priority patent/EP1377078B1/en
Publication of JPH04360385A publication Critical patent/JPH04360385A/ja
Priority to US08/961,492 priority patent/US6047102A/en
Priority to US09/471,814 priority patent/US6385393B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3048678B2 publication Critical patent/JP3048678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画記録と静止画記録
を行う撮影装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気記録の分野では高密度記録に
対する要求が高まっており、例えば、ビデオテープレコ
ーダ(VTR)では、テープの走行速度を低下させ、さ
らに、高密度な磁気記録を行うようになってきている。
例えば、固定ヘッドを用いてオーディオ信号を記録する
場合、単にテープ走行速度を低下させると、相対速度が
大きくとれず、再生音質が低下するので、回転ヘッドで
走査されるトラックの長さを従来より長くし、その延長
部分に時間軸圧縮したオーディオ信号を順次記録する方
法が採用されている。
【0003】回転2ヘッドヘリカルスキャンタイプのV
TRを例に具体的に説明すると、磁気テープを回転シリ
ンダに(180+θ)度以上巻き付け(図8参照)、ビ
デオ信号記録領域部分5(図9)は回転シリンダ2の1
80度分で、PCMオーディオ信号記録領域部分6(図
9)は回転シリンダ2のθ分で回転ヘッド3,4により
トレースする。PCMオーディオ信号記録領域部分6に
は、PCM化され、時間圧縮されたオーディオ信号を記
録する。
【0004】このようにビデオ信号を記録しながら、別
の領域にディジタル信号を記録する方式の応用例とし
て、ディジタル信号記録領域に静止画像をディジタル信
号で記録することが提案されている。静止画像は情報量
が小さいので、PCMオーディオ信号記録領域を複数回
走査することにより、その情報を磁気テープ上に全て記
録することが可能である。この方法によれば、動画撮影
と同一の撮影装置と同一の記録媒体を使用して静止画撮
影を行えるばかりでなく、高画質の静止画像を得ること
が可能になる。この静止画像は、VTRにおいて、磁気
テープの走行を停止し、同一トラックのビデオ信号を再
生する静止画像より高画質である。
【0005】このように動画と静止画を記録することが
できる磁気記録撮影装置において、従来の動画撮影用カ
メラと同様に自動露光制御を行うことが考えられる。
【0006】次に、動画撮影用カメラによる自動露光制
御の一例を図6を参照して説明する。これは自動絞り制
御のみにより自動露光制御を行う動画撮影用カメラの例
である。
【0007】光学系601を介して入射された光は、露
光調節機構(以下、アイリスという)602により光量
が調節され、撮像素子603に入射され、撮像素子60
3により電気信号に変換される。撮像素子603からの
電気信号は、カメラ信号処理回路604によりガンマ補
正等の処理が施され、輝度信号と色信号に分離され、カ
メラエンコーダ605により、例えば、NTSC等の規
格されたテレビ映像信号に変換される。
【0008】他方、カメラ信号処理回路604から出力
されるガンマ補正が行われる前の輝度信号Yが積分器6
06により積分処理され、演算器607により基準値と
の差がとられ、差信号が発生される。そして、発生され
た差信号を露光制御信号として、ドライバ609および
アクチュエータ610により、アイリス602の開口量
が制御され、積分器606の出力と予め設定された基準
値の関係が一定にされる。
【0009】次に、動画撮影用カメラによる自動露光制
御の他の例を図7を参照して説明する。これは自動絞り
と自動レベル制御により自動露光制御を行う動画撮影用
カメラの例である。
【0010】被写体からの入射光はレンズ702、絞り
703を通り、撮像素子704に入射され、撮像素子7
04により電気信号に変換される。撮像素子704から
の電気信号に基づき、絞り703がオートアイリス回路
705により制御される。一方、撮像素子704からの
信号はそのレベルが電圧制御増幅器(VCA)706に
より制御され、VCA706の構成要素であるAGC回
路がVCA706の出力に応じてAGC制御回路707
により制御される。信号処理回路708では、VCA7
06の出力信号を色信号処理および輝度信号に分離して
処理を行い、標準のビデオ信号(NTSC方式またはP
AL方式のビデオ信号)709として出力する。
【0011】このような動画撮影用カメラは、動画撮影
の撮影対象が時間的に連続なものであり、自動露光制御
を短時間で行うことが望まれるが、あまり高速過ぎてし
まうと、目標とする露出を超えてしまったり、それによ
って動作を繰り返してしまう等、連続画像として見た場
合、違和感が生じることがあるので、どちらかというと
自動露光制御は高速性よりも円滑性のあるものが望まれ
る。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、静止画
撮影は撮影対象を瞬間的に固定させるものであり、シャ
ッタチャンスを逃さないようにするため高速度の自動露
光が望まれ、素早く誤差のない制御を行うことが望まれ
るので、静止画撮影時に動画撮影時と同様の自動露光制
御を行うと、良好な露光ができない。
【0013】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、適正な露光制御ができる撮影装置を提供すること
にある。
【0014】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、被写体からの光の量を制御する絞
りと、該絞りを介して得られる光信号を電気信号に変換
する撮像手段と、該撮像手段からの映像信号を信号処理
して動画信号にする動画信号処理手段と、前記映像信号
を信号処理して静止画信号にする静止画信号処理手段
と、該静止画信号処理手段からの静止画信号を記録媒体
の静止画記録領域に記録し、前記動画信号処理手段から
の動画信号を前記記録媒体の動画記録領域に記録する記
録手段と、前記映像信号中の輝度信号を積分する積分手
段と、該積分手段の出力信号レベルと基準値との差を演
算する演算手段と、該演算手段により演算された差に応
じて前記絞りを制御する絞り制御手段と、前記演算手段
のゲインを、前記静止画信号処理手段を動作させる静止
画撮影モード時に、前記動画信号処理手段を動作させる
動画撮影モード時より高く設定するゲイン設定手段とを
備えたことを特徴とする。
【0015】本発明は、被写体からの光の量を制御する
絞りと、該絞りを介して得られる光信号を電気信号に変
換する撮像手段と、該撮像手段からの映像信号を信号処
理して動画信号にする動画信号処理手段と、前記映像信
号を処理して静止画信号にする静止画信号処理手段と、
該静止画信号処理手段からの静止画信号を記録媒体の静
止画記録領域に記録し、前記動画信号処理手段からの動
画信号を前記記録媒体の動画記録領域に記録する記録手
段と、前記撮像素子からの映像信号のレベルに応じて前
記絞りを自動制御する自動絞り制御手段と、前記撮像素
子からの映像信号のレベルを自動制御する自動レベル制
御手段と、該自動レベル制御手段のゲインを、前記静止
画信号処理手段を動作させて静止画を撮影する場合に、
前記動画信号処理手段を動作させて動画を撮影する場合
より高く設定するゲイン制御手段とを備えたことを特徴
とする。
【0016】
【作用】本発明では、演算手段のゲインを、静止画を撮
影する場合に動画を撮影する場合よりゲイン設定手段に
より高く設定し、変換手段からの映像輝度信号を積分手
段により積分し、積分手段からの映像輝度信号と基準値
との差を演算手段により演算し、演算手段により演算さ
れた差に応じて絞りを絞り制御手段により制御する。
【0017】また、本発明では、撮像素子からの映像信
号のレベルに応じて前記絞りを自動絞り制御手段により
自動制御し、自動レベル制御手段のゲインを、静止画を
撮影する場合、動画を撮影する場合よりゲイン制御手段
により高くし、自動レベル制御手段により、撮像素子か
らの映像信号であって標準テレビジョン信号に変換する
前の映像信号のレベルを自動制御する。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0019】実施例1 図1は本発明の第1実施例を示す。
【0020】図において、601〜610は図6と同一
部分を示す。11はA/D変換回路で、カメラエンコー
ダ605からの信号をA/D変換するものである。12
はレート変換回路で、A/D変換回路11からのディジ
タル信号をPCMエリアの複数のトラックに振り分ける
ための変換を行うものである。13はPCM変換回路
で、レート変換回路12からの信号をPCM変換するも
のである。14は記録回路で、カメラエンコーダ605
からのビデオ信号とPCM変換回路13からの静止画信
号を記録するものである。15はSV,MVモード切り
替えスイッチで、静止画記録モード(SVモード)また
は動画記録モード(MVモード)のうちいずれか一方の
モードに切り替えるものである。16は制御回路で、S
V,MVモード切り替えスイッチ15によりSVモード
が設定された場合、MVモードの場合より演算器607
のゲインを高く設定するとともに、SV,MVモード切
り替えスイッチ15により設定された撮影モードに応じ
て記録回路14を制御するものである。
【0021】次に、動作を説明する。
【0022】SV,MVモード切り替えスイッチ15が
MVモードに切り替えられた場合、従来と同一のゲイン
が制御回路16により演算器607に設定され、SVモ
ードに切り替えられた場合、MVモードの場合より高い
ゲインが演算器607に設定される。
【0023】光学系601を介して入射された光は、ア
イリス602により光量が調節され、撮像素子603に
入射され、撮像素子603により電気信号に変換され
る。そして、撮像素子603からの電気信号は、カメラ
信号処理回路604によりガンマ補正等の処理が施さ
れ、輝度信号と色信号に分離され、カメラエンコーダ6
05により、例えば、NTSC等の規格されたテレビ映
像信号に変換される。
【0024】カメラエンコーダ605からの映像信号
は、MVモードの場合、記録回路14によりビデオトラ
ックの動画記録領域に記録される。SVモードの場合、
カメラエンコーダ605からの映像信号は、A/D変換
回路11によりA/D変換され、A/D変換回路11か
らのディジタル信号はレート変換回路12によりPCM
エリアの複数のトラックに振り分けるための変換が行な
われる。そして、レート変換回路12からの信号はPC
M変換回路13によりPCM変換され、記録回路14に
よりビデオトラックの静止画記録領域に記録される。
【0025】一方、カメラ信号処理回路604からのガ
ンマ補正前の輝度信号Yが積分器606により積分処理
される。そして、演算器607により基準値との差がと
られ、差信号を露光制御信号として、ドライバ609お
よびアクチュエータ610によりアイリス602の開口
量が制御され、積分器606の出力と予め設定された基
準値の関係が一定にされる。
【0026】第2実施例 図2は本発明の第2実施例を示す。これはSVレリーズ
ボタンを設けた例で、制御回路16による制御手順を図
3に示す。
【0027】ステップS11にて図示しないレリーズボ
タンが半押しされると、ステップS12に移行し、ステ
ップS12にて露光補正動作を静止画撮影用に高速で行
えるようにする。ついで、ステップS13にて、レリー
ズボタンが全押しされると、映像信号をA/D変換、レ
ート変換、PCM変換し、ステップS14にて静止画を
記録する。
【0028】第3実施例 図4は本発明の第3実施例を示す。
【0029】図において、702〜708は図7と同一
部分を示す。41はA/D変換回路で、信号処理回路7
08からの信号をA/D変換するものである。42はレ
ート変換回路で、A/D変換回路41からのディジタル
信号をPCMエリアの複数のトラックに振り分けるため
の変換を行うものである。43はPCM変換回路で、レ
ート変換回路42からの信号をPCM変換するものであ
る。44は記録回路で、信号処理回路708からのビデ
オ信号とPCM変換回路43からの静止画信号を記録す
るものである。45は制御回路で、SV,MVモード切
り替えスイッチ15により設定された撮影モードに応じ
てAGC制御回路707を介してVCA706のAGC
回路のゲインを制御し、SV,MVモード切り替えスイ
ッチ15により設定された撮影モードに応じて記録回路
44を制御するものである。
【0030】次に、動作を説明する。
【0031】SV,MVモード切り替えスイッチ15が
MVモードに切り替えられた場合、従来と同一のゲイン
がVCA706のAGC回路に設定され、SVモードに
切り替えられた場合、MVモードの場合より大きいゲイ
ンが設定される。
【0032】被写体からの入射光はレンズ702、絞り
703を通り、撮像素子704に入射され、撮像素子7
04により電気信号に変換される。撮像素子704から
の信号はそのレベルが電圧制御増幅器(VCA)706
により制御され、VCA706の構成要素であるAGC
回路がVCA706の出力に応じてAGC制御回路70
7により制御される。信号処理回路708では、VCA
706の出力信号を色信号処理および輝度信号に分離し
て処理を行い、標準のビデオ信号(NTSC方式または
PAL方式)709として出力する。
【0033】信号処理回路708からの標準ビデオ信号
は、MVモードの場合、記録回路44によりビデオトラ
ックの動画記録領域に記録される。他方、SVモードの
場合、信号処理回路708からの映像信号は、A/D変
換回路41によりA/D変換され、A/D変換回路41
からのディジタル信号はレート変換回路42によりPC
Mエリアの複数のトラックに振り分けるための変換が行
なわれる。そして、レート変換回路42からの信号はP
CM変換回路43によりPCM変換され、記録回路44
によりビデオトラックの静止画記録領域に記録される。
【0034】一方、SV,MVモード切り替えスイッチ
15により設定された撮影モードがMVモードである場
合、AGC回路の補正ゲインが低く設定されるので、適
正な露光まで補正量を少しずつ出力され、露光の補正動
作が円滑に行なわれる。
【0035】SV,MVモード切り替えスイッチ15に
より設定された撮影モードがSVモードである場合、A
GC回路の補正ゲインが高く設定されるので、適正な露
光までの補正量に対してその補正が瞬時に行なわれ、露
光の補正動作が高速に行なわれる。
【0036】第4実施例 図5は本発明の第4実施例を示す。これは新たにSVレ
リーズボタン17を設けた例である。この場合、制御回
路45による制御手順は図3に示す手順と本質的に相違
しないのでその説明を省略する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、動画撮影時と静止画撮影時
とでそれぞれ露光制御を適正に行うことができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2実施例を示すブロック図である。
【図3】第2実施例における制御回路16による制御手
順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の第3実施例を示すブロック図である。
【図5】本発明の第4実施例を示すブロック図である。
【図6】従来の動画撮影用カメラの自動露光装置を示す
ブロック図である。
【図7】従来の動画撮影用カメラの自動露光装置の他の
例を示すブロック図である。
【図8】ビデオ信号とオーディオ信号を記録再生するV
TRの磁気テープ走行系を示す図である。
【図9】図8図示ヘッド3,4による磁気テープ上の記
録軌跡の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 A/D変換回路 12 レート変換回路 13 PCM変換回路 14 記録回路 15 SV,MVモード切り替え回路 16 制御回路 601 光学系 602 露光調節機構 603 撮像素子 604 カメラ信号処理回路 605 カメラエンコーダ 606 積分器 607 演算器 609 ドライバ 610 アクチュエータ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの光の量を制御する絞りと、 該絞りを介して得られる光信号を電気信号に変換する撮
    像手段と、 該撮像手段からの映像信号を信号処理して動画信号にす
    る動画信号処理手段と、 前記映像信号を信号処理して静止画信号にする静止画信
    号処理手段と、 該静止画信号処理手段からの静止画信号を記録媒体の静
    止画記録領域に記録し、前記動画信号処理手段からの動
    画信号を前記記録媒体の動画記録領域に記録する記録手
    段と、 前記映像信号中の輝度信号を積分する積分手段と、 該積分手段の出力信号レベルと基準値との差を演算する
    演算手段と、 該演算手段により演算された差に応じて前記絞りを制御
    する絞り制御手段と、 前記演算手段のゲインを、前記静止画信号処理手段を動
    作させる静止画撮影モード時に、前記動画信号処理手段
    を動作させる動画撮影モード時より高く設定するゲイン
    設定手段とを備えたことを特徴とする撮影装置。
  2. 【請求項2】 被写体からの光の量を制御する絞りと、 該絞りを介して得られる光信号を電気信号に変換する撮
    像手段と、 該撮像手段からの映像信号を信号処理して動画信号にす
    る動画信号処理手段と、 前記映像信号を処理して静止画信号にする静止画信号処
    理手段と、 該静止画信号処理手段からの静止画信号を記録媒体の静
    止画記録領域に記録し、前記動画信号処理手段からの動
    画信号を前記記録媒体の動画記録領域に記録する記録手
    段と、 前記撮像素子からの映像信号のレベルに応じて前記絞り
    を自動制御する自動絞り制御手段と、 前記撮像素子からの映像信号のレベルを自動制御する自
    動レベル制御手段と、 該自動レベル制御手段のゲインを、前記静止画信号処理
    手段を動作させて静止画を撮影する場合に、前記動画信
    号処理手段を動作させて動画を撮影する場合より高く設
    定するゲイン制御手段とを備えたことを特徴とする撮影
    装置。
JP3134944A 1991-04-30 1991-06-06 撮影装置 Expired - Fee Related JP3048678B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134944A JP3048678B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 撮影装置
DE69229577T DE69229577T2 (de) 1991-04-30 1992-04-29 Photographische Kamera die eine Aufzeichnungsvorrichtung enthält
EP98119307A EP0895416A3 (en) 1991-04-30 1992-04-29 Magnetic recording type of photographic apparatus
EP92107313A EP0511653B1 (en) 1991-04-30 1992-04-29 Photographic camera comprising a recording device
DE69233650T DE69233650T2 (de) 1991-04-30 1992-04-29 Photographische Kamera die eine Aufzeichnungsvorrichtung enthält
EP03021453A EP1377078B1 (en) 1991-04-30 1992-04-29 Photographic camera comprising a recording device
US08/961,492 US6047102A (en) 1991-04-30 1997-10-30 Magnetic recording type of photographic apparatus
US09/471,814 US6385393B1 (en) 1991-04-30 1999-12-23 Magnetic recording type of photographic apparatus capable of effecting motion-image recording and still-image recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134944A JP3048678B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04360385A JPH04360385A (ja) 1992-12-14
JP3048678B2 true JP3048678B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=15140213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134944A Expired - Fee Related JP3048678B2 (ja) 1991-04-30 1991-06-06 撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3048678B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04360385A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081018B2 (ja) 静止画記録装置
US6385393B1 (en) Magnetic recording type of photographic apparatus capable of effecting motion-image recording and still-image recording
JP3020595B2 (ja) 静止画記録再生装置の記録方法
JP3048678B2 (ja) 撮影装置
JPH066669A (ja) カメラ一体型記録再生装置
JPH0622262A (ja) 記録装置
JP3195375B2 (ja) 記録撮影装置および撮像装置
JP3610607B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP3395197B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2804782B2 (ja) 撮像装置
JP3226620B2 (ja) 撮像装置
JP4179961B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP4179960B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP3109078B2 (ja) ビデオ信号記録装置
JPH0583624A (ja) 磁気記録撮影装置
JP3952001B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP3154182B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP3501469B2 (ja) 磁気記録装置およびカメラ
JP4179959B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH06197299A (ja) 画像情報記録装置
JPH05115034A (ja) 画像記録装置
JP4183703B2 (ja) ビデオカメラ装置
JP4183721B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH0564067A (ja) カメラ
JPH04369976A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees