JP3041842B2 - 共振型スイッチング電源 - Google Patents

共振型スイッチング電源

Info

Publication number
JP3041842B2
JP3041842B2 JP6062558A JP6255894A JP3041842B2 JP 3041842 B2 JP3041842 B2 JP 3041842B2 JP 6062558 A JP6062558 A JP 6062558A JP 6255894 A JP6255894 A JP 6255894A JP 3041842 B2 JP3041842 B2 JP 3041842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
frequency
power supply
load
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6062558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07274498A (ja
Inventor
浩一 森田
研一 田畑
隆一 古越
真司 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP6062558A priority Critical patent/JP3041842B2/ja
Publication of JPH07274498A publication Critical patent/JPH07274498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041842B2 publication Critical patent/JP3041842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は共振型スイッチング電
源、特に負荷の動作が休止しているような軽負荷状態が
所定時間継続する場合に、動作モードを省電力モードに
切り替えて制御回路を最低許容動作電圧近くで動作させ
ることにより、軽負荷領域での効率を向上できる共振型
スイッチング電源に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から広く使用されている共振型スイ
ッチング電源の一例を図4に示す。この共振型スイッチ
ング電源は、直流電源1と、直流電源1の一端と他端と
の間に直列に接続された第1及び第2のスイッチング素
子としての第1及び第2のFET(電界効果トランジス
タ)2、3と、1次巻線4a、2次巻線4c及び3次巻線
4bを有する出力トランス4と、第2のFET3に対し
て並列に接続された出力トランス4の1次巻線4a、共
振用コンデンサ5及び1次巻線4aと一体に形成された
インダクタンスから成る共振用リアクトルで構成された
共振回路6と、出力トランス4の2次巻線4cに整流平
滑回路7を介して接続された負荷8と、出力トランス4
の3次巻線4bの電圧により動作しかつ第1及び第2の
FET2、3の各ゲート端子(制御端子)に制御信号を
付与して第1及び第2のFET2、3をオン・オフ制御
する制御回路9とを備えている。図示しないが、制御回
路9は負荷8の端子電圧に応じて第1及び第2のFET
2、3の各ゲート端子に付与する制御信号の周波数を制
御する周波数制御手段を有する。整流平滑回路7はダイ
オード10、11及び平滑コンデンサ12から成り、出
力トランス4の第2の1次巻線4bに誘起された電圧は
整流回路13及び平滑コンデンサ14を介して制御回路
9の電源端子9aに供給される。また、15、16はフ
ォトカプラを構成する発光素子としての発光ダイオード
及び受光素子としての受光トランジスタ、17は演算増
幅器、18は基準電圧源、60は起動用抵抗、61は制
限抵抗を示す。フォトカプラの受光トランジスタ16は
制限抵抗61を介して制御回路9の電流検出端子9bに
接続されている。
【0003】図4の共振型スイッチング電源では、制御
回路9内の周波数制御手段により、負荷8の端子電圧が
低い場合には第1及び第2のFET2、3の各ゲート端
子に付与する制御信号の周波数が低くなり、負荷8の端
子電圧が高い場合には第1及び第2のFET2、3の各
ゲート端子に付与する制御信号の周波数が高くなる。こ
れにより、共振型スイッチング電源の直流出力電圧の安
定化を図っている。また、共振回路6の共振作用によ
り、第1及び第2のFET2、3のスイッチング電圧波
形又はスイッチング電流波形の立上り及び立下りが正弦
波状となるので、第1及び第2のFET2、3のターン
オン及びターンオフ時のゼロ電圧スイッチング(ZV
S)又はゼロ電流スイッチング(ZCS)が達成され、
スイッチング損失を低減できる利点を有する。
【0004】図5(A)〜(G)は、それぞれ図4の回路の
第1のFET2のゲート端子電圧VG1の波形、第2のF
ET3のゲート端子電圧VG2の波形、第1のFET2の
ドレイン−ソース端子間の電圧VDS1の波形、第1のF
ET2のドレイン電流ID1の波形、第2のFET3のド
レイン−ソース端子間の電圧VDS2の波形、第2のFE
T3のドレイン電流ID2の波形、出力トランス4の第1
の1次巻線4aの電流IN1の波形を示す。図4の回路に
おいて負荷8が軽負荷である場合は、共振回路6に流れ
る共振電流が減少するので、電流ID1、ID2及びIN1
波形は図5(D)、(F)及び(G)の破線に示すような波形
となる。また、図6は直流電源1の電圧E1及び負荷8
の状態の様々な場合における制御回路9の電源電圧VCC
と制御回路9の制御周波数fとの関係を示すグラフであ
る。図6において、曲線Aは軽負荷状態において直流電
源1の電圧E1が最小の場合、曲線Bは軽負荷状態にお
いて直流電源1の電圧E1が最大の場合、曲線Cは過負
荷状態において直流電源1の電圧E1が最小の場合、曲
線Dは過負荷状態において直流電源1の電圧E1が最大
の場合、曲線Eは軽負荷状態において出力電圧が一定の
場合、曲線Fは過負荷状態において出力電圧が一定の場
合を示す。通常は曲線E及び曲線Fに示す範囲で第1及
び第2のFET2、3の各ゲート端子に付与する制御信
号の周波数の制御が制御回路9内の周波数制御手段によ
り行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4の共振
型スイッチング電源を例えばプリンタ用の電源として使
用する場合、プリンタの動作を休止している軽負荷状態
であっても、その状態が長く続くと電力損失が増加し、
電力を無駄に消費する欠点があった。
【0006】そこで、本発明は負荷の動作が休止してい
るような軽負荷状態が所定時間継続する場合において、
制御回路を最低許容動作電圧近くで動作させることによ
り効率を向上できる共振型スイッチング電源を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による共振型スイ
ッチング電源は、直流電源と、該直流電源の一端と他端
との間に直列に接続された第1及び第2のスイッチング
素子と、1次〜3次巻線を有する出力トランスと、前記
第1及び第2のスイッチング素子のいずれか一方に対し
て並列に接続された前記出力トランスの1次巻線、共振
用コンデンサ及び共振用リアクトルから成る共振回路
と、前記出力トランスの2次巻線に整流平滑回路を介し
て接続された負荷と、前記出力トランスの3次巻線の電
圧により動作しかつ前記第1及び第2のスイッチング素
子の各制御端子に制御信号を付与して前記第1及び第2
のスイッチング素子をオン・オフ制御する制御回路とを
備え、前記共振用リアクトルは前記出力トランスの1次
巻線と一体に形成されたインダクタンス又は独立のイン
ダクタンスから成り、前記制御回路は、前記負荷の端子
電圧が低いときに前記制御信号の周波数を低くしかつ前
記負荷の端子電圧が高いときに前記制御信号の周波数を
高くする周波数制御手段を有する。この共振型スイッチ
ング電源では、前記制御回路の動作モードを通常の動作
モードと省電力モードとに切り替える動作モード切替手
段を設け、前記動作モード切替手段が省電力モードのと
き、前記周波数制御手段の制御周波数を変化させて前記
制御回路の電源電圧を最低許容動作電圧近傍まで低下さ
せる。本発明の実施例では、前記負荷の軽負荷状態が所
定時間継続したときに待機信号を発生する待機信号発生
手段を設け、前記動作モード切替手段は前記待機信号発
生手段からの待機信号により前記制御回路の動作モード
を通常の動作モードから省電力モードに切り替える。ま
た、前記負荷の端子電圧が低いときに光出力が減少しか
つ前記負荷の端子電圧が高いときに光出力が増加する発
光素子と該発光素子と光結合された受光素子とから成る
フォトカプラが前記負荷と前記制御回路の周波数制御手
段との間に接続され、前記動作モード切替手段は、前記
フォトカプラの受光素子と並列に接続され、前記周波数
制御手段は、前記フォトカプラの受光素子の出力が減少
したときに前記制御信号の周波数を低くしかつ前記フォ
トカプラの受光素子の出力が増加したときに前記制御信
号の周波数を高くする。また、本発明の変更実施例で
は、前記動作モード切替手段が前記フォトカプラの発光
素子に対して直列に接続されている。
【0008】
【作用】負荷の軽負荷状態が所定時間以上継続したと
き、動作モード切替手段により制御回路の動作モードを
省電力モードに切り替えて周波数制御手段の制御周波数
を変化させ、制御回路の電源電圧を最低許容動作電圧近
くまで低下させる。これにより、長時間継続する軽負荷
状態において、制御回路が最低許容動作電圧近くで動作
するので、電力損失が少なくかつスイッチング電源の効
率を向上させることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明による共振型スイッチング電源
の実施例を図1及び図2に基づいて説明する。但し、図
1では図4と実質的に同一の箇所には同一の符号を付
し、その説明を省略する。本実施例の共振型スイッチン
グ電源は、図4に示す共振型スイッチング電源の制御回
路9を図1に示すような構成としたものである。即ち、
本発明による共振型スイッチング電源の制御回路9は、
図1に示すように、2つの分圧用抵抗20、21から成
りかつ図4の出力トランス4の3次巻線4bに誘起され
る電圧を検出する電圧検出手段22と、電圧検出手段2
2の検出電圧が制御回路9の最低許容動作電圧V
MIN(図6)以下になろうとするときに周波数制御手段
23の最高制御周波数を低下させる制御周波数制限手段
24と、負荷8の軽負荷状態が所定時間(本実施例では
5分)継続したときに待機信号を発生する待機信号発生
手段としての待機信号発生回路50と、待機信号発生回
路50からの待機信号により制御回路9の動作モードを
通常の動作モードから省電力モードに切り替えて周波数
制御手段23の制御周波数を最高値近くまで増加させる
動作モード切替手段51と、周波数制御手段23の出力
電圧波形を矩形波パルス波形に整形する波形整形手段2
5と、波形整形手段25の矩形波パルス出力から図4の
第1及び第2のFET2、3の各ゲート端子に付与する
制御信号VG1、VG2を発生する制御信号発生手段26と
を備えている。制御信号発生手段26は、フリップフロ
ップ27及び2つのANDゲート28、29により構成
されている。周波数制御手段23は、制御回路の最低許
容動作電圧VMINとしての基準電圧VREFを発生する定電
圧レギュレータ30と、2つのトランジスタ31、32
から成りかつ定電圧レギュレータ30に接続された定電
流回路33と、定電流回路33に接続された発振用コン
デンサ34とから構成されている。制御周波数制限手段
24は、トランジスタ35から成りかつ電圧検出手段2
2と周波数制御手段23との間に接続されている。動作
モード切替手段51は、トランジスタ52及び抵抗53
の直列回路から成り、フォトカプラの受光トランジスタ
16及び制限抵抗61と並列に接続されている。また、
62は出力電圧検出用トランジスタ、63は定電圧ダイ
オード(ツェナダイオード)を示す。制御回路9以外の
構成は図4の回路と同一であるので説明は省略する。ま
た、図1のA〜Dの各点における電圧波形をそれぞれ図
2(A)〜(D)に示す。
【0010】上記の構成において、起動時には直流電源
1から起動用抵抗60を通して平滑コンデンサ14に電
流が流れ込み、平滑コンデンサ14が充電されて行く。
平滑コンデンサ14の充電電圧、即ち制御回路9の電源
電圧VCCが最低許容動作電圧VMINまで上昇すると制御
回路9が動作を開始する。動作開始後は、出力トランス
4の第2の1次巻線4bから整流回路13及び平滑コン
デンサ14を介して制御回路9に電力が供給される。し
たがって、制御回路9の起動電流は動作時の電流の全て
を供給できなくてもよい。
【0011】負荷8が軽負荷状態になり、負荷8の端子
電圧が上昇すると、フォトカプラの受光トランジスタ1
6に流れる電流が増加する。このとき、図1に示す制御
回路9内の定電流回路33が作動して発振用コンデンサ
34に流れる電流が増加し、これに伴って周波数制御手
段23の制御周波数が増加するから、図2(A)に示すA
点(図1)の波形が破線に示すように変化する。したが
って、図2(B)〜(D)に示す図1のB〜D点における矩
形波パルスのパルス幅が狭まると共に周波数も増加す
る。また、負荷8が重負荷状態になり、負荷8の端子電
圧が低下すると、フォトカプラの受光トランジスタ16
に流れる電流が減少し、上記と逆の動作となる。これに
よって、出力トランス4の2次巻線4cに接続された負
荷8の端子電圧は一定に制御される。
【0012】次に、負荷8の動作が休止し、軽負荷状態
が例えば5分以上継続する場合には待機信号発生回路5
0から待機信号が出力され、動作モード切替手段51の
トランジスタ52のベース端子に付与されてトランジス
タ52がオン状態となり、制御回路9の動作モードが通
常動作モードから省電力モードに切り替えられる。この
とき、定電流回路33のトランジスタ31に流れる電流
が抵抗53及びトランジスタ52を通して流れるため、
トランジスタ32を通して発振用コンデンサ34に流れ
る電流が増加し、周波数制御手段23の制御周波数が大
幅に高くなる。これに伴って、制御回路9の電源電圧V
CCが最低許容動作電圧VMIN以下まで低下しようとする
が、電源電圧VCCは電圧検出手段22によって検出さ
れ、制御周波数制限手段24のトランジスタ35がオン
状態となる。このとき、周波数制御手段23内の定電流
回路33のトランジスタ31に流れる電流が制御周波数
制限手段24のトランジスタ35に分流され、発振用コ
ンデンサ34に流れる電流も減少する。これによって、
周波数制御手段23の制御周波数が低下し、制御回路9
の電源電圧VCCが最低許容動作電圧VMIN以下になるの
を抑制する。したがって、このときの制御回路9の電源
電圧VCCは最低許容動作電圧VMIN近くの値となる。な
お、負荷8が通常の動作状態に復帰する場合は待機信号
発生回路50からの待機信号の出力が停止され、動作モ
ード切替手段51のトランジスタ52がオフ状態となる
ので、制御回路9の動作モードが通常の動作モードに復
帰する。
【0013】上記のように、本実施例では軽負荷状態が
所定時間以上継続したとき、動作モード切替手段51に
より省電力モードに切り替えて周波数制御手段23の制
御周波数を増加させて制御回路9の電源電圧VCCを最低
許容動作電圧VMIN近くまで低下させるので、スイッチ
ング電源の効率を向上させることができる。
【0014】第2の実施例を図3に示す。図3の回路
は、図1の回路に示す動作モード切替手段51を出力電
圧検出用トランジスタ62及び定電圧ダイオード63の
直列回路と並列に接続したものである。図3の回路にお
いて、待機信号発生回路50から待機信号が出力され、
動作モード切替手段51のトランジスタ52がオン状態
となると、フォトカプラの発光ダイオード15に流れる
電流が増加する。これにより、フォトカプラの受光トラ
ンジスタ16に流れる電流は増加し、定電流回路33の
トランジスタ32を通して発振用コンデンサ34に流れ
る電流も増加する。この結果、周波数制御手段23の制
御周波数は大幅に高くなり、制御回路9の電源電圧VCC
は最低許容動作電圧VMIN近くになる。したがって、図
3の回路においても図1の回路と同等の効果を得ること
ができる。
【0015】本発明の実施態様は前記2つの実施例に限
定されず種々の変更が可能である。例えば、上記の実施
例では共振回路6を構成する共振用リアクトルを出力ト
ランス4の第1の1次巻線4aと一体に形成されたイン
ダクタンスで構成した例を示したが、共振用リアクトル
は独立のインダクタンスで構成してもよい。また、上記
の実施例ではスイッチング素子としてFETを使用した
例を示したが、バイポーラ形トランジスタ、SCR(逆
阻止3端子サイリスタ)等の他のスイッチング素子を使
用してもよい。また、直流電源1の一端と他端との間に
接続された第1及び第2のFET2、3と並列に2つの
ハーフブリッジ用コンデンサを接続し、第1及び第2の
FET2、3の接続点と2つのハーフブリッジ用コンデ
ンサの接続点との間に共振回路6を接続することによ
り、出力トランス4の1次側回路をハーフブリッジ型と
して構成してもよい。また、電圧検出手段22を構成す
る2つの分圧用抵抗20、21及び発振用コンデンサ3
4は制御回路9の外部に設けてもよい。また、待機信号
発生回路50はマイクロコンピュータやタイマ回路等を
用いて構成できる。また、上記の実施例では制御回路9
の動作モードが省電力モードのとき、周波数制御手段2
3の制御周波数を増加させて制御回路9の電源電圧VCC
を最低許容動作電圧近くまで低下させる制御方式に適用
した例を示したが、これとは逆に、周波数制御手段23
の制御周波数を減少させて制御回路9の電源電圧VCC
最低許容動作電圧近くまで低下させる制御方式にも適用
が可能である。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、軽負荷
状態が所定時間継続する場合において制御回路が最低許
容動作電圧近くで動作するので、電力損失が少なくかつ
スイッチング電源の効率を向上させることができる。ま
た、軽負荷時の電力損失による発熱を低減することがで
きる。このため、例えばパーソナルコンピュータのプリ
ンタのように印字動作を行う通常の負荷状態と印字動作
を休止している軽負荷状態とが長時間継続する電子機器
の電源として適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による共振型スイッチング電源の実施
例を示す電気回路図
【図2】 図1の回路の各部の電圧を示す波形図
【図3】 本発明の変更実施例を示す電気回路図
【図4】 従来の共振型スイッチング電源を示す電気回
路図
【図5】 図4の回路の各部の電圧及び電流を示す波形
【図6】 図4の制御回路の電源電圧と制御周波数との
関係を示すグラフ
【符号の説明】
1...直流電源、2、3...第1、第2のFET
(第1、第2のスイッチング素子)、4...出力トラ
ンス、4a...1次巻線、4b...3次巻線、4
c...2次巻線、5...共振用コンデンサ、
6...共振回路、7...整流平滑回路、8...負
荷、9...制御回路、15...発光ダイオード(発
光素子)、16...受光トランジスタ(受光素子)、
22...電圧検出手段、23...周波数制御手段、
24...制御周波数制限手段、50...待機信号発
生回路(待機信号発生手段)、51...動作モード切
替手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 麻生 真司 埼玉県新座市北野3丁目6番3号 サン ケン電気株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−30557(JP,A) 実開 平7−16595(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 3/28 H02J 1/00 H02M 3/335

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源と、該直流電源の一端と他端と
    の間に直列に接続された第1及び第2のスイッチング素
    子と、1次〜3次巻線を有する出力トランスと、前記第
    1及び第2のスイッチング素子のいずれか一方に対して
    並列に接続された前記出力トランスの1次巻線、共振用
    コンデンサ及び共振用リアクトルから成る共振回路と、
    前記出力トランスの2次巻線に整流平滑回路を介して接
    続された負荷と、前記出力トランスの3次巻線の電圧に
    より動作しかつ前記第1及び第2のスイッチング素子の
    各制御端子に制御信号を付与して前記第1及び第2のス
    イッチング素子をオン・オフ制御する制御回路とを備
    え、 前記共振用リアクトルは前記出力トランスの1次巻線と
    一体に形成されたインダクタンス又は独立のインダクタ
    ンスから成り、 前記制御回路は、前記負荷の端子電圧が低いときに前記
    制御信号の周波数を低くしかつ前記負荷の端子電圧が高
    いときに前記制御信号の周波数を高くする周波数制御手
    段を有する共振型スイッチング電源において、 前記制御回路の動作モードを通常の動作モードと省電力
    モードとに切り替える動作モード切替手段を設け、 前記動作モード切替手段が省電力モードのとき、前記周
    波数制御手段の制御周波数を変化させて前記制御回路の
    電源電圧を最低許容動作電圧近傍まで低下させることを
    特徴とする共振型スイッチング電源。
  2. 【請求項2】 前記負荷の軽負荷状態が所定時間継続し
    たときに待機信号を発生する待機信号発生手段を設け、 前記動作モード切替手段は、前記待機信号発生手段から
    の待機信号により前記制御回路の動作モードを通常の動
    作モードから省電力モードに切り替える請求項1に記載
    の共振型スイッチング電源。
  3. 【請求項3】 前記負荷の端子電圧が低いときに光出力
    が減少しかつ前記負荷の端子電圧が高いときに光出力が
    増加する発光素子と該発光素子と光結合された受光素子
    とから成るフォトカプラが前記負荷と前記制御回路の周
    波数制御手段との間に接続され、 前記動作モード切替手段は、前記フォトカプラの受光素
    子と並列に接続され、 前記周波数制御手段は、前記フォトカプラの受光素子の
    出力が減少したときに前記制御信号の周波数を低くしか
    つ前記フォトカプラの受光素子の出力が増加したときに
    前記制御信号の周波数を高くする請求項1又は2に記載
    の共振型スイッチング電源。
  4. 【請求項4】 前記負荷の端子電圧が低いときに光出力
    が減少しかつ前記負荷の端子電圧が高いときに光出力が
    増加する発光素子と該発光素子と光結合された受光素子
    とから成るフォトカプラが前記負荷と前記制御回路の周
    波数制御手段との間に接続され、 前記動作モード切替手段は、前記フォトカプラの発光素
    子に対して直列に接続され、 前記周波数制御手段は、前記フォトカプラの受光素子の
    出力が減少したときに前記制御信号の周波数を低くしか
    つ前記フォトカプラの受光素子の出力が増加したときに
    前記制御信号の周波数を高くする請求項1又は2に記載
    の共振型スイッチング電源。
JP6062558A 1994-03-31 1994-03-31 共振型スイッチング電源 Expired - Fee Related JP3041842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062558A JP3041842B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 共振型スイッチング電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062558A JP3041842B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 共振型スイッチング電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274498A JPH07274498A (ja) 1995-10-20
JP3041842B2 true JP3041842B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=13203731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062558A Expired - Fee Related JP3041842B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 共振型スイッチング電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041842B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5652896B2 (ja) * 2011-04-01 2015-01-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 スイッチング電源およびスイッチング電源を用いた電子機器
US9065342B2 (en) 2009-07-24 2015-06-23 Nec Display Solutions, Ltd. Switching power supply and electronic device using the same
KR101551439B1 (ko) * 2014-05-19 2015-09-08 현대엘리베이터 주식회사 자동 차압장치가 적용된 엘리베이터 승강장 잼

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389627B1 (ko) * 2000-12-29 2003-06-27 삼성전기주식회사 전원공급장치
CN100505494C (zh) 2002-12-24 2009-06-24 三垦电气株式会社 开关电源装置及开关电源装置控制方法
CN100431245C (zh) * 2005-03-24 2008-11-05 通嘉科技股份有限公司 双斜率适应性频率控制器
WO2010098486A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 株式会社ウインズ Dc-dcコンバータ
JP5397534B2 (ja) 2010-02-23 2014-01-22 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
GB2490826B (en) 2010-03-09 2014-10-22 Murata Manufacturing Co Switching power supply device
GB2491506B (en) 2010-03-16 2015-01-07 Murata Manufacturing Co Power supply apparatus driving circuit, power supply apparatus driving integrated circuit, and power supply apparatus
JP5549659B2 (ja) 2011-10-28 2014-07-16 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
CN104221266B (zh) 2012-03-30 2016-11-02 株式会社村田制作所 开关电源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9065342B2 (en) 2009-07-24 2015-06-23 Nec Display Solutions, Ltd. Switching power supply and electronic device using the same
JP5652896B2 (ja) * 2011-04-01 2015-01-14 Necディスプレイソリューションズ株式会社 スイッチング電源およびスイッチング電源を用いた電子機器
KR101551439B1 (ko) * 2014-05-19 2015-09-08 현대엘리베이터 주식회사 자동 차압장치가 적용된 엘리베이터 승강장 잼

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07274498A (ja) 1995-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709316A (en) Single-ended DC-to-DC converter with lossless switching
US5510974A (en) High frequency push-pull converter with input power factor correction
US20020181252A1 (en) Switching power source device
JP3041842B2 (ja) 共振型スイッチング電源
EP0438323B1 (en) Multi-output DC-DC converter
JP4605532B2 (ja) 多出力型スイッチング電源装置
JP3038701B2 (ja) 昇圧型dc−dcコンバータ
JP3591635B2 (ja) 直流−直流変換装置
JP3033085B2 (ja) 降圧型dc−dcコンバータ
JP2001292571A (ja) 同期整流回路
JP4303358B2 (ja) リンギングチョークコンバータ回路
JP2001037219A (ja) 電源装置及びその制御方法
JP4251259B2 (ja) スイッチング電源装置
JP3052254B2 (ja) 共振型直流電源装置
JP2882472B2 (ja) パワー絶縁ゲート形fetを用いた電源回路
JP2604302Y2 (ja) 共振形dc−dcコンバータ
JP4304751B2 (ja) ターンオンロスを改善したリンギングチョークコンバータ
JP2992531B1 (ja) リンギングチョ―クコンバ―タ回路
JP3429420B2 (ja) スイッチング電源
JP3351482B2 (ja) 絶縁形スイッチング電源
JPH05268762A (ja) 昇圧型アクティブフィルタ回路
JP3604080B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH07337034A (ja) 零電圧スイッチング電源装置
JPH11225474A (ja) Dc−dcコンバータ
KR100202024B1 (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 전력 손실 방지 회로

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees