JP3040455B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3040455B2
JP3040455B2 JP2297063A JP29706390A JP3040455B2 JP 3040455 B2 JP3040455 B2 JP 3040455B2 JP 2297063 A JP2297063 A JP 2297063A JP 29706390 A JP29706390 A JP 29706390A JP 3040455 B2 JP3040455 B2 JP 3040455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
test pattern
test
image
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2297063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04173150A (ja
Inventor
吉宏 ▲高▼田
章雄 鈴木
俊光 弾塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2297063A priority Critical patent/JP3040455B2/ja
Publication of JPH04173150A publication Critical patent/JPH04173150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040455B2 publication Critical patent/JP3040455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジェットプリンタ等にみられるマル
チヘッドを用いて画像形成を行う画像形成装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像形成装置の一例として、読み取っ
た画像をデジタル信号に変換し、データ処理を行った後
にマルチ記録ヘッドを用いて画像を形成する装置が知ら
れている。
かかる装置では、マルチ記録ヘッドの製造プロセスに
よる特性ばらつきや、マルチ記録ヘッド構成材料の特性
ばらつき等により、出力画像に濃度のむらが発生する事
態が有り得た。
そこで、マルチ記録ヘッドアレーの各ヘッドの出力特
性に応じたデータを記憶する記憶手段と、その記憶デー
タに基づき入力画像データの補正を行う手段を設け、か
かる両手段によって前述の濃度むらを防止するような装
置が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来例では、マルチ記録ヘッドア
レーの各記録ヘッド(記録エレメント)に固有の出力特
性に応じて入力画像データの補正データをメモリー(RO
M)に記憶させているために、例えば長期使用時や環境
条件の変化のために記録ヘッドの出力特性が変化してし
まったような場合には、このメモリー(ROM)内に記憶
されたデータによる補正を加えたとしても、記録ヘッド
(記録エレメント)の出力特性は十分に補正できず、結
果として記録画像に濃度のムラが発生してしまうという
問題があった。
本発明の目的は、かかる問題を解消し、記録ヘッド
(マルチヘッド)に配列された複数の画像記録素子(記
録エレメント)の出力特性の変化により記録画像の濃度
ムラが変化したとしても、各画像記録素子の濃度によっ
て発生する濃度のムラを容易にかつ正確に読み取って補
正を行えるように構成した画像形成装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明は、複数の画像
記録素子を所定の方向に配列した記録ヘッドと、前記記
録ヘッドを記録媒体に対して前記複数の画像記録素子の
配列方向と異なる方向に走査する走査手段とを有する画
像形成装置において、前記走査手段による記録ヘッドの
走査範囲であって前記記録媒体の記録領域外に位置し、
前記記録ヘッドによりテストパターンを記録するための
テスト記録部と、前記テスト記録部に記録されたテスト
パターンを読み取るための読み取り手段と、前記記録ヘ
ッドに所定の画像信号を与えて前記テスト記録部に対し
てテストパターンを記録させるテストパターン発生手段
と、前記テスト記録部に記録された前記テストパターン
を前記読み取り手段に対して相対的に前記複数の画像記
録素子の配列方向に沿って移動させる移動手段と、前記
テスト記録部に記録されたパターンを、前記移動手段に
より移動させながら前記読み取り手段によって読み取っ
た結果に基づいて、画像形成時の濃度を均一化するため
の補正データを、前記複数の記録素子それぞれに対応し
て作成する補正データ作成手段と、を具備したものであ
る。
また、前記読み取り手段によって読み取った濃度の情
報を記憶するメモリをさらに有し、前記記録ヘッドを複
数の色それぞれに対応させて複数備えると共に、前記テ
ストパターン発生手段は、前記複数の記録ヘッドそれぞ
れに対応したテストパターンを、前記複数の画像記録素
子の配列方向に沿って異なる位置に記録させることが可
能である。
なお、前記テスト記録部は、前記テストパターンを記
録するためのロール状の記録シートを有し、前記移動手
段は前記ロール状記録シートを搬送するための搬送手段
とすることができる。
〔作 用〕
上記構成を有する本発明によれば、記録ヘッドの出力
特性が変化し、記録ヘッドに配列される複数の画像記録
素子による記録画像に濃度のムラが発生しても、記録ヘ
ッドの走査範囲であって記録媒体の記録領域外の位置に
設けたテスト記録部に対してテストパターンの記録を行
い、そのテストパターンを読み取った結果に基づいて濃
度を均一化するための補正データを作成することによ
り、容易に濃度ムラの補正を行うことが可能となる。
また、テストパターンの読み取りにおいて、テスト記
録部に記録されたパターンを読み取り手段に対し、複数
の画像記録素子の配列方向に沿って相対的に移動させな
がら読み取りを行うことにより、各画像記録素子の濃度
差によって発生する記録画像の濃度ムラを正確に読み取
ることができ、精度良く濃度ムラの補正を行うことが可
能である。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例の詳細な説明を
行なう。なお、以下に詳述する実施例においては、イン
クジェット記録方式による画像形成装置を説明する。ま
た、かかるインクジェット記録方式においては、マルチ
ヘッドの画像記録素子の一例として、インクを吐出する
ノズルを複数設けたマルチノズルを有する記録ヘッドに
ついて説明する。
実施例1 第1図は本発明の一実施例によるインクジェット記録
装置の第1の実施例の概略図を示したもので、記録ヘッ
ド1C,1M,1Y,1Bkには図示していないインクタンクからイ
ンクチューブを介して、シアン,マゼンタ,イエロー,
ブラックの各色のインクが供給される。
そして、記録ヘッド1C,1M,1Y,1Bkへと供給されたイン
クは、図示していない制御回路からの記録情報に応じた
印字信号に対応して、図示していない記録ヘッドドライ
バによって各記録ヘッドが駆動され、各記録ヘッドから
インク滴が吐出されて記録用紙2上へと記録される。
紙送りモータ8は記録用紙2を間欠送りするための駆
動源であり、紙送りローラ4,給紙ローラ5を駆動する。
主走査モータ6は主走査キャリッジ3を主走査ベルト
10を介して、矢印のA,Bの方向に走査させるための駆動
源である。本実施例では正確な紙送り制御が必要なこと
から、紙送りモータ8および主走査モータ6にパルスモ
ータを使用している。
記録用紙2が給紙ローラ5に到達すると、給紙ローラ
クラッチ11及び紙送りモータ8がオンし、記録用紙2を
紙送りローラ4までプラテン7上を搬送する。
記録用紙2はプラテン7上に設けられた紙検知センサ
12によって検知され、センサ情報は位置制御,ジャム制
御等に利用される。記録用紙2が紙送りローラ4に到達
すると、給紙ローラクラッチ11,紙送りモータ8をオフ
し、プラテン7の内側から図示していない吸引モータに
より吸引動作が行なわれ、記録用紙2をプラテン7上へ
密着させる。
記録用紙2への画像記録動作に先立って、ホーム・ポ
ジション・センサ9の位置に走査キャリッジ3を移動
し、次に、矢印Aの方向に往路走査を行い、所定の位置
よりシアン,マゼンタ,イエロー,ブラックのインクを
記録ヘッド1C,1M,1Y,1Bkより吐出し画像記録を行う。所
定の長さ分の画像記録を終えたら走査キャリッジ3を停
止し、逆に、矢印Bの方向に復路走査を開始し、ホーム
・ポジション・センサ9の位置まで走査キャリッジ3を
戻す。復路走査の間、記録ヘッド1で記録した長さ分の
紙送りを紙送りモータ8により紙送りローラ4を駆動す
ることにより矢印Cの方向に行う。
本実施例では、記録ヘッド1は熱により気泡を形成し
てその圧力でインク滴を吐出する形式のインク・ジェッ
ト・ノズルであり、256本のノズルが各々にアセンブリ
されたものを4本使用している。
走査キャリッジ3がホーム・ポジション・センサ9で
検知されるホーム・ポジションに停止すると、記録ヘッ
ド1の回復動作を行う。これは安定した記録動作を行う
ための処理であり、記録ヘッド1のノズル内に残留して
いるインクの粘度変化等から生じる吐出開始時のムラを
防止するために、給紙時間,装置内温度,吐出時間等の
あらかじめプログラムされた条件により、記録ヘッド1
への加圧動作、インクの空吐出動作等を行う処理であ
る。
以上説明の動作を繰り返すことにより記録紙上全面に
画像記録が行われる。
第1図中の14は、記録用紙2への記録領域外へ設けら
れ、各マルチ記録ヘッド1C,1M,1Y,1Bkによりテストパタ
ーン印字を行ない、そのテストパターンを読取るため濃
度ムラ検知手段である。この濃度ムラ検知手段14は、 各記録ヘッドによりテストパターン印字を行なうロー
ルシート状に構成されたテストパターン記録用シート15
と、図示していない制御回路によりこのテストパターン
記録用シートを巻取るためのモータ16からなるテストパ
ターン記録部と、 テストパターン記録用シート15を照明する光源18,各
記録ヘッドによりテストパターン記録シート15上へ記録
されたテストパターンの記録濃度を読取るための読取り
センサ17C,17M,17Y,17Bkと、各読取りセンサにより読取
られた各記録ヘッドによるテストパターン記録の読取り
信号を一時的に記憶するRAM 19からなるテストパターン
読取り部から構成される。
そして、図示していない制御回路により、記録ヘッド
の濃度ムラ補正命令信号が発せられると、各記録ヘッド
を搭載したキャリッジ3は記録用紙2への記録領域外へ
と搬送され、センサ13を通過後、図示していない制御回
路からの信号により、各記録ヘッドから濃度ムラ検知手
段14のテストパターン記録用シート15上に所定のタイミ
ングでテストパターンが記録される。
各記録ヘッドによるテストパターン記録用シート上へ
の記録が終了した後、記録ヘッドを搭載したキャリッジ
は、逆に矢印B方向に復路走査を開始し、ホーム・ポジ
ション・センサ9の位置まで戻される。
そして、各記録ヘッドによるテストパターン記録が終
了したテストパターン記録用シート15は、図示していな
い制御回路からの信号によりモータ16が駆動されて矢印
D方向へと搬送され、各記録ヘッドにより記録されたテ
ストパターンが読取りセンサ17C,17M,17Y,17Bkにより読
取られ、この読取り信号がRAM 19へと送られる。
ここで記録されるテストパターンとしては均一のハー
フトーンパターンでよく、印字比率は30%〜75%程度の
比率の任意のパターンがよく、テストパターン記録用シ
ート15としては、記録用紙或いは多孔質体の吸収シート
が用いられる。
第2図は本発明の第1の実施例の読取り部を説明する
ための概略図である。テストパターン記録用シート15上
に記録された記録ヘッドによるテストパターンの濃度ム
ラの読取り精度を向上させるために、照明光源18のテス
トパターン記録用シート側にカラーフィルタ20R,20G,20
Bを設け、テストパターン記録用シート15に記録された
シアン,マゼンタ,イエローのテストパターンに対して
レッド,グリーン,ブルーの光を照射するようにしてい
る。そして、このようにシアン,マゼンタ,イエローの
各色のテストパターンに対して、その補色の光を照射す
る事により、各読取りセンサ17C,17M,17Y,17Bkの分光感
度をテストパターンの色毎に異なるものにする必要がな
く、各センサに同じ分光感度のセンサを用いたままで、
各色の濃度ムラを読取る事ができるようになる。
また、ここで用いられる読取りセンサの読取り開口幅
はテストパターンの濃度ムラをある程度平均化して読取
った方が良く、本発明者らの実験によれば0.2mm〜1mm程
度が良好であった。
第3図は、本発明の第1の実施例の電気的構成を示す
ブロック図である。ここで、21C,21M,21Y,21Bkは、それ
ぞれシアン,マゼンタ,イエロー,ブラックの4色の画
像信号である。22C,22M,22Y,22Bkは、それぞれ各色用の
むら補正テーブルである。23C,23M,23Y,23Bkは、それぞ
れ各色用のむら補正後画像信号である。101C〜101Bkは
それぞれ各色用の階調補正テーブル、31C〜31Bkは2値
化回路である。1C,1M,1Y,1Bkは、それぞれ各色の256ノ
ズルのインクジェットヘッドである。17はレッド
(R),グリーン(G),ブルー(B)3色のフィルタ
を有する読取部である。26C,26M,26Y,26Bkは、読取部17
で読取られた信号であり、それぞれR,G,B,Bkの読取信号
である。19はR,G,B,Bk信号を一時記憶するRAM、105はR,
G,B,Bk信号を基にムラ補正データを演算するCPUであ
る。28C,28M,28Y,28Bkは、それぞれシアン,マゼンタ,
イエロー,ブラック用のむら補正データである。29C,29
M,29Y,29Bkは各色用のむら補正RAMである。30C,30M,30
Y,30Bkは各色用のむら補正信号である。
画像信号21C〜21Bkは、むら補正テーブル22C〜22Bkに
よりヘッド1C〜1Bkのむらを補正するように変換され
る。むら補正テーブルは、第4図に示すように、Y=0.
70XからY=1.30Xまでの傾きが0.01ずつ異なる補正直線
61本持っており、むら補正信号30C〜30Bkに応じて補正
直線を切換える。例えば、ドット径が大きいノズルで印
字する画素の信号が入力されたときには、傾きの小さい
補正直線を選択し、ドット径の小さいノズルのときには
傾きの大きい補正直線を選択することにより画像信号を
補正する。
むら補正RAMは、それぞれのヘッドのむらを補正する
のに必要な補正直線の選択信号を記憶している。すなわ
ち、0〜60の61種類の値を持つむら補正信号を256ノズ
ル分記憶しており、入力する画像信号と同期してむら補
正信号30C〜30Bkを出力する。
むら補正信号によって選択されたγ直線によりむらが
補正された信号23C〜23Bkは、階調補正テーブル101C〜1
01Bkに入力され、ここで各ヘッドの階調特性が補正され
て出力される。信号は、その後2値化回路31C,31M,31Y,
31Bkにより2値化され、ヘッド1C,1M,1Y,1Bkを駆動し、
カラー画像が形成される。
実施例2 第5図(A)および第5図(B)は、本発明による画
像形成装置の第2の実施例の概略図を示したものであ
る。本図は、記録ヘッド1C,1M,1Y,1Bkの記録幅がA4幅
(〜297mm)といったようなフルマルチ記録ヘッドを用
いた画像形成装置の一部を示してある。
本実施例では、第5図(A)に示したように記録ヘッ
ド1C,1M,1Y,1Bkにより記録用紙2上へ通常の画像記録が
行なわれる場合、カセット38内に収納されている記録用
紙2は、図示していない制御回路によりピックアップロ
ーラ39が矢印F方向へと回転させられる事により、紙搬
送ベルト40上へと搬送され、その後に同じく制御回路に
より回転ローラ41が回転する事により、その後記録用紙
2が紙搬送ベルト40と共に矢印E方向へ搬送され、記録
ヘッド1C,1M,1Y,1Bkにより画像記録が行なわれ、排紙さ
れる。
そして、図示していない制御回路により、記録ヘッド
の濃度ムラ補正命令信号が発せられると、各記録ヘッド
を搭載してレール37に支持されたキャリッジ3がモータ
6とベルト10′により矢印G方向へと移動され、紙搬送
ベルト40上の画像記録領域外へと搬送される。その後、
濃度むら検知手段14が、図示していない搬送手段によ
り、記録ヘッドを搭載したキャリッジ3と紙搬送ベルト
40の間へと搬送され、記録ヘッドを搭載したキャリッジ
3の真下に濃度むら検知手段14のテストパターン記録部
のロール状に構成されたテストパターン記録用シート15
が到達すると、図示していない制御回路により記録ヘッ
ドが駆動され、テストパターン記録用シート15上にテス
トパターンが印字された後、記録用シート15が矢印H方
向へと搬送され、テストパターン読取り部の読取りセン
サ17により、各記録ヘッドにより記録されたテストパタ
ーンが読取られる。
ここで、各記録ヘッドによりテストパターン記録用シ
ート15上にテストパターンを記録する際に、テストパタ
ーン記録部と記録用シートの両方とも移動させながら記
録を行なうと、記録されるテストパターンの記録位置精
度が低下してしまう事から、記録用シート15を搭載した
テストパターン記録部を一担記録ヘッドの真下で停止さ
せた状態で、記録シート14を矢印H方向に通常記録時の
紙搬送ベルト40の搬送スピードと同じスピードで搬送し
ながら記録ヘッド1Cでテストパターン記録を行ない、そ
の後再びテストパターン記録部を矢印I方向へ移動させ
た後(例えば記録ヘッド間距離lだけ)、再びテストパ
ターン記録部を一担停止させ、今度は記録ヘッド1Mでテ
ストパターン形成を行なうといった制御によりテストパ
ターン記録を行なえばよい。
実施例3 第6図は、本発明による画像形成装置の第3の実施例
の概略図を示したものである。本実施例では、マルチ記
録ヘッド1C,1M,1Y,1Bkによりテストパターン印字を行な
い、そのテストパターンを読取るための濃度むら補正部
14にライン状の読取りセンサ32と光源33を用いるように
している(記録用紙2への記録領域外へ設けられる)。
すなわち、本実施例のようにロールシート状に構成さ
れたテストパターン記録用シート15上に印字された各記
録ヘッドによるテストパターンを読取るための読取りセ
ンサ32をライン状のもので構成する事により、テストパ
ターン記録用シート15と読取りセンサ32の距離を一定に
保つことが容易になるうえ、読取りセンサも1個で済む
ことから、装置構成も小さくする事ができるようにな
る。
また第7図に示したように、読取りラインセンサ32の
読取り面側には記録用シート15上に印字された各記録ヘ
ッドによるテストパターンの位置に合わせてレッド,グ
リーン,ブルーの各色のカラーフィルタ34R,34G,34Bを
設け、印字パターンの各色に対する読取りセンサ32の読
取り精度を向上させている。そして、読取りセンサ32か
らの各色の読取り信号は増幅器35C,35M,35Y,35Bkに送ら
れた後、A/D変換回路36によりデジタルデータへと変換
され、RAM 19へと一担記憶される。
つまり、第8図(A)に示したように、カラーフィル
タ34R,34G,34Bを通して読取りラインセンサ32に読取ら
れた、記録用シート15上に印字された各記録ヘッドの印
字パターンの読取りデータは、記録用シート上からの各
色の反射光量が異なる為に各色毎にその出力値が異なっ
てしまい、例えばA/D変換回路を8ビットで構成した場
合、各色の出力値をダイナミックレンジの8ビット幅の
中でデジタルデータへと変換しなければならなくなるた
めに、各色の読取りデータの分解能が低下してしまう。
そこで、第8図(B)のように各色の読取り信号を増
幅器35C,35M,35Y,35Bkで増幅し、各色の読取り信号のセ
ンサー出力値を大体同じになるように合わせる事によ
り、読取り信号をA/D変換する際の読取り信号幅を狭く
設定する事ができるようになる事から、8ビット中での
データの分解能を高くする事ができ、読取り精度をさら
に向上させる事ができるようになる。
実施例4 第9図は、本発明によるインクジェット記録装置の第
4の実施例を示したものである。本実施例では、各記録
ヘッド1C,1M,1Y,1Bkを搭載したキャリッジ3をAB方向へ
スキャンさせてテストパターン印字をテストパターン記
録用シート15に記録する際に、キャリッジ3を1回スキ
ャンさせる毎に1色の記録ヘッドでテストパターン印字
を行わせ、読取りラインセンサ32がテストパターン記録
用シート15に記録されたテストパターンを読取る際に1
色のパターン印字を読取った後に再びキャリッジ3をス
キャンさせ、次の記録ヘッドでテストパターン記録用シ
ート15上にテストパターン印字を行なわせるようにして
ある。
すなわち、本実施例のように各記録ヘッドのテストパ
ターン記録用シート上に記録されたテストパターン印字
の読取りを1色毎に行なう事により、テストパターンの
読取りデータをメモリするRAM 19の容量を1/4にするこ
とができ、装置構成を小さくする事ができるようにな
る。
(その他) なお、本発明は、特にインクジェット記録方式の中で
もキヤノン株式会社が提唱しているバブルジェット方式
の記録ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらす
ものである。かかる方式によれば記録の高密度化,高精
細化が達成できるからである。
その代表的な構成や原理については、例えば、米国特
許第4723129号明細書,同第4740796号明細書に開示され
ている基本的な原理を用いて行うものが好ましい。この
方式は所謂オンデマンド型,コンティニュアス型のいず
れにも適用可能であるが、特に、オンデマンド型の場合
には、液体(インク)が保持されているシートや液路に
対応して配置されている電気熱変換体に、記録情報に対
応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与える少な
くとも1つの駆動信号を印加することによって、電気熱
変換体に熱エネルギを発生せしめ、記録ヘッドの熱作用
面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆動信号に一対
一で対応した液体(インク)内の気泡を形成できるので
有効である。この気泡の成長,収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも1つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行われるので、特に応答性に
優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第44
63359号明細書,同第4345262号明細書に記載されている
ようなものが適している。なお、上記熱作用面の温度上
昇率に関する発明の米国特許第4313124号明細書に記載
されている条件を採用すると、さらに優れた記録を行な
うことができる。
記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示さ
れているような吐出口,液路,電気熱変換体の組合せ構
成(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用部が
屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許
第4558333号明細書,米国特許第4459600号明細書を用い
た構成も本発明に含まれるものである。加えて、複数の
電気熱変換体に対して、共通するスリットを電気熱変換
体の吐出部とする構成を開示する特開昭59−123670号公
報や熱エネルギの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応
させる構成を開示する特開昭59−138461号公報に基いた
構成としても本発明の効果は有効である。すなわち、記
録ヘッドの形態がどのようなものであっても、本発明に
よれば記録を確実に効率よく行うことができるようにな
るからである。
さらに、記録装置が記録できる記録媒体の最大幅に対
応した長さを有するフルラインタイプの記録ヘッドに対
しても本発明は有効に適用できる。そのような記録ヘッ
ドとしては、複数記録ヘッドの組合せによってその長さ
を満たす構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッド
としての構成のいずれでもよい。
加えて、上例のようなシリアルタイプのものでも、装
置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装置本体に装
着されることで装置本体との電気的な接続や装置本体か
らのインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプ
の記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的にイン
クタンクが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッド
を用いた場合にも本発明は有効である。
また、本発明に記録装置の構成として設けられる、記
録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段等を付
加することは本発明の効果を一層安定できるので、好ま
しいものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッ
ドに対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加
圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素
子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録と
は別の吐出を行なう予備吐出モードを行なうことも安定
した記録を行なうために有効である。
また、搭載される記録ヘッドの種類ないし個数につい
ても、例えば単色のインクに対応して1個のみが設けら
れたものの他、記録色や濃度を異にする複数のインクに
対応して複数個数設けられるものであってもよい。すな
わち、例えば記録装置の記録モードとしては黒色等の主
流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッドを一体
的に構成するか複数個の組み合わせによるかいずれでも
よいが、異なる色の複色カラー、または混色によるフル
カラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極め
て有効である。
さらに加えて、以上説明した本発明実施例において
は、インクを液体として説明しているが、室温やそれ以
下で固化するインクであって、室温で軟化もしくは液化
するもの、あるいはインクジェット方式ではインク自体
を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調整を行ってインク
の粘性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが
一般的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状
をなすものであればよい。加えて、積極的に熱エネルギ
による昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変
化のエネルギとして使用せしめることで防止するか、ま
たはインクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギの記
録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イン
クが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点ではす
でに固化し始めるもの等のような、熱エネルギによって
初めて液化する性質のインクを使用する場合も本発明は
適用可能である。このような場合のインクは、特開昭54
−56847号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載さ
れるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状又は
固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対して
対向するような形態としてもよい。本発明においては、
上述した各インクに対して最も有効なものは、上述した
膜沸騰方式を実行するものである。
さらに加えて、本発明インクジェット記録装置の形態
としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力端
末として用いられるものの他、リーダ等と組合せた複写
装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置の
形態を採るもの等であってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、複数の画像記録
素子を所定の方向に沿って配列した記録ヘッド(マルチ
ヘッド)により画像記録を行う画像形成装置において、
各画像記録素子の濃度差によって発生する濃度のムラを
容易にかつ正確に読み取って補正を行うことができ、常
に高品位な画像を記録することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す概略図、 第2図は第1の実施例における読取り部の説明図、 第3図は第1の実施例における電気的構成を示すブロッ
ク図、 第4図は濃度ムラ補正直線を示す線図、 第5図(A)および第5図(B)は本発明の第2の実施
例を示す概略図、 第6図は本発明の第3の実施例を示す概略図、 第7図は第3の実施例における読取り部の説明図、 第8図(A)および第8図(B)は第3の実施例の説明
図、 第9図は本発明の第4の実施例を示す概略図である。 1C,1M,1Y,1Bk……記録ヘッド、 2……記録用紙、 3……キャリッジ、 4……紙送りローラ、 5……給紙ローラ、 6……主走査モータ、 7……プラテン、 8……紙送りモータ、 9……ホームポジションセンサ、 10……主走査ベルト、 10′……ベルト、 11……クラッチ、 12……紙検知センサ、 13……センサ、 14……濃度ムラ検知手段、 15……記録用シート、 16……モータ、 17C,17M,17Y,17Bk……読取りセンサ、 18……光源、 19……RAM、 20R,20G,20B……フィルタ、 21C,21M,21Y,21Bk……画像信号、 22C,22M,22Y,22Bk……補正テーブル、 23C,23M,23Y,23Bk……画像信号、 26C,26M,26Y,26Bk……読取り信号、 28C,28M,28Y,28Bk……補正データ、 29C,29M,29Y,29Bk……補正RAM、 30C,30M,30Y,30Bk……補正信号、 31C,31M,31Y,31Bk……2値化回路、 32……読取りセンサ、 33……光源、 34R,34G,34B……フィルタ、 35C,35M,35Y,35Bk……増幅器、 36……A/D変換回路、 101C,101M,101Y,101Bk……階調補正テーブル、 37……レール、 38……カセット、 39……ピックアップローラ、 40……紙搬送ベルト、 41……ローラ。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−169239(JP,A) 特開 平2−172755(JP,A) 特開 昭64−63171(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/01 B41J 29/46

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の画像記録素子を所定の方向に配列し
    た記録ヘッドと、前記記録ヘッドを記録媒体に対して前
    記複数の画像記録素子の配列方向と異なる方向に走査す
    る走査手段とを有する画像形成装置において、 前記走査手段による記録ヘッドの走査範囲であって前記
    記録媒体の記録領域外に位置し、前記記録ヘッドにより
    テストパターンを記録するためのテスト記録部と、 前記テスト記録部に記録されたテストパターンを読み取
    るための読み取り手段と、 前記記録ヘッドに所定の画像信号を与えて前記テスト記
    録部に対してテストパターンを記録させるテストパター
    ン発生手段と、 前記テスト記録部に記録された前記テストパターンを前
    記読み取り手段に対して相対的に前記複数の画像記録素
    子の配列方向に沿って移動させる移動手段と、 前記テスト記録部に記録されたパターンを、前記移動手
    段により移動させながら前記読み取り手段によって読み
    取った結果に基づいて、画像形成時の濃度を均一化する
    ための補正データを、前記複数の記録素子それぞれに対
    応して作成する補正データ作成手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記読み取り手段によって読み取った濃度
    の情報を記憶するメモリをさらに有し、前記記録ヘッド
    を複数の色それぞれに対応させて複数備えると共に、前
    記テストパターン発生手段は、前記複数の記録ヘッドそ
    れぞれに対応したテストパターンを、前記複数の画像記
    録素子の配列方向に沿って異なる位置に記録させること
    を特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記テスト記録部は、前記テストパターン
    を記録するためのロール状の記録シートを有し、前記移
    動手段は前記ロール状記録シートを搬送するための搬送
    手段であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成
    装置。
JP2297063A 1990-11-05 1990-11-05 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3040455B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297063A JP3040455B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2297063A JP3040455B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173150A JPH04173150A (ja) 1992-06-19
JP3040455B2 true JP3040455B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=17841740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2297063A Expired - Fee Related JP3040455B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040455B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4403861C2 (de) * 1994-02-08 1998-08-20 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zum Erzeugen eines mehrfarbigen Druckes mit einer Druckmaschine in mindestens zwei verschiedenen Durchläufen
WO2001000414A1 (fr) * 1999-06-24 2001-01-04 Copyer Co., Ltd. Dispositif de formation d'image
JP4858401B2 (ja) * 2007-10-18 2012-01-18 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5729105B2 (ja) * 2011-04-19 2015-06-03 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射装置及び液滴噴射方法
JP6424429B2 (ja) * 2014-01-07 2018-11-21 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、及び液滴吐出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04173150A (ja) 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980429B2 (ja) 画像形成装置
CN100400302C (zh) 喷墨打印装置和打印位置设置方法
JP4298486B2 (ja) 記録装置及びその記録方法並びにプログラム
JP2005349660A (ja) 記録装置及び記録方法
JP3839989B2 (ja) 画像処理方法及び装置及び記録方法とその装置
US6712443B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
JP3308790B2 (ja) プリント方法およびプリント装置
JPH0885242A (ja) インクジェット記録装置
JP2002036515A (ja) 記録装置および記録方法
JP3040455B2 (ja) 画像形成装置
JP3205082B2 (ja) 画像形成方法及び装置
JPH06226963A (ja) インクジェットプリンタ
JP2009000836A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH1199638A (ja) インクジェット画像記録方法及び装置
JP2859759B2 (ja) 記録装置および濃度むら補正方法
JP2863242B2 (ja) インクジェット記録装置および方法
JPH0647925A (ja) インクジェット記録装置
JP2971527B2 (ja) 画像記録装置
JPH04358836A (ja) 画像記録装置
JP3347532B2 (ja) プリント装置
JP2994412B2 (ja) 記録装置
JPH03140252A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット装置
JP2955349B2 (ja) 画像形成装置
JP2882661B2 (ja) 画像記録装置
JP3088498B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees