JP3025890B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3025890B2
JP3025890B2 JP2033362A JP3336290A JP3025890B2 JP 3025890 B2 JP3025890 B2 JP 3025890B2 JP 2033362 A JP2033362 A JP 2033362A JP 3336290 A JP3336290 A JP 3336290A JP 3025890 B2 JP3025890 B2 JP 3025890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
toner
transfer
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2033362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03236070A (ja
Inventor
純一 浜田
行雄 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2033362A priority Critical patent/JP3025890B2/ja
Priority to US07/654,013 priority patent/US5115280A/en
Priority to EP19910101975 priority patent/EP0442453A3/en
Publication of JPH03236070A publication Critical patent/JPH03236070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3025890B2 publication Critical patent/JP3025890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、像担持体と、前記像担持体に形成された潜
像を反転現像してトナー像を形成する現像手段と、前記
像担持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写する
転写手段と、前記転写手段による転写を終えた前記像担
持体上をクリーニングするクリーニング手段とを有する
画像形成装置に関する。
〔発明の背景〕
電子写真法を用いてカラー画像を得るには多くの方法
・装置が提案されている。例えば特開昭61−100770号公
報に開示されているように、像担持体たる感光体ドラム
上に原稿像の分解色数に応じた潜像形成と現像を行い、
現像の都度転写ドラム上に転写して転写ドラム上に多色
像を形成したのち、記録紙上に転写してカラーコピーを
得る方法がある。この方法による装置は、感光体ドラム
の他に1枚分の画像をその周面上に転写できる大きさを
もった転写ドラムを設ける必要があり、装置は大型でか
つ複雑な構造となることは避けられない。
また例えば特開昭61−149972号公報に開示されている
ように、感光体ドラム上に原稿像の分解色数に応じた潜
像形成と現像を行い、現像の都度転写材上に転写して多
色のカラーコピーを得る方法である。この方法にあって
は多色の画像を精度よく重ねることは困難で、良質のカ
ラーコピーを得ることはできない。
また感光体ドラム上に原稿像の分解色数に応じた潜像
形成と、カラートナーによる現像を繰り返し、感光体ド
ラム上でカラートナー像を重ねたのち転写してカラー画
像を得る方法がある。この多色画像形成の基本プロセス
は本出願人による特開昭60−75850号、同60−76766号、
同60−95456号、同60−95458号、同60−158475号公報等
によって開示されている。
このような重ね合せによってカラー画像を得るように
した多色画像形成装置にあっては、感光体ドラムの周縁
に色の異ったカラートナーを収納した複数の現像器が配
置してあり、一般には感光体ドラムを複数回回転させ、
感光体ドラム上の潜像を現像してカラー画像を得るよう
にしている。
〔発明の目的〕
一般には感光体ドラムを複数回回転させ、この間に感
光体ドラム上に多色のトナー像を重ねたのち、これを転
写材上に転写し、転写を終えた転写材は定着されて装置
外に排出される。一方、転写を終えた感光体ドラムはそ
の下流側に位置するクリーニング手段によってクリーニ
ングされ、次の画像形成のプロセスとなる。
クリーニング手段としてはクリーニングブレードや回
転するファーブラシ等が用いられ、画像形成中は退避す
るとともに転写が終わるとクリーニング手段は感光体ド
ラムと当接し、残留トナーを掻き取るようにして感光体
ドラム周面をクリーニングする。掻き取られた廃トナー
は集めて廃トナーボックスへと送られる。しかし回収さ
れた廃トナーを総て廃トナーボックスへ送ることは不可
能で、一部のトナーは例えばクリーニングブレードの先
端のエッジ部分や表面等クリーニング手段に付着した状
態となる。このようなクリーニング手段に付着していた
トナーは、例えば像担持体上でクリーニングされたトナ
ー付着位置やその他プロセスによって生じた電位ギャッ
プ部に移動して付着する。
感光体ドラムの電位ギャップ部にトナーが付着し、ク
リーニング手段による現像がなされると、この付着した
トナーは次に形成される画像について画像汚れとなる。
この現像は複数回の回転によって感光体ドラム上にカラ
ー画像を形成するようにした画像形成装置において甚だ
しい。本発明は画像汚れのない、美しい画像が得られる
画像形成装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
上記目的は、(1)像担持体と、前記像担持体を一様
に帯電する帯電手段と、前記帯電手段により一様に帯電
した前記像担持体上に露光を行う露光手段と、前記露光
手段により露光され、前記像担持体に形成された潜像を
反転現像してトナー像を形成する現像手段と、前記像担
持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写する転写
手段と、前記転写手段による転写を終えた前記像担持体
上をクリーニングするクリーニング手段とを有する画像
形成装置において、前記帯電手段により帯電された前記
像担持体上の非画像部に帯状露光を行い、該帯状露光部
は、前記現像手段による現像が行われることなく、前記
クリーニング手段により圧接されるよう構成したことを
特徴とする画像形成装置によって達成される。
さらに、(2)像担持体と、前記像担持体を一様に帯
電する帯電手段と、前記帯電手段により一様に帯電した
前記像担持体上に露光を行う露光手段と、前記露光手段
により露光され、前記像担持体に形成された潜像を反転
現像して、トナー像を形成する複数の現像手段と、前記
像担持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写する
転写手段と、前記像担持体に対して圧接/退避可能であ
り、前記転写手段による転写を終えた前記像担持体上を
クリーニングするクリーニング手段とを有し、前記複数
の現像手段により、前記像担持体上にトナー像を重ね合
わせてカラー画像をする画像形成装置において、前記帯
電手段により帯電された前記像担持体上の非画像部に帯
状露光を行い、該帯状露光部は、前記現像手段による現
像が行われることなく、前記クリーニング手段により圧
接されるよう構成したことを特徴とする画像形成装置に
よって達成される。
〔実施例〕
第1図は本発明の画像形成装置の一実施例を示す構成
断面図である。
図において、10はドラム状の像担持体すなわち感光体
ドラムで、OPC感光体をドラム上に塗布したもので接地
されて時計方向に駆動回転される。20は前記感光体ドラ
ム10周面の感光体に電荷を印加するスコロトロンの帯電
器、13は図示しない露光光学系によって感光体ドラム10
周面上で焦点を結ぶように像露光光或はレーザビームが
投射される像露光部である。
前記露光光学系には例えばレーザ書込み系ユニットが
使用される。前記画像形成装置とは別体の画像読取り装
置から出力される色信号が前記レーザ書込み系ユニット
に入力されると、このレーザ書込み系ユニットにおいて
は、半導体レーザより発生されるレーザビーム(波長78
0nm)はポリゴンミラーにより回転走査され、fθレン
ズを経て反射ミラーにより光路を曲げられ、予め前記帯
電器20によって一様に帯電された感光体ドラム10周面上
に投射される。
一方では走査が開始されるとレーザビームはインデッ
クスセンサによって検知され、第1の色信号によるレー
ザビームの変調が開始され、変調されたレーザビームが
前記感光体ドラム10周面上を走査する。従って、レーザ
ビームによる主走査と感光体ドラム10の回転による副走
査により感光体ドラム10上の画像部に第1の色に対する
潜像が形成されて行く。この潜像は第1の色として例え
ばイエロー(Y)のトナーを収容する現像手段により反
転現像がなされて感光体ドラム10周面にイエローのトナ
ー像が形成される。得られた画像部のトナー像は感光体
ドラム10周面に保持されたまま感光体ドラム10の周面よ
り引き離されている転写手段及びクリーニング手段の下
を通過し、次にコピーサイクルに入る。
すなわち、前記感光体ドラム10は前記帯電器20により
再び帯電され、次いで信号処理部から出力された第2の
色信号が前記書込み系ユニットに入力され、前述した第
1の色信号の場合と同様にして感光体ドラム10周面への
第2の色信号による書込みが行われ潜像が形成される。
この潜像は第2の色として例えばマゼンタ(M)のトナ
ーを収容する現像手段によって反転現像がなされ、マゼ
ンタのトナー像が形成される。このマゼンタのトナー像
は既に形成されている前述のイエローのトナー像の上に
重ねて形成される。
このようにして得られた画像部のトナー像は感光体ド
ラム10周面に保持されたまま感光体ドラム10周面より引
き離されている転写手段及びクリーニング手段の下を通
過し、次のコピーサイクルに入る。
同様にして感光体ドラム10上には第3の色信号による
書込みが行われ潜像が形成される。この潜像は第3の色
として例えばシアン(C)のトナーを収容する現像手段
によって反転現像がなされる。このシアンのトナー像は
前述のイエロー,マゼンタのトナー像の上に重ねて形成
することによってカラー画像が得られる。さらに黒色の
トナーを収容した現像手段を備え、前記と同様に黒色の
トナー像をさらに重ねることによって高画質のカラー画
像を得るようにすることもある。
41ないし43は前記の現像を行うそれぞれイエロー,マ
ゼンタ,シアンの各トナーを収容した現像手段たる現像
器でいずれも近似した構造を有している。
第2図は現像器41の構造を示したもので、現像器41の
内部には、現像スリーブ411、マグネットローラ412、撹
拌スクリュー413,414、掻取り板415等が設けられてい
る。現像スリーブ411と感光体ドラム10との間隙は、現
像スリーブ411と同軸に設けられた感光体ドラム10周面
の画像部外に当接するコロ(図示せず)によって、常に
0.5mm前後の一定間隙に保持されている。
図示省略したトナー収納装置より補給されるトナー
は、互いに反対方向に回転される撹拌スクリュー414と
撹拌スクリュー413とによって磁性キャリアと十分に撹
拌混合される。この磁性キャリアとトナーからなる二成
分現像剤Dは撹拌混合された後、現像スリーブ411に供
給される。現像スリーブ411の内部には固定した磁極を
有するマグネットローラ412が配設され、この現像スリ
ーブ411とマグネットローラ412とによって前述した現像
剤Dによる薄層が形成される。
現像スリーブ411表面の現像剤Dの薄層の厚さは現像
スリーブ411と感光体ドラム10との間隙よりも薄くなる
ように、例えばマグネットローラ412の磁極に対向して
設けた磁性材からなる円柱棒の現像剤薄層形成手段416
を現像スリーブ411に押圧することにより現像剤Dは均
等な300μm前後の薄層状態に整形される。現像スリー
ブ411上には現像バイアスが印加され、感光体ドラム10
上の画像部潜像の現像を行う。現像の終わった現像スリ
ーブ411上の現像剤Dの薄層は、掻取り板415によって一
旦掻き落とされ新しく前述の方法によって現像剤Dの薄
層が形成される。
このような感光体ドラム10とその周縁部に設けられた
帯電器20による帯電と、各色別のレーザ書込み系ユニッ
トによる露光及び現像器41〜43による現像処理は各色毎
に従って3回行われ、感光体ドラム10の周面上の画像部
には重ね合わせによってカラーのトナー像が形成され
る。
51,52は転写材供給装置から1枚ずつ給送されてくる
サイズ別の転写材である記録紙の通路、53は感光体ドラ
ム10上の前記カラートナー像の移動に同期して転写部16
0へ記録紙を搬送するためのレジストローラである。
70は転写ベルト装置で、71はベルト部である転写ベル
ト、72,73は導電性の金属材からなるローラで、上流側
のローラ72は接地又は接地状態に近い所定の電位にされ
ている回転可能な軸を有するローラ、下流側のローラ73
は固定軸を有する転写ベルト71駆動用のローラである。
74はベルト支持部材でその一端はローラ73の軸芯を固定
軸とし、他端はローラ72の可動軸に連結していて、図示
省略した弾性部材によりローラ72が下方に位置するよう
に付勢されている。従って、常時は転写ベルト71は感光
体ドラム10周面より退避されていて、転写時には装置制
御部の制御によって作動する偏芯カム77が板バネ78を介
してベルト支持部材74を図において上方に押圧し、ロー
ラ73を揺動中心として反時計方向に回動し、ベルト支持
部材74の両側端に設けたローラ76が感光体ドラム10周面
の画像部外の側端部に当接して、転写ベルト71は感光体
ドラム10の転写部160に当接される。
79は転写ベルト71上の付着トナーを掻き落とすベルト
クリーニング装置のクリーニングブレード、95は内部に
可撓性の搬送スクリューを有するトナー搬送管でクリー
ニングブレード79で掻き取られたトナーを図示しないト
ナー回収ボックスへ搬送する。
16は転写部160に対向する位置に設けられた転写用の
帯電器である転写器、60は転写ベルト71と感光体ドラム
10との間の楔形断面空間においてローラ72に対向する位
置にその開口部を転写ベルト71に対向するよう配設され
た紙帯電器である。
前述のようにして感光体ドラム10上に3色目のトナー
を収容した現像器43による現像が開始された後、レジス
トローラ53の作動、転写ベルト装置70の圧接動作及び紙
帯電器60の放電ワイヤへの高電圧印加がほぼ同時に行わ
れる。
これにより紙帯電器60は転写材供給装置より1枚ずつ
給送される記録紙に向かってコロナ放電を行い、記録紙
を感光体ドラム10上のトナーと同極性に帯電させる。上
記紙帯電器60は接地状態に近いローラ72を対向電極とし
て効率良く確実に帯電を行うとともに、転写部160に極
めて近接して設けられているので搬送中の電荷の減少が
少なく、記録紙を強固に転写ベルト71に吸着保持して転
写部160へ搬送することができる。
転写部160へ記録紙の前端が到達すると転写ベルト71
により記録紙は感光体ドラム10に圧接される。すると転
写器16は感光体ドラム10上のトナーの帯電とは逆極性の
帯電を行い、記録紙上に前記トナー像を転写する。トナ
ー像を転写された記録紙は、転写ベルト21によってさら
に搬送されて図示省略した定着部に至り加熱溶着による
定着がなされたのち、外部の排紙皿に排出される、55は
記録紙が上方に誤まって侵入するのを防止するための分
離爪である。
前記転写ベルト71の回転、圧接と転写器16による帯電
作用とにより転写を終えた感光体ドラム10はクリーニン
グ装置90によってクリーニングがなされるが、クリーニ
ング装置90にはクリーニング手段としてクリーニングブ
レード91、静電気的に残留トナーを回収するトナー回収
ローラ92等を有していて、感光体ドラム10周面上にトナ
ー像を形成中は前記クリーニングブレード91は退避状態
にあり、転写を終えた状態で感光体ドラム10に圧接して
クリーニングを行う。またクリーニング装置90の上流側
には除電ランプ93、下流側には除電ランプ94が位置して
いて、除電ランプ93は感光体ドラム10周面上の残留トナ
ーを除去し易い状態に除電し、除電ランプ94はクリーニ
ングされた感光体ドラム10周面を一様に除電して均一な
帯電が行われるようにする。さらにクリーニング装置90
の底部には可撓性の材料からなるトナー搬送スクリュー
を有するトナー搬送管95が設けられていて、クリーニン
グによって回収した廃トナーを図示しないトナー回収ボ
ックスに搬送する。前記クリーニングを終えた感光体ド
ラム10は次の画像形成のプロセスに入る。
さらに本発明においては、残留トナーの除去に際し飛
散して付着したクリーニングブレード91の先端のエッジ
部分や表面の廃トナーを、次に記す手段によって感光体
ドラム10の非画像部の集中的に吸着・保持させることに
より感光体ドラム10上の電位ギャップ部への付着例えば
クリーニング後の画像面の再現像(再度トナーが付着す
る現象)を防止すると同時にクリーニングブレード91自
体の清掃を併せ行ってクリーニング効果が充分に発揮さ
れるようにしている。
第1図に示した画像形成装置は感光体ドラム10に対し
各像形成手段を第3図に示すような位置関係に配設して
いて、その画像形成のプロセスは第4図のタイムチャー
トに示したシーケンスによって制御される。
感光体ドラム10の周面に第3の色信号による像露光が
行われる直前に、画像部先端より20mm前後先行する非画
像部に帯状露光が行われ、幅0.3mm程度のドラム幅方向
に長い帯状の静電潜像面が形成される。
帯状露光としては、そのパターンおよび幅は限定され
るものではなく、直線でも点状露光の集まりでも構わな
い。
この帯状露光部は現像されることなく単なる電位ギャ
ップ部として転写部160を通過し、感光体ドラム10がク
リーニングブレード91の圧接を受けた段階で上記の電位
ギャップ部はその圧接点においてブレード91先端の廃ト
ナーにより現像される。従ってクリーニングブレード91
に付着していた廃トナーは感光体ドラム10の非画像部に
転移し、その結果クリーニングブレード91は廃トナーを
除去し清掃された状態で画像面の残留トナーのクリーニ
ング作動が行われる。
一方、感光体ドラム10の非画像部に保持された前記の
廃トナーは、クリーニングブレード91の圧接周期をドラ
ムの一回転後に僅かに延長するよう作動することによっ
て再びブレード91によって除去、清掃され、その大部分
の回収されたトナー量を前記のトナー回収ボックスに回
収することが可能となる。
なお本実施例においては3色のトナー像によってカラ
ー画像を合成する画像形成装置について説明したが、本
発明はさらに黒色のトナー像を加えた4色のトナー像に
よって画像を形成するカラー画像形成装置に対しても、
同様の形式で適用することが出来、この際は第4の色の
像露光の際、その先端の非画像部に電位ギャップを設け
るよう帯状露光を行うことによって同様効果が生じるも
のである。
〔発明の効果〕
本発明は、像担持体上の非画像部に帯状露光を行い、
該帯状露光部は、現像手段による現像が行われることな
く、クリーニング手段により圧接されるよう構成したこ
とにより、回収されずクリーニング手段に付着した一部
のトナーを、非画像部の帯状露光部に付着させることが
でき、画像部に付着させず、画像汚れのない、美しい画
像が得られる画像形成装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカラー画像形成装置の断面構成図、第
2図は前記装置の現像器の断面図、第3図は各像形成手
段の配置関係を示す説明図、第4図は画像形成プロセス
を示すタイムチャート。 10……感光体ドラム、13……像露光部 20……帯電器、41,42,43……現像器 53……レジストローラ、55……分離爪 60……紙帯電器、70……転写ベルト装置 71……転写ベルト、90……クリーニング装置 91……クリーニングブレード 92……トナー回収ローラ 93,94……除電ランプ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−124885(JP,A) 特開 昭63−186276(JP,A) 特開 昭62−115489(JP,A) 特開 昭61−254959(JP,A) 特開 昭63−60471(JP,A) 実開 昭59−12153(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/01 G03G 15/01 - 15/01 117 G03G 21/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体と、 前記像担持体を一様に帯電する帯電手段と、 前記帯電手段により一様に帯電した前記像担持体上に露
    光を行う露光手段と、 前記露光手段により露光され、前記像担持体に形成され
    た潜像を反転現像してトナー像を形成する現像手段と、 前記像担持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写
    する転写手段と、 前記転写手段による転写を終えた前記像担持体上をクリ
    ーニングするクリーニング手段とを有する画像形成装置
    において、 前記帯電手段により帯電された前記像担持体上の非画像
    部に帯状露光を行い、 該帯状露光部は、前記現像手段による現像が行われるこ
    となく、前記クリーニング手段により圧接されるよう構
    成したことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】像担持体と、 前記像担持体を一様に帯電する帯電手段と、 前記帯電手段により一様に帯電した前記像担持体上に露
    光を行う露光手段と、 前記露光手段により露光され、前記像担持体に形成され
    た潜像を反転現像して、トナー像を形成する複数の現像
    手段と、 前記像担持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写
    する転写手段と、 前記像担持体に対して圧接/退避可能であり、前記転写
    手段による転写を終えた前記像担持体上をクリーニング
    するクリーニング手段とを有し、 前記複数の現像手段により、前記像担持体上にトナー像
    を重ね合わせてカラー画像をする画像形成装置におい
    て、 前記帯電手段により帯電された前記像担持体上の非画像
    部に帯状露光を行い、 該帯状露光部は、前記現像手段による現像が行われるこ
    となく、前記クリーニング手段により圧接されるよう構
    成したことを特徴とする画像形成装置。
JP2033362A 1990-02-14 1990-02-14 画像形成装置 Expired - Lifetime JP3025890B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033362A JP3025890B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 画像形成装置
US07/654,013 US5115280A (en) 1990-02-14 1991-02-12 Residual toner cleaning apparatus for color image forming device
EP19910101975 EP0442453A3 (en) 1990-02-14 1991-02-13 Color image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033362A JP3025890B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03236070A JPH03236070A (ja) 1991-10-22
JP3025890B2 true JP3025890B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=12384477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033362A Expired - Lifetime JP3025890B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5115280A (ja)
EP (1) EP0442453A3 (ja)
JP (1) JP3025890B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659581A (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 Konica Corp 画像記録装置
US5521691A (en) * 1994-01-20 1996-05-28 Konica Corporation Cleaning device for removing residual toner on an image carrier
JPH07281491A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Konica Corp カラー画像形成装置
US6183637B1 (en) 1998-07-23 2001-02-06 Seh America, Inc. Resin trap device for use in ultrapure water systems and method of purifying water using same
JP4914735B2 (ja) 2007-02-14 2012-04-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置具の位置制御を行う内視鏡システム
JP5230461B2 (ja) * 2009-01-23 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683756A (en) * 1979-12-13 1981-07-08 Canon Inc Image forming apparatus
JPS6076766A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラー画像形成装置
JPS60158475A (ja) * 1984-01-26 1985-08-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 多重画像記録方法
JPS6095456A (ja) * 1983-10-07 1985-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−画像記録方法
JPS6095458A (ja) * 1983-10-07 1985-05-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−画像記録方法
JPS6075850A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd カラ−画像記録方法
JPS61100770A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Ricoh Co Ltd カラ−複写装置
JPS61149972A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Ricoh Co Ltd カラ−複写方法
JPS63213867A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Minolta Camera Co Ltd 混色防止方法
JPS63296072A (ja) * 1987-05-28 1988-12-02 Minolta Camera Co Ltd 作像装置
JPH01109389A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH01196088A (ja) * 1988-01-30 1989-08-07 Konica Corp カラー画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03236070A (ja) 1991-10-22
EP0442453A3 (en) 1991-12-11
US5115280A (en) 1992-05-19
EP0442453A2 (en) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2507359B2 (ja) 画像形成装置
JP3005812B2 (ja) 画像形成装置
JP3025890B2 (ja) 画像形成装置
JP2852784B2 (ja) 画像形成装置
JP3365698B2 (ja) トナー回収装置
JPH06164876A (ja) カラー画像形成装置
JP2821503B2 (ja) カラー画像形成方法
JP3026104B2 (ja) 画像形成装置
JP3101133B2 (ja) カラー画像記録装置
JPH03236082A (ja) カラー画像形成装置
JP2001305871A (ja) 画像形成装置
JPH06242654A (ja) 画像形成装置
JP2852776B2 (ja) 画像形成装置
JP3101276B1 (ja) カラー画像記録装置
JPH03241365A (ja) カラー画像形成装置
JP3432792B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3369541B2 (ja) カラー画像記録装置
JP3690083B2 (ja) 画像形成装置
JPH08254878A (ja) カラー画像形成装置
JPH06242708A (ja) クリーニング装置
JPH0561388A (ja) 電子写真装置
JPH0566689A (ja) 画像形成装置
JPS63261283A (ja) カラ−画像記録装置
JPH10282760A (ja) カラー電子写真装置
JPH04190275A (ja) 画像形成装置