JP3012551B2 - 張り出し歩道構造 - Google Patents

張り出し歩道構造

Info

Publication number
JP3012551B2
JP3012551B2 JP9105263A JP10526397A JP3012551B2 JP 3012551 B2 JP3012551 B2 JP 3012551B2 JP 9105263 A JP9105263 A JP 9105263A JP 10526397 A JP10526397 A JP 10526397A JP 3012551 B2 JP3012551 B2 JP 3012551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
sidewalk
slope
support
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9105263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10280305A (ja
Inventor
森男 宮園
Original Assignee
株式会社日東
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日東 filed Critical 株式会社日東
Priority to JP9105263A priority Critical patent/JP3012551B2/ja
Publication of JPH10280305A publication Critical patent/JPH10280305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012551B2 publication Critical patent/JP3012551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は山間地、丘陵地あ
るいは市街地などの狭小な道路において車道の側方に歩
道を張り出して設置するのに使用される歩道構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】 交通安全の確保の面から歩道と車道の
分離が要望されているが、狭小な道路では車道用地が優
先されて道路幅の大部分を占めてしまうので、歩道用に
当てられるスペ−スは人一人が通るのに精一杯な程度で
ある。このような歩道では、通行人や自転車がすれ違う
ときには一方の通行人や自転車が車道内に踏み出してし
まい、車輌との接触事故を招く危険性がある。
【0003】そのため、斜面の上部に造成した道路で
は、斜面の前面方向に歩道を張り出し設置することによ
って、必要十分な歩道幅を確保することが行われてい
る。この張り出し歩道によって歩車道の分離が明確とな
り、また、斜面に隣接した民地や用水路などの上方向空
間が有効利用されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 このような張り出し
歩道において問題となるのは、通常供用時の構造的強度
に加えて、地震動が作用した場合の安全性である。しか
し、この耐震性向上のため形状構造が複雑化すると、施
工の作業性が悪くなるだけでなく、材料コストが増大し
てしまうという問題がある。
【0005】従って本発明の目的は、構造的に簡略化さ
れ、材料コストの節減が可能であると共に耐震性にも優
れている張り出し歩道構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明の張り出し歩道構造
では、上部に車道1が造成された斜面2の下部前方地盤
3に複数本の支柱4を所定間隔で該斜面2に沿って並設
し、斜面2の上部に複数個のスラブ受台5を所定間隔で
車道1に沿って並設し、斜面2の下部後方地盤内に控え
杭29を埋設し、左右方向に隣り合う支柱4,4同士を
左右方向面内の筋交い部材6A,6Bによって連結し、
前後方向に対向配置された支柱4とスラブ受台5並びに
控え杭29とを前後方向面内の筋交い部材7A,7Bに
よって連結し、各支柱4の上端部の左右側面と背面側に
かけてスラブ受部8を突出形成し、該スラブ受部8とス
ラブ受台5に歩道用スラブ9の前方側縁部と後方側縁部
をそれぞれ載置して連結用インサート及びボルトによっ
て連結し、歩道用スラブ9の前方側縁部にガードフェン
ス10を立設する。
【0007】
【発明の実施の形態】 図示の実施例では、図2に示し
たように斜面2には下部か上部の全高さにわたって擁壁
ブロック11が施工されている。鉄筋コンクリート製の
支柱4は対象地盤3を掘削して垂直に植設される。耐震
性を増すために、支柱4の根入れ部はコンクリートまた
は鉄筋コンクリートによって根巻きされる。図7に示し
たように鉄筋コンクリート製のスラブ受台5は、歩道用
スラブ9の支持体と歩車道境界体とが一体化されたもの
である。スラブ受台5は車道1との境界部を掘削して施
工した基礎栗石層13と基礎コンクリート層14に支持
され、スラブ受台5と基礎コンクリート層14の間には
敷モルタル15が施されている。
【0008】スラブ受台には地震等による基礎とのずれ
の恐れがある場合には、基礎栗石層13と基礎コンクリ
ート層14に位置決め用丸鋼16を植設し、該丸鋼16
をスラブ受台5の縦孔17に嵌めることによって、基礎
とスラブ受台5を連結することもできる。スラブ受台5
には鉄筋コンクリート製の歩道用スラブ9の後方縁部9
bが載置される段差部5aが左右横方向に設けられ、該
段差部5aにはナット型の連結用インサート18が埋設
されている。後方縁部9bの縦孔19から連結用ボルト
20を連結用インサート18にねじ込むことによって、
歩道用スラブ9がスラブ受台5に剛に結合され、耐震性
が向上する。歩道用スラブ9の上面はフラットで良い
が、雨天時に対する滑り止め加工を施したり、外観上の
面から化粧を施すこともできる。この化粧施工として
は、歩道用スラブ上面にレンガやインターロッキングブ
ロック材を張るとか、洗い出し仕上げ処理を施すことな
どが挙げられる。
【0009】図9に示したように歩道用スラブ9の前方
縁部9aの左右端部には、スラブ受部8の中央上面に突
出した支柱4の角型上端部4aが嵌り込むように矩形状
の切欠部9cを設けてある。図6と図8に示したように
該切欠部9cに近接して歩道用スラブ9の前方縁部9a
には、上面側から下面側に向かって縮径したテーパー状
透孔21を設けてある。スラブ受部8の左右端部には、
アンカーボルトよりなる連結用ボルト22を埋設してあ
る。歩道用スラブ9を支柱4のスラブ受部8に載置する
とき、該連結用ボルト22の垂直ねじ棒部分22aを前
記テーパー状透孔21に挿入する。該垂直ねじ棒部分2
2aに円盤型の連結用インサート23を嵌め込み、上下
2個のセット用ナット24によって所要位置に連結用イ
ンサート23を固定した後、テーパー状透孔21にモル
タルあるいはコンクリート25を充填することによっ
て、歩道用スラブ9が支柱4に結合される。
【0010】このような結合構造では、支柱4側の連結
用ボルト22の垂直ねじ棒部分22aが歩道用スラブ9
から抜け出ようとする動きは、テーパー状透孔21内で
硬化した倒立円錐台形のモルタル体あるいはコンクリー
ト体とこれに埋め込まれた連結用インサート23によっ
て的確に阻止されるため、歩道用スラブ9は支柱4に剛
に連結され、耐震性が向上する。
【0011】支柱4の角型上端部4aには、歩行者の転
落防止用のガードフェンス10の支柱10aが嵌め込ま
れるソケット孔またはソケットインサート26が設けら
れている。該ソケットまたはソケットインサート26と
フェンス支柱10a間の透き間にはモルタルなどが充填
され、フェンス支柱10aは歩道用支柱4に剛に結合さ
れる。スラブ受台5の歩車道境界体部分には、ガードレ
ール27の支柱27aが嵌め込まれるソケット孔または
ソケットインサート28が設けられている。該ソケット
またはソケットインサート28とガードレール支柱27
a間の透き間にはモルタルなどが充填され、ガードレー
ル支柱27aはスラブ受台5に剛に結合される。スラブ
受台5には、10〜20m間隔で路面排水用開孔部30
が設けられる。スラブ受台5の歩車道境界体部分には、
車道と歩道の境に設ける柵を取り付けることもできる。
【0012】例えば鉄筋コンクリート製の控え杭29
は、擁壁ブロック11の施工前の段階で斜面1の下部後
方地盤内に埋設され、図2に示したように鋼棒製の筋交
い部材7Bの下端部が控え杭29に結合される。筋交い
部材7Bは斜面1から引き出され、上端部が支柱4の上
部に結合される。鋼棒製の別の筋交い部材7Aの上端部
はスラブ受台5に埋め込み結合され、筋交い部材7Aの
下端部Baは支柱4の根元部に結合されている。図1に
示したように鋼棒製の筋交い部材6Aの上端部が左側の
支柱4の上部に結合され、筋交い部材6Aの下端部が右
側の支柱4の根元部に結合されている。鋼棒製の別の筋
交い部材6Bの上端部が右側の支柱4の上部に結合さ
れ、筋交い部材6Bの下端部が左側の支柱4の根元部に
結合されている。
【0013】支柱4と筋交い部材6A,6B,7A,7
Bとの結合は、支柱側にアンカーボルトを埋設し、筋交
い部材の各端部にエンドプレートを溶接し、該エンドプ
レートの受孔に該アンカーボルトのねじ棒部分を嵌め入
れ、該ねじ棒部分に抜止めナットを嵌め合わせるなど
の、公知の結合方式が適宜選択使用される。筋交い部材
としては鋼棒のほかにワイヤーロープ、鋼帯板などの公
知部材が適宜選択使用される。
【0014】
【発明の効果】 以上のように構成された本発明の張り
出し歩道構造では、斜面2の下部前方地盤2に設置され
た支柱4と斜面2の上部に設置されたスラブ受台5間
が、前後方向面内の筋交い部材7A,7Bによって連結
される一方、左右に隣り合う支柱4,4間が左右方向面
内の筋交い部材6A,6Bによって連結され、歩道用ス
ラブ9の前方縁部9aが支柱4の上部のスラブ受部8に
連結用インサート23及びボルト22によって連結さ
れ、歩道用スラブ9の後方縁部9bがスラブ受台5に連
結用インサート18及びボルト20によって連結されて
いるため、前後左右の各方向から伝播される地震動に対
して必要十分に強い耐震性を有するものである。
【0015】また、この耐震性の付与は左右方向面内の
筋交い部材6A,6Bと前後方向面内の筋交い部材7
A,7Bの付加のみによってなされるものであるから、
形状構造が簡略化されており、材料コストの節減が可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る張り出し歩道構造の
設置状態の正面図である。
【図2】 該歩道構造の右側面図である。
【図3】 図2のA−A線断面図である。
【図4】 該歩道構造の歩道用スラブ設置状態の平面図
である。
【図5】 該歩道構造の歩道用スラブ未設置状態の平面
図である。
【図6】 図4のB−B線断面図である。
【図7】 図4のC−C線断面図である。
【図8】 図6のD−D線断面図である。
【図9】 該歩道構造の支柱と歩道用スラブの結合部の
拡大平面図である。
【符号の説明】
1 車道 2 斜面 3 斜面の下部前方地盤 4 支柱 5 スラブ受台 6A 左右方向面内の筋交い部材 6B 左右方向面内の筋交い部材 7A 前後方向面内の筋交い部材 7A 前後方向面内の筋交い部材 8 支柱のスラブ受部 9 歩道用スラブ 10 ガードフェンス 11 擁壁ブロック 12 根巻きコンクリート 13 基礎栗石層 14 基礎コンクリート層 15 敷モルタル 16 位置決め用丸鋼 17 縦孔 18 連結用インサート 19 縦孔 20 連結用ボルト 21 テーパー状透孔 22 連結用ボルト 23 連結用インサート 24 セット用ナット 25 充填コンクリート 26 ガードフェンス支柱のソケットインサート 27 ガードレール 28 ガードレール支柱のソケットインサート 29 控え杭 30 路面排水用開孔部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に車道1が造成された斜面2の下部
    前方地盤3に複数本の支柱4を所定間隔で該斜面2に沿
    って並設し、斜面2の上部に複数個のスラブ受台5を所
    定間隔で車道1に沿って並設し、斜面2の下部後方地盤
    内に控え杭29を埋設し、左右方向に隣り合う支柱4,
    4同士を左右方向面内の筋交い部材6A,6Bによって
    連結し、前後方向に対向配置された支柱4とスラブ受台
    5並びに控え杭29とを前後方向面内の筋交い部材7
    A,7Bによって連結し、各支柱4の上端部の左右側面
    と背面側にかけてスラブ受部8を突出形成し、該スラブ
    受部8とスラブ受台5に歩道用スラブ9の前方側縁部と
    後方側縁部をそれぞれ載置して連結用インサート及びボ
    ルトによって連結し、歩道用スラブ9の前方側縁部にガ
    ードフェンス10を立設した張り出し歩道構造。
JP9105263A 1997-04-08 1997-04-08 張り出し歩道構造 Expired - Lifetime JP3012551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105263A JP3012551B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 張り出し歩道構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9105263A JP3012551B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 張り出し歩道構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10280305A JPH10280305A (ja) 1998-10-20
JP3012551B2 true JP3012551B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=14402780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9105263A Expired - Lifetime JP3012551B2 (ja) 1997-04-08 1997-04-08 張り出し歩道構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012551B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5140475B2 (ja) * 2008-03-28 2013-02-06 積水樹脂株式会社 基礎用ブロック体
KR100960725B1 (ko) * 2009-09-22 2010-05-31 동아에스텍 주식회사 도로의 경사면에 설치되어지는 자전거 및 보행자 전용도로
JP5440776B2 (ja) * 2009-11-11 2014-03-12 株式会社加藤建築事務所 プレキャストコンクリート躯体およびそれを用いた建築物並びにその建築工法
KR101006378B1 (ko) 2010-05-20 2011-01-10 동아에스텍 주식회사 목재 친환경도로
KR101018637B1 (ko) 2010-08-20 2011-03-03 (주)아리산업 둑을 쌓아 올린 도로나 제방도로 또는 교량에 설치되는 가설인도
KR101054741B1 (ko) * 2010-11-22 2011-08-08 주식회사 오케이컨설턴트 횡지지부 및 바닥판의 2점 지지를 이용한 자전거도로 시공방법
KR101135563B1 (ko) * 2011-05-19 2012-04-17 장익식 친환경 데크로드 및 그 시공방법
KR101148775B1 (ko) * 2011-07-08 2012-05-24 (주)대흥이엔지 도로 법면의 확장로
CN111622033B (zh) * 2020-05-06 2022-01-21 华北科技学院 一种陆运转空运以及陆运转水运应急救援工程

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10280305A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101090400B1 (ko) 도로의 측변에 설치되는 확장형 인도교의 시공방법
JP3012551B2 (ja) 張り出し歩道構造
JP2013040467A (ja) 縁石併用型防護柵の支柱基礎ブロック
KR101726725B1 (ko) Pc블록과 현장타설을 이용한 확장도로 및 그 시공방법
US20230349117A1 (en) System, apparatus and method for installation of street furniture
CN108360325A (zh) 能保护加固路基的环保型拓宽道路及施工方法
JP6340044B2 (ja) 張出歩道構成体と、これらを用いた張出歩道の建設方法
US20100272509A1 (en) Traffic barrier section
KR101095957B1 (ko) 문형 도로표지판 구조 및 그의 시공방법
KR100592416B1 (ko) 보도가 확보되지 않은 협소한 도로에서 콘크리트옹벽블록과 트러스형 받침대를 이용한 보도확보 및차도확폭 시공방법
CN214302989U (zh) 加建地上装配式停车库
CN108385461A (zh) 能保护加固路基的生态环保型拓宽道路及施工方法
KR102413915B1 (ko) 모듈블럭을 이용한 방음벽
CN111501459B (zh) 山区公路的路基结构及其施工方法
CN210737262U (zh) 道路板及装配式道路
CN208884291U (zh) 能保护加固路基的生态环保型拓宽道路
CN208668189U (zh) 能保护加固路基的环保型拓宽道路
KR102670724B1 (ko) 매립형 지지부재 및 이를 포함하는 보도용 방호 울타리
RU219159U1 (ru) Дорожное экранное ограждение
RU217389U1 (ru) Каркас забора
KR101498190B1 (ko) 낙석방지책 기둥의 하부기초
JP2000297403A (ja) 通路および通路の施工方法
JP2006265857A (ja) 張出車道ブロック及び該ブロックを用いた張出車道の施工方法
KR101202608B1 (ko) 경사지용 인도 확장장치 설치방법
CN215758721U (zh) 一种公路路基边坡防滑装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term