JP3012491B2 - 二重化装置のマイクロ診断方法 - Google Patents

二重化装置のマイクロ診断方法

Info

Publication number
JP3012491B2
JP3012491B2 JP7185155A JP18515595A JP3012491B2 JP 3012491 B2 JP3012491 B2 JP 3012491B2 JP 7185155 A JP7185155 A JP 7185155A JP 18515595 A JP18515595 A JP 18515595A JP 3012491 B2 JP3012491 B2 JP 3012491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micro
diagnostic
diagnosis
result
standby
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7185155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0934744A (ja
Inventor
成一 幸前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP7185155A priority Critical patent/JP3012491B2/ja
Publication of JPH0934744A publication Critical patent/JPH0934744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012491B2 publication Critical patent/JP3012491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は二重化装置のマイク
ロ診断方法に関し、特に予備系装置の診断テストを中央
処理装置等の上位制御装置からの診断起動及び予備系装
置の電源立ち上げによる診断起動で実行するマイクロ診
断プログラムの診断実行方法に関する。
【0002】
【従来の技術】予備系装置と現用系装置からなる二重化
装置として、CPUと、複数のマイクロ診断プログラム
を格納したマイクロ診断格納部とを予備系装置及び現用
系装置にそれぞれ備え、上位制御装置である中央処理装
置からの制御を受けるものがある。この二重化装置にお
いて、従来、中央処理装置からの予備系装置へのマイク
ロ診断プログラム起動指示による診断テストの実行結果
として予備系装置の異常を発見すると、中央処理装置に
診断結果を通知する。保守者は、この通知に基づき、診
断テスト異常時に予備系装置の交換作業を行う。作業後
の電源立ち上げに起因する予備系装置に格納されたマイ
クロ診断プログラムの起動指示が発生すると、異常発見
時のマイクロ診断プログラムに関係なく、予備系に格納
されたすべてのマイクロ診断プログラムを実行する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の二重化
装置のマイクロ診断方法では、装置の高機能・高集積化
にともないマイクロ診断プログラムの診断テスト範囲が
増大する中、予備系装置の交換作業を行い、交換による
電源立ち上げに起因するマイクロ診断プログラム起動指
示が発生したとき、異常発見時のマイクロ診断プログラ
ムに関係なく、予備系装置に格納されたすべてのマイク
ロ診断プログラムを実行するため、診断テストの実行時
間の増大や障害探索の困難化を招いており、保守性に問
題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、各々が複数の
マイクロ診断プログラムを有し上位制御装置からの起動
指示及び電源立ち上げ時の起動指示によりマイクロ診断
プログラムを実行し診断結果を前記上位制御装置へ通知
する予備系装置及び現用系装置から成る二重化装置にお
けるマイクロ診断プログラムの診断実行方法において、
前記予備系装置及び前記現用系装置の各々にマイクロ診
断プログラムの診断結果を互いに相手側他系装置との間
で送受信し一時格納する診断結果送受信手段をあらかじ
め設けておき、前記上位制御装置から前記予備系装置へ
マイクロ診断起動指示があると、前記予備系装置のすべ
てのマイクロ診断プログラムを実行しその診断結果の正
常あるいは異常を示す診断結果フラグ及び異常発見時の
マイクロ診断プログラム番号を前記診断結果送受信手段
を通して前記現用系装置の前記診断結果送受信手段に格
納し、その後、前記上位制御装置へ当該診断結果を通知
し、前記上位制御装置への前記診断結果の通知に基づく
前記予備系装置の交換作業後の電源立ち上げに起因する
前記予備系装置のマイクロ診断プログラムの起動指示が
発生すると、前記現用系装置の前記診断結果送受信手段
に格納された前記診断結果フラグ及び異常発見時のマイ
クロ診断プログラム番号を前記予備系装置の前記診断結
果送受信手段に読出し参照することにより、前記予備系
装置内のすべてのマイクロ診断プログラムのうち異常発
見時のマイクロ診断プログラムのみを実行可能とする工
程を有する。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0006】図1は、本発明に関わるマイクロ診断プロ
クラムの診断を実行するハードウェアのブロック図であ
る。二重化装置1は0系装置2と1系装置3とからな
る。0系装置2及び1系装置3にはそれぞれ、全体の制
御を行うCPU10,11と、上位制御装置である中央
処理装置4からのマイクロ診断起動を監視する診断起動
監視部20,21と、中央処理装置4からのマイクロ診
断起動に起因するマイクロ診断結果を中央処理装置4へ
通知する診断結果通知部30,31と、自装置の電源立
ち上げを監視する電源立ち上げ監視部40,41と、複
数のマイクロ診断プログラム#1〜#Nが格納されたマ
イクロ診断格納部50,51と、マイクロ診断結果を他
系装置との間で送受信しマイクロ診断結果を格納する診
断結果送受信部60,61と、ランダムアクセスメモリ
(RAM)70,71とを備えている。
【0007】図2は予備系装置の診断テストを中央処理
装置からの診断起動によるマイクロ診断により行うとき
の手順を示すフローチャートであり、図3は診断テスト
異常時に予備系装置の交換作業を行い、交換による電源
立ち上げによるマイクロ診断を行うときの手順を示すフ
ローチャートである。
【0008】次に、図1〜図3を参照して本発明のマイ
クロ診断方法の動作手順を説明する。ここで0系装置2
を予備系装置、1系装置3を現用系装置と仮定する。ま
ず中央処理装置4からのマイクロ診断起動を予備系装置
である0系装置2の診断起動監視部20で受信後(図2
のステップC1)、CPU10によりマイクロ診断格納
部50内のマイクロ診断プログラム#1〜#Nが実行さ
れ(ステップC2)、診断異常の有無がチェックされる
(ステップC3)。このとき診断異常があると、予備系
装置である0系装置2の診断異常を示す診断結果フラグ
及び異常発見時のマイクロ診断プログラム番号#1〜#
Nのいずれかを現用系装置である1系装置3の診断結果
送受信部61に格納し(ステップC4)、中央処理装置
4に診断異常を診断結果通知部30より通知後(ステッ
プC6)、終了する。予備系装置である0系装置2に診
断異常がない場合は、診断正常を示す診断結果フラグを
現用系装置である1系装置3の診断結果送受信部61に
格納し(ステップC5)、中央処理装置4に診断正常を
診断結果通知部30より通知後(ステップC6)、終了
する。
【0009】次に、診断テスト異常等の理由により予備
系装置である0系装置2の交換作業が行われる。0系装
置2の交換作業が終了すると電源立ち上げ監視部40で
電源立ち上げ有無がチェックされ(図3のステップP
1)、電源立ち上げ検出時、診断結果送受信部60の記
憶部をクリアする(ステップP2)。現用系装置である
1系装置3の診断結果送受信部61より診断結果フラグ
及び異常発見時のマイクロ診断プログラム番号を読みだ
し、診断結果送受信部60に格納する(ステップP
3)。診断結果フラグに診断正常フラグがたっているか
がチェックされる(ステップP4)。診断異常フラグが
たっていると、診断結果送受信部60に格納されている
マイクロ診断プログラム番号に該当するマイクロ診断プ
ログラムのみを実行する(ステップP5)。また、診断
正常フラグがたっていると、マイクロ診断プログラム#
1〜#Nすべてを実行する(ステップP6)。上記処理
を実行後に診断異常の有無がチェックされる(ステップ
P7)。診断異常があると、0系装置2の診断異常を示
す診断結果フラグ及び異常発見時のマイクロ診断プログ
ラム番号を診断結果送受信部61に格納し(ステップP
8)、終了する。診断異常がない場合は、診断結果送受
信部61に格納されている0系装置2の診断異常を示す
診断結果フラグ及び異常発見時のマイクロ診断プログラ
ム番号をクリアし(ステップP9)、終了する。
【0010】
【発明の効果】予備系装置と現用系装置からなる二重化
装置は、複数のマイクロ診断プログラムを格納し、マイ
クロ診断結果を予備系装置と現用系装置間で送受信し格
納することができる診断結果送受信手段を予備系装置、
現用系装置に備えている。
【0011】上記二重化装置において、上位制御装置か
らの予備系装置へのマイクロ診断プログラム起動指示に
よる診断テストの実行結果を示す診断結果フラグ及び異
常発見時のマイクロ診断プログラム番号を予備系装置か
ら現用系装置の診断結果送受信手段に送出し、格納後、
上位制御装置に診断結果を通知する。
【0012】診断テスト異常時に保守者は、予備系装置
の交換作業を行う。作業後の電源立ち上げに起因する予
備系装置に格納されたマイクロ診断プログラムの起動指
示が発生すると、現用系装置の診断結果送受信手段に格
納された診断結果フラグと異常発見時のマイクロ診断プ
ログラム番号を予備系装置の診断結果送受信手段に格納
することにより、予備系装置に格納されたすべてのマイ
クロ診断プログラムのうち異常発見時のマイクロ診断プ
ログラムのみを実行可能としたことにより、本発明は、
装置の高機能・高集積化にともないマイクロ診断プログ
ラムの診断テスト範囲が増大する中、障害探索において
診断テストの実行時間を最小限におさえ、障害探索が容
易となり、保守性が向上するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるマイクロ診断プログラムの診断
を実行するハードウェアのブロック図である。
【図2】予備系装置の診断テストを上位制御装置からの
診断起動によるマイクロ診断により行うときの手順を示
すフローチャートである。
【図3】診断テスト異常時等に予備系装置の交換作業を
行い、交換による電源立ち上げによるマイクロ診断を行
うときの手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 二重化装置 2 0系装置 3 1系装置 4 中央処理装置(上位制御装置) 10,11 CPU 20,21 診断起動監視部 30,31 診断結果通知部 40,41 電源立ち上げ監視部 50,51 マイクロ診断格納部 60,61 診断結果送受信部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々が複数のマイクロ診断プログラムを
    有し上位制御装置からの起動指示及び電源立ち上げ時の
    起動指示によりマイクロ診断プログラムを実行し診断結
    果を前記上位制御装置へ通知する予備系装置及び現用系
    装置から成る二重化装置におけるマイクロ診断プログラ
    ムの診断実行方法において、 前記予備系装置及び前記現用系装置の各々にマイクロ診
    断プログラムの診断結果を互いに相手側他系装置との間
    で送受信し一時格納する診断結果送受信手段をあらかじ
    め設けておき、 前記上位制御装置から前記予備系装置へマイクロ診断起
    動指示があると、前記予備系装置のすべてのマイクロ診
    断プログラムを実行しその診断結果の正常あるいは異常
    を示す診断結果フラグ及び異常発見時のマイクロ診断プ
    ログラム番号を前記診断結果送受信手段を通して前記現
    用系装置の前記診断結果送受信手段に格納し、その後、
    前記上位制御装置へ当該診断結果を通知し、 前記上位制御装置への前記診断結果の通知に基づく前記
    予備系装置の交換作業後の電源立ち上げに起因する前記
    予備系装置のマイクロ診断プログラムの起動指示が発生
    すると、前記現用系装置の前記診断結果送受信手段に格
    納された前記診断結果フラグ及び異常発見時のマイクロ
    診断プログラム番号を前記予備系装置の前記診断結果送
    受信手段に読出し参照することにより、前記予備系装置
    内のすべてのマイクロ診断プログラムのうち異常発見時
    のマイクロ診断プログラムのみを実行可能とすることを
    特徴とする二重化装置のマイクロ診断方法。
JP7185155A 1995-07-21 1995-07-21 二重化装置のマイクロ診断方法 Expired - Fee Related JP3012491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185155A JP3012491B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 二重化装置のマイクロ診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7185155A JP3012491B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 二重化装置のマイクロ診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0934744A JPH0934744A (ja) 1997-02-07
JP3012491B2 true JP3012491B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16165812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7185155A Expired - Fee Related JP3012491B2 (ja) 1995-07-21 1995-07-21 二重化装置のマイクロ診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012491B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62271151A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Nec Corp コンピユ−タ本体自動試験方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0934744A (ja) 1997-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030067712A (ko) 네트웍 매체 링크상태 기능을 이용한 컴퓨터 클러스터링시스템의 가용도 개선방법
JPH0950424A (ja) ダンプ採取装置およびダンプ採取方法
JP2003173272A (ja) 情報処理システム,情報処理装置及び保守センタ
JP3012491B2 (ja) 二重化装置のマイクロ診断方法
JP3420919B2 (ja) 情報処理装置
JP2001331330A (ja) プロセス異常検知及び復旧システム
JPH02216542A (ja) 診断実行制御方式
CN111309504A (zh) 嵌入式模块串口冗余传输的控制方法及相关组件
JPH11120154A (ja) コンピュータシステムにおけるアクセス制御装置および方法
JP2977705B2 (ja) ネットワーク接続された多重化コンピュータシステムの制御方式
JPH11338724A (ja) スタンバイシステム、スタンバイ方法、および記録媒体
JPH08227406A (ja) 並列計算機
JPH10133963A (ja) 計算機の故障検出・回復方式
JP2000244520A (ja) 二重化ネットワークの異常診断方法
JPH11232143A (ja) マルチスレッドの監視方法
JP2000222241A (ja) 装置検査結果の管理方法と検査システム
JPH03156646A (ja) 障害情報の出力方式
JPH02310755A (ja) ヘルスチェック方式
JPS58169623A (ja) 通信制御処理装置のプログラムロ−ド方式
JPH09330245A (ja) 情報処理装置のマイクロ診断方式
CN116450448A (zh) Dhcp进程监控方法及装置
CN116166494A (zh) 进程监控方法及装置
JPH09311841A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH10334009A (ja) クライアント障害検出方法
JPH06175872A (ja) 障害処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees