JP3010658U - 着色布帛 - Google Patents

着色布帛

Info

Publication number
JP3010658U
JP3010658U JP1994013397U JP1339794U JP3010658U JP 3010658 U JP3010658 U JP 3010658U JP 1994013397 U JP1994013397 U JP 1994013397U JP 1339794 U JP1339794 U JP 1339794U JP 3010658 U JP3010658 U JP 3010658U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
coloring
colored
iron rust
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994013397U
Other languages
English (en)
Inventor
玲子 須藤
浩子 小林
Original Assignee
株式会社布
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社布 filed Critical 株式会社布
Priority to JP1994013397U priority Critical patent/JP3010658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010658U publication Critical patent/JP3010658U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な意匠効果を有する布帛を提供する。 【構成】 鉄錆により全面にまたは部分的に着色してな
る布帛。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、着色布帛に関する。本考案は、特に、衣料、インテリア、日常用品 等として有用な着色繊維布帛に関する。
【0002】
【従来の技術】
繊維布帛は、多様な色彩をもって、多様な図柄に部分着色され、または全面着 色され、衣料、インテリア、日常用品等の分野において、広く用いられている。 しかし、従来においては、鉄錆による着色はそのような布帛に汚れを生じるもの として嫌われ、繊維製品の製造の間においてはそのような汚れが生じないように 諸種の対策が採られていた。従って、従来においては、鉄錆を繊維材料の着色に 利用することは行われていなかった。
【0003】 しかるに、本考案においては、そのような鉄錆による繊維材料への着色をむし ろ積極的に利用し、鉄錆による着色を有する繊維布帛を新規な意匠の装裳品の材 料として用いようとするものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、すなわち、鉄錆により着色された、新規な意匠効果を有する布帛を 提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するため、鉄錆により全面にまたは部分的に着色し てなる布帛を提供する。 本考案に有用な布帛としては、木綿、麻、ウール、絹等の天然繊維、レーヨン 、アセテート等の再生繊維もしくはポリアミド、ポリエステル、アクリル等の合 成繊維からなる織物、編物または不織布を挙げることができる。
【0006】 本考案の着色布帛においては、着色は全面に実質的に均一になされていてもよ く、あるいは濃淡のある図柄状になされていてもよい。あるいは、着色は所定の 図柄をもって部分的になされていてもよい。また、所望ならば、鉄錆による着色 とともに、通常の染料や顔料による着色がなされていてもよい。 本考案の布帛の着色は、鉄錆により行われる。諸種の形態の鉄を繊維布帛に接 触させ、生じる鉄錆により着色させるものである。例えば、鉄は、粉末状、繊維 状、針金状、棒状、板状等のいかなる形態にあってもよく、またその形状や大き さについても自由に選択することができる。
【0007】 着色は、繊維布帛を所定の形態の鉄と直接接触させて行ってもよく、あるいは そのような鉄材料を含む糊でプリントし、または予めそのような材料を用いて鉄 錆を生じさせた液に浸漬し、もしくはそのような鉄錆を含む糊でプリントするこ とによって行うこともできる。あるいは、そのような手段により繊維材料を予め 着色した後、通常の方法で製編織し、もしくはシート形成して、布帛としてもよ い。
【0008】 着色に際しては、錆の発生および繊維への着色を促進するため、所定の温度に 加熱し、また加湿し、加圧してもよい。適度の加温や加湿により、着色を促進し 、処理時間を短縮することができる。
【0009】
【作用および効果】
上記のような構成を有する本考案によれば、鉄錆の特有の色彩を有する所望の 図柄に着色された、従来にない独特の意匠効果を有する繊維布帛を提供すること ができる。
【0010】
【実施例】
以下に実施例を挙げて、本考案をさらに説明する。 レーヨン平織物(タテ糸レーヨン120d、ヨコ糸レーヨン30d、タテ密度 108本/インチ、ヨコ密度68本/インチ)を台上に広げておき、その上に、 予め脱脂処理した鉄クギを(長さ約6cm)を不規則にばらまき、高温多湿(30 ℃、80%RH)の条件下に、3日間放置した。これにより、図1に示す如き、 鉄クギ形状の鉄錆による褐色の図柄2が不規則に配置された着色布帛1を得た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る着色布帛の一例を部分的に示す模
式平面図である。
【符号の説明】
1…布帛 2…着色図柄

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄錆により全面にまたは部分的に着色し
    てなる布帛。
  2. 【請求項2】 天然繊維、再生繊維または合成繊維から
    なる織物、編物または不織布である請求項1記載の布
    帛。
  3. 【請求項3】 着色が全面に実質的に均一にまたは濃淡
    のある図柄状になされている請求項1または2記載の布
    帛。
  4. 【請求項4】 着色が所定の図柄をもって部分的になさ
    れている請求項1または2記載の布帛。
JP1994013397U 1994-10-28 1994-10-28 着色布帛 Expired - Lifetime JP3010658U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013397U JP3010658U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 着色布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013397U JP3010658U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 着色布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010658U true JP3010658U (ja) 1995-05-02

Family

ID=43146415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994013397U Expired - Lifetime JP3010658U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 着色布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010658U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB769760A (en) Improvements in methods of making embossed pile fabric
JP3010658U (ja) 着色布帛
US1729347A (en) Transfer dyeing process
CN114232175A (zh) 一种褶皱面料及其制备工艺
JP2006037247A (ja) 染色布帛の製造方法および染色布帛
JPH04327259A (ja) 立体模様を有する布帛の製造方法
JPH055279A (ja) セルロース系繊維立毛製品の製造方法
US4105403A (en) Knitted cotton fabric durably patterned by differential shrinkage
JPH0321950Y2 (ja)
GB1516183A (en) Non-woven fabrics
JP3770786B2 (ja) 後染め用繊維布帛
JPH0420597Y2 (ja)
JP2585185B2 (ja) 有毛敷物製造法
JPS5815467Y2 (ja) 加熱接着布
JP2536934Y2 (ja) 防風性の編地
US3598513A (en) Method of treating knitted synthetic fabrics to simulate matelasse cloth and resulting products
GB1107796A (en) Improvements in the treatment of cellulosic textile materials
JPS584888A (ja) ポリエステル立毛布帛の後処理方法
JP3770785B2 (ja) 繊維布帛製品の製造方法
TWI226914B (en) Method for processing printing with 3-D pattern
JPS5865082A (ja) 染色したけば付織物及びその製造法
CN2267247Y (zh) 粘贴替缝带
JPS6285086A (ja) 毛製品の部分的防縮加工による異色凹凸柄模様の柄出法
JP3047033U (ja) 刺繍構造
JPH02169785A (ja) ポリエステル繊維織物、編物のオパール加工方法およびその糸